[過去ログ] ●時代劇●クレジットの序列八十六●大河ドラマ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
233: 2016/10/02(日) 22:06:34.27 ID:qhsUwmx0(3/3)調 AAS
>>227
そう思う。
トメG3人の時も今日と同じように前詰め表示で、
軍勢シーンは空席だったからね
234: 2016/10/02(日) 22:08:38.84 ID:aBw3l8nY(2/2)調 AAS
これからは中川中Gトップ固定にしてエンケン出番ある時はトメグループに移動してほしい
235: 2016/10/02(日) 22:22:10.56 ID:xK+N92QZ(2/2)調 AAS
向井佐平次(木之元亮)って39話だけピンだったんだな
236: 2016/10/02(日) 22:37:07.39 ID:vT4GJR9J(4/4)調 AAS
前から思ってたけどさ
愛「之」助とか木「之」元とかの「之」の字がやたら大きくてバランス悪くない?
237: 2016/10/02(日) 22:58:17.46 ID:2pj3aPDc(2/2)調 AAS
それなら自分も前から思ってたんだが
ピン表示の上端統一してなくて名前の文字数で役名部分まで上下するのすごい気持ち悪い
しかも同じ文字数でも気まぐれに違うから余計気持ち悪い
238: 2016/10/02(日) 23:50:58.95 ID:mkvLi7uk(1)調 AAS
>>226
34話で直江がピン昇格するかと思ったが連名だったな
239
(2): 2016/10/03(月) 00:03:11.30 ID:C2MdZ9Di(1/2)調 AAS
今日の高畑はトメグループトップなだけで、トメではないな

トメは不在
240
(1): 2016/10/03(月) 00:06:42.91 ID:tYXdlYMp(1/2)調 AAS
トメグループに一人しかいないならそれがトメなんだが
241
(2): 2016/10/03(月) 00:07:33.09 ID:MGGa+5Ga(1/2)調 AAS
>>230
 故人だが、下川辰平、又野誠治も出れば連名じゃないかな。
242: 2016/10/03(月) 00:36:54.41 ID:YbLsAXpq(1/3)調 AAS
>>239
謎の新ルールで草
243
(1): 2016/10/03(月) 00:50:58.56 ID:TuvNzAbk(1)調 AAS
>>241
大河ドラマじゃないけど
山下真司(既に卒業)と長谷直美(レギュラー出演中)って「おしん」で連名だった記憶があるんだけど。
特に山下は息子役で役柄的にもかなり重要、山下の妻役の田中美佐子がピンだったにも関わらず
連名だったんで、不思議な感じがした。
244: 2016/10/03(月) 01:02:17.00 ID:cnBkgW4/(1)調 AAS
>>178
反町、阿部寛、内藤あたりがトメるとかなり物足りないが
唐沢、上川、内野ならトメに相応しい。
245: 2016/10/03(月) 01:17:44.67 ID:Pul56Wdw(1/2)調 AAS
>>210
斎藤さくら→齋藤さくら

こっちが正しい表記で今回は直ってた。前回のクレジットは誤字。
246: 2016/10/03(月) 01:32:16.80 ID:X7JNdX4Z(1)調 AAS
>>243
それをいうなら「おしん」では
高橋悦史(山下真司の初老期)と浅芽陽子(田中美佐子の初老期)も連名の回があった。
単にテーマ曲の尺とクレ枚数のバランスが悪かったということもあったわな。
247
(2): 2016/10/03(月) 02:03:42.75 ID:C2MdZ9Di(2/2)調 AAS
>>240
そんなのはお前の勝手な思い込みだろ
248: 2016/10/03(月) 03:21:16.47 ID:8B7fJ0mF(1)調 AAS
>>247
その言葉、そのままお返しします
249: 2016/10/03(月) 04:43:42.89 ID:QL8QlgHV(1/2)調 AAS
今後のトメGについての注目点は内野不在回があって近藤がトメるかどうか、
内野、近藤不在回に京香がトメるかどうかくらい?
新規加入はないんだろうな
250: 2016/10/03(月) 07:21:43.65 ID:Pul56Wdw(2/2)調 AAS
>>241
下川辰平は『天と地と』『国盗り物語』では連名
251: 2016/10/03(月) 08:18:18.56 ID:/UpSRlNs(1)調 AAS
>>239
空白の長さで不在だけど存在感ありまくった昌幸をとか脳内補完しています
252: 2016/10/03(月) 09:13:20.77 ID:tYXdlYMp(2/2)調 AAS
>>247
現実を受け入れましょう
253: 2016/10/03(月) 10:35:58.06 ID:Qd6Bmoe1(1)調 AAS
>>210
文字で並べると高畑が大御所に見えるな
254: 2016/10/03(月) 11:55:15.53 ID:Z3qxklzK(1)調 AAS
これが10年くらい前なら木村佳乃が高畑トメに待ったをかけたかもしれなかったけどな
そもそも10年前の高畑レベルだトメようもんなら今の比にならない暴動が起きてたけど

先頭がダラダラ長くて後半がスッカスカ
個人的に嫌いなクレだわ
『花の乱』も重厚トメGはオカズにするほど好きだけど全体の構成は嫌い
255: 2016/10/03(月) 12:03:02.98 ID:k0X3csLI(1/2)調 AAS
せめて長野さんだけはピン表示にして欲しかったなあ

てるてる家族だと基本上野樹里、紺野まひるは連名だけど、主役回や人がいない時はピン表示だった
256
(1): 2016/10/03(月) 12:15:16.35 ID:BMWiifgn(1)調 AAS
朝ドラ、名倉連名か
泰造なんて次大河に出たら一度くらいラッキートメがあってもおかしくないと言うのに
257: 2016/10/03(月) 12:18:39.43 ID:F0uULhjU(1)調 AAS
昨日のクレは全員ピン表示でも余裕で収まったよな(w
258: 2016/10/03(月) 15:54:18.69 ID:KAw+VJqn(1)調 AAS
>>256
谷村も八重のではピンだったよな
なかなか厳しいな
259
(3): 転載 2016/10/03(月) 16:10:04.83 ID:YUMpRKJR(1)調 AAS
連続テレビ小説 『べっぴんさん』第1週「想いをこめた特別な品」(第1回) 2016年 NHK大阪放送局制作

OP画面下横書き点滅式
[作]渡辺千穂
[音楽]世武裕子
[主題歌]「ヒカリノアトリエ」Nr.Children
[タイトル映像]清川あさみ [アニメーション]久保亜美香
[時代考証]天野隆子[神戸風俗考証谷口義子[資料提供]オカザキタダヒコ、田村駒次郎
[関西ことば指導]一木美貴子[所作指導]藤間豊宏[手芸指導]藤井茂美[裁縫指導]堺幸子[靴作り指導]山口祥弘[ピアノ指導]三鬼尚味
[撮影協力]神戸市、兵庫県、滋賀県、神戸フィルムオフィス、滋賀ロケーションオフィス、淡路島フィルムオフィス
出演
芳根京子(坂東すみれ)
生瀬勝久(坂東五十八)
菅野美穂(坂東はな(語り))
蓮佛美沙子(野上ゆり)
永山絢斗(坂東紀夫)
谷村美月(小野明美) 名倉潤(野上正蔵)
百田夏菜子(小澤良子) 土村芳(村田君枝)
曾我廼家文童(井口忠一郎) 宮田圭子(佐藤喜代)
渡邉このみ(坂東すみれ(少女時代)) 内田彩花(坂東ゆり(少女時代))
金子珠美、阪東浩考、増岡恵美、森本凛、池田橙哉
高良健吾(野上潔)
劇団東俳、日芸プロ、日本放送プロ、NAC、WAC、アクターズハウス
キャストプラン、グループエコー、テアトルアカデミー、ビックワンウエスト、神戸市のみなさん、滋賀県のみなさん

[制作統括]三鬼一希
[プロデューサー]堀之内礼二郎[美術]石村嘉孝[技術]坂本忠雄[音響効果]木村充宏[編集]森下博昭
[撮影]西鍵真治[照明]牛尾裕一[音声]佐藤稔[映像技術]村田佳隆[VFX]上田達也[記録]木本裕美
[演出]椰川善郎
260: 2016/10/03(月) 17:59:49.45 ID:9bZAhZ8z(1)調 AAS
>>259
おいニスタートラップ仕込まれてるぞ
261: 2016/10/03(月) 18:39:45.88 ID:BI85pIH7(1)調 AAS
>>259
初回からトメなしか
今回はトメまたはトメG該当者が何人出てくるか
262: 2016/10/03(月) 19:56:23.71 ID:QL8QlgHV(2/2)調 AAS
菅野美穂はうまいこと主役と脇役両立できるように持ってたな 脇役といってもデカイ役ばっかだし
263
(1): 2016/10/03(月) 20:27:52.01 ID:YbLsAXpq(2/3)調 AAS
菅野って三番手でも出るんだ
264: 2016/10/03(月) 20:35:23.52 ID:MGGa+5Ga(2/2)調 AAS
>>259
 曽我廼家文童がこの位置とは。かつては銀河テレビ小説の主役もやり、朝ドラヒロインの相手役もやったのに。
265
(1): 2016/10/03(月) 21:03:37.18 ID:YbLsAXpq(3/3)調 AAS
>>263
と思ったら坂の上の雲では四番手だった
266
(1): 2016/10/03(月) 21:19:37.01 ID:FsezU4OR(1)調 AAS
べっぴんさんのトメG予想
確実   中村玉緒、市村正親
可能性大 本田博太郎
微妙   いしのようこ、田中要次、山村紅葉

確実と言えるのは玉緒と市村のみで、仮に本田が入れなければ2人のみになる。
まだ若手とは言え高良が入れなかったからその可能性もありそう。
267: 2016/10/03(月) 21:41:02.24 ID:VLXO/M24(1)調 AAS
また後半で新たなトメG要員が発表されるだろう
本田と田中は花燃ゆでは中Gだったが果たしてどうなるか
268: 2016/10/03(月) 22:03:13.94 ID:1nyLqcQI(1)調 AAS
>>265
4番手と言ってもあの豪華メンバーの中で本木、阿部、香川に次ぐ扱いだったからね
今回は生瀬より下の扱いの3番手だからしょぼく見える
269: 2016/10/03(月) 22:25:02.56 ID:4hW6rizB(1)調 AAS
うん 役者格からいえば菅野2番手、生瀬3番手
役でこうなってるんだろうから、まあいいけど
270: 2016/10/03(月) 22:27:55.17 ID:zs20ADLW(1)調 AAS
>>266
いしの、山村、田中は連名かもしれんよね。
271: 2016/10/03(月) 22:38:08.95 ID:pwSSbgas(1)調 AAS
まさかこのスレでMr.Childrenという名前を見ることになるとは
272: 2016/10/03(月) 22:55:39.35 ID:ifn8vb6S(1)調 AAS
高畑はトメG1人だったためにトメGトップの表示の仕方で、トメの表示方法で消えたw
273: 2016/10/03(月) 23:12:03.93 ID:k0X3csLI(2/2)調 AAS
菅野は最初から語り枠でよかった
274: 2016/10/03(月) 23:48:46.97 ID:4zAglxtP(1)調 AAS
語りでかつ全話トメてこそ至高
275: 2016/10/04(火) 01:32:29.27 ID:ukmqdTgl(1/4)調 AAS
地上波です

土曜時代劇
『忠臣蔵の恋 四十八人目の忠臣』   2016年=NHK 第2回「縁談」 〜ED画面右側横書き縦スクロール〜 演出=伊勢田雅也

武井 咲(きよ)→
福士誠治(礒貝十郎左衛門)→
田中麗奈(阿久利)→
佐藤隆太(堀部安兵衛)→
中尾明慶(村松三太夫)→
皆川猿時(佐藤條右衛門)→
大東駿介(勝田善左衛門)→
本田大輔(不破数右衛門)宮?香蓮(おつま)→
増子倭文江(滝岡)押元奈緒子(成瀬)大家由祐子(勝田さえ)→
山本龍二、一本気伸吾→
安倍みかる、戸田比呂子、細谷レナ、紗都希、堰沢結愛→
若駒プロ、オフィスMORIMOTO 劇団ひまわり、エンゼルプロダクション オフィス・オーパ、テアトルアカデミー 舞夢プロ、SRプロダクション グリーンメディア→
[時代考証]山村竜也[所作指導]西川箕乃助[芸能指導]友吉鶴心[箏指導]池田万里子→[語り]石澤典夫アナウンサー→
今井 翼(浅野内匠頭長矩)→
藤木 孝(木屋孫三郎)→
辻 萬長(吉田忠左衛門)→
笹野高史(堀部弥兵衛)→
石丸幹二(大石内蔵助)→
平田 満(勝田元哲)→
三田佳子(仙桂尼)
276: 2016/10/04(火) 01:34:27.07 ID:ukmqdTgl(2/4)調 AAS
土曜ドラマ
『夏目漱石の妻』   2016年=NHK 第二回「吾輩は猫である」 〜ED画面中央&右側横書き表示〜 演出=柴田岳志

尾野真千子(夏目鏡子)=画面左側半分顔出し表示=

長谷川博己(夏目金之助)=画面右側半分顔出し表示=

 第三回「やっかいな客」はー …の縦書き表示の後、トメ直前まで背景は次回予告の映像…

黒島結菜(山田房子(語り))
国広富之(吾秀三)田中要次(尼子四郎)
加藤虎ノ介(正岡子規)大後寿々花(正岡律)
猫背椿(テル)中島広稀(中根倫)
秋月三佳(中根時子)田辺桃子(中根梅子)唐木ちえみ(中根カツ)横山芽生(夏目筆子)苑美(夏目恒子)
須田邦裕(高浜虚子)梅沢昌代(秦茂子)川俣しのぶ(ヒサ)野添義弘(野津)水間ロン(泥棒)
長谷川直紀、児玉頼信、青木和代、よしのよしこ、奈里子、金子路代、宝辺花帆美
[熊本ことば指導]前田こうしん[松山ことば指導]合田絢子[アクション指導]車邦秀[英語指導]ベンジャミン・ブカン[医事指導]冨田泰彦[脚本協力]岩本真耶 [資料提供]東京都中央図書館、神奈川近代文学館
エンゼルプロ、劇団ひまわり、ストームライダー、放映テレビプロ、アネットワーク、アンカットVIVIT
長良プロ、麗タレントプロモーション、バウスプリット、若駒プロ、ZOO動物プロ
[撮影協力]茨城県つくばみらい市、茨城県立土浦第一高等学校、千葉県房総のむら、安積歴史博物館

舘ひろし(中根重一)

*尾野真千子、長谷川博己は画面中央クレジット、他は画面右側クレジット表示
277
(1): 2016/10/04(火) 01:52:56.45 ID:rYHDQryX(1)調 AAS
吾秀三ではなくて呉秀三では?
278: 2016/10/04(火) 02:44:31.55 ID:ukmqdTgl(3/4)調 AAS
>>277
すみません、訂正します。

土曜ドラマ
『夏目漱石の妻』   2016年=NHK 第二回「吾輩は猫である」 〜ED画面中央&右側横書き表示〜 演出=柴田岳志

尾野真千子(夏目鏡子)=画面左側半分顔出し表示=

長谷川博己(夏目金之助)=画面右側半分顔出し表示=

 第三回「やっかいな客」はー …の縦書き表示の後、トメ直前まで背景は次回予告の映像…

黒島結菜(山田房子(語り))
国広富之(呉秀三)田中要次(尼子四郎)
加藤虎ノ介(正岡子規)大後寿々花(正岡律)
猫背椿(テル)中島広稀(中根倫)
秋月三佳(中根時子)田辺桃子(中根梅子)唐木ちえみ(中根カツ)横山芽生(夏目筆子)苑美(夏目恒子)
須田邦裕(高浜虚子)梅沢昌代(秦茂子)川俣しのぶ(ヒサ)野添義弘(野津)水間ロン(泥棒)
長谷川直紀、児玉頼信、青木和代、よしのよしこ、奈里子、金子路代、宝辺花帆美
[熊本ことば指導]前田こうしん[松山ことば指導]合田絢子[アクション指導]車邦秀[英語指導]ベンジャミン・ブカン[医事指導]冨田泰彦[脚本協力]岩本真耶 [資料提供]東京都中央図書館、神奈川近代文学館
エンゼルプロ、劇団ひまわり、ストームライダー、放映テレビプロ、アネットワーク、アンカットVIVIT
長良プロ、麗タレントプロモーション、バウスプリット、若駒プロ、ZOO動物プロ
[撮影協力]茨城県つくばみらい市、茨城県立土浦第一高等学校、千葉県房総のむら、安積歴史博物館

舘ひろし(中根重一)
279
(1): 2016/10/04(火) 02:54:32.35 ID:ukmqdTgl(4/4)調 AAS
BSフジ開局15周年記念特番
『三屋清左衛門残日録』   2016年=時代劇専門チャンネル・BSフジ・東映 〜ED画面右側縦スクロール・実際は役名表示はなし〜

北大路欣也(三屋清左衛門)→

優 香(三屋里江)→
渡辺 大(平松与五郎)→
高橋ひとみ(おしま)→
岡田浩暉(黒田欣之助)→
大路恵美(おみよ)→
水橋研二(藤川金吾)須賀貴匡(三屋又四郎)→
丹羽貞仁(朝田派の侍)伊東孝明(〃)岩田さゆり(杉浦波津 加瀬多美)→
栗塚 旭(中根弥三郎)小沢 象(寿岳寺住職)本田大輔(石見守信弘)→

中村敦夫(成瀬喜兵衛)→

諸木淳郎、田井克幸、加藤寛治、内藤邦秋、友寄由香利→
北川裕介、庄司虎次郎、野田琴乃、松田 苺、南 岐佐→

金田明夫(朝田弓之助)→
苅谷俊介(多田掃部)→
麻生祐未(みさ)→

伊東四朗(佐伯熊太)

製作=杉田成道・宮内正喜・手塚治、原作=藤沢周平 ゼネラルプロデューサー=岸本一朗・立本洋之、企画・プロデュース=宮川朋之、
エグゼクティブプロデューサー=加藤貢、監修=能村庸一、プロデューサー=秋永全徳・竹岡直弘・目黒正之、
脚本=ちゃき克彰、音楽=栗山和樹、撮影=浜名彰、美術=吉田孝、企画協力=伊原絢太郎、監督=山下智彦が担当
2016年2月6日放送

今回は時専で放送を採録です 2月はBSフジの他にBSスカパーかスカチャン辺りで放送されたらしいですが…
280
(2): 2016/10/04(火) 04:34:01.95 ID:IYOmbP1U(1/4)調 AAS
NHKってなんでキャスト表示欄にキャストじゃない言葉指導みたいなの入れまくるんだろうね
281
(2): 2016/10/04(火) 08:04:38.78 ID:jb6O+sj7(1/2)調 AAS
今日のべっぴんさん
名倉文童宮田ピン昇格
市村トメ
282: 2016/10/04(火) 08:22:03.15 ID:jb6O+sj7(2/2)調 AAS
あと子役がトップクレ
283
(1): 2016/10/04(火) 09:48:22.92 ID:Fqq83TEN(1/3)調 AAS
>>280
文句があるなら自分がクレを作れる立場になればいい
284: 2016/10/04(火) 09:53:24.74 ID:KXNETqnh(1)調 AAS
>>281
市村正親なら順当だね<べっぴんさんトメ
285
(1): 2016/10/04(火) 10:16:10.21 ID:IYOmbP1U(2/4)調 AAS
>>283
疑問を呈してるだけだろうがよ
286: 2016/10/04(火) 10:18:05.73 ID:Fqq83TEN(2/3)調 AAS
>>285
疑問を解決したければ中の人になりなさい
287: 2016/10/04(火) 12:46:51.10 ID:agIcnfYs(1/2)調 AAS
おいおい、やっと夏休みが終わったと思ったら今度は秋休みかぁ?
カンベンしてくれよ
288
(2): 2016/10/04(火) 12:51:43.63 ID:o77mec4Q(1)調 AAS
>>280
NHK独特の表示は、以前は大体で
原作脚本→音楽演奏→考証、指導、撮影協力など→出演者→制作統括、メインスタッフ、演出の順だが
近年、全体にもその傾向があるが特に指導の他に考証、撮影協力やらは量が増えてきた
でもここからは推測だが、この独特の表示順は堅持しつつ諸般の理由で出演者を早く表示したいなのでは
出演者の後の制作統括以降もほぼ何十年もこのスタイルであまりいじってないし
他にねじ込む所がないんだろうな
289
(1): 2016/10/04(火) 13:02:12.81 ID:agIcnfYs(2/2)調 AAS
>>279
>栗塚 旭(中根弥三郎)小沢 象(寿岳寺住職)本田大輔(石見守信弘)→

あまりにもしれっと入れてあるから見逃してたわ
『血風録』ファンじゃないけどこれはやるせなくなるわ
まあ『大奥』の6連名よりマシってか
290
(1): 2016/10/04(火) 13:05:57.91 ID:iGbw6e73(1)調 AAS
べっぴんさんは時代劇じゃないのに
とと姉みたいに報告が続くんだろうか
291: 2016/10/04(火) 17:42:06.31 ID:gK+wz+UH(1)調 AAS
>>281
終戦直後は流石に時代劇の範疇に入らんわ
292: 2016/10/04(火) 19:17:44.46 ID:IYOmbP1U(3/4)調 AAS
>>288
さすが、推測を交えながらも見事な解説と見解の明示
同じ記述に対するレスでもこうも大きな水準の差があるもんだな
293
(1): 2016/10/04(火) 20:33:31.92 ID:Fqq83TEN(3/3)調 AAS
>>288は「そういう伝統だから」としか言えてないな
民放と違ってNHKがなぜ指導役などをスタッフではなくキャストに組み込んでいるかを説明できていない
前方からキャスト部への移行を容認できるぐらいなら、スタッフ部への移行も容認できるはずなんだがな

ここからは推測になるが、指導役などがキャスト部に組み込まれているのは、
彼らがNHK局員のスタッフとは異なり、NHKが外部委託した存在だからだろう

だから本来はキャスト部とスタッフ部の間に彼らを特別に位置付けて表示しても構わないはずだが、
それだとキャスト部のトメとの区別が付かないとのクレームがキャストの事務所側から入ったのかもしれない
294: 2016/10/04(火) 21:01:52.35 ID:M4eeVK7A(1)調 AAS
人のレスにをケチをつけて後付けするなら
意地悪しないで最初から答えてあげればいいじゃんw
295
(1): 2016/10/04(火) 21:10:18.35 ID:EdnVNPbl(1)調 AAS
>>289
 栗塚さんがこの扱いで、岡田浩輝がピンだもんな。岡田なんて連名でいいのにな。
 あと、水橋研二はなかなか昇格しないなあ。
296: 2016/10/04(火) 21:44:57.27 ID:NsOG6mWf(1)調 AAS
>>290
朝ドラの事書くのも、例のアレでしょ?
297
(1): 2016/10/04(火) 22:13:29.40 ID:IYOmbP1U(4/4)調 AAS
>>293
オメーは推測披露する前に腐った人品治しとけ
298: 2016/10/05(水) 01:02:26.90 ID:LWuOWSyM(1)調 AAS
>>295
岡田浩暉も90年代は俳優としても結構いいポジションにいたのにな
『愛していると言ってくれ』とか『ナースのお仕事』とか
それがいつの間にやら連名がデフォになっちゃって
今回はピン確保してるけど
299: 2016/10/05(水) 09:09:12.10 ID:8qlDk5x9(1/2)調 AAS
>>297
レスの宛先間違えてますよ
300
(1): 転載 2016/10/05(水) 10:17:04.68 ID:jasTH2aH(1)調 AAS
昨日(10/4)の連続テレビ小説 『べっぴんさん』
第1週「想いをこめた特別な品」(第2回) 2016年 NHK大阪放送局制作

OP画面下横書き点滅式
[作]渡辺千穂
[音楽]世武裕子
[主題歌]「ヒカリノアトリエ」Mr.Children
[タイトル映像]清川あさみ [アニメーション]久保亜美香
出演
渡邉このみ(坂東すみれ(少女時代))
生瀬勝久(坂東五十八)
菅野美穂(坂東はな(語り))
名倉潤(野上正蔵)
曾我廼家文童(井口忠一郎)
宮田圭子(佐藤喜代)
堀内正美(田中五郎) 中島ひろ子(小野マツ)
大八木凱斗(野上潔(少年時代)) 内田彩花(坂東ゆり(少女時代))
坪内花菜(小野明美(少女時代))、玉山詩(田中紀夫(少年時代))、金子珠美、増岡恵美
藤田聖理、湯田歩夢、田中葵
松竹芸能、WAC、アティチュード、グループエコー、チェリッシュ
テアトルアカデミー、ビックワンウエスト、ルート、神戸市のみなさん

市村正親(麻田茂男)(トメ)
301
(3): 2016/10/05(水) 17:20:02.98 ID:/cRLdd5/(1)調 AAS
>>300
死んだらどう?
302: 2016/10/05(水) 21:09:38.02 ID:uTb6wlHO(1)調 AAS
>>301
お前がな
303
(1): 2016/10/05(水) 21:43:57.35 ID:8ocpG2Ae(1)調 AAS
おい、夏休みはもう終わったし、冬休みはまだ先だぞ
宿題してさっさと寝ろ
304
(1): 2016/10/05(水) 22:17:07.64 ID:8qlDk5x9(2/2)調 AAS
>>301
朝ドラは完全にスレチだが、自殺教唆はやめような
305: 2016/10/06(木) 01:21:10.91 ID:WYYSPaUO(1/4)調 AAS
>>127からの続きです

『鬼平犯科帳』   75年=東宝・NET 第十三回「おふさ 伊之松」 〜OP画面右下横書き表示・実際は役名表示はなし〜

丹波哲郎(長谷川平蔵) =本人顔出し表示=

本郷功次郎(酒井祐助)
古今亭志ん朝(木村忠吾)藤森達雄(沢田小平次)
伴 直弥(山田市太郎)植田 峻(岩五郎)
新 克利(小房の粂八)
天草四郎(大作の棟梁格次郎)矢野間啓二(大作の職人)
松尾文人(立花屋)五月晴子(格次郎の女房)高松政雄(淀屋富五郎)
郡 正明、大宮幸悦 [ナレーター]中江真司
緋多景子(ひしや女将)土屋靖雄(留)
伊達三郎(中屋)矢野 宣(仁吉)
古谷一行(伊之松)
高田美和(おふさ)

脚本=野上龍雄、監督=丸山誠治が担当
306: 2016/10/06(木) 01:22:03.02 ID:WYYSPaUO(2/4)調 AAS
『鬼平犯科帳』   75年=東宝・NET 第十四回「高杉道場・三羽烏」 〜OP画面右下横書き表示・実際は役名表示はなし〜

丹波哲郎(長谷川平蔵) =本人顔出し表示=

本郷功次郎(酒井祐助)
古今亭志ん朝(木村忠吾)
久野四郎(伊三次)植田 峻(岩五郎)
新 克利(小房の粂八)
小畠絹子(長谷川久栄)
柳生尚美、邦 創典、森下 明
今出川西紀(長沼たえ) [ナレーター]中江真司
白石奈緒美(砂蟹のおけい)東野孝彦(笠倉の太平)
土屋嘉男(長沼又兵衛)
田村高廣(岸井左馬之助)

脚本=柴英三郎、監督=小俣堯が担当
307: 2016/10/06(木) 01:22:45.02 ID:WYYSPaUO(3/4)調 AAS
『鬼平犯科帳』   75年=東宝・NET 第十五回「二人女房」 〜OP画面右下横書き表示・実際は役名表示はなし〜

丹波哲郎(長谷川平蔵) =本人顔出し表示=

古今亭志ん朝(木村忠吾)藤森達雄(沢田小平次)
久野四郎(伊三次)植田 峻(岩五郎)岡田映一(相模の彦十)
野際陽子(おまさ)
今井和雄、石川隆昌、林 寛一
岩瀬ゆうこ、依光基秀、新井一夫、荻原 紀、東 治幸
国 睦子(おとき) [ナレーター]中江真司
原知佐子(おます)山下洵一郎(捨蔵)
松本克平(彦島の仙右衛門)原口 剛(佐吉)
ハナ 肇(高木軍兵衛)

脚本=安倍徹郎、監督=小野田嘉幹が担当
308
(1): 2016/10/06(木) 01:24:15.14 ID:WYYSPaUO(4/4)調 AAS
『鬼平犯科帳』   75年=東宝・NET 第十六回「盗賊婚礼」 〜OP画面右下横書き表示・実際は役名表示はなし〜

丹波哲郎(長谷川平蔵) =本人顔出し表示=

本郷功次郎(酒井祐助)
小泉 博(佐嶋忠介)古今亭志ん朝(木村忠吾)
丹波義隆(村松忠之進)久野四郎(伊三次)伴 直弥(山田市太郎)
内田良平(大瀧の五郎蔵)
松尾嘉代(お滝)
小畠絹子(長谷川久栄)
堺左千夫(帷子の八十助)浮田左武郎(三沢仙右衛門)長谷川弘(鳴海の用心棒)鈴木和夫(清次)
梶 哲也(山城屋文蔵)大村一郎、東 静子、石井麗子 [ナレーター]中江真司
夏 純子(お梅)
天津 敏(鳴海の繁蔵)伊沢一郎(瓢箪屋勘助)
滝田裕介(長嶋の久五郎)中野誠也(一文字の弥太郎)

脚本=井手雅人、監督=高瀬昌弘が担当
309
(2): 2016/10/06(木) 10:05:26.26 ID:EkfT0MWG(1/2)調 AAS
>>301 >>303-304
「あさがきた」がOKだったんだから、いいではないか
310: 2016/10/06(木) 11:56:55.61 ID:5hDgIKhM(1)調 AAS
OKだったのか…
311
(1): 2016/10/06(木) 12:26:50.94 ID:r5psHFgU(1)調 AAS
は?あさがきたは時代劇だったから特別に貼られてただけじゃん
朝ドラははじめからあっちの担当なんだから出ていけよ

と言いたいが今あっちマジもんの池沼が居座ってるんだよな・・
312: 2016/10/06(木) 13:09:00.66 ID:DG1+vr9W(1)調 AAS
>>309
幕末だから特例で可能だったんだろ?
313: 2016/10/06(木) 13:26:27.15 ID:/wlrSLcD(1)調 AAS
>>311
新スレ100も行かないうちに荒れ荒れ…
終いには荒らすのはスレ住人のせいだと
314: 309 2016/10/06(木) 13:29:15.77 ID:EkfT0MWG(2/2)調 AAS
テレビドラマ板がワッチョイできれば向こうに貼るんだけどね
315: 2016/10/06(木) 13:31:54.79 ID:ZQEVnPrA(1)調 AAS
アレが興味あるのはクレジットだけ
本編もロクに視聴してないんだろうね
316: 2016/10/06(木) 14:24:20.67 ID:CjhRdtL9(1)調 AAS
麻原サリン千明(青戸6)の告発

外部リンク:denjiha.main.jp

外部リンク:d.hatena.ne.jp
317: 2016/10/06(木) 20:12:09.52 ID:9XM05qfw(1)調 AAS
風見章子さんが死去、95歳
外部リンク[html]:www.hochi.co.jp
318: 2016/10/06(木) 20:37:28.22 ID:EXFKW40C(1)調 AAS
ご長寿だったな
319: 2016/10/06(木) 22:50:38.25 ID:udlSNLLH(1)調 AAS
最近活動してた?
320: 2016/10/06(木) 22:57:39.49 ID:YpobJsGv(1)調 AAS
うん
321: 2016/10/07(金) 02:19:10.13 ID:q/hNhs1U(1)調 AAS
朝ドラなんかより人形佐七貼ってよ
322: 転載 2016/10/07(金) 10:47:35.03 ID:kOkoe+q7(1/2)調 AAS
昨日(10/6)の連続テレビ小説 『べっぴんさん』
第1週「想いをこめた特別な品」(第4回) 2016年 NHK大阪放送局制作

OP画面下横書き点滅式
[作]渡辺千穂
[音楽]世武裕子
[主題歌]「ヒカリノアトリエ」Mr.Children
[タイトル映像]清川あさみ [アニメーション]久保亜美香
出演
渡邉このみ(坂東すみれ(少女時代))
生瀬勝久(坂東五十八)
菅野美穂(坂東はな(語り))
名倉潤(野上正蔵)
曾我廼家文童(井口忠一郎)
宮田圭子(佐藤喜代)
堀内正美(田中五郎)
大八木凱斗(野上潔(少年時代)) 内田彩花(坂東ゆり(少女時代))
坪内花菜(小野明美(少女時代))、玉山詩(田中紀夫(少年時代))、後藤基治|劇団東俳、神戸市のみなさん

市村正親(麻田茂男)(トメ)
323: 転載 2016/10/07(金) 10:48:06.92 ID:kOkoe+q7(2/2)調 AAS
連続テレビ小説 『べっぴんさん』第1週「想いをこめた特別な品」(第5回) 2016年 NHK大阪放送局制作

OP画面下横書き点滅式
[作]渡辺千穂
[音楽]世武裕子
[主題歌]「ヒカリノアトリエ」Mr.Children
[タイトル映像]清川あさみ [アニメーション]久保亜美香
出演
芳根京子(坂東すみれ) 渡邉このみ(坂東すみれ(少女時代))
生瀬勝久(坂東五十八)
菅野美穂(坂東はな(語り))
蓮佛美沙子(坂東ゆり)
百田夏菜子(多田良子)
土村芳(田坂君枝)
曾我廼家文童(井口忠一郎)
宮田圭子(佐藤喜代)
中島ひろ子(小野マツ)
内田彩花(坂東ゆり(少女時代))、金子珠美、増岡恵美
劇団東俳、劇団ひまわり、放映新社、テアトルアカデミー、神戸市のみなさん
324: 2016/10/07(金) 11:22:46.42 ID:eRXluafp(1)調 AAS
板違いなのになんで貼るんかねえ
こう言う馬鹿がいるから今後朝ドラで幕末明治が来ても板違いになるんだよ
325: 2016/10/07(金) 16:04:24.34 ID:4dvzi9w7(1)調 AAS
板違いだが主役が子供時代とツートップというのは珍しいな
326: 2016/10/08(土) 02:57:12.30 ID:/pZHXCS+(1/4)調 AA×
>>147

327: 2016/10/08(土) 02:57:58.16 ID:/pZHXCS+(2/4)調 AA×

328: 2016/10/08(土) 02:58:31.19 ID:/pZHXCS+(3/4)調 AA×

329: 2016/10/08(土) 03:06:54.43 ID:/pZHXCS+(4/4)調 AA×

330: 2016/10/08(土) 16:03:47.90 ID:sRU5P8d7(1/2)調 AAS
『八百八町夢日記 ―隠密奉行とねずみ小僧―』 1989年=NTV・ユニオン映画 第2話「娘たちを追って」
〜OP縦書き表示〜
里見浩太朗(榊原忠之) =本人顔出し表示=

中原理恵(おりん)
船越栄一郎(八田真四郎)
森川正太(平吉)
立原ちえみ(お松)

未來貴子(お初)

風間杜夫(ねずみ小僧) =本人顔出し表示=

〜ED横書き表示〜
谷村昌彦、風見章子
高城淳一、田中 浩
野口貴史、出水憲司、田中弘史

端田宏三、泉 祐介、平岡秀幸
林 美里、首藤真沙保、武田京子、高岸佐也子
河本忠夫、浜田隆広、山崎博之、浅井 誠 ? 宍戸大全(特技)

脚本=小川英・中野顕彰、監督=山下耕作が担当
※左右田一平(ナレーター)はスタッフ欄に表記。
331: 2016/10/08(土) 16:17:59.41 ID:sRU5P8d7(2/2)調 AAS
『八百八町夢日記』(第1シリーズ) 1990年=NTV・ユニオン映画 第18話「父は強かった」
〜OP縦書き表示〜
里見浩太朗(榊原忠之) =本人顔出し表示=

中原理恵(おりん)
船越栄一郎(八田真四郎)
森川正太(平吉)
立原ちえみ(お松)

長門裕之(観音寺伝蔵)

〜ED横書き表示〜
山本 亘、北村総一朗
内田 稔、唐沢民賢
楠 年明、笹木俊志、国田栄弥

藤沢徹夫、大矢敬典、小坂和之、奔田 陵、藤長照夫
柴田善行、畑中伶一、島崎美樹、丹羽美津子 ? 宍戸大全
風見章子

脚本=小川英・井川公彦、監督=齋藤光正が担当
※左右田一平(ナレーター)はスタッフ欄に表記。
332: 2016/10/09(日) 02:19:32.68 ID:tShf6u7c(1/4)調 AAS
真田丸にはいだしょうこ出演
333: 2016/10/09(日) 02:24:44.94 ID:9xfh3xVK(1/2)調 AAS
ま、連名やろな
334
(2): 2016/10/09(日) 05:55:14.93 ID:UpggCNpa(1)調 AAS
真田丸(41)「入城」

【出演】
堺雅人,大泉洋,長澤まさみ,木村佳乃,松岡茉優,吉田羊,藤本隆宏,藤井隆
岡本健一,中川大志,中原丈雄,哀川翔,竹内結子
内野聖陽
外部リンク[cgi]:www2.nhk.or.jp
335: 2016/10/09(日) 09:59:39.94 ID:lCQOlQkW(1/2)調 AAS
>>334
トメGは3回連続で1人濃厚か・・・
336: 2016/10/09(日) 10:08:26.30 ID:uJPgcY1z(1/3)調 AAS
正臣も出せばいいのにな
337: 2016/10/09(日) 10:23:57.02 ID:5yt8AwZU(1/2)調 AAS
もう木村佳乃トメ前でいいだろ
338: 2016/10/09(日) 12:12:34.88 ID:D+yHoGYw(1/2)調 AAS
この先トメGは最大でもトメトップ近藤、トメ内野で完投するってことか
339: 2016/10/09(日) 13:14:51.13 ID:uJPgcY1z(2/3)調 AAS
いや、おねさんはまだ出番あるでしょ?
そしたら京香がトメトップで正臣トメ前じゃないかなあ
340: 2016/10/09(日) 13:20:33.78 ID:tShf6u7c(2/4)調 AAS
井上順はまだトメG確定じゃないのか
341: 2016/10/09(日) 14:12:16.93 ID:U7Ot2II7(1)調 AAS
井上順は役柄的にも中Gじゃないかなぁ
NHKがトメGをスカスカにしたくないと判断したらトメGに入ってくる可能性あるけど
342
(1): 2016/10/09(日) 14:20:33.84 ID:j1JzVgXB(1)調 AAS
先頭GからトメかトメGへの移動は太平記までは当たり前のようにあったけど、
それ以降は八代将軍吉宗、元禄繚乱、葵三代、義経、八重の桜、軍師官兵衛と移動がある方が少なくなってしまったね。
トメGの割にトップGが多すぎるから大泉、木村、中Gからは哀川あたりは移動するのもありだと思う。長澤2番手の回を何回かあっても良いと思うし。
内野はともかく高畑トメるぐらいなら大泉か木村トメで良いと思う。竹内は動かせないかな。移動するとトメGより明確に下になってしまうから。
343
(1): 2016/10/09(日) 14:23:55.99 ID:MK1WsMP8(1)調 AAS
今井朋彦は連名?
344
(1): 2016/10/09(日) 15:22:16.61 ID:tShf6u7c(3/4)調 AAS
>>342
男主人公で姉トメは前代未聞では
345: 2016/10/09(日) 15:31:03.66 ID:9xfh3xVK(2/2)調 AAS
>>343
yes
346: 2016/10/09(日) 18:03:00.61 ID:uJPgcY1z(3/3)調 AAS
竹内結局トメG移動かよ!
347: 2016/10/09(日) 18:03:24.49 ID:5yt8AwZU(2/2)調 AAS
竹内トメトップ
348: 2016/10/09(日) 18:12:11.49 ID:wJKWRaK0(1)調 AAS
今後京香さんは出ないってことか
349: 2016/10/09(日) 18:21:11.92 ID:GzTi92eE(1)調 AAS
強化や正臣が戻ってきたとき、中Gに戻されたら目も当てられないな
こうなったからには大坂の陣編はトメGに固定してあげて
350
(1): 2016/10/09(日) 18:22:34.35 ID:XBTRkFkq(1/2)調 AAS
>>344
竜馬がゆくで1回あるっぽいぞ
351: 2016/10/09(日) 18:23:38.87 ID:tShf6u7c(4/4)調 AAS
>>350
ありがとう
352: 2016/10/09(日) 18:39:19.99 ID:XBTRkFkq(2/2)調 AAS
むしろ女主役で姉トメのほうが思い浮かばないのだが……
妹トメは花の乱があるが
353: 2016/10/09(日) 18:43:30.43 ID:7haNyslF(1)調 AAS
今日はかなりの人数が回想で登場したけど
まったくクレジットされなかったな
354: 存命の大河トメ男優 2016/10/09(日) 19:06:36.65 ID:hr0keTtN(1/2)調 AAS
1929 神山繁
1932 露口茂 仲代達矢 田中邦衛
1933 平幹二朗
1935 高橋幸治
1936 里見浩太朗
1937 伊東四朗 加山雄三
1938 加藤剛
1939 千葉真一
1940 津川雅彦 竜雷太
1941 石坂浩二 小林稔侍 橋爪功 渡哲也
1942 近藤正臣 松方弘樹
1943 北大路欣也
1944 高橋英樹 江守徹 杉良太郎 片岡仁左衛門 渡瀬恒彦
1945 長塚京三
1947 西田敏行 西郷輝彦 寺尾聰
1948 沢田研二 柄本明 笹野高史
1949 武田鉄矢 風間杜夫 伊武雅刀
1950 萩原健一 鹿賀丈史 滝田栄 舘ひろし 奥田瑛二
1951 中村雅俊 田中健 柴田恭兵
1952 三浦友和 草刈正雄
355: 存命の大河トメ男優 2016/10/09(日) 19:07:40.80 ID:hr0keTtN(2/2)調 AAS
1953 松平健
1955 郷ひろみ 野田秀樹 中村梅雀 國村隼 内藤剛志
1956 役所広司 村上弘明 竹中直人
1958 陣内孝則
1960 佐藤浩市 真田広之
1961 中井貴一 高橋克実
1963 伊原剛志
1964 阿部寛
1965 吉川晃司 上川隆也
1966 高嶋政伸
1967 江口洋介
1968 内野聖陽←NEW!!
1973 反町隆史
356
(1): 2016/10/09(日) 20:03:14.63 ID:EC8IHxb7(1)調 AAS
不機嫌なジーン( ^∀^)
357: 2016/10/09(日) 20:04:48.08 ID:Pq5OLnRN(1)調 AAS
内野トメだけど真田騎馬隊には被せないのね
草刈正雄大トメの座は揺るぎないのね
358: 2016/10/09(日) 20:09:53.31 ID:FfTuZ/6Q(1)調 AAS
ていうかトメGの人数もっと多い時は内野が普通に騎馬隊に被るんじゃないの?
359: 2016/10/09(日) 20:15:25.53 ID:NLcnYyg0(1)調 AAS
そう
出演者が少なかった(というかトメG構成者が少なかった)回では、草刈も騎馬隊に被らなかった
1-
あと 643 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.550s*