[過去ログ] ●時代劇●クレジットの序列八十六●大河ドラマ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
683: 2016/10/23(日) 23:13:38.53 ID:S3EEAioX(1)調 AAS
ひらみきがああああああああああ
684: 2016/10/23(日) 23:14:10.99 ID:cPFGqdPX(1)調 AAS
【訃報】平幹二朗さん急死 82歳…現在放送の“月9”にも出演
2chスレ:mnewsplus
685: 2016/10/23(日) 23:15:18.58 ID:JSXhTBcB(1/2)調 AAS
え、まじ? 急すぎない?
686: 2016/10/23(日) 23:16:24.82 ID:S2tB4Fdn(4/4)調 AAS
クレに無頓着だった平幹の最後のレギュラーが大トメってのがまた…
687: 2016/10/23(日) 23:18:26.03 ID:JSXhTBcB(2/2)調 AAS
クレスレ民からの好感度が高かった数少ない名優だったのに…
ご冥福をお祈り申しあげます
688: 2016/10/23(日) 23:29:13.09 ID:TDzUCtnk(2/2)調 AAS
月9最低視聴率更新のショックか
689: 2016/10/23(日) 23:31:13.35 ID:hFIGDneX(1)調 AAS
平幹二朗は本当に一番好きな俳優だった(涙)

最後に一回だけ北大路と渡を抑えてトメて欲しかった。ある意味このスレの主役だった平幹さん。いつも平幹が出演するたびにトメどうかを
チェックしていた。

平幹二朗は日本一の俳優です。

ご冥福をお祈りします。

合掌
690: 2016/10/23(日) 23:32:07.18 ID:+bg5Xrpm(1)調 AAS
嘘だろ…
691: 2016/10/23(日) 23:46:01.56 ID:wDCpUFA/(2/2)調 AAS
月9の代役でショボイの来たらやだなぁ
北大路とか来たら見直すんだが
692: 2016/10/23(日) 23:48:26.68 ID:aHLymezY(3/3)調 AAS
仲代、やったれよ
古くからの知り合いだろう
693: 2016/10/23(日) 23:49:21.04 ID:Y1wNiOwF(1)調 AAS
若林豪とかのレベルは?
694: 2016/10/23(日) 23:57:03.88 ID:T8/btasG(1)調 AAS
ここの住人の平さん神格化しすぎには、反発してたけど。。。
お亡くなりになったとあれば、残念としか言いようがありません。
舞台と大河ドラマが、平さんの一番輝いた時だったと思います。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
695
(1): 2016/10/23(日) 23:57:04.16 ID:ERKBen8s(1)調 AAS
平幹さん大河で最後にトメたのって信長になるのか
信玄でもトメたのは1回だけ
その後も何作か大河出てたけど
時宗の時なんかはトメGの中途半端な場所だったのを覚えてる
696: 2016/10/24(月) 00:05:25.88 ID:2xbF9+4J(1/2)調 AAS
まさか平幹が…
100まで生きるとおもってたのに

『樅ノ木は残った』の追悼クレお願いします
697
(1): 2016/10/24(月) 00:09:15.64 ID:B8Z8l35X(1)調 AAS
>>695
義経で1回だけトメてる
698
(2): 2016/10/24(月) 00:09:55.81 ID:+ShD59EF(1/2)調 AAS
渡哲也、西田敏行、松方弘樹、梅宮辰夫、岩下志麻がやばいと思わせといて
まさかの平幹かよ

主演2回と大トメ1回は立派すぎる
699: 2016/10/24(月) 00:12:00.50 ID:x1z+tFTI(1)調 AAS
>>698
藤村志保、小川真由美あたりもやばいみたいよ
700: 2016/10/24(月) 00:12:50.86 ID:zl/2R79P(1/2)調 AAS
そのあたりがみんないなくなったらマジで一つの時代が終わる感じがする
701: 2016/10/24(月) 00:13:38.67 ID:53nMHxSa(1)調 AAS
>>697
そうだったか
あれだけのメンツいる中でトメさせたのはさすが
702: 2016/10/24(月) 00:16:26.73 ID:qrYiMgvA(1/2)調 AAS
老人に冬は堪えるらしいな
今後の数か月が心配だ

それはともかく平幹さんrip
703: 2016/10/24(月) 00:17:20.23 ID:zIWwlw98(1/8)調 AAS
義経第25回「義仲最期」やね
704: 2016/10/24(月) 00:23:31.52 ID:RCfbPx4r(1)調 AAS
クレジットにこだわらない大物といえばこの人の名前が浮かぶくらいだったのに
残念でしょうがない
705: 2016/10/24(月) 00:31:04.79 ID:zIWwlw98(2/8)調 AAS
大河ドラマ『義経』第25回「義仲最期」 2005/6/26

滝沢秀明(源義経)
松平 健(武蔵坊弁慶)
上戸 彩(うつぼ)
南原清隆(伊勢三郎)
うじきつよし(駿河次郎)
伊藤淳史(喜三太)
海東 健(佐藤忠信)
宮内敦士(佐藤継信)
小栗 旬(梶原景季)
石原良純(源範頼)
蛭子能収(一条長成)高橋耕次郎(烏丸)

鶴見辰吾(平宗盛)
かとうかずこ(領子)
細川茂樹(平重衡)
後藤真希(能子)

小澤征悦(木曽義仲)
小池栄子(巴)
大杉 漣(源行家)
白石加代子(お徳/語り)
堤大二郎(樋口次郎兼光)古本新之輔 (今井四郎兼平)
谷本一(土肥実平)真実一路(安田義定)
市川勉(根井行親)山?秀樹(楯六郎)蔵本隆史(余田)
金杉太朗・本田清澄・久太朗・長倉正和(源氏の武者)池田武志(院近臣)竹田寿郎(物見)
針原滋・相川喬(町人)|若駒プロ・エンゼルプロ・劇団ひまわり・キャンパスシネマ・JAE・テアトルアカデミー・茨城県伊奈町のみなさん
706: 2016/10/24(月) 00:31:18.42 ID:zIWwlw98(3/8)調 AAS
稲森いずみ(常盤)
阿部 寛(平知盛)
市川左團次(金売り吉次)
萬田久子(あかね)
夏木マリ(丹後局)
中尾 彬(梶原景時)

松坂慶子(時子)

平幹二朗(後白河法皇)
707: 2016/10/24(月) 00:37:10.94 ID:zhb7L+U4(1/2)調 AAS
闘病中とかじゃなく、あの世代で驚異的な現役バリバリだったから、まさに驚きしかないな。
日本の、いや世界の宝を失ったな。
708: 2016/10/24(月) 00:50:20.56 ID:zIWwlw98(4/8)調 AAS
大河ドラマ『篤姫』第2回「桜島の誓い」 2008/1/13

宮?あおい(於一(篤姫))
瑛太(肝付尚五郎)
小澤征悦(西郷吉之助)
原田泰造(大久保正助)

長塚京三(島津忠剛)
樋口可南子(お幸)

岡田義徳(島津忠敬)
佐々木すみ江(菊本)

梅野泰靖(栗川孫六)少路勇介(詫摩治通)
小林麻子(しの)  棚橋幸代(みね)三浦清光(家臣)
栗原 瞳(大久保スマ)高松いく(大久保ミネ)近藤隆正(島津寛之助)本川嵐翔(島津篤之助)
中村栄子 平山陽祐 中尾文子 辻本一樹

沢村一樹(小松清猷)
的場浩司(有馬新七)
大和田伸也(大久保利世)

山口祐一郎(島津忠教(回想))

三宅弘城(伊地知正治) 平山広行(有村俊斎)
若駒 劇団ひまわり 劇団東俳
テアトルアカデミー キャンパスシネマ JAE
709: 2016/10/24(月) 00:50:34.71 ID:zIWwlw98(5/8)調 AAS
真野響子(フク)
涼風真世(お由羅)
草刈正雄(阿部正弘)
長門裕之(島津斉興)
平幹二朗(調所広郷)
高橋英樹(島津斉彬)
710: 2016/10/24(月) 00:53:20.09 ID:fTVh5hg4(1)調 AAS
この人は長命だと勝手に思ってたからショック
俳優界随一の濃い口ゲイ達者に黙祷
711: 2016/10/24(月) 00:56:11.30 ID:zIWwlw98(6/8)調 AAS
『信長 KING OF ZIPANGU』  92年=NHK大河 最終回(#49)「本能寺の変」 92年12月13日(最終回は60分枠拡大)
 ?画面右下縦書き表示? 演出=重光亨彦 

緒形直人(織田信長)
菊池桃子(帰蝶)
高橋惠子(るい)
若村麻由美(なべ)
的場浩司(池田恒興)
鷲尾いさ子(市)
マイケル富岡(明智光秀)
森田順平(河尻秀隆)松原一馬(喜八)
今村恵子(玉)大多貴子(とみ)
石野太呂字(森蘭丸)芦田昌太郎(森坊丸)
東根作寿英(織田信忠)渕野俊太(斉藤利三)
細川フランコ(オルガンティーノ)リード・ジャクソン(ソテロ)

仲村トオル(羽柴秀吉)
滝田 栄(柴田勝家)
稲川淳二(ロレンソ)
橋爪 淳(前田利家)
杉本哲太(丹羽長秀)
柴 俊夫(滝川一益)
篠田三郎(稲葉良通)
フランク・ニール(ルイス・フロイス)
小野 了(明智秀満)伊藤哲哉(明智次右衛門)中村久光(小弥太)
中村元則(藤田伝五)野島秀信(島井宗叱)諸橋賢三(豪商)
伊師千夏夫、中村かよ、大堀誓子/若駒スタント部、鳳プロ、劇団ひまわり

郷ひろみ(徳川家康)
佐藤 慶(今井宗久)
宇津井健(林通勝)
平幹二朗(加納隋天)
712: 2016/10/24(月) 00:59:55.70 ID:zIWwlw98(7/8)調 AAS
NHKで臨時ニュースやってる
713: 2016/10/24(月) 01:04:59.68 ID:zIWwlw98(8/8)調 AAS
『武田信玄』  88年=NHK大河 第四十九回「幻の都」

中井貴一(武田信玄)
大地真央(里美)
石橋凌(織田信長)
真木蔵人(諏訪勝頼) 渡辺正行(平三)
村上弘明(高坂弾正)
篠塚勝(武田信廉)
岡村菁太郎(原昌胤)
美木良介(馬場信春)
石丸謙二郎(御宿監物) ひかる一平(山本勘市)
西田健(細川藤孝) 岡田圭(柴田勝家)
狭間鉄(織田掃部) 中丸新将(酒井忠次)
村上幹夫(石川数正) 井上恭宏(近習)
中村橋之助(徳川家康)
河原崎建三(梁田政綱)
大門正明(市川大介)
市川団蔵(足利義昭)
山崎海童 田辺洋行 赤崎ひかる 桑原一人(兵)
上坂耕治 真実一路 森田浩平 山崎広久(使者)
若駒 鳳プロ 劇団いろは 劇団ひまわり
小淵沢町のみなさん 小淵沢町乗馬クラブのみなさん / 田中茂光(乗馬指導)

佐藤慶(阿部勝宝)

篠田三郎(山県昌景)

平幹二朗(武田信虎)
714: 2016/10/24(月) 01:06:49.95 ID:e8yaQ3dA(1/3)調 AAS
平幹二朗さん 追悼

『帝都物語』   88年=東宝・株式会社エクゼ 監督=実相寺昭雄 

【OP横書き表示】

勝新太郎
嶋田久作
原田美枝子

石田純一
姿 晴香
寺泉 憲
桂 三枝

坂東玉三郎【松竹/特別出演】

佐野史郎・安永亜衣・山本清美 寺田 農・峰岸 徹・いとうせいこう
中村嘉葎雄・宍戸 錠・井川比佐志
島田正吾 大滝秀治

西村 晃

高橋幸治

平幹二朗
715: 2016/10/24(月) 01:07:25.98 ID:e8yaQ3dA(2/3)調 AAS
【ED横書き縦スクロール】

キャスト【登場順】→

平幹二朗(平井保昌)→
日野利彦(陰陽師#1)→
長江英和( #2)→
勝新太郎(渋沢栄一)→
大滝秀治(織田完之)→
嶋田久作(加藤保憲)→
ルイス(江戸っ子#1)→
三遊亭好楽( #2)→
三遊亭円橘( #3)→
坂東玉三郎 【松竹/特別出演】(泉鏡花)→
姿 晴香(辰宮由佳理)→
高橋幸治(幸田露伴)→
中村嘉葎雄(森鴎外)→
今井重美(口上#1)→
高橋令子( #2)→
石田純一(辰宮洋一郎)→
佐野史郎(鳴滝純一)→
岸 芳生(口上#3)→
中川比佐子(紅巾の女)→
原田美枝子(辰宮恵子)→
島田正吾(目方新)→
峰岸 徹(工藤)→
寺泉 憲(寺田寅彦)→
寺田 農(大河内正敏)→
桂 三枝(黒田茂丸)→
修  建(紅巾の男)→
716: 2016/10/24(月) 01:07:44.46 ID:e8yaQ3dA(3/3)調 AAS
杉下なおみ(大連の女)→
山本清美(辰宮雪子)→
宍戸 錠(早川徳次)→
伊藤健一郎(渋沢の運転手)→
志水季里子(撞球場の女)→
いとうせいこう(今和次郎)→
井川比佐志(田上亮吉)→
秩父俊哉(鉄砲隊#1)→
藤原益二( #2)→
秋元政志( #3)→
大貫幸雄(市電の運転手)→
西村 晃(西村真琴)→
安永亜衣(西村あずさ)→
―――――――――――――――――
[声]飯塚昭三 山田栄子
千葉 繁・立木文彦、龍田直樹・西村智博、大塚芳忠・古田信幸、中村大樹・松本保典 →
―――――――――――――――――
丹波道場 新人会映画放送部 K&U
エイトスタープロ・国際プロ、早川プロ・ファーストプロモーション、東京宝映・日本児童、花柳糸之社中・大道芸研究会→
[振付け]花柳糸之、[演技指導]野中まり子、[祈祷指導]福島善哉、[ビリヤード指導)]斉藤親範→
―――――――――――――――――
八王子乗馬クラブ、鎌倉警察犬訓練所、湘南動物プロダクション

原作=荒俣 宏、制作=堤康二、脚本=林海像、音楽監督=石井眞木
撮影=中堀正夫、美術監督=木村威夫、キャラクター・デザイン=H・R・ギーガー、エグゼクティブプロデューサー=一瀬隆重 が担当
1988年1月30日公開
717: 2016/10/24(月) 01:32:19.28 ID:HJvcwuny(1)調 AAS
今夜は眠れない夜になりそうだ
718: 2016/10/24(月) 10:04:16.13 ID:eL4NU4GV(1)調 AAS
>>698
渡瀬恒彦は本当にヤバいらしい

でも今はただただ、平幹さん、ありがとう(涙
719: 2016/10/24(月) 10:23:40.28 ID:PKu+gqce(1)調 AAS
朝起きて寝ぼけ眼でなんとなしにPC立ち上げてYahoo!のトップニュース見て一気に目がさめた…
見出しでは「平さん急死」ってどこの平さんだ?だなんて平幹さんのことだなんてこれっぽっちも思わなかったけど
その後の「元妻佐久間さん絶句」でようやく気付いたわ…

こんなに驚いたのは宇津井さんの時以来かな
宇津井さんもずっとバリバリやってるかと思ったら実は病気と闘いながらで
『渡鬼』の収録とかもかなりしんどかったんだよな
平幹さんもそこらの若い人より元気だと思ってたけど実は何か抱えてたのかもな
まあ加藤武さんのように亡くなる直前までピンピンしてる人もいるけど

ベタだけど『武田信玄』の信虎役でファンになりました
月9は見てないけど最後に『沈まぬ太陽』で平幹さんを堪能できてよかったよ
演技ももちろん、クレジット的にも我々に多数の話題を提供してくれてありがとうございました

合掌
720: 2016/10/24(月) 12:00:17.98 ID:llcpu5I2(1)調 AAS
不謹慎だが平幹は渡や西やんを見送ることになると思っていた
721: 2016/10/24(月) 14:37:56.42 ID:+ShD59EF(2/2)調 AAS
渡哲也
渡瀬恒彦
田村正和
西田敏行
松方弘樹
梅宮辰夫
田中邦衛
黒柳徹子
岩下志麻
藤村志保
野際陽子

こんだけやばそうな大御所がいるのに平幹二朗が先に逝くて
年齢的にはしゃあないけど
722: 2016/10/24(月) 15:59:52.47 ID:qrYiMgvA(2/2)調 AAS
吉田鋼太郎
「謹んで平さんのご冥福をお祈りいたします。
私ども舞台俳優にとって到底たどり着けない巨星であり、
演技のスケールの大きさと華やかさにおいて不世出の俳優だったと思います。」
723
(1): 2016/10/24(月) 17:23:14.84 ID:JL5bbI7O(1)調 AAS
神山繁さんは大丈夫なのか?平幹さんより年上だけど
724: 2016/10/24(月) 17:30:46.79 ID:5cZrvDTo(1)調 AAS
鈴木瑞穂も気になる
725: 2016/10/24(月) 17:39:35.85 ID:f8mWvz5U(1)調 AAS
鈴木瑞穂はこの間夏目雅子のドキュメンタリー番組に出ていた
結構お元気だった
726
(3): 2016/10/24(月) 17:44:18.13 ID:Iydhpvpe(1)調 AAS
大物俳優がどんどんお亡くなりになるから、大河ドラマが年々しょぼキャストになるのは、当然の結果だね。

高倉健、菅原文太、丹波哲郎、宇津井健、三国連太郎、緒形拳、田村高廣、藤田まこと、長門裕之、夏八木勲、蟹江敬三、細川俊之、林隆三、愛川欽也、二谷英明、原田芳雄…など思いつくだけでも多数いる。
727: 2016/10/24(月) 17:56:10.89 ID:6ZSflYlJ(1)調 AAS
女優は頑張ってるね
728: 2016/10/24(月) 18:24:20.01 ID:zl/2R79P(2/2)調 AAS
>>726
こういう老害のせいで萎えるわ
729
(1): 2016/10/24(月) 18:27:39.46 ID:YLDWiFQc(1)調 AAS
京マチ子さんはまだご存命だよね。もう90歳超えてるか?100歳は元気で過ごして欲しい
730: 2016/10/24(月) 18:46:19.14 ID:FdpjcWvu(1)調 AAS
西田敏行割と元気そうだけど、なぜかここは死なせたがるよな
731
(1): 2016/10/24(月) 19:02:13.49 ID:LGIoaXb6(1/8)調 AAS
お気に障ったら本当に申し訳ないのですが、西田敏行さんは嫌われているのでしょうか?
私は大好きな役者さんですが…。
732
(1): 2016/10/24(月) 19:03:25.13 ID:LGIoaXb6(2/8)調 AAS
>>729
連投ごめんなさい!
赤木春恵さんにもお元気で過ごしてもらいたいです!
733: 2016/10/24(月) 19:13:26.53 ID:HusYno1S(1)調 AAS
菅井きんも
734
(1): 2016/10/24(月) 19:17:54.73 ID:f4ygh3sV(1)調 AAS
山本富士子御大も健在です
735
(1): 2016/10/24(月) 19:49:28.00 ID:Rn4L/5tR(1)調 AAS
大女優で現役でここ最近の訃報は淡島千景、森光子、池内淳子くらいだよね
山田五十鈴、李香蘭、高峰秀子、原節子などは現役じゃなかったし
坂口良子は若すぎ
736
(1): 2016/10/24(月) 20:04:46.03 ID:BuoDHfLC(1)調 AAS
やばいな・・ここもワッチョイ使えないよねたぶん
あー
737
(1): 2016/10/24(月) 20:14:27.44 ID:PixJYLbD(1/2)調 AAS
あれは使えようが使えまいが意味がない場合もあるし
多少脱線したとしても軌道修正出来て、板、スレルールに沿った使い方が出来るか出来ないかだと思うよ。
738
(2): 2016/10/24(月) 20:26:02.89 ID:sOczUcna(1/3)調 AAS
暴れ出したら「警察に通報するぞ」って言えば
すぐにおとなしくなるよコイツは
バカだから
739: 2016/10/24(月) 20:30:36.22 ID:JhkuUsmh(1)調 AAS
>>731-732
お前 ドラマ板のクレスレさんざん荒らしておいてよく書き込めるな
740
(1): 2016/10/24(月) 20:31:44.78 ID:LGIoaXb6(3/8)調 AAS
>>736
>>737
>>738
ウザい
741: 2016/10/24(月) 20:33:02.30 ID:sOczUcna(2/3)調 AAS
>>740
目障り。しね
742: 2016/10/24(月) 20:37:24.61 ID:PixJYLbD(2/2)調 AAS
もう喧嘩はやめとこ
訃報ニュースは話題がクレジットの話題とズレてくるから場合によっては荒れる傾向にあるんだよな
743: 2016/10/24(月) 20:55:20.76 ID:L61hWfgd(1)調 AAS
>>734
八千草薫、若尾文子、草笛光子、有馬稲子も健在
744
(1): 2016/10/24(月) 21:04:02.80 ID:LGIoaXb6(4/8)調 AAS
>>735
淡路恵子も追加
745
(1): 2016/10/24(月) 21:11:04.91 ID:LGIoaXb6(5/8)調 AAS
>>726
高倉健さん、三國連太郎さんは大河ドラマ未出演…。
746: 2016/10/24(月) 21:12:14.54 ID:7AyTZn1L(1)調 AAS
最後のドラマで大トメか

> 出演者 山田涼介  桐谷健太  倉科カナ  木下ほうか  日野陽仁  山崎紘菜  西村元貴 
> 戸塚純貴  ・  高嶋政伸  ・  大塚寧々  南果歩  平幹二朗  他
747
(2): 2016/10/24(月) 21:17:22.18 ID:zhb7L+U4(2/2)調 AAS
現在、男優で最年長は佐野浅夫になるのかな。
748: 2016/10/24(月) 21:24:11.46 ID:sOczUcna(3/3)調 AAS
>>744-745
お前 ドラマ板のクレスレさんざん荒らしておいてよく書き込めるな
749: 2016/10/24(月) 21:30:56.88 ID:LGIoaXb6(6/8)調 AAS
>>738
もう最後にします!本当に申し訳御座いませんでした…。
750
(3): 2016/10/24(月) 21:35:56.44 ID:LGIoaXb6(7/8)調 AAS
>>747
俳優なら、佐野浅夫さん(91歳)
女優なら、赤木春恵さん (92歳)
たちなみに菅井きんさんは、今年で90歳!
751: 2016/10/24(月) 21:37:39.04 ID:LGIoaXb6(8/8)調 AAS
>>750
訂正
たちなみにの「た」の部分は余計でした申し訳御座いませんでした!
752: 2016/10/24(月) 21:49:14.38 ID:80F9GufP(1)調 AAS
あーあ
平穏な日々って短いんだね
753: 2016/10/24(月) 21:50:52.62 ID:2dkWGL6N(1)調 AAS
>>750
大路三千緒は96歳
754
(1): 2016/10/24(月) 22:33:50.29 ID:gXK5uWVk(1)調 AAS
>>723
神山繁さんは見た目が実年齢より10歳は若く見えるし、声も張りがあって健康的な高齢者の見本のような印象がある
755
(1): 2016/10/24(月) 22:38:01.24 ID:iZK3bCQY(1)調 AAS
佐野浅夫も赤木春恵も神山繁も素晴らしい俳優だけど、トメとかになると、その域じゃないからね
756: 2016/10/24(月) 23:35:47.39 ID:EyW2Cu1h(1/2)調 AAS
>>747
>>750
もう本当にこれで最後にします!
女優は、大路三千緒さん(96歳)で間違いないと思います!
俳優は、今思い出したのですが…。佐野さんより1歳年上の久米明さんがいらっしゃいました。
現在は、ナレーションですがNHKで放送されている『鶴瓶の家族に乾杯』で今をご活躍中です。1992年には紫綬褒章も受章されていますし…。
757: 2016/10/24(月) 23:38:37.40 ID:EyW2Cu1h(2/2)調 AAS
>>755
本当に×2最後に致します。
赤木春恵さんも神山繁さんはトメた作品はあったと思います。赤木さんは1993年に紫綬褒章を受章されていますし、佐野さんも1996年に他の賞を受章されています。
758: 2016/10/24(月) 23:38:55.86 ID:hRvDnJLs(1)調 AAS
平幹二朗、北大路欣也、渡哲也、仲代達矢、
加藤剛、高橋英樹、石坂浩二、西田敏行、
津川雅彦、中井貴一。
みんなこのスレのスターたちだが、平幹二朗という一番のスターがいなくなってしまった

このスレで話題にあがらないことなんてまずないくらい欠かすことのできない俳優だったな

ニュースを見たときは、とうとうこの日が来てしまったと思ったよ
759: 2016/10/24(月) 23:58:45.71 ID:2xbF9+4J(2/2)調 AAS
平幹の舞台を一回でもいいから生で見てみたかったな
760
(1): 2016/10/25(火) 00:18:13.03 ID:NGNDzALe(1)調 AAS
本当にしつこくて不愉快に思う方もいらっしゃる事と思いますが、平幹二朗さんの事について雑談させて下さい。
高倉さんや宇津井さんや菅原さんもスターですが、演劇の世界では仲代達矢さんと平幹二朗さんが二代スターだと思います。
時代劇ではないのですが、私は平幹二朗さんが御出演された『不毛地帯』(1979年 毎日放送)が好きでした…。
平さんの壱岐正が、とても良かったです。
演技の中に柔らかい所や優しさや苦悩などがはっきりと出ていたと思います。
テレビドラマなのが、勿体無い感じがしました!
仲代さんの映画版より、ユーモアがあったように感じます。(仲代さんも嫌いではないですが…)
今頃、蜷川幸雄さんとお芝居の事で語り合っていると思います。
761: 2016/10/25(火) 00:30:11.36 ID:pm7ExE7e(1/2)調 AAS
平幹二朗は偉大な俳優だし、クレジット順に拘らなかったのも評価出来る点ではあるけど
その姿勢が結果的に、大物の割に中途半端なポジションの俳優、に留まらせたのは
事実だから切ない。
762: 2016/10/25(火) 00:31:09.19 ID:wqS/LqR1(1)調 AAS
何してんのコイツ…
763: 2016/10/25(火) 00:33:57.57 ID:MZ6pStyd(1)調 AAS
最後にする気なんてないのに何で嘘つくの
764
(1): 2016/10/25(火) 00:35:43.36 ID:gSlWuphI(1)調 AAS
クレ順に拘らなすぎて藤原竜也とかにもトメ譲っちゃうしな
その姿勢が俳優として過小評価に導いてしまった
何か悔しいね
765: 2016/10/25(火) 00:36:09.63 ID:gzN+M8uv(1)調 AAS
興味あるのはクレジットだけ
本編もロクに視聴してないモグリ
766: 2016/10/25(火) 03:13:37.94 ID:HGbZwG31(1)調 AAS
>>764
藤原竜也舐めんな!
767: 2016/10/25(火) 09:02:14.24 ID:9nx+IvDE(1)調 AAS
>>754
髪の毛がないのがねえ
768
(1): 転載 2016/10/25(火) 12:47:10.58 ID:8+mYPJ+Z(1)調 AAS
連続テレビ小説 『べっぴんさん』第4週「四つ葉のクローバー」(第20回) 2016年 NHK大阪放送局制作

OP画面下横書き点滅式
[作]渡辺千穂
[音楽]世武裕子
[主題歌]「ヒカリノアトリエ」Mr.Children
[タイトル映像]清川あさみ [アニメーション]久保亜美香
[語り(坂東はな)]菅野美穂
出演
芳根京子(坂東すみれ)
高良健吾(野上潔)
蓮佛美沙子(野上ゆり)
百田夏菜子(小澤良子)
土村芳(村田君枝)
いしのようこ(村田琴子)
松下優也(岩佐栄輔)
永山絢斗(坂東紀夫(回想))
河上咲桜 松浦美貴
森本凛 池田橙哉
WAC、劇団東俳、アイランドプロモーション、グループエコー、滋賀県のみなさん
769: 2016/10/25(火) 13:56:01.13 ID:zYsSSx4h(1)調 AAS
>>768
前から気になっていて、それ転載ってなってるけど
あなたは実際にクレを作った職人さん、それとも無断転載?
後者ならあっちの職人さんに迷惑が掛かっているよ。
他のクレも落としてくれているようだし、万が一クレ貼りから全部手を引かれるなんて事にでもなったら
取り返しがつかないことになるよ。
770
(1): 2016/10/25(火) 17:13:00.41 ID:Wys6lhJa(1)調 AAS
鬼平犯科帳 THE FINAL
外部リンク[html]:www.fujitv.co.jp

・前編 12月2日(金) 21時〜22時52分
中村吉右衛門 多岐川裕美 梶芽衣子 勝野洋 中村又五郎
若村麻由美 谷原章介 尾上菊之助 橋爪功

・後編 12月3日(土) 21時〜23時10分
中村吉右衛門 多岐川裕美 梶芽衣子 勝野洋 中村又五郎
尾上菊之助 中村嘉葎雄 橋爪功 田中泯
771: 2016/10/25(火) 17:59:27.95 ID:1tPmxy+H(1)調 AAS
>>760
仲代は滑稽な様を演じていても、どことなく悲壮感が漂っているというか、これは本人のもって生まれた資質なんだろうけどな。それで傑作になってる作品もあるし。
平幹はデフォルメされた演技もあり、抑えた演技もあり、演じる人物像も陰性、陽性、実直、狡猾とどれを演じても説得力があった。
772: 2016/10/25(火) 18:11:54.04 ID:H/ROwjPq(1/4)調 AAS
緒形拳・藤田まこと・平幹二朗

この3人の訃報が一番ショックだった
773: 2016/10/25(火) 18:32:25.39 ID:pgsTvHTa(1)調 AAS
>>770
功より田中泯のほうが格上なのか?
774: 2016/10/25(火) 19:10:07.63 ID:EYc8jJqD(1)調 AAS
たぶん役柄じゃないかな?
775
(1): 2016/10/25(火) 21:27:42.03 ID:idSwkRZY(1)調 AAS
田中泯は先の吉右衛門通常版で露口茂が演じていた役でその時はトメてた
菊之助は中康治?かがやってた役かな?

橋爪は京極備前守らしい。この役は仲谷昇が亡くなってから誰か他の人が演じてたかな?
もっとも橋爪は北村和夫の後の三沢仙右衛門をやってたような気がするんだが
今回は最後という事でおそらく橋爪好きの能村Pの意向でそうなったのかなw
776: 2016/10/25(火) 22:07:31.14 ID:9HucYi/P(1)調 AAS
>>775
菊之助の役はそう
京極備前守はSP版になってからは一度も出てなかったはず
777: 2016/10/25(火) 22:27:03.10 ID:pm7ExE7e(2/2)調 AAS
リリーフランキーのここ数年での格の上がりっぷりが凄い
結構ワクワクして見守ってる
778: 2016/10/25(火) 22:42:43.51 ID:P5pW5Dxg(1)調 AAS
別に嫌いというわけじゃないが何がきっかけで格上がったんだろうな
今度の聖の青春では竹下景子を抑える
779: 2016/10/25(火) 22:51:59.06 ID:wirCQlHf(1)調 AAS
小林一茶役で主演もあるな
勢いに乗りすぎ

今は映画中心だからいいけど、ドラマでもトメまくるとこのスレじゃ反感買うこと確実
780: 2016/10/25(火) 22:57:00.58 ID:nG5a4ij/(1)調 AAS
松尾スズキもいずれ叩かれそう
781: 2016/10/25(火) 23:19:59.98 ID:H/ROwjPq(2/4)調 AAS
平幹二朗さん追悼

『三匹の侍 (第4シリーズ)』   66年=フジテレビ 第一回「吠えろ剣」 〜OP縦書き殴り文字表示〜

平幹二朗(桔梗鋭之介)
加藤剛(橘一之進)
長門勇(桜京十郎)
小畠絹子(お芳)
原知佐子(お新)
久松保夫(有村与三衛門)吉田義夫(仁科兵部)
浜村純(甚兵衛)太田正孝(春木)
塚本信夫(丑松)西田昭市(蒲原)灰地順(佐々木)
宮沢元、中島正二 荒木肇・波戸崎徹|湯浅剣睦会
水島道太郎(加地大作)

*スタッフは出演者の前に表示
作=柴英三郎 音楽=津島利章、考証=樋口清之、殺陣=湯浅謙太郎、演出=藤井謙一
782: 2016/10/25(火) 23:22:12.95 ID:H/ROwjPq(3/4)調 AAS
平幹二朗さん追悼

『三匹の侍』
   64年=松竹(京都)・さむらいプロダクション 監督=五社英雄 〜OP縦書き殴り文字表示・実際は役名表示はなし〜

丹波哲郎(柴左近)
長門勇(桜京十郎)
平幹二朗=俳優座=(桔梗鋭之介)

桑野みゆき(松下亜矢)  香山美子(おやす)葵京子(おみつ)
藤原釜足=東宝=(甚兵衛)石黒達也(松下宇左衛門)井川比佐志=俳優座=(茂助)伊沢一郎(田辺虎之進)多々良純(安五郎) 木村俊恵=俳優座=(おいね)三原葉子(おまき)
上田吉二郎(石垣)富田仲次郎(恩田)左ト全(作三)永田光男(金子)青山宏(河合哲蔵)今橋恒(五作)梅津栄(与八)織本順吉(重森)青木義朗(大内玄馬)
保科三良、大井潤、雲井三郎、宮沢元、森幸太郎、佐藤京一、滝恵一、相原昇三郎、カトウハジメ、田村錦人

南圭介、滝左太郎、田中謙三、倉新八、門田高明、永井邦近、岡本忠行、西宮健二、安田昌平、松本宗四郎、和歌浦糸子
笹川富士夫、光妙寺三郎、鎭目勲、成田舟一郎、蓑和田良太、曽呂勝、中勢謙次郎、大北和男、宮城稔、浅岡讓、河内麗子
[剣睦会]荒木肇、林扇太郎、三原博、橋爪讓二、星野久、津々井功二、伊達力、波戸崎徹、津山伸一、藤沢竜二

製作=岸本吟一・丹波哲郎(さむらいプロ)、企画=さむらいプロ・フジテレビ、脚本=阿部桂一・柴英三郎・岸本吟一・五社英雄、
撮影=酒井忠、美術=大角純一、録音=福安賢洋、音楽=津島利章、照明=染川広義、編集=太田和夫、殺陣=湯浅謙太郎
783
(1): 2016/10/25(火) 23:25:11.59 ID:H/ROwjPq(4/4)調 AAS
平幹二朗さん追悼

スレチですがみんなに愛されていた平幹さんなので貼ります

『不毛地帯』 1979年=MBS(毎日放送) 第31(最終)話 〜OP縦書き表示〜

平幹二朗(壱岐 正)
大谷直子(秋津千里)
高橋長英(兵頭信一良)
寺田 農(塙 四郎)
坂東正之助(石原慎二)
浜田寅彦(金子常務) 増田順司(玉井銀行頭取)
北村総一郎(伊原綿糸部長) 望月太郎(柳社長秘書)
明石 良(綿糸部次長) 岡田大介(社員) 加藤正之(田淵の秘書)
中村敦夫(鮫島辰三)
いしだあゆみ(紅子)(特別出演)
ジョージ・フアーネス(リーガン) ジェイソン・ヘラー(ジェームズ)
レイモンド・ネグレ(フォルジ) イアン・カー(マイケル) 村越伊知郎(ナレーター) 
草間正吾(壱岐誠の声) 小比類巻孝一 湯川 勉(新聞記者) /  エンゼルプロ トラックワン
藤岡重慶(田淵内閣総理大臣)
村井国夫(海部 要)
垂水悟郎(山下日本石油公社・新総裁)
山本 學(井村一雄)
若山富三郎(大門一三)
784
(3): 2016/10/26(水) 10:09:40.23 ID:kB+HjHy5(1/3)調 AAS
平幹二朗さん追悼
WOWOW放映時のビデオ発掘

『徳川一族の崩壊』1980年・東映

萬屋錦之介(松平容保)
大谷直子(富貴子)
森田健作(弥太)
白都真理(いく)原田エミ(しの)
伊吹吾郎(松平平右衛門)寺田農(松平恭次郎)
尾藤イサオ(平松武吉)島英津夫(松平於菟四郎)佐藤佑介(柴太一)
森川正太(薩脱藩・弟子丸竜介)大場順(松平?之允)奈三恭子(中山薫子)木村夏江(滝瀬)
宮口二郎(宮部鼎蔵)成瀬正(来島又兵衛)時本武(寺島忠三郎)鳥巣哲生(有馬新七)タンクロー(杉公助)山田昌人(入江和作)勝野賢三(北添七郎)岩尾正隆(依田雄太郎)
白井滋郎(久坂義助)志茂山高也(入江九一)司裕介(吉田栄太郎)島田秀雄・
福本清三(松浦亀太郎)峰蘭太郎(小森陽平)矢部義章・森源太郎

平幹二朗(一橋慶喜)

笹木俊志(平野次郎)細川純一(石川潤次郎)徳満信央(橋口伝蔵)中島毅士(柴山愛次郎)坂元美智子(たね)島田歌穂(使いの少女)沖泰之・山田良樹(葉室長順)     
疋田泰盛(徳川慶勝)藤沢徹夫(道島五郎兵衛)波多野博(大山格之助)平河正雄(中年の侍)藤原桜子(女の子)琢磨一生・丸山俊也(森山新五左衛門)木谷邦臣(中根雪江)
有川正治(真木和泉)白川浩二郎(紀伊藩士)阿波地大輔(公家侍)蓑和田良太(御典医)田原千之右・五十嵐義弘(平岡円四郎)丘路千(奈良原喜八郎)川浪公次郎(平塚瓢斉)唐沢民賢(室賀出羽)
林彰太郎(三条実美)茂山千五郎(徳川慶篤)茂山茂(祐宮)河合絃司(二条斉敬)川合伸旺(徳川茂承)香川良介(毛利敬親)御木本伸介(向上隼人正)

岸田森(徳川家茂)藤巻潤(周布政之助)入川保則(中山忠光)  佐藤慶(ナレーター)
梅宮辰夫(大久保一蔵)成田三樹夫(岩倉倶視)
山形勲(板倉勝静)千秋実(獅子王院宮)
中村鴈治郎=特別出演= (中山忠能)
松方弘樹(桂小五郎)

企画=高岩淡・日下部五朗・本田達男・三村敬三 原案=野上龍雄・松田寛夫・安倍徹郎
脚本=松田寛夫 監督=山下耕作 音楽=黛敏郎・伊部晴美
785: 2016/10/26(水) 10:43:05.67 ID:c70hTNg6(1)調 AAS
平幹の扱いがいい昔のクレすき
786: 784 2016/10/26(水) 10:54:59.41 ID:kB+HjHy5(2/3)調 AAS
>白井滋郎(久坂義助)志茂山高也(入江九一)司裕介(吉田栄太郎)島田秀雄・福本清三(松浦亀太郎)峰蘭太郎(小森陽平)矢部義章・森源太郎
この行は中折れ。
>笹木俊志(平野次郎)細川純一(石川潤次郎)中島毅士(柴山愛次郎)徳満信央(橋口伝蔵)坂元美智子(たね)島田歌穂(使いの少女)沖泰之・山田良樹(葉室長順)
この行は正しくはこう。ごめん。
姉歯たくま(時山直八)桂べかこ(長州藩直目付)中村錦司(国司信濃)はクレ落ちか?

本来、役名は表示せず。
史実とのズレは一々指摘しないが、二点だけ。
桂小五郎の異母妹・いくと下男の弥太が駆け落ちするのは、
現実には幾松と伊藤博文だし、もちろん駆け落ちはしない。
会津藩士・平松武吉が登場するが、現実の「平松武兵衛」
はオランダ人武器商人ヘンリー・ スネル。
787
(1): 2016/10/26(水) 12:48:29.50 ID:zMID+kqe(1/2)調 AAS
>梅宮辰夫(大久保一蔵)

梅宮って確か西郷もやってたよな
西郷と大久保、この好対照の両雄を演じたのは凄いな
これで桂もやってりゃ三傑コンプリートだが
及川光博が後年、西郷を演じれば達成か
788: 784 2016/10/26(水) 13:43:35.02 ID:kB+HjHy5(3/3)調 AAS
>>787
それが、この梅宮辰夫は見た目、西郷なんだな。もちろん体格のこともあるけど、
山下耕作監督のコメントによれば、「伊藤博文や高杉晋作などを桂小五郎一身に、
薩摩の場合は大久保一蔵に西郷隆盛らの要素も入れて、それらの全体像を桂と
大久保に収斂させ」たそうな。(キネマ旬報1980年6月上旬号)
789
(2): 2016/10/26(水) 13:54:07.80 ID:FPil2ToZ(1)調 AAS
梅宮辰夫が今、大河に出たらどのくらいの扱いなんだろな
790: 2016/10/26(水) 14:22:00.58 ID:7t2mYJhf(1/3)調 AAS
最近の大河はしょぼいからトメGに入れる役は貰える
791: 2016/10/26(水) 14:23:00.52 ID:7t2mYJhf(2/3)調 AAS
最近の大河はしょぼいからトメGに入れる役は貰える
792: 2016/10/26(水) 14:23:24.30 ID:7t2mYJhf(3/3)調 AAS
ミス すまん
793: 2016/10/26(水) 14:26:50.09 ID:iBubYdJ3(1)調 AAS
>>783-784
偶然、二番手が両方とも、大谷直子だ。
794: 2016/10/26(水) 19:15:37.58 ID:Kg3VdQ3W(1)調 AAS
>>789
最近の大河だったらトメGだろうけどね
役者格は中尾彬とかもうちょっと上の小林稔侍くらいか?
いずれにせよ盟友の松方弘樹とはかなり大きな差があるけど
795
(1): 2016/10/26(水) 19:21:05.87 ID:bOqf3jlH(1)調 AAS
>>789
以前その質問が来たときに梅宮は宍戸錠とほぼ同格って意見があって納得した記憶がある
796: 2016/10/26(水) 19:59:26.91 ID:g3nJVGsn(1)調 AAS
往年の映画スターで且つキワモノ感もあるという感じか。
演技は、エースの錠のほうが上、というか不良番長以下も滅多にいないだろうけど。
797
(2): 2016/10/26(水) 22:35:05.85 ID:zMID+kqe(2/2)調 AAS
30代だけど辰夫とのファーストコンタクトは俳優としてでなくアンナパパとしてだな
そして誠意大将軍の義理のパパになりかけた人。完全にイロモノで本格俳優としての認識は皆無
その10年後くらいに『拝啓、父上様』でちょっと見直したが
798: 2016/10/26(水) 23:29:12.43 ID:d/lSj8x+(1)調 AAS
はぐれ刑事純情派の署長役
799: 2016/10/26(水) 23:35:07.76 ID:aajSDj6i(1)調 AAS
子供ながらにこの署長、大根だなって思ったよw
800: 2016/10/27(木) 07:07:22.59 ID:7CM3k+lv(1/2)調 AAS
最近の梅宮は甥っ子(高橋克典)の主演ドラマに出てる人だな。
801: 2016/10/27(木) 07:17:38.14 ID:7CM3k+lv(2/2)調 AAS
あと東映出身の役者はクレに強い印象がある。
802: 2016/10/27(木) 10:42:10.52 ID:/vt+vhDo(1)調 AAS
で、梅宮って全盛期はすごかったの?盟友の松方クラスといかないまでも
803: 2016/10/27(木) 12:00:32.26 ID:c44F8BrH(1)調 AAS
とりあえず、主演シリーズを何本か持ってるからな。時期によっては文太、松方、里見、渡瀬より上だったんだろう。
ただ、作品の大半が女、子供、インテリお断りみたいな内容だから、役者としての評価としてはまた別だったと思うけど。90年代、00年代のVシネマ主演の人たちが感覚的には近いんじゃないか?
804
(1): 2016/10/27(木) 13:38:46.64 ID:Uag21A0e(1)調 AAS
仁義なき戦い(1973)
菅原文太/松方弘樹/田中邦衛 中村英子/渡瀬恒彦 伊吹吾郎/金子信雄 木村俊恵 川地民夫/渚まゆみ 内田朝雄 三上真一郎 名和宏
 …(中略)… 梅宮辰夫

仁義なき戦い 代理戦争(1973)
菅原文太/小林旭/渡瀬恒彦 山城新伍/池玲子 堀越光恵 中村英子/金子信雄 木村俊恵 成田三樹夫 加藤武
 …(中略)… 田中邦衛 丹波哲郎/梅宮辰夫
 
仁義なき戦い 頂上作戦(1974) 
菅原文太/梅宮辰夫/黒沢年男 田中邦衛/堀越光恵 木村俊恵 中原早苗 渚まゆみ/金子信雄 小池朝雄 山城新伍 加藤武
 …(中略)… 松方弘樹/小林旭

川谷拓三・室田日出男・小林稔侍・福本清三らは例によって※連名だが、
「頂上作戦」では夏八木勲や桜木健一も似た扱い。為念。
805
(1): 2016/10/27(木) 18:26:39.92 ID:Jdx7t8ix(1)調 AAS
>>726
> 大物俳優がどんどんお亡くなりになるから、大河ドラマが年々しょぼキャストになるのは、当然の結果だね。

いや俳優や女優の大物はお歳なのだから、いつの時代でも大物がどんどん亡くなって行くのは当たり前なんだよ
問題はジャニーズや電通をバックにした大人数女性アイドルグループがテレビ局と結託して(映画も支配して)
親が有名芸能人でない限りは劇団系の中堅俳優や中堅女優がドラマや映画でそれなりに大事な役どころに
抜擢されて使ってもらえる可能性が激減したこと

つまり将来の大物候補の供給がとまり将来的には大物で死んで行く分が補充されなくなってしまったこと

大河に限らずドラマがつまらなくなっているのは一つには脚本家の能力もあるが将来の大物としての演技のできる中堅の供給と
世代交代が止まってしまったことだ

だから今いる大物や既に中堅から大物の途中にいる俳優・女優の後がいなくてますますキャストの貧弱化・素人化が酷くなるだろう
10年後のキャストは見るに耐えない代物になるだろうね、なにしろ若手でまともなのはほとんどいないんだから

若手はアイドル系でなければ親の七光りばっかりで中には蟹江息子みたいな有望なのも稀にはいるが高畑息子や小林稔侍息子みたいな棒のほうが
圧倒的に多いわけで、そういうのがちゃんと苦労して演技身につけてきた若手候補を押しのけて何の苦労もなく連ドラに出たりSPレギュラーになったり
してたら、そりゃあ若手が育つわけがない
806
(1): 2016/10/27(木) 18:31:54.84 ID:uph1rdPY(1)調 AAS
と言っても層薄いと感じるのは40代くらいの俳優だわ
30代の俳優は20年後楽しみな俳優多い
807: 2016/10/27(木) 20:06:51.19 ID:YoL0P26k(1)調 AAS
>>805
長いよ
808
(1): 2016/10/27(木) 20:17:13.61 ID:wgbiykMf(1)調 AAS
>>806
30代後半〜40代前半(1970年代生まれ)の俳優は特にそう感じる。
堺雅人と西島秀俊以外はジャニーズしか主演級がいない。
809: 2016/10/27(木) 21:25:44.00 ID:cw7ym+c5(1)調 AAS
>>808
反町はダメ?

もう仲代とか欣也クラスのランクの俳優は出ないだろうね
今の若手は実力がないんじゃなくて、いい環境に恵まれていないだけ

でも、平幹は代替不可だったな
あのオーラはただ者ではないとすぐにわかる
1-
あと 193 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s