[過去ログ] パリオリンピック競輪 2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
44: 2024/08/09(金) 04:54:39.00 ID:/5MsUvSp(1/18)調 AAS
ん?結局全部敗退?
60(1): 2024/08/09(金) 13:29:20.83 ID:/5MsUvSp(2/18)調 AAS
今回のオリンピックも見てて思うが、まだ自転車ってガチ勢の黒人が参入してきてない未発達の競技なんだな、という印象
アメリカ系の黒人が短距離ガチったら、アフリカ系の黒人が中長距離ガチったら
あっさりと様々な記録が大きく塗り替えられるだろうね
65: 2024/08/09(金) 13:52:02.47 ID:/5MsUvSp(3/18)調 AAS
>>62
どうなんだって何が?
黒人は自転車の調整がまともにできないとでも言うつもり?
66(1): 2024/08/09(金) 13:56:58.35 ID:/5MsUvSp(4/18)調 AAS
正直競輪は人材不足であるとは思う
ボートの大学競技を速攻で挫折したカイヤが2年で自転車日本代表入りする所とかそれ
日本でメジャー競技の野球とかサッカーじゃ絶対にあり得んことが起きてる時点でそう考えざるを得ない
73(1): 2024/08/09(金) 15:11:58.84 ID:/5MsUvSp(5/18)調 AAS
ていうか競輪選手がオリンピックのメダルにそんなに拘る意味がわからない
それしか表舞台に立てず普段の競技生活で大きな稼ぎを得られない競技の選手ならわかるけど
カイヤや中野クラスなら競輪選手として年間で数千万から億レベルの金を稼げるのにね
74(1): 2024/08/09(金) 15:12:09.38 ID:/5MsUvSp(6/18)調 AAS
しっかり普段のプロ生活で大きな報酬得られる競技の選手達はオリンピックにそこまでの価値を見出してないでしょ
業界としても大金をナショナルに投資してる意味がわからない
その金は売上から出てるんだろうけど、250ドーム2個作ったりとそんな金使う余裕あるならボロい競輪場の修繕した方がよほど意味のある事だと思う
76: 2024/08/09(金) 15:25:19.39 ID:/5MsUvSp(7/18)調 AAS
サトミナのオッズどんなもんなん?
20倍くらいだろうけど
85(1): 2024/08/09(金) 16:44:53.52 ID:/5MsUvSp(8/18)調 AAS
>>80
別に五輪のメダルで競輪のイメージ良くなった感覚は微塵もなかったけどなアテネも北京も
ホントにイメージアップのためにやってるのかどうかは知らんけど
そんなの金食うだけで意味ないからやめた方が良いのにね
86(1): 2024/08/09(金) 16:46:46.15 ID:/5MsUvSp(9/18)調 AAS
>>78
そりゃ柔道は四年に一度のオリンピックが唯一レベルの最高の晴れ舞台だからね
そういう競技の選手のそこにかける気持ちを否定してるわけではない
89: 2024/08/09(金) 17:08:51.39 ID:/5MsUvSp(10/18)調 AAS
オリンピックの本質はあくまで普段興行を行って大きな市場規模を生み出せていないマイナースポーツ群を
詰め合わせパックにして四年に一度大きな金を生み出すための錬金術でしかない
一昔前までは平和の祭典としての目的も相当あったろうけど、今やその意義も大分薄れたろうね
立候補地も大幅に減少してるみたいだしロスの次はどこになるんだろうか
93(1): 2024/08/09(金) 17:32:12.20 ID:/5MsUvSp(11/18)調 AAS
>>92
日本でメダル取ったくらいでそんな状況になるわけないでしょ
メダル獲得が多い国は獲得数に比例してメダルの価値は下がる
北朝鮮とかで金メダル取れば英雄扱い一生安泰はその通り
96(1): 2024/08/09(金) 17:40:48.61 ID:/5MsUvSp(12/18)調 AAS
>>95
外部リンク:president.jp
「金メダル選手がアダルトサイトで生活費を稼いでいる…海外紙が報じた「オリンピック選手」の厳しい給与事情」
お疲れ様
100: 2024/08/09(金) 18:14:08.85 ID:/5MsUvSp(13/18)調 AAS
>>99
最初と言ってる事違うわかりやすい負け犬ムーブ面白い
楽しませてくれてありがとうね
109: 2024/08/09(金) 21:40:07.51 ID:/5MsUvSp(14/18)調 AAS
サトミナ日本のガールズじゃ敵なしだなこりゃ
レベルが違いすぎる
110: 2024/08/09(金) 21:40:41.58 ID:/5MsUvSp(15/18)調 AAS
女子1位がpist6の河端と同じくらいで草生える
114: 2024/08/09(金) 22:14:57.90 ID:/5MsUvSp(16/18)調 AAS
サトミナまずは順当勝ちやね
125(2): 2024/08/09(金) 23:06:55.49 ID:/5MsUvSp(17/18)調 AAS
>>118
柔道系はメダリストなら母校の監督やコーチポジとかがあるから食うには困らんけど、並の待遇だろうな
篠原や野村級でやっとそれなりに良い生活できる程度のモン
とにかく大手広告代理店様のプッシュ対象にならなきゃ話にならん
容姿が良い、何か強い特徴があるとかじゃないとすぐに一般人化してしまう
128(1): 2024/08/09(金) 23:14:49.50 ID:/5MsUvSp(18/18)調 AAS
最近だとフェンシングの太田や卓球の水谷は上手くやった感がある
太田なんか団体のトップについたりして、多分近い将来国会議員になる可能性もあると見てる
水谷も随分稼いだようで投資家で景気良いみたいだし
でもそんなルートに乗れるメダリストは極一部
大半が世間から忘れ去られ一般人ルートに戻っていく
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s