[過去ログ] ●時代劇●クレジットの序列八十六●大河ドラマ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
325: 2016/10/07(金) 16:04:24.34 ID:4dvzi9w7(1)調 AAS
板違いだが主役が子供時代とツートップというのは珍しいな
326: 2016/10/08(土) 02:57:12.30 ID:/pZHXCS+(1/4)調 AA×
>>147

327: 2016/10/08(土) 02:57:58.16 ID:/pZHXCS+(2/4)調 AA×

328: 2016/10/08(土) 02:58:31.19 ID:/pZHXCS+(3/4)調 AA×

329: 2016/10/08(土) 03:06:54.43 ID:/pZHXCS+(4/4)調 AA×

330: 2016/10/08(土) 16:03:47.90 ID:sRU5P8d7(1/2)調 AAS
『八百八町夢日記 ―隠密奉行とねずみ小僧―』 1989年=NTV・ユニオン映画 第2話「娘たちを追って」
〜OP縦書き表示〜
里見浩太朗(榊原忠之) =本人顔出し表示=

中原理恵(おりん)
船越栄一郎(八田真四郎)
森川正太(平吉)
立原ちえみ(お松)

未來貴子(お初)

風間杜夫(ねずみ小僧) =本人顔出し表示=

〜ED横書き表示〜
谷村昌彦、風見章子
高城淳一、田中 浩
野口貴史、出水憲司、田中弘史

端田宏三、泉 祐介、平岡秀幸
林 美里、首藤真沙保、武田京子、高岸佐也子
河本忠夫、浜田隆広、山崎博之、浅井 誠 ? 宍戸大全(特技)

脚本=小川英・中野顕彰、監督=山下耕作が担当
※左右田一平(ナレーター)はスタッフ欄に表記。
331: 2016/10/08(土) 16:17:59.41 ID:sRU5P8d7(2/2)調 AAS
『八百八町夢日記』(第1シリーズ) 1990年=NTV・ユニオン映画 第18話「父は強かった」
〜OP縦書き表示〜
里見浩太朗(榊原忠之) =本人顔出し表示=

中原理恵(おりん)
船越栄一郎(八田真四郎)
森川正太(平吉)
立原ちえみ(お松)

長門裕之(観音寺伝蔵)

〜ED横書き表示〜
山本 亘、北村総一朗
内田 稔、唐沢民賢
楠 年明、笹木俊志、国田栄弥

藤沢徹夫、大矢敬典、小坂和之、奔田 陵、藤長照夫
柴田善行、畑中伶一、島崎美樹、丹羽美津子 ? 宍戸大全
風見章子

脚本=小川英・井川公彦、監督=齋藤光正が担当
※左右田一平(ナレーター)はスタッフ欄に表記。
332: 2016/10/09(日) 02:19:32.68 ID:tShf6u7c(1/4)調 AAS
真田丸にはいだしょうこ出演
333: 2016/10/09(日) 02:24:44.94 ID:9xfh3xVK(1/2)調 AAS
ま、連名やろな
334
(2): 2016/10/09(日) 05:55:14.93 ID:UpggCNpa(1)調 AAS
真田丸(41)「入城」

【出演】
堺雅人,大泉洋,長澤まさみ,木村佳乃,松岡茉優,吉田羊,藤本隆宏,藤井隆
岡本健一,中川大志,中原丈雄,哀川翔,竹内結子
内野聖陽
外部リンク[cgi]:www2.nhk.or.jp
335: 2016/10/09(日) 09:59:39.94 ID:lCQOlQkW(1/2)調 AAS
>>334
トメGは3回連続で1人濃厚か・・・
336: 2016/10/09(日) 10:08:26.30 ID:uJPgcY1z(1/3)調 AAS
正臣も出せばいいのにな
337: 2016/10/09(日) 10:23:57.02 ID:5yt8AwZU(1/2)調 AAS
もう木村佳乃トメ前でいいだろ
338: 2016/10/09(日) 12:12:34.88 ID:D+yHoGYw(1/2)調 AAS
この先トメGは最大でもトメトップ近藤、トメ内野で完投するってことか
339: 2016/10/09(日) 13:14:51.13 ID:uJPgcY1z(2/3)調 AAS
いや、おねさんはまだ出番あるでしょ?
そしたら京香がトメトップで正臣トメ前じゃないかなあ
340: 2016/10/09(日) 13:20:33.78 ID:tShf6u7c(2/4)調 AAS
井上順はまだトメG確定じゃないのか
341: 2016/10/09(日) 14:12:16.93 ID:U7Ot2II7(1)調 AAS
井上順は役柄的にも中Gじゃないかなぁ
NHKがトメGをスカスカにしたくないと判断したらトメGに入ってくる可能性あるけど
342
(1): 2016/10/09(日) 14:20:33.84 ID:j1JzVgXB(1)調 AAS
先頭GからトメかトメGへの移動は太平記までは当たり前のようにあったけど、
それ以降は八代将軍吉宗、元禄繚乱、葵三代、義経、八重の桜、軍師官兵衛と移動がある方が少なくなってしまったね。
トメGの割にトップGが多すぎるから大泉、木村、中Gからは哀川あたりは移動するのもありだと思う。長澤2番手の回を何回かあっても良いと思うし。
内野はともかく高畑トメるぐらいなら大泉か木村トメで良いと思う。竹内は動かせないかな。移動するとトメGより明確に下になってしまうから。
343
(1): 2016/10/09(日) 14:23:55.99 ID:MK1WsMP8(1)調 AAS
今井朋彦は連名?
344
(1): 2016/10/09(日) 15:22:16.61 ID:tShf6u7c(3/4)調 AAS
>>342
男主人公で姉トメは前代未聞では
345: 2016/10/09(日) 15:31:03.66 ID:9xfh3xVK(2/2)調 AAS
>>343
yes
346: 2016/10/09(日) 18:03:00.61 ID:uJPgcY1z(3/3)調 AAS
竹内結局トメG移動かよ!
347: 2016/10/09(日) 18:03:24.49 ID:5yt8AwZU(2/2)調 AAS
竹内トメトップ
348: 2016/10/09(日) 18:12:11.49 ID:wJKWRaK0(1)調 AAS
今後京香さんは出ないってことか
349: 2016/10/09(日) 18:21:11.92 ID:GzTi92eE(1)調 AAS
強化や正臣が戻ってきたとき、中Gに戻されたら目も当てられないな
こうなったからには大坂の陣編はトメGに固定してあげて
350
(1): 2016/10/09(日) 18:22:34.35 ID:XBTRkFkq(1/2)調 AAS
>>344
竜馬がゆくで1回あるっぽいぞ
351: 2016/10/09(日) 18:23:38.87 ID:tShf6u7c(4/4)調 AAS
>>350
ありがとう
352: 2016/10/09(日) 18:39:19.99 ID:XBTRkFkq(2/2)調 AAS
むしろ女主役で姉トメのほうが思い浮かばないのだが……
妹トメは花の乱があるが
353: 2016/10/09(日) 18:43:30.43 ID:7haNyslF(1)調 AAS
今日はかなりの人数が回想で登場したけど
まったくクレジットされなかったな
354: 存命の大河トメ男優 2016/10/09(日) 19:06:36.65 ID:hr0keTtN(1/2)調 AAS
1929 神山繁
1932 露口茂 仲代達矢 田中邦衛
1933 平幹二朗
1935 高橋幸治
1936 里見浩太朗
1937 伊東四朗 加山雄三
1938 加藤剛
1939 千葉真一
1940 津川雅彦 竜雷太
1941 石坂浩二 小林稔侍 橋爪功 渡哲也
1942 近藤正臣 松方弘樹
1943 北大路欣也
1944 高橋英樹 江守徹 杉良太郎 片岡仁左衛門 渡瀬恒彦
1945 長塚京三
1947 西田敏行 西郷輝彦 寺尾聰
1948 沢田研二 柄本明 笹野高史
1949 武田鉄矢 風間杜夫 伊武雅刀
1950 萩原健一 鹿賀丈史 滝田栄 舘ひろし 奥田瑛二
1951 中村雅俊 田中健 柴田恭兵
1952 三浦友和 草刈正雄
355: 存命の大河トメ男優 2016/10/09(日) 19:07:40.80 ID:hr0keTtN(2/2)調 AAS
1953 松平健
1955 郷ひろみ 野田秀樹 中村梅雀 國村隼 内藤剛志
1956 役所広司 村上弘明 竹中直人
1958 陣内孝則
1960 佐藤浩市 真田広之
1961 中井貴一 高橋克実
1963 伊原剛志
1964 阿部寛
1965 吉川晃司 上川隆也
1966 高嶋政伸
1967 江口洋介
1968 内野聖陽←NEW!!
1973 反町隆史
356
(1): 2016/10/09(日) 20:03:14.63 ID:EC8IHxb7(1)調 AAS
不機嫌なジーン( ^∀^)
357: 2016/10/09(日) 20:04:48.08 ID:Pq5OLnRN(1)調 AAS
内野トメだけど真田騎馬隊には被せないのね
草刈正雄大トメの座は揺るぎないのね
358: 2016/10/09(日) 20:09:53.31 ID:FfTuZ/6Q(1)調 AAS
ていうかトメGの人数もっと多い時は内野が普通に騎馬隊に被るんじゃないの?
359: 2016/10/09(日) 20:15:25.53 ID:NLcnYyg0(1)調 AAS
そう
出演者が少なかった(というかトメG構成者が少なかった)回では、草刈も騎馬隊に被らなかった
360: 2016/10/09(日) 20:19:24.42 ID:D+yHoGYw(2/2)調 AAS
ここまで回想出演が多くてクレ完全スルーってのは珍しいな
361: 2016/10/09(日) 20:26:26.61 ID:aAbQfvLe(1)調 AAS
茶々と家康だけのとめグループ萌え
362: 2016/10/09(日) 20:29:02.43 ID:slpXd75X(1/2)調 AAS
>>356
そういえばそうだな
363
(1): 2016/10/09(日) 20:50:50.13 ID:q52qbXVt(1)調 AAS
トメGも多くて竹内→井上→近藤→内野だから自然と騎馬隊は空欄になりそう
364
(1): 2016/10/09(日) 20:53:18.01 ID:pgdOyJdF(1)調 AAS
今後の真田丸は、

堺雅人
大泉洋
長澤まさみ
木村佳乃
松岡茉優
吉田羊
藤本隆宏
藤井隆

斉藤由貴
寺島進
中原丈雄
岡本健一
今井朋彦
近藤芳正
中川大志
小林隆
星野源
哀川翔

竹内結子
井上順
遠藤憲一
鈴木京香
近藤正臣
内野聖陽
365: 2016/10/09(日) 20:58:26.02 ID:eHeiuhjO(1)調 AAS
>>363
確か4人のときがタイミングよくトメが表示された気がする
366: 2016/10/09(日) 21:02:20.65 ID:p7p6Cy14(1/2)調 AAS
京香トメGトップ
367
(1): 2016/10/09(日) 21:06:50.39 ID:p7p6Cy14(2/2)調 AAS
間違えた。
京香トメGトップ
竹内トメ前
が一番きれいな並び。
役柄的にも 淀>北政所、本多正信 なのは明らかだし、
役者格的にも、問題ない。

ていうか役柄的にも一度くらい
竹内結子にトメてほしい。
368: 2016/10/09(日) 21:15:09.25 ID:wc7oT5IY(1)調 AAS
今後は中川大志を中Gトップ、竹内結子トメGトップ固定かな
遠藤憲一や斉藤由貴はトメG移動で
竹内→(遠藤、斉藤)→京香→近藤→内野
369: 2016/10/09(日) 21:29:59.01 ID:lCQOlQkW(2/2)調 AAS
回想クレジットなかったけど、あった場合には回想グループの草刈と幸四郎がどう表示されたかが興味深い
370
(1): 2016/10/09(日) 21:37:22.18 ID:i3O0/Fax(1)調 AAS
竹内以外にも何人か中GからトメGに移動しないとバランス悪くなりそう
371: 2016/10/09(日) 21:42:28.16 ID:ocKhX86K(1)調 AAS
内野聖陽
大河ドラマ 初トメ
おめでとうございます
372: 2016/10/09(日) 21:55:26.85 ID:nDCh8MHf(1)調 AAS
>>370
>>364の中だと斉藤ぐらいか。トメGに移動してもそんなに違和感ないの。後は哀川と寺島かどうかなってところかな。
373: 2016/10/09(日) 22:13:50.23 ID:yBxFm43n(1)調 AAS
>>367
いや、役者格的に問題あるんでしょ
それに草刈より格上の内野と正臣抑えてトメは無理
いけるとしたら、エンケンとか藤岡とか高畑ら辺だな
374: 2016/10/09(日) 22:16:32.37 ID:O0z7JTzG(1)調 AAS
鈴木京香と竹内結子は同じGに入らないでしょう
375: 2016/10/09(日) 22:51:01.52 ID:oVxUeOPD(1)調 AAS
淀→家康(トメ)ってあんま見ない気がする
376: 2016/10/09(日) 23:16:32.56 ID:slpXd75X(2/2)調 AAS
だいたいトメ前は北政所だよなあ
377: 2016/10/09(日) 23:17:43.53 ID:sReWUqrY(1/2)調 AAS
淀のトメGが少ないからな。
「葵・徳川三代」では家康がトメGに入ってないし。
「黄金の日日」で家康(児玉清)→安国寺恵瓊(神山繁)→淀(藤村志保)というのはあったけど。
大河以外なら
北大路欣也主演の「風雲!真田幸村」で
淀(高田美和)→猿飛佐助(森田健作)→家康(若山富三郎)というのが一番近いかな?
公開中の「真田十勇士」はポスター見る限り、
淀(大竹しのぶ)がトメ、幸村(加藤雅也)がトメ前で家康(松平健)は中ドメという感じだな。
378: 2016/10/09(日) 23:22:21.18 ID:sReWUqrY(2/2)調 AAS
ちょっと調べたら
「春日局」で茶々(大空真弓)→家康(丹波哲郎)というのがあったみたいだね。
379
(2): 2016/10/10(月) 00:30:39.95 ID:pStlYEVW(1/2)調 AAS
全然連ドラに出ない近藤正臣よりも
朝ドラや連ドラで主演した竹内結子の方が
圧倒的に格上でしょ?
役柄的にも五本指に入るくらい重要だし。
さすがに内野は抑えられないから、
1回くらい内野に休んでもらって、
そこでトメればいいでしょ
380
(1): 2016/10/10(月) 00:42:47.63 ID:hHNGkLbF(1/3)調 AAS
役者格+役柄を考えれば中途半端な位置に置けないからこそ
中Gトメやトメトップなんじゃないかな
381: 2016/10/10(月) 00:43:05.83 ID:ApmtB3rK(1/2)調 AAS
近藤正臣連ドラに出ない?

ごちそうさんとあさが来たに出てるけど?
382: 2016/10/10(月) 00:44:15.02 ID:hHNGkLbF(2/3)調 AAS
てか、ドラマが違えば竹内>近藤や近藤>草刈のクレも普通にありそう
383
(1): 2016/10/10(月) 00:44:30.68 ID:qcrvHKUA(1/2)調 AAS
大河じゃないけど「真田太平記」でも丹波哲郎退場後は
淀(岡田茉莉子)→家康(中村梅之助)だったぞ
ただ、回によっては岡田が中トップに移動したり
丹波が回想トメで梅之助が中トップに移動したりというのはあった
384: 2016/10/10(月) 00:49:40.31 ID:qcrvHKUA(2/2)調 AAS
>>380
そういうことだと思う
秀吉退場直後はまだまだトメGが混み合ってたし、ちょうど時間も空いて
大坂の陣篇に入ったこのタイミングでトメトップ固定にするということなんじゃないか?
そんな事は無いとは思うけど、内野が欠席したとしても近藤や鈴木を抑えて竹内がトメる事はないと思う
385
(1): 2016/10/10(月) 00:55:29.56 ID:pStlYEVW(2/2)調 AAS
内野出なくて、竹内出て
近藤や京香がトメたらそれこそ
クレゴネ俳優の仲間入りでしょ!
私はそんなの認めないし!
386: 2016/10/10(月) 00:56:27.50 ID:ApmtB3rK(2/2)調 AAS
心配しなくてもここから後は家康出ずっぱりじゃね?
387: 2016/10/10(月) 01:10:18.12 ID:NbR//AiJ(1)調 AAS
うん、要らん心配だと思う
388: 2016/10/10(月) 01:30:56.92 ID:RfGfZKEM(1/2)調 AAS
>>383
そうだっけ?
丹波出演時は梅之助中トップ、岡田茉莉子トメ前。
丹波退場後は梅之助トメ、岡田が中トップだった記憶があるが。
389: 2016/10/10(月) 02:01:47.35 ID:GasmcPAE(1/4)調 AAS
土曜時代劇
『忠臣蔵の恋 四十八人目の忠臣』   2016年=NHK 第3回「画策」 〜ED画面左側横書き縦スクロール〜 演出=伊勢田雅也

武井 咲(きよ)→
福士誠治(礒貝十郎左衛門)→
田中麗奈(阿久利)→
佐藤隆太(堀部安兵衛)→
中尾明慶(村松三太夫)→
陽月 華(ほり)宮?香蓮(おつま)→
新納慎也(片岡源五右衛門)山本浩司(前原伊助)→
増子倭文江(滝岡)押元奈緒子(成瀬)→
大東駿介(勝田善左衛門(回想))中村倫也(浅野大学長広(回想))→
一本気伸吾、勧修寺保都、稲荷卓央、鈴木一功、越村公一、水野智則、下総源太朗→
安倍みかる、戸田比呂子、細谷レナ、紗都希→
若駒プロ、オフィスMORIMOTO 劇団ひまわり、エンゼルプロダクション オフィス・オーパ、テアトルアカデミー 舞夢プロ、SRプロダクション キャメルアーツ、グリーンメディア クロキプロ、劇団東俳 ヒラタオフィス、ディサイファ つくばみらい市のみなさん→
[時代考証]山村竜也[所作指導]西川箕乃助[茶道指導]小澤宗誠[芸能指導]友吉鶴心[箏指導]池田万里子→[語り]石澤典夫アナウンサー→
今井 翼(浅野内匠頭長矩)→
辻 萬長(吉田忠左衛門)→
徳井 優(原惣右衛門)→
笹野高史(堀部弥兵衛)→
石丸幹二(大石内蔵助)→
伊武雅刀(吉良上野介義央)→
三田佳子(仙桂尼)
390: 2016/10/10(月) 02:02:20.17 ID:GasmcPAE(2/4)調 AAS
土曜ドラマ
『夏目漱石の妻』   2016年=NHK 第三回「やっかいな客」 〜ED画面中央&右側横書き表示〜

尾野真千子(夏目鏡子)=画面左側半分顔出し表示=

長谷川博己(夏目金之助)=画面右側半分顔出し表示=

 最終回「たたかう夫婦」はー …の縦書き表示の後、トメ直前まで背景は次回予告の映像…

黒島結菜(山田房子(語り))
本田博太郎(夏目直克)津田寛治(夏目直矩)
梶原善(榎本好次)柄本時生(小宮豊隆)
赤星昇一郎(池辺三山)川俣しのぶ(ヒサ)黒木真二(鈴木三重吉)
東将司(野上豊一郎)前田峻輔(野村伝四)永井慎一(野間真綱)五戸みう(夏目筆子)根本真陽(夏目恒子)南郷蘭奏(夏目栄子)
九十九一(書店の客)あべかつのり(警官)岩田丸(商店の主人)中川逸星(刑事)辻本伸太郎(刑事)
城間盛吾、今川健吾、内浦勝崇、石川凌、中村清隆、悠木絢
[医事指導]冨田泰彦[資料提供]日本近代文学館、小野崎一徳[撮影協力]茨城県つくばみらい市
古賀プロ、テアトルアカデミー、クロキプロ、若駒プロ、若駒プロ、ZOO動物プロ
満島真之介(荒井伴男)

竹中直人(塩原昌之助)

作=池端俊策・岩本真耶、演出=榎戸崇泰が担当
391
(1): 2016/10/10(月) 02:03:17.85 ID:GasmcPAE(3/4)調 AAS
『真田丸』   2016年=NHK大河 第40回「幸村」 〜縦書き表示〜 演出=土井祥平

堺 雅人(真田信繁)
大泉 洋(真田信之)
長澤まさみ(きり)
松岡茉優(春)
藤井 隆(佐助)
浦上晟周(真田大助)迫田孝也(矢沢三十郎頼幸)
 【杉の木の幹】
小林顕作(明石全登)伊東孝明(本多正純)

中川大志(豊臣秀頼)
中原丈雄(高梨内記)
小林 隆(片桐且元)
今井朋彦(大野治長)
峯村リエ(大蔵卿局)大出菜々子(梅)
植本 潤(清韓)|劇団東俳、テアトルアカデミー
キャンパスシネマ、宝映テレビプロダクション、クロキプロ、ヒラタオフィス、麗タレントプロモーション

 【ハイライト映像(その2)】

竹内結子(茶々)
内野聖陽(徳川家康)
 
392: 2016/10/10(月) 02:04:34.18 ID:GasmcPAE(4/4)調 AAS
『真田丸』   2016年=NHK大河 大坂編以降の各G早見一覧表 #1からは>>80-84まで参照

37 堺 雅人/大泉 洋/長澤まさみ/木村佳乃/山本耕史/新井浩文/松岡茉優/吉田 羊/藤本隆宏/藤井 隆/片岡愛之助/
38 堺 雅人/大泉 洋/長澤まさみ/木村佳乃/山本耕史/新井浩文/松岡茉優/吉田 羊/藤井 隆/
39 堺 雅人/大泉 洋/長澤まさみ/木村佳乃/松岡茉優/吉田 羊/藤本隆宏/中原丈雄/藤井 隆//
40 堺 雅人/大泉 洋/長澤まさみ/松岡茉優/藤井 隆/

【中G】
37 寺島 進/岡本健一/中原丈雄/小林 隆/近藤芳正/高橋和也/星野 源/竹内結子/
38 遠藤憲一/中原丈雄/小林 隆/星野 源/中川大志/
39 
40 中川大志/中原丈雄/小林 隆/今井朋彦/

【トメG】
37 藤岡 弘、/高畑淳子/鈴木京香/近藤正臣/内野聖陽/草刈正雄
38 藤岡 弘、/高畑淳子/近藤正臣/内野聖陽/草刈正雄
39 高畑淳子
40 竹内結子/内野聖陽
393: 2016/10/10(月) 02:17:54.00 ID:Ar+OKf8A(1)調 AAS
>>379
脂の乗ってる売れっ子中堅女優と70過ぎのベテランお爺ちゃん俳優の優劣を比べてもな
出演作数だけで考えれば朝ドラ主演以降の竹内は仲代や渡にもずっと勝ち続けてることになるじゃん
今作のトメ序列は草刈>内野>近藤のほかは考える必要ないんじゃないかな
394
(1): 2016/10/10(月) 02:27:28.64 ID:Bew5Uaan(1)調 AAS
今回、回想にクレジットが無かったのは幸四郎の扱いに困ったからだろうな。
回想でも隙間つき特別枠ってのはさすがにアレだし。
395: 2016/10/10(月) 02:40:10.34 ID:/O+Q1SO+(1/2)調 AAS
>>385
このスレのアイドル正臣を相手に竹内がトメたら竹内の方がゴネ認定されるから竹内が好きなら黙っとけ
396
(1): 2016/10/10(月) 08:05:04.08 ID:ccBcpNA/(1/2)調 AAS
吉田類が大河にゲスト出演したら、間違いなくトメ

ワンスコッチ、ワンバーボン、ワンビア
397: 396 2016/10/10(月) 08:07:03.12 ID:ccBcpNA/(2/2)調 AAS
>>396
自己レス

でも、もし現実にそうなったらこのスレ(この板) は荒れるだろうなぁ
398: 2016/10/10(月) 09:23:38.78 ID:RnF0j2yP(1)調 AAS
>>379
じゃあ、全然連ドラに出ない渡辺謙の場合は、
竹内>ナベケンなのね
399: 2016/10/10(月) 09:35:19.76 ID:Hb6o6XTS(1)調 AAS
そもそもごち、あさと直近のNHK貢献どで言えば竹内より上の近藤つかまえて
連ドラ出てないは釣りだろ
400
(1): 2016/10/10(月) 09:45:31.24 ID:weldidCg(1)調 AAS
>>394
それ思った
401: 2016/10/10(月) 10:44:38.69 ID:8rKhDwX4(1)調 AAS
あさ→正月時代劇→真田丸→正月時代劇
正臣愛されすぎワロタ
NHKだけじゃなく映画もフジ連ドラもやってるしむしろあの年代ではトップクラスの働き具合では
402
(1): 2016/10/10(月) 10:56:56.50 ID:S8tiir7i(1)調 AAS
てか結局小日向は今回もトメることができなかったな。清盛にしろ真田丸にしろ1回ぐらいはチャンスあると思ったが。
今期の民放でもただのトメ前(トメ和久井)だしそこまでクレゴネしないのかね。一時期は國村と同じような扱いされてた頃があったけど。
403: 2016/10/10(月) 10:58:15.77 ID:n/LrTozL(1)調 AAS
國村の老害ぶりは異常
404: 2016/10/10(月) 11:52:23.83 ID:JHVfXHYB(1)調 AAS
出たよジジイのジジイ叩き
405
(1): 2016/10/10(月) 16:02:15.75 ID:hHNGkLbF(3/3)調 AAS
>>400
逆に回想表示なしって決めたからこそ、幸四郎のシーンを入れたのでは?
今回はあまりにも回想出演者が多すぎて
もし全員表示してたらクレが大混乱になってた
406: 2016/10/10(月) 16:45:01.70 ID:/Z3jGv09(1)調 AAS
>>405
まぁ、やるとしたら
<回想>
草刈→高畑→山本→…→小日向→京香→草笛→幸四郎って感じだろうね
407: 2016/10/10(月) 17:35:22.26 ID:/O+Q1SO+(2/2)調 AAS
老害って言葉はこのスレの人間が信奉しているような昔から現在まで同じポジションに居座ってる後身に譲る気が全く無いような人間に対して使うような言葉だと思っていたが…
408: 2016/10/10(月) 18:23:04.58 ID:EkAraHep(1)調 AAS
このスレではポッと出中堅俳優扱いだが、世間一般では大物熟年俳優だからな>國村

『ドリトル』でこのスレのアイドル石坂を抑えてトメたばかりに今日まで親の仇の如く叩かれまくってるけど
409
(1): 2016/10/10(月) 19:39:27.56 ID:CgSv5Ser(1)調 AAS
國村隼は
山崎努や北大路欣也のような昔主演、現在は超人的な権力者みたいなタイプじゃなくて
地味な個性派脇役からライバルが消えて自然と仕事が増えたタイプだからな

クレに拘る津川雅彦だな
410
(1): 2016/10/10(月) 20:11:22.58 ID:44fQ4ZyX(1)調 AAS
昔橋爪功小林稔侍
今國村隼小日向文世
411: 2016/10/10(月) 20:49:43.73 ID:qRDOSOyl(1)調 AAS
津川が大御所の仲間入りしたのは確かに40代以降だが、
下積み時代や連名期間が無いからな、國村とは違う

國村にケチついたのはギネのスペシャルゲストと獣医ドリトルくらいかw
別に絶対的にトメってわけでもないし、トメないときに特出が付くわけでもない
一時期の伊東・陣内や香川のほうが悪質な気もするがw
412: 2016/10/10(月) 20:56:39.29 ID:Xry727OQ(1)調 AAS
>>410
そして吉田鋼太郎
413: 2016/10/10(月) 23:08:01.77 ID:RfGfZKEM(2/2)調 AAS
國村はいつの間にか出世した感があるからな。
何か具体的な契機とか、バックボーンとかあればまた印象も違うだろうが。
例えば、橋爪功は芥川比呂志門下で、舞台の世界では大物として知られていたとか
小林稔侍は高倉健の子分で東映作品ではよく見る俳優、NHKの朝ドラで渋い中年俳優としてブレイクとか。

國村隼は90年代終わりあたりから、何となくよく見かける俳優になって
何となくクレジットの待遇もよくなっていった感じがして
もやもや感があるんだよな。
414: 2016/10/10(月) 23:19:53.74 ID:ZOtmg4aU(1)調 AAS
他作品とはいえ宮崎あおいには譲ったのに役柄で勝る竹内がトメ譲ってもらえなかったら竹内発狂すんぞ
近藤に負けたことより同じ女優で年下の宮崎あおいに間接的に負けたってことで
415: 2016/10/10(月) 23:31:09.89 ID:K5wHwgEM(1)調 AAS
たぶん
近藤より宮崎の役柄はかなり上だった
近藤より竹内の役柄はそんな上じゃない
416: 2016/10/11(火) 00:17:13.81 ID:zBOMGaxg(1/2)調 AAS
あさがきたは最終回まで見た今の意見としては
大トメは宮崎でも近藤でもなく玉木が一番ふさわしかったと思うなあ
417: 2016/10/11(火) 00:39:22.98 ID:X9eWEIgb(1)調 AAS
まだ要らない心配(?)してる
この後に、茶々が出て家康が出ないのに本多正信だけは出る回なんて、まあ無いから大丈夫だって
418: 2016/10/11(火) 08:12:25.68 ID:T9luDCFb(1)調 AAS
宮崎あおいは朝ドラ女優ですし大河主演女優ですし
419: 2016/10/11(火) 10:06:27.93 ID:OJfJSCQR(1)調 AAS
べっぴんさんは遂に大トメ中村玉緒の登場
市村正親はトメ前に移動

何気に高良健吾もトメG
420: 2016/10/11(火) 10:13:32.42 ID:6U7mOzLt(1)調 AAS
>>402
今年春クールの『重版出来!』では準レギュラー出演で出たり出なかったりで
大トメこそさすがにレギュラーの松重豊に譲ったけど、隙間はしっかり要求してたぞ
同じく準レギュラーの生瀬勝久や要潤は隙間なし
421: 2016/10/11(火) 13:03:09.24 ID:a9gdAHGe(1/3)調 AAS
正直今の小日向だったら隙間ついて当然だと思う
422: 2016/10/11(火) 13:03:31.58 ID:5ZkT+wwn(1)調 AAS
>>409
國村はふたりっ子の頃はいい脇役だった覚えがある
423
(2): 2016/10/11(火) 17:07:27.01 ID:Q+gnqMZb(1/2)調 AAS
國村、小日向、一徳、高畑あたりは民放ではトメてもいいけど大御所を抑えてトメたり、大河や大作系のドラマでトメたりするのはやめてほしい
トメがその辺の役者だといくら豪華キャストでも豪華だと思えない
橋爪だったら1つの大河で1回トメるくらいはいいけど
424: 2016/10/11(火) 17:30:39.65 ID:GnX6/Aat(1)調 AAS
>>423
保守的だな。
425
(1): 2016/10/11(火) 17:50:05.25 ID:3YOasVrV(1)調 AAS
俺は相応の役柄ならトメてもいいと思うよ
ドクターXなんかはぽっと出の欣也が一徳抑えてるの見て融通効かねーなと思ったし
ただ國村ってそういう視点でもなんか微妙に感じる
426: 2016/10/11(火) 17:52:44.08 ID:p9/nC8C+(1)調 AAS
それもう好みの問題だろ
427: 2016/10/11(火) 18:47:20.72 ID:KujEX0lw(1)調 AAS
とりあえずここの人間が國村隼のことが大嫌いなのはわかった
428: 2016/10/11(火) 19:04:01.85 ID:Q+gnqMZb(2/2)調 AAS
>>425
一徳ごとき欣也の足元にも及ばないから当然
429
(1): 2016/10/11(火) 20:21:17.84 ID:oXL5qGod(1)調 AAS
秀吉より序列が上な淀って存在するんでしょうか
430: 2016/10/11(火) 20:52:00.57 ID:OvnB86m6(1)調 AAS
>>423
 「國村、小日向、一徳、高畑」というが、その中では一徳の芸歴は飛び抜けてるだろ。
一緒くたにすべきでない。日本アカデミーで主演男優賞獲った時、他の3人なんで無名だったんだし。
431
(1): 2016/10/11(火) 21:00:07.12 ID:OEsVE6m0(1)調 AAS
個人的に、國村、小日向、高畑も大河で一話ぐらい
トメてもいいかなと思うけど、一徳さんは他の3人より全然ありだと思う。
このスレ的に
伊東四朗>>岸部一徳>>國村、小日向>高畑、エンケン>吉田鋼太郎、松重
といったぐらいの順に許容されるのではと予想。
432: 2016/10/11(火) 21:00:20.61 ID:gM5cPTgv(1)調 AAS
回想出演者を無理やり入れてみた

堺 雅人(真田信繁)→大泉 洋(真田信之)→長澤まさみ(きり)
→松岡茉優(春)→中原丈雄(高梨内記)→藤井 隆(佐助)
→山本耕史(石田三成(回想))→黒木 華(梅(回想))→片岡愛之助(大谷吉継(回想))
→浦上晟周(真田大助)迫田孝也(矢沢三十郎頼幸)→小林顕作(明石全登)伊東孝明(本多正純)
→【杉の木の幹】→峯村リエ(大蔵卿局)大出菜々子(梅)
→栗原英雄(真田信尹(回想))長谷川朝晴(伊達政宗(回想))山西惇(板部岡江雪斎(回想))

中川大志(豊臣秀頼)→小林 隆(片桐且元)→今井朋彦(大野治長)
→高嶋政伸(北条氏政(回想))→遠藤憲一(上杉景勝(回想))→寺島 進(出浦昌相(回想))
→高橋和也(宇喜多秀家(回想))→桂文枝(千利休(回想))
→植本 潤(清韓)|劇団東俳、テアトルアカデミー、キャンパスシネマ、宝映テレビプロダクション、クロキプロ、ヒラタオフィス、麗タレントプロモーション
→松本幸四郎(助左衛門(回想))

竹内結子(茶々)→小日向文世(豊臣秀吉(回想))→草笛光子(とり(回想))
→高畑淳子(薫(回想))→鈴木京香(寧(回想))→内野聖陽(徳川家康)
→草刈正雄(真田昌幸(回想))
433: 2016/10/11(火) 21:34:19.12 ID:a9gdAHGe(2/3)調 AAS
>>431
國村は「我が子よおおおおおおお!!!」でおなじみの回でトメてなかったか
434: 2016/10/11(火) 21:45:16.06 ID:U9ymv4GR(1)調 AAS
あぁ、あの梅雀と入れ替わっただけのイマイチ綺麗じゃない補正トメね
435
(1): 2016/10/11(火) 21:56:50.36 ID:zBOMGaxg(2/2)調 AAS
あの回って本来優遇するならヤマコーのほうだよなw
ヤマコーが普通の位置で國村だけ優遇っつーのはやっぱ変だわ
436: 2016/10/11(火) 22:08:12.38 ID:9ettjak2(1/2)調 AAS
「平清盛」は國村より小日向のほうが役は大きかったけどな。
ストーリーガイドも、マツケン、玉木、中井、小日向の対談だったし。

>>429
「黄金の日日」では十朱ねね>緒形秀吉だった。
役柄的には秀吉のほうがずっと上だったが、
大河未出演だった十朱を引っ張ってくるには、そのくらいの配慮が必要だったのかもしれんな。
437
(1): 2016/10/11(火) 22:16:15.05 ID:9ettjak2(2/2)調 AAS
ごめん、寧々じゃなくて淀だったか。
大河だと淀>秀吉は記憶は記憶にないな。
「黄金の日日」で藤村志保、「真田太平記」(大河じゃないが)で岡田茉莉子が
秀吉退場後に登場して好位置を得たのが記憶にあるくらいだな。
438
(3): 2016/10/11(火) 22:39:01.91 ID:7lD7YpCj(1)調 AAS
徳川家康は夏目と武田で優位はわからはかったけど、総集編で夏目雅子が大トメみたいな扱いだったし、淀>秀吉と言えるかも。
439: 2016/10/11(火) 22:39:23.68 ID:a9gdAHGe(3/3)調 AAS
>>435
当時のクレを見つけたけど

松山→玉木→松田→深田→豊原
山本→田中→阿部→井浦→武井→岡田
小日向→和久井→上川→松雪→梅雀→國村

これ山本移すならどこ入れる?
440
(4): 2016/10/12(水) 00:29:14.01 ID:yMx+wjX1(1)調 AAS
>>438
総集編って2003年に放送されたのだっけ?あのクレなかなか凄かったな
4部では本編で出演回全てトメの尾上辰之助がトメGトップで、辰之助出演時は2番手だった夏目がトメ、
2部なんて本編では大トメの石坂がトメ前で、3番手だった役所がトメだからな。それ以前に大河でちょっと出てたけど連名だったのにね。しかも信長って誰かの代役だったような。
441: 2016/10/12(水) 01:18:09.26 ID:RS/pUHnN(1)調 AAS
>>440
wikiによれば、信長は沢田研二がスケジュールの関係で辞退したので役所広司が抜擢されたと。
442: 2016/10/12(水) 02:47:24.23 ID:p1Gdt/pN(1/4)調 AAS
本年度物故者の出演作です
中村梅之助さん編です。

『大奥』   68年=関西テレビ放送・東映 第二十九回「わが恋 許すまじ」 〜OP縦書き表示〜

野川由美子(右京局)
佐々木愛(比宮増子)
中山千夏(里江)
中村梅之助(大岡忠光)
宇治みさ子(おるりの方)
小栗一也(松平左近将監乗邑)河原崎建三(小笠原正利)
岩田直二(山崎鶴蔭)北原将光(大久保加賀守)
香月涼二(丸根仁太)小田眞士(田島豊後守)河村満和(役人)
毛利清二(牢役人)泉好太郎、平沢 彰(牢番)藤本秀夫(侍)
山田絹子、間芋谷瑞枝、稲垣陽子(侍女)三上ヒロ子(老女)
日高澄子(村松)
川口 浩(徳川家重)
岸田今日子(語り手)

脚本=西沢裕子、撮影=吉田貞次、監督=松村昌治が担当
443: 2016/10/12(水) 02:48:43.19 ID:p1Gdt/pN(2/4)調 AAS
東芝日曜劇場『からくりや儀右衛門』   68年=TBS 第619回 〜OP横書き表示〜

山村 聡(田中儀右衛門)
山形 勲(佐野壽栄)
松尾嘉代(娘・美津)高橋悦史(美津の夫・弥三郎)
中村梅之助(幸助)青柳美枝子(うめ)
松村智枝(美津の長男・岩次郎)松村ゆかり(美津の長女・峰千代)
本郷秀雄(平吉)原ひさ子(よね)近江俊輔(喜兵衛)
京塚昌子(妻・よし)

脚本=平岩弓枝、プロデューサー=石井ふく子、演出=山本和夫が担当  68年10月20日放送

『遠山の金さん捕物帳』   70年放送開始=NET・東映 第116回「坊主が惚れた女」 〜OP縦書き表示〜

中村梅之助(遠山の金さん)
水原麻記(お光) 浅川美智子(お里)島 米八(半次)
?川新蔵(八公)津田 伸(熊公) 中村靖之介(高崎靖之進)
柳沢真一(要町の文三)
奈良岡朋子(おりん)
島田敬一、丸山持久、森川公也
市川祥之助、五十嵐喜美、大木晤郎
みのわだ良太、福本清三、奈辺 悟
中村翫右衛門(春海)

脚本=松山威・茶木克彰、監督=井沢雅彦が担当
444: 2016/10/12(水) 02:49:26.48 ID:p1Gdt/pN(3/4)調 AAS
『伝七捕物帳』   73年放送開始=ユニオン映画 第四回「花のお江戸のうらみ節」 〜OP縦書き表示〜

中村梅之助(黒門町の伝七 遠山左衛門尉)=本人顔出し表示=

高橋長英(がってんの勘太)紀比呂子(お美代)
今村民路(かんざしの文治)和田幾子(小春)
中村靖之助(藤助)稲吉靖司(ちょろ松)瀬川新蔵(赤っ鼻の五平)
続木太郎(新吉)呉恵美子(お玉)北相馬宏(早瀬市之進)

沢井桂子(赤猫のお春)山本 聰(虚無僧の万四郎)
灰地 順(山ぼら)大木史朗(浪人六角)早川研吉(磯ざる)
川副博敏、三夏 伸、三由 茂
野中玲子、安田雅道、柿木恵二、清水あゆみ
山口グループ 名和弓雄(正木流鎖術) / 鈴木瑞穂(ナレーター)
加東大介(万蔵)

脚本=杉山義法、監督=斎藤武市が担当
445
(1): 2016/10/12(水) 02:52:44.88 ID:p1Gdt/pN(4/4)調 AAS
『達磨大助事件帳』   77年=テレビ朝日・前進座・国際放映 第十九回「地獄の顔の天使」 〜OP縦書き一部変形表示〜

中村梅之助(達磨大助)

岡まゆみ(雪絵)

山崎竜之介(仏の辰吉)

鈴木 慎(疾風の仙太)

和田幾子(七変化のお柳)

 =番組タイトル表示 ⇒ プロデューサーから監督まで全スタッフの表示の後、その他出演者の表示=

小島三児(青柳軍蔵)浅香春彦(岸伝八郎)
草薙幸二郎(源次)稲吉靖司(高見東馬)
萩奈穂美(おみつ)桑原恵子(おとよ)
鈴木瑞穂(筒井和泉守)

睦 五郎(猿の猪十)石山律雄(喜作)
利根はる恵(お里)柿崎澄子(お春)
川島 満(大蔵屋嘉平太)金子幸枝(加代)
榎木兵衛 山口グループ、国際
三木のり平(御隠居)=特別出演=

*中村梅之助〜和田幾子までは役者名画面左側縦書き・役名画面下横書きの本人顔出し表示
脚本=石森史郎、プロデューサー=片岡政義・鈴木潔、制作プロデューサー=駒井憲二・戸井公平、音楽=小川寛興、
監督=山崎大助が担当
446
(1): 2016/10/12(水) 11:02:28.92 ID:o4ByXwft(1)調 AAS
梅之助さんて『遠山の金さん』やるまでは大して知名度もない脇役二世俳優?
『天と地と』では北条氏康役だからそれなりの俳優だと思ってたけど
447: 2016/10/12(水) 15:46:58.92 ID:xAdb0a6R(1)調 AAS
>>391
連名との予想があった今井朋彦が、出演者少ない回とは言え中トメじゃん。
確かに大野治長はこれから重要だけどな。

今後の注目は、哀川と井上かな?
448
(1): 2016/10/12(水) 20:42:11.68 ID:NY6swTCP(1)調 AAS
夏目雅子ってそんなにすごい女優だったの?
今の若手でいうと誰レベル?
449
(1): 2016/10/12(水) 20:56:27.13 ID:OO2RFXeC(1)調 AAS
役所っていつ頃から役者格が上がったの?
450
(1): 2016/10/12(水) 21:03:00.18 ID:9JvnjiAr(1)調 AAS
>>437-438
ありがとうございます。

舛添が出演した時代劇の単発って、どなたかご存知ありませんか?
451
(1): 2016/10/12(水) 21:25:00.73 ID:nIT3FPu4(1)調 AAS
>>450
必殺SP?
OPで顔出し表示されてた記憶があるな
EDはピンだったか連名だったかは忘れたが
1-
あと 551 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.143s