[過去ログ] 【GI】オールスター競輪 part2【ファン投票】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
861: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:gUxpVpKY(10/13)調 AAS
脇本の位置狙いにきた松浦にあっさり譲渡して近畿中国4車ライン
松浦発進に合わせて踏めば脇本楽勝かな
862
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:2Q/DfCie(6/26)調 AAS
>>828
古性が1番車やから松浦狙うなら外競りになるぞ
ええのか?
863: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:psvmZ4ci(3/3)調 AAS
>>856 不発なら自分で行く 新山しか突っ張るのいないから、寺崎ダメそうなら早めに引いて8番手 その時点で残り一周くらいだろうし余裕で捲る
864: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:DmBZDfdu(2/2)調 AAS
G1決勝で中川スペシャルやったら野次ヤバそう
865: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:CLFu7ZFx(3/5)調 AAS
脇本自分が前の方が固いのにな
866: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:2Q/DfCie(7/26)調 AAS
>>852
もりさーや成田がイン開けるわけない
867: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:vubjVqh4(1/3)調 AAS
平原も吉田も落車ばかりだな、トータル+だけど明日はどうしよう
868: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:fIph6U7C(1)調 AAS
>>862
まあ楽勝だろうな
869: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:A3FZVIIC(1)調 AAS
寺崎番手なら遠慮なくぶっ差すだろうし先頭なら番手狙われるだろうし脇本どうすんだ
870: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:3t/EjKYR(1)調 AAS
小松崎も失格にしろや
871: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:CLFu7ZFx(4/5)調 AAS
余計なのが乗ってきたよな
脇本コショウなら大勝負だったのに
872
(2): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:qymVzPJD(5/7)調 AAS
寺崎は3番手か単騎しかないだろう
873: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:wZM4kEcD(1/2)調 AAS
>>830>>851
正解
874
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:B7WTEvYW(1)調 AAS
完全なイン抜きだわ
何なんだこのクズ
875: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:wZM4kEcD(2/2)調 AAS
>>872
近畿は 寺崎-脇本-古性 で並ぶ
松浦と吉澤は単騎
876: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:52W+kS5C(1/4)調 AAS
番手脇本来たね
877
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:vubjVqh4(2/3)調 AAS
脇本が前の方がいいと思うがな決勝も引いて捲りで今年二つ目のG1
878: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:10dXXxUS(1)調 AAS
寺崎脇本古性
新山小松崎守澤成田
松浦
吉澤
879
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:Jmuuzar5(1)調 AAS
寺崎前受けから突っ張りだと脇本がダッシュにはなれないかね
880: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:WSBhOnQn(1)調 AAS
>>852
全く同感
インがら空き松浦ごっちゃん展開狙うよ
881: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:HG7JYH9b(2/4)調 AAS
寺崎発射台でスピードもらえるなら前切られてもどっちでもいいな
882: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:KDvZqfB4(1)調 AAS
⑧新山-④小松崎-③守澤-⑦成田
⑥寺崎-⑨脇本-①古性
⑤吉澤
②松浦
883: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:9o4PF/Ue(4/6)調 AAS
新山が行くだろ
古性が1番車でみんな前取れる思ってるかもしれんが成田が前取るから見てな
新山が寺崎を出させない
外に浮いたら脇本ももう一度立て直して踏むからそれなら小松崎が出れば飛ばせる
明日脇本はいらん
寺崎はマジ余計だ
884
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:dm6kBwIc(1)調 AAS
荒井セーフやろ
ヨシタクは勝手に自爆しただけやぞ
885: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:52W+kS5C(2/4)調 AAS
脇本が確実に勝つには赤板発進でホームから番手捲りだな
886: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:6GJ5l064(6/7)調 AAS
荒井も2年前の山田英と同じ道を辿るんやな…。あと1歩でSSだったのにな。
勝負の世界ではチャンスは2度こない。
887
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:9o4PF/Ue(5/6)調 AAS
>>874
平原が押し込んでるからあれはイン抜きではない
888: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:QLR3poYG(1)調 AAS
自分のせいで脇本こしょうがコケたらすげー言われるだろうし寺崎は死ぬ気で行くべ
889: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:ypHxZqjX(7/7)調 AAS
寺崎だの北日本だの言ってる間に中川ばりの吉澤スペシャルが炸裂よ
890: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:9o4PF/Ue(6/6)調 AAS
>>884
後輪でめっちゃ引っ掛けてるw
891: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:w0y7V8JU(1)調 AAS
>>879
可能性はあるけどその場合小松崎か守澤も離れるだろうから問題なさそう
892: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:wnwZnXgl(3/4)調 AAS
北が先行で2段がけの外を寺崎が踏んだ更にその外を脇本行くことになるんだろ?
自分のタイミングで踏めるわけじゃないし西武園は外厳しいしどうなんやろな
893
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:2Q/DfCie(8/26)調 AAS
>>877
2つ目?
894
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:obYHIVFj(1)調 AAS
荒井はアンラッキーだけどしょうがないね
それよりも平原だよ
いつまで平原のこの当たり屋芸許すんだよ
負けたらコケりゃいいと思ってんのが新潟スタイルなんだよなー
895: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:gUxpVpKY(11/13)調 AAS
>>894
一応痛いわけだし
896: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:QOnjylRX(1)調 AAS
ついに守澤がタイトル獲るときが来たか!
897: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:BVMHJG0P(1/3)調 AAS
吉澤だけはないわ
単騎で逃げた中川の後ろハマったのに勝てなかった男だぞ
898
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:2Q/DfCie(9/26)調 AAS
>>872
なんでそんな発想になるん?
昨日今日デビューした奴が3番手になんかなるわけねえだろ、若い衆なんか捨て駒しかないわ
素人かお前
899: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:z8F/57Fh(1/3)調 AAS
>>887
むしろ平原を失格にすべきだと思うけどな
小松崎を押し込んで強引な中割りに行った挙句の自爆事故だもん
900: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:wnwZnXgl(4/4)調 AAS
ちょっと前の競輪なら格下の若手先行屋は3番手や4番手回っとけは普通だったけどな
901
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:vubjVqh4(3/3)調 AAS
>>893
5月の日本選手権競輪だよ
902: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:m8KOn3h+(1)調 AAS
新山の番手になりそうな小松崎、ガハハもいない千載一遇のチャンスやし、とにかく思う存分自分のために走ってほしいわ
903: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:NUFIciXw(2/2)調 AAS
平原は車券買ってる方からしたら優等生ズラした悪人だからなw
904
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:2Q/DfCie(10/26)調 AAS
>>901
ほんとにこれ取ったら2つ目か?
905: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:HG7JYH9b(3/4)調 AAS
荒井はまだ慌てる季節じゃないのにほぼサラ脚で回ってきちゃったもんだからちょっと欲出し過ぎたな
あと3ヵ月ありゃそれなりに積むだろうからまだチャンスはある
906
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:hR1bb+Cn(1)調 AAS
>>904
「今年」の字くらい読もうよ
907: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:tpaoAOaZ(3/3)調 AAS
脇本-古性-寺崎で並べよ。
その方が圧倒的に安パイ。
908: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:2Q/DfCie(11/26)調 AAS
>>906
悪い勘違いしてたわ
脇本もうすでに2つ取ってると勘違いしてた
909
(2): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:6GJ5l064(7/7)調 AAS
決勝の整理をすると
スタートは1枠古性より成田が早いから北が前。

寺崎は後ろが重たいから絶対に引けないから全力先行
新山も全力先行で踏み合いになる
ここまで予想した
踏み合いなった時に脇本ちょっかい出されて寺崎に北がハマるんじゃないかな
910: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:CLFu7ZFx(5/5)調 AAS
寺崎なんかケツが青いし、脇本は番手下手だろうし、なんもいいことない
911: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:2Q/DfCie(12/26)調 AAS
>>909
成田7番車やぞ
912
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:z8F/57Fh(2/3)調 AAS
>>898
今はたとえ不利でも二段が基本だけど、昔ならそういうこともあり得た
913
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:C3EvKCec(3/4)調 AAS
平原は自爆失格取られてないのが謎
SS特権&地元特権でセーフなのかなぁ
914: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:HYSnhuMI(1)調 AAS
もし明日7番車からS取るスーパーダッシュ成田とか見れたら笑うわ
915
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:vSA2h5J8(1)調 AAS
新山と小松崎は死ぬ気満々やろ

中四国4車で脇本完封したレースあったろ

あれと同じことすりゃあえんやろ
916: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:2Q/DfCie(13/26)調 AAS
>>909
1と7が前欲しくてヨーイドンで7が取れるわけない、2や3なら取れるけど
917: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:EipauRCH(1/9)調 AAS
小松崎
ダッシュがないお前は機関車か4番手をやれよと他3人は思ってる
918
(2): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:52W+kS5C(3/4)調 AAS
しかしあっさり番手回り選ぶとか脇本は人間がデカいな
5000万とかどうでもいいのだろうか
919: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:2Q/DfCie(14/26)調 AAS
>>912
寺崎みたいなあんな使える奴使わんアホおらん
920
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:EfvmYGDQ(4/8)調 AAS
北の誰かが死ぬ気でS取っても小松崎じゃなあ
いっそ小松崎新山で並んだ方が後ろにもチャンスある
921: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:EipauRCH(2/9)調 AAS
>>915小松崎が間にいるとムリだぞ?
ダッシュがない
横はあたり負けしないけどね
922: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:C3EvKCec(4/4)調 AAS
浅井(ふぅ…脇本に千切れた話題は一切消えたな…)
923: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:ikQdwoeQ(3/5)調 AAS
>>920
そうなんだよ
その並びしかチャンスないんだよ
924: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:2Q/DfCie(15/26)調 AAS
>>918
寺崎と古性がおるのにどう考えても番手のが
楽に勝てるやん
人間のデカさとかじゃねえよ
925: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:EipauRCH(3/9)調 AAS
小松崎番手だとダッシュを手加減しないとならないので新山が主導権を取れない可能性もある
926: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:oQs5vA+H(1)調 AAS
脇本古性のラインって反則だろ
どっちも単騎でGPとれるレベルやん
927: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:6Ob/VA4i(1/2)調 AAS
>>913
総じて自爆落車には判定が甘いと思うわ
他人をコケさすのもテメエでコケるのも客に迷惑かけるのは変わらないのに
928: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:YvNOkh2F(1/2)調 AAS
小松崎ゴール前流してたな
来る来ないは別にして
大事なお金コイツには
1円も張れない
929
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:XZad6KPC(1)調 AAS
新山は決勝進出してもトーマス役ばかりで
いつ報われるんやろな
930
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:2Q/DfCie(16/26)調 AAS
新山程度のダッシュで千切れるわけねえだろ
なら千切れるていで車券買えや
931
(2): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:EeF+i1OY(1)調 AAS
平原のあの中割は権利取りで必死だし責められん。新田と吉田で並走から吉田が売り切れたときどかして外踏めばなぁ。まあ、外踏める脚あったかビミョーだが
932: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:qneb84Fi(1/4)調 AAS
>>929
せめて新田が勝ってくれてたら報われるのに本当かわいそう
933: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:2Q/DfCie(17/26)調 AAS
小松崎は今年ほんと強なったわ
934: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:2JD6uA1S(4/7)調 AAS
仮に脇本と古性が寺崎勝たせようとするなら
どういう並びが一番確実だろう?
脇本寺崎古性かな
脇本が逃げて古性が捲り牽制
935: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:52W+kS5C(4/4)調 AAS
脇本なんてずーっとそんな役回りだったんだぜ
新山なんてまだまだよ
936
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:EfvmYGDQ(5/8)調 AAS
>>930
菅田で口が空いたんだから小松崎でもそうなると思う
937: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:IRaXNx1B(6/6)調 AAS
明日の決勝戦にパソナ西村来襲
938
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:ikQdwoeQ(4/5)調 AAS
もう開き直って小松崎にタイトルとらせるって手も
新山守澤小松崎成田で守澤の2段
成田がお仕事

とにかく新山小松崎は誰も得しないからホントやめて欲しい
939: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:YvNOkh2F(2/2)調 AAS
脇本の前寺崎で波乱あるな
940: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:HG7JYH9b(4/4)調 AAS
>>918
自分の力がまだ足りないのに大将は前回る事を許してくれたおかげで自分が成長したから今度は自分がそういう役割だと思ってるらしい
それで中西に任せたら大垣の決勝でえれえ事になったけど
941
(2): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:BVMHJG0P(2/3)調 AAS
林山田ヒデの二段であわやだったんだから新山と小松崎でやって守澤と成田が仕事したら普通に脇本アカンと思うけどな
942
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:Q/gIEJjl(1)調 AAS
平原決勝乗れるよね?
943: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:2Q/DfCie(18/26)調 AAS
>>938
心配せんでも番手から出たら守澤が100%抜くから
944: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:qymVzPJD(6/7)調 AAS
平原は繰り上がり7着だから
明日は特別優秀で欠場できない
945
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:GpxdsMV3(1)調 AAS
小松崎も北の機関車役ばかりだし、新山も小松崎のためならと思いそう。
946: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:gUxpVpKY(12/13)調 AAS
>>941
あれはよく見るとわかるけど仕掛けが遅い上に雄太がフラフラしてたから一度踏むのやめたらしいからね
947: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:6Ob/VA4i(2/2)調 AAS
>>931
一か八かの突っ込みは醍醐味だから良いけどそれで事故してお咎めなしではな
948: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:qneb84Fi(2/4)調 AAS
そもそも深谷と郡司の2段軽く越えてるのに止められる訳ねーよ
どうしても脇本止まるなら成田が鬼のブロックするしかない
949
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:2Q/DfCie(19/26)調 AAS
>>936
そりゃ新山ぐらい徹底で先行してたら
タイミング合わずに誰かは離れる奴もおるわ
もっと弱い奴の番手でも離れた奴いくらでもおるやないか
950: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:PaAzL2hy(1)調 AAS
>>941
落車するかと思うぐらい危なかったんだぞアレ
そこから立て直してる
951: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:EipauRCH(4/9)調 AAS
>>945新山は小松崎に記念をプレゼントしてたろ
952: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:2JD6uA1S(5/7)調 AAS
古性のあの番手での牽制とか失格にしても良いと思うけどね
新田が落車してたら絶対失格だろ?
953: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:Vo7qnC2O(2/2)調 AAS
>>942
あほかお前
954
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:2Q/DfCie(20/26)調 AAS
成田もどん底まで落ちたが全盛期の9割は戻ってきたな
955
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:EipauRCH(5/9)調 AAS
>>949踏み出し手加減して貰ったってコメントしてたヤツもいるしな
先行する場合手加減しないと裸掛けになるから手加減しないわけには行かないのよ
956
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:jjrtcQMN(1/2)調 AAS
寺崎前になった方が脇本の優勝確率下がるよな
957: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:nPZrhj6j(1)調 AAS
>>954
そんなに戻ってないな
7割くらいだろ
958: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:EipauRCH(6/9)調 AAS
寺崎の後ろは踏み出しで千切れることがないから全力ダッシュ出来る
主導権は寺崎だな
959
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:je/x8rn2(1)調 AAS
寺崎前になったことで脇本-古性の車検が思ったより美味しそう
960
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:ikQdwoeQ(5/5)調 AAS
>>956
相手が新山小松崎ならワッキー捲りで余裕
菊池前なら出切れず守澤成田に仕事される展開がある
961: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:eT/yiWRg(1/2)調 AAS
>>931
番組が悪いんだよ。
浅井が番手に行ける番組が作れるんだったら平原が脇本の番手に行ける番組だって作れただろうに。
962: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:TJtJHjiw(1)調 AAS
古性がスタート取って寺崎の突っ張りあるだろう
963: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:qneb84Fi(3/4)調 AAS
浅井が千切れるなら今の平原も千切れそうやけど
964: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:9zgJGBGP(1)調 AAS
松浦と守沢は組まないの?
965
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:EipauRCH(7/9)調 AAS
それだ
小松崎が脇本をどかす(笑)
966
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:jjrtcQMN(2/2)調 AAS
>>960
被されて内詰まりがあるよ
もしくは寺崎中途半端に突っ張って東北と並走とか
967: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:2w4zjZiR(1/4)調 AAS
脇本からしたら、自力で行って負けたなら納得するが、寺崎の存在がどちらに転ぶかやろな。
968
(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:2Q/DfCie(21/26)調 AAS
>>955
G1の決勝に上がってくるような奴が千切れるわけないわ、新山も何回か決勝乗ったけど番手が切れた記憶なんかないぞ
969: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:C92RtEUn(1)調 AAS
脇本落車あるで
970: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:EipauRCH(8/9)調 AAS
>>364吉澤な
971: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:eT/yiWRg(2/2)調 AAS
>>959
小松崎や守澤から結構売れそうだからな。
972: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:Is6d+2Gi(2/3)調 AAS
>>966
個人的に脇本沈むならそれが一番こわい
寺崎に悪気はないけど無駄に頑張ってフタされるパターン
973: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:M9cJFmnS(4/4)調 AAS
ワッキー番手だと道中競りや牽制ブロックで落車しなくとも削られるかもな
974: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:2w4zjZiR(2/4)調 AAS
平原は、勝ちに対する執念が足らんのよ。なんか、前をかばったりばかり。
975: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:EipauRCH(9/9)調 AAS
>>968踏み出しは手加減してるらしいからね
捲りの時は諸橋や珍も千切れたりしてた
もちろん小松崎も千切れた
ザキヤマは千切れの常連
976
(2): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:z8F/57Fh(3/3)調 AAS
経験値のない寺崎がそんな簡単に先行できるとも思えないけどな
先行できたとしても北の抵抗次第で番手スキルゼロの脇本は苦しくなる
977: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:2w4zjZiR(3/4)調 AAS
奈良記念みたいな感じで、とにかく
脇本を後ろに追いやる。明日はそうなる可能性大かも
978: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:jJ56bR4U(1)調 AAS
新田は今日みたいなレースでも1着で来れないような状態なんだな
979: ニートの斬 ◆ZANv/RxlVA 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:AElrrpVM(1)調 AAS
次スレ
【GI】オールスター競輪 part3【ファン投票】
2chスレ:keirin
980: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:2Q/DfCie(22/26)調 AAS
>>965
なんで番手が番手をどかすんや
なら新山どーするんや
寺崎と新山がやり合って前の2人が並走状態の時
の事言っんのか?
981: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:2w4zjZiR(4/4)調 AAS
>>976
大垣のF1で、中西大の番手でも負けたしな
982: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:6D7WPPMG(2/2)調 AAS
小松崎が優勝したらまたなんちゃってSSが誕生するのか。
983: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:EfvmYGDQ(6/8)調 AAS
大前提として古性が前取れば寺崎はとにかくツッパればいいだけと思うけど
それってそんなに難しいかな
984: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:qymVzPJD(7/7)調 AAS
ならび情報はどの新聞が早い?
985: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:2Q/DfCie(23/26)調 AAS
>>976
普通に考えて古性が前取ったら100%突っ張りやんアホでも簡単に先行できるやん
お前らどんだけアホなん?競輪昨日から始めたん?
986
(4): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:2JD6uA1S(6/7)調 AAS
寺崎突っ張って勝てるの?
無理でしょ
脇本も古性も権利持ってんだから寺崎の好きなようにさせるんじゃね?
987: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:abEUGpdo(1/2)調 AAS
第65回オールスター競輪(GI)最終日11レース決勝戦

6寺崎-9脇本-1古性
8新山-4小松崎-3守澤-7成田
2松浦
5吉澤
1-
あと 15 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s