[過去ログ]
▼とるに足らないニュースの為のスレッド919.5▼ (941レス)
▼とるに足らないニュースの為のスレッド919.5▼ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1679471567/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
512: 名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ ff32-kVuH) [] 2023/04/07(金) 15:22:09.88 ID:+5MNbmG40 ミステリーサークルの作り方 1.準備 まず始めに、ベニヤ板と縄を用意します。ベニヤ板の両端に穴を開け、そこに縄を通してきっちりと結びましょう。 板の上に乗り、結んだ縄を手に持ってその頂点が腰よりも少し高ければOKです。 他に、懐中電灯、無線機、望遠鏡なども必要になってきます。 2.場所探し ミステリーサークルは草が生い茂った所に作った方が作りやすく、且つ目立ちます。 ここでは人気の無い雑草地より、小麦畑など茎の太さも適当な物を選んで下さい。 3.時間 形の複雑さや大きさによって、制作時間は大きく違います。 事前に小さなものをいくつか作り、そこから判断しましょう。 また、様々な問題から制作は深夜に行いましょう。 4.人数 実際に制作するのに二人~三人、それを指示するのに一人、周囲に誰もいないことを確認する人が一人、合わせて4~5人で行いましょう。 5.制作 まず一人がベニヤ板を持って畑に入り、それで小麦を踏み倒します。 最初は小さく、次第に大きく、リズミカルに円を描きながら踏み倒していきます。 その際、形が崩れていないか、大きさはどうかなど、高い所から見て指示してもらいます。 ある程度の大きさの円が出来たら他のスタッフにも中に入ってもらい、直線や曲線など複雑な文様を描いて行きましょう。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1679471567/512
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 429 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s