[過去ログ] 【GI】オールスター競輪 part2【ファン投票】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
922: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:C3EvKCec(4/4)調 AAS
浅井(ふぅ…脇本に千切れた話題は一切消えたな…)
923: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:ikQdwoeQ(3/5)調 AAS
>>920
そうなんだよ
その並びしかチャンスないんだよ
924: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:2Q/DfCie(15/26)調 AAS
>>918
寺崎と古性がおるのにどう考えても番手のが
楽に勝てるやん
人間のデカさとかじゃねえよ
925: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:EipauRCH(3/9)調 AAS
小松崎番手だとダッシュを手加減しないとならないので新山が主導権を取れない可能性もある
926: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:oQs5vA+H(1)調 AAS
脇本古性のラインって反則だろ
どっちも単騎でGPとれるレベルやん
927: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:6Ob/VA4i(1/2)調 AAS
>>913
総じて自爆落車には判定が甘いと思うわ
他人をコケさすのもテメエでコケるのも客に迷惑かけるのは変わらないのに
928: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:YvNOkh2F(1/2)調 AAS
小松崎ゴール前流してたな
来る来ないは別にして
大事なお金コイツには
1円も張れない
929
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:XZad6KPC(1)調 AAS
新山は決勝進出してもトーマス役ばかりで
いつ報われるんやろな
930
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:2Q/DfCie(16/26)調 AAS
新山程度のダッシュで千切れるわけねえだろ
なら千切れるていで車券買えや
931
(2): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:EeF+i1OY(1)調 AAS
平原のあの中割は権利取りで必死だし責められん。新田と吉田で並走から吉田が売り切れたときどかして外踏めばなぁ。まあ、外踏める脚あったかビミョーだが
932: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:qneb84Fi(1/4)調 AAS
>>929
せめて新田が勝ってくれてたら報われるのに本当かわいそう
933: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:2Q/DfCie(17/26)調 AAS
小松崎は今年ほんと強なったわ
934: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:2JD6uA1S(4/7)調 AAS
仮に脇本と古性が寺崎勝たせようとするなら
どういう並びが一番確実だろう?
脇本寺崎古性かな
脇本が逃げて古性が捲り牽制
935: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:52W+kS5C(4/4)調 AAS
脇本なんてずーっとそんな役回りだったんだぜ
新山なんてまだまだよ
936
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:EfvmYGDQ(5/8)調 AAS
>>930
菅田で口が空いたんだから小松崎でもそうなると思う
937: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:IRaXNx1B(6/6)調 AAS
明日の決勝戦にパソナ西村来襲
938
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:ikQdwoeQ(4/5)調 AAS
もう開き直って小松崎にタイトルとらせるって手も
新山守澤小松崎成田で守澤の2段
成田がお仕事

とにかく新山小松崎は誰も得しないからホントやめて欲しい
939: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:YvNOkh2F(2/2)調 AAS
脇本の前寺崎で波乱あるな
940: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:HG7JYH9b(4/4)調 AAS
>>918
自分の力がまだ足りないのに大将は前回る事を許してくれたおかげで自分が成長したから今度は自分がそういう役割だと思ってるらしい
それで中西に任せたら大垣の決勝でえれえ事になったけど
941
(2): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:BVMHJG0P(2/3)調 AAS
林山田ヒデの二段であわやだったんだから新山と小松崎でやって守澤と成田が仕事したら普通に脇本アカンと思うけどな
942
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:Q/gIEJjl(1)調 AAS
平原決勝乗れるよね?
943: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:2Q/DfCie(18/26)調 AAS
>>938
心配せんでも番手から出たら守澤が100%抜くから
944: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:qymVzPJD(6/7)調 AAS
平原は繰り上がり7着だから
明日は特別優秀で欠場できない
945
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:GpxdsMV3(1)調 AAS
小松崎も北の機関車役ばかりだし、新山も小松崎のためならと思いそう。
946: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:gUxpVpKY(12/13)調 AAS
>>941
あれはよく見るとわかるけど仕掛けが遅い上に雄太がフラフラしてたから一度踏むのやめたらしいからね
947: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:6Ob/VA4i(2/2)調 AAS
>>931
一か八かの突っ込みは醍醐味だから良いけどそれで事故してお咎めなしではな
948: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:qneb84Fi(2/4)調 AAS
そもそも深谷と郡司の2段軽く越えてるのに止められる訳ねーよ
どうしても脇本止まるなら成田が鬼のブロックするしかない
949
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:2Q/DfCie(19/26)調 AAS
>>936
そりゃ新山ぐらい徹底で先行してたら
タイミング合わずに誰かは離れる奴もおるわ
もっと弱い奴の番手でも離れた奴いくらでもおるやないか
950: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:PaAzL2hy(1)調 AAS
>>941
落車するかと思うぐらい危なかったんだぞアレ
そこから立て直してる
951: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:EipauRCH(4/9)調 AAS
>>945新山は小松崎に記念をプレゼントしてたろ
952: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:2JD6uA1S(5/7)調 AAS
古性のあの番手での牽制とか失格にしても良いと思うけどね
新田が落車してたら絶対失格だろ?
953: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:Vo7qnC2O(2/2)調 AAS
>>942
あほかお前
954
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:2Q/DfCie(20/26)調 AAS
成田もどん底まで落ちたが全盛期の9割は戻ってきたな
955
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:EipauRCH(5/9)調 AAS
>>949踏み出し手加減して貰ったってコメントしてたヤツもいるしな
先行する場合手加減しないと裸掛けになるから手加減しないわけには行かないのよ
956
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:jjrtcQMN(1/2)調 AAS
寺崎前になった方が脇本の優勝確率下がるよな
957: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:nPZrhj6j(1)調 AAS
>>954
そんなに戻ってないな
7割くらいだろ
958: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:EipauRCH(6/9)調 AAS
寺崎の後ろは踏み出しで千切れることがないから全力ダッシュ出来る
主導権は寺崎だな
959
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:je/x8rn2(1)調 AAS
寺崎前になったことで脇本-古性の車検が思ったより美味しそう
960
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:ikQdwoeQ(5/5)調 AAS
>>956
相手が新山小松崎ならワッキー捲りで余裕
菊池前なら出切れず守澤成田に仕事される展開がある
961: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:eT/yiWRg(1/2)調 AAS
>>931
番組が悪いんだよ。
浅井が番手に行ける番組が作れるんだったら平原が脇本の番手に行ける番組だって作れただろうに。
962: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:TJtJHjiw(1)調 AAS
古性がスタート取って寺崎の突っ張りあるだろう
963: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:qneb84Fi(3/4)調 AAS
浅井が千切れるなら今の平原も千切れそうやけど
964: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:9zgJGBGP(1)調 AAS
松浦と守沢は組まないの?
965
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:EipauRCH(7/9)調 AAS
それだ
小松崎が脇本をどかす(笑)
966
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:jjrtcQMN(2/2)調 AAS
>>960
被されて内詰まりがあるよ
もしくは寺崎中途半端に突っ張って東北と並走とか
967: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:2w4zjZiR(1/4)調 AAS
脇本からしたら、自力で行って負けたなら納得するが、寺崎の存在がどちらに転ぶかやろな。
968
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:2Q/DfCie(21/26)調 AAS
>>955
G1の決勝に上がってくるような奴が千切れるわけないわ、新山も何回か決勝乗ったけど番手が切れた記憶なんかないぞ
969: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:C92RtEUn(1)調 AAS
脇本落車あるで
970: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:EipauRCH(8/9)調 AAS
>>364吉澤な
971: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:eT/yiWRg(2/2)調 AAS
>>959
小松崎や守澤から結構売れそうだからな。
972: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:Is6d+2Gi(2/3)調 AAS
>>966
個人的に脇本沈むならそれが一番こわい
寺崎に悪気はないけど無駄に頑張ってフタされるパターン
973: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:M9cJFmnS(4/4)調 AAS
ワッキー番手だと道中競りや牽制ブロックで落車しなくとも削られるかもな
974: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:2w4zjZiR(2/4)調 AAS
平原は、勝ちに対する執念が足らんのよ。なんか、前をかばったりばかり。
975: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:EipauRCH(9/9)調 AAS
>>968踏み出しは手加減してるらしいからね
捲りの時は諸橋や珍も千切れたりしてた
もちろん小松崎も千切れた
ザキヤマは千切れの常連
976
(2): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:z8F/57Fh(3/3)調 AAS
経験値のない寺崎がそんな簡単に先行できるとも思えないけどな
先行できたとしても北の抵抗次第で番手スキルゼロの脇本は苦しくなる
977: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:2w4zjZiR(3/4)調 AAS
奈良記念みたいな感じで、とにかく
脇本を後ろに追いやる。明日はそうなる可能性大かも
978: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:jJ56bR4U(1)調 AAS
新田は今日みたいなレースでも1着で来れないような状態なんだな
979: ニートの斬 ◆ZANv/RxlVA 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:AElrrpVM(1)調 AAS
次スレ
【GI】オールスター競輪 part3【ファン投票】
2chスレ:keirin
980: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:2Q/DfCie(22/26)調 AAS
>>965
なんで番手が番手をどかすんや
なら新山どーするんや
寺崎と新山がやり合って前の2人が並走状態の時
の事言っんのか?
981: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:2w4zjZiR(4/4)調 AAS
>>976
大垣のF1で、中西大の番手でも負けたしな
982: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:6D7WPPMG(2/2)調 AAS
小松崎が優勝したらまたなんちゃってSSが誕生するのか。
983: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:EfvmYGDQ(6/8)調 AAS
大前提として古性が前取れば寺崎はとにかくツッパればいいだけと思うけど
それってそんなに難しいかな
984: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:qymVzPJD(7/7)調 AAS
ならび情報はどの新聞が早い?
985: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:2Q/DfCie(23/26)調 AAS
>>976
普通に考えて古性が前取ったら100%突っ張りやんアホでも簡単に先行できるやん
お前らどんだけアホなん?競輪昨日から始めたん?
986
(4): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:2JD6uA1S(6/7)調 AAS
寺崎突っ張って勝てるの?
無理でしょ
脇本も古性も権利持ってんだから寺崎の好きなようにさせるんじゃね?
987: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:abEUGpdo(1/2)調 AAS
第65回オールスター競輪(GI)最終日11レース決勝戦

6寺崎-9脇本-1古性
8新山-4小松崎-3守澤-7成田
2松浦
5吉澤
988: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:EfvmYGDQ(7/8)調 AAS
後ろに脇本古性背負って前攻めから引いたら爆笑だわ
989: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:BVMHJG0P(3/3)調 AAS
菅田ならそれでも引く
990: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:Is6d+2Gi(3/3)調 AAS
>>986
いやいやまさか寺崎自分が勝つためのレースすると思ってんのか?
脇本と古性背負ってそれだけは絶対ねーよ
991: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:qneb84Fi(4/4)調 AAS
>>986
さすがにアホすぎる
992: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:2Q/DfCie(24/26)調 AAS
>>986
寺崎突っ張って勝てるの?って誰が?寺崎が?
寺崎は当然勝てんわ
993
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:ocjqnaSJ(1/2)調 AAS
松浦が脇本に競りに行ったらあっさり譲りそうなワッキー
994: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:2Q/DfCie(25/26)調 AAS
>>986
ならそう思って寺崎から買え
995: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:abEUGpdo(2/2)調 AAS
寺崎が先行したとして脇本が躊躇なく発進すれば順当だろうけど
変に寺崎に気を使ったりしたら東北と並走になって脇本出るに出られなくなる可能性ある
古性ならこじ開けるだろうけど脇本には横無理でしょ
996: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:2JD6uA1S(7/7)調 AAS
寺崎が死に駆けする必要性がない
997
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:gUxpVpKY(13/13)調 AAS
松浦もコメントでいってるな
寺崎の後ろとっても真後ろにワッキーでは絶望でしかないと
998: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:2Q/DfCie(26/26)調 AAS
>>993
脇本負かすなら単騎が競りに行ってもダメなんだよ、あっさり譲っても単騎じゃダメ
999: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:EfvmYGDQ(8/8)調 AAS
北が並走して守澤がキメるくらいかなあ
1000: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:ocjqnaSJ(2/2)調 AAS
>>997
松浦からしたら東北ラインが蓋してワッキー封印パターンがいいだろうね
1001
(1): 1001 1970/01/01(木) 09:00:00 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 2時間 36分 50秒
1002
(1): 1002 1970/01/01(木) 09:00:00 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net

▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s