[過去ログ] マキバオー最強は? (335レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
255
(1): 2023/02/17(金) 18:00:50.23 ID:ithNYkSk0(4/4)調 AAS
>>219
連載時にたいようスレにいたけど全くそんな意見見なかった
256: 2023/02/17(金) 18:20:40.89 ID:WXWlyhql0(1)調 AAS
>>179
ブラックタイド「!?」
257
(1): 2023/02/17(金) 18:26:02.86 ID:rEGcEzie0(1)調 AAS
まさかここまでモーリアロー無しとか
お前ら競馬知ってんのかよ
だから養分なんだよカスども
258: 2023/02/17(金) 19:15:38.29 ID:s8qWg0u80(1)調 AAS
コメートがマキバオーを場外に蹴り飛ばしたのってヒゲサンダーのパンチ(前蹴り?)並みに悪質じゃないかな
259: 2023/02/17(金) 19:17:25.17 ID:8qVulkvu0(1)調 AAS
JRAの登録ってサイズの規定はあるの?
260
(1): 2023/02/17(金) 19:40:32.14 ID:Wu/0NKSS0(1)調 AAS
ミドリコって500万とかでとられたんだっけ
261: 2023/02/17(金) 19:52:40.30 ID:aBHYvMJ00(3/3)調 AAS
>>260
桜花賞を勝ってる牝馬なのに
たった500万円とか泣けるな
262: 2023/02/17(金) 19:59:21.39 ID:g8NqZ0NZ0(6/6)調 AAS
竜二
もうダメだよオペラオー ごめんよ僕がちゃんとしてなかったばかりに

オペ …………

竜二 まぁ今回はもう無理だし 次は頑張るからさ

オペ …………

竜二 だからもう諦めて少し休もうか

オペ あきらめるだと あきらめるだと! そんな奴は即刻背中から降りろ!!

オペ いいか竜二 見てろよ勝負はここからだ しっかり捕まってその目で見とけ!!!

オペ 行くぞ竜二 ウオオオオオオオ……………

ワーワーワー ワーワーワー
263: 2023/02/17(金) 20:02:43.86 ID:kdL/RK5A0(3/4)調 AAS
>>257
てる君乙
264: 2023/02/17(金) 20:24:47.89 ID:8tmyU0mu0(1)調 AAS
>>255
確かにドゥラは言われてなかったよな
みんなオルフェって言ってたな
265
(1): 2023/02/17(金) 20:29:51.73 ID:JINHJ3U/0(1)調 AAS
ダイナスティの話なら当初からモデルがオルフェっぽいは言われてたけどドゥラは完全に後付けだわ
そもそも連載時ドゥラはまだダービー勝ってなかったんじゃね?
266: 2023/02/17(金) 20:33:01.48 ID:DRr+LCEU0(1)調 AAS
続編読む前になんかのスレで
「マキバオーは小さすぎてチンコ届かないから種牡馬になれなかった」と書かれてるのを見て信じてたが
読んだら全然違った苦い思い出
267: 2023/02/17(金) 20:38:45.68 ID:x+gpWq4m0(1)調 AAS
ダイナスティ(オルフェ)=エルサレム(ラムタラ)>ブリッツ(オペ)>ファムファタール(ウオダス)>カスケード(グラス)>マキバオー(スペ)>ワクチンとかアマゾン

失格:フィールオーライ(ドーピング)

こんなもん
268: 2023/02/17(金) 20:40:10.03 ID:kdL/RK5A0(4/4)調 AAS
マキバオー強いけどあの体型の馬欲しいかと言われるとって感じだよな
乗れる人もそんなに多くないだろうし
実際ヒノデ乗れる人もいなったし
269
(1): 2023/02/17(金) 20:55:53.91 ID:GxyhhRyf0(1)調 AAS
逆に勘助ってどうやって普通の馬乗ってんだろってくらい足短いよな
270: 2023/02/17(金) 21:09:52.83 ID:LXfS7X510(1)調 AAS
>>246
そんなの作者の自由自在
271: 2023/02/17(金) 21:22:27.19 ID:iIcNRt3Y0(1/2)調 AAS
マンガの世界なのに現実の競馬と同じようにレース回顧したりタラレバ議論できるのが本当にすごいと思うわ
272: 2023/02/17(金) 21:28:14.54 ID:mkh3GEdX0(1)調 AAS
ギガモッコス
273: 2023/02/17(金) 21:28:39.20 ID:Pq15y6io0(2/2)調 AAS
有り得なさとリアルさがどっちもあるからな
マキバオー自体存在としてありえない競走馬なのに戦績はやけにリアルっていう
274: 2023/02/17(金) 21:35:12.84 ID:aXlALdxD0(1)調 AAS
>>265
そのくらいの頃だったのか!
単行本で追ってたもんだから時期がいまいちわからないんだよな
275
(1): 2023/02/17(金) 22:07:57.01 ID:6FBAuMVS0(1)調 AAS
ぶっちゃけ、色んな意味ではマキバコが最強だと思うw
276: 2023/02/17(金) 22:38:31.34 ID:9+gkske70(1/2)調 AAS
>>269 鐙めちゃくちゃ短くしてたんじゃないの? たいようでは普通に乗ってたしな
みどりのほうでもフウリンカザンの描写とかあったよ
277: 2023/02/17(金) 22:39:27.15 ID:9+gkske70(2/2)調 AAS
>>275 裏の世界限定でなw
278: 2023/02/17(金) 22:40:40.82 ID:siNqcRxz0(1)調 AAS
みんな知らないと思うけど
漫画でしかもギャグ寄りの作品であり創作の話なのよ
279: 2023/02/17(金) 22:43:25.70 ID:iIcNRt3Y0(2/2)調 AAS
現実でもホッカイドウ競馬の黒澤がいるから151㎝の菅助は余裕でしょ
280: 2023/02/17(金) 22:45:10.17 ID:Xinq6EjR0(1)調 AAS
マキバオー2頭や、最大のライバルカスケードでさえ最強議論では一枚落ちるのが好きなところ
281: 2023/02/17(金) 22:47:44.77 ID:W0rNwQGH0(1)調 AAS
みどりはやっぱ少年漫画でたいようは青年漫画だなあと思う
フィール予後ってガチでショック受けたわ
しかも本番じゃなく前哨戦てとこが妙にリアルで
282: 2023/02/18(土) 00:02:24.33 ID:WaIM6pHB0(1/2)調 AAS
分かる
なんかフィール推しじゃないけどショックでサッと熱冷めたもん
そこから一時読まなくなってしまった
遺体も日本に帰れないしフィール推しはかなりキツかったのでは
283: 2023/02/18(土) 00:20:30.09 ID:mRmznGAC0(1)調 AAS
フウリンカザン
284: 2023/02/18(土) 00:20:53.71 ID:NDA2oThY0(1)調 AAS
渡仏後のフィール不調みたいなとこから引きずるほどにはショック受けた
馬が喋る世界観での予後不良きっつい
予後不良にならなくても負けてたんかなー?とか今だに考えたりする
285
(1): 2023/02/18(土) 00:38:00.25 ID:tDIMwMCF0(1)調 AAS
やっぱドーピングは死にも等しいって思いでいれたエピなのかな?
286: 2023/02/18(土) 00:52:34.01 ID:MnuRTKNk0(1)調 AAS
当時小学生でダビスタとみどりで競馬興味もってスズカが予後ったときしばらく競馬関連から離れた
現実でフィール級の実績馬が予後ったらとんでもない事になっちまうだろうな
287: 2023/02/18(土) 01:19:40.49 ID:eriwHgoa0(1)調 AAS
ダービーまでは面白かったよな

以降はちょっとグダグダだった
288: 2023/02/18(土) 01:59:06.18 ID:CHXOkl/W0(1/2)調 AAS
>>285
普通の競馬ファンなら皆そう思うよ
ディープはドーピングが発覚した時点で本来競走馬として死んだも同然なんだよ
289: 2023/02/18(土) 02:00:05.25 ID:ARa8ccyR0(1)調 AAS
いやー有馬までは面白いだろ
ドバイ編は完全にグダったが意外にも締め方は上手かった
最後のノーザンダンサーの語りはほんと好き
290: 2023/02/18(土) 02:04:26.36 ID:ysxig3tD0(1)調 AAS
フィール予後でなにがショックってその後のギャロップ号外?表紙でフィールオーライの悲劇!みたいな見出しが描かれてること
すげーショック受けたけど現実でこういうこと起こってもこの程度で消費されていくんだよなみたいな
サイレンススズカはリアルタイムで体験してないからどういう感じか知らんけど
291: 2023/02/18(土) 02:46:35.40 ID:CqAINohE0(1)調 AAS
菊花賞編も有馬記念編も面白いしな
強いて言えば復調するまでが長くてテンポ悪いぐらい
292: 2023/02/18(土) 05:47:33.00 ID:y1gkBezJ0(1)調 AAS
原作の有馬以降を古馬戦線に書き直したアニメリメイクやってくれないかなぁ
でもそれやるとブリッツの扱いが難しくなるよなぁ
293: 2023/02/18(土) 07:03:21.99 ID:v1BslGCE0(1)調 AAS
有馬はカスケードの
貴様は最低の競走馬だからが熱すぎんよ
294: 2023/02/18(土) 07:11:36.82 ID:gqDLcf6Z0(1)調 AAS
1番面白いのって有馬記念だろ
295: 2023/02/18(土) 08:42:49.95 ID:5Vsc3p8n0(1)調 AAS
電撃BLITZ
296: 2023/02/18(土) 09:44:19.26 ID:EQIj41Kd0(1)調 AAS
最強かは置いといて…
たいようの…砂の魔神マウンテンロックが格好良かった
297: 2023/02/18(土) 10:21:44.21 ID:B8PLMm/z0(1)調 AAS
日本最強馬はダイナスティだろうけど全盛期のエルサレムに勝てる馬はいないと思う
298: 2023/02/18(土) 10:23:30.90 ID:P5YspNBn0(1)調 AAS
一応全部みたけど思い出補正ありだろうけど
強いと思ったのはツァビデルとベアナックル
あと認めないけどブリッツかな
299: 2023/02/18(土) 10:29:01.31 ID:/VQ7V8vH0(1)調 AAS
フィールだろう
カスケードの目標だっだ4歳5冠を達成したんだし
300: 2023/02/18(土) 12:36:55.80 ID:uz5Km5k80(1/2)調 AAS
アスビラシオンだっけ?アイツって結局仏ダービー勝った牝馬なのか、ヴゥルメイユ賞が作者のミスなのかどっちなんだろ
301: 2023/02/18(土) 12:38:08.72 ID:uz5Km5k80(2/2)調 AAS
ヴェルメイユ賞ね
302
(1): 2023/02/18(土) 15:20:43.04 ID:er6zNvwr0(1)調 AAS
カスケード
サンデー×ダンジグです
産駒にオルフェ、ウオッカがいます
ダートでも使い潰しが効きます

あの世界の2chで猛威を振るってそうだな
303: 2023/02/18(土) 15:47:45.52 ID:YRLoQUYO0(1)調 AAS
>>302
ダートでも強い馬いるし付け入るスキがないよな
304: 2023/02/18(土) 16:35:56.38 ID:jHx2mi0o0(1)調 AAS
アマゴワクチンとか種牡馬としては大失敗した上に早死にしたからな
305: 2023/02/18(土) 17:01:18.57 ID:AbuYcvf20(1)調 AAS
>>143
マキバオー口調入ってて笑うわww
306
(1): 2023/02/18(土) 17:18:01.81 ID:6apmljpw0(1)調 AAS
>>143
カスケードは相手の力を引き出して勝つのが信条なのかもしれん。
307: 2023/02/18(土) 17:23:28.66 ID:SqRsOHFW0(1)調 AAS
ミドリマキバオー=ウイニングチケット
父タマーキン=トニービン
母ミドリコ母父マルゼニスキー=マルゼンスキー
308: 2023/02/18(土) 17:24:44.18 ID:xN2LMYv+0(1/3)調 AAS
タマーキン

これ1番すき
309: 2023/02/18(土) 17:25:44.88 ID:pg7RsGAi0(1)調 AAS
たいようで滝川さんが武豊になりすぎ
310: 2023/02/18(土) 17:34:34.97 ID:J8fLCzC70(1)調 AAS
>>306
誰もが認める王者ってのはそういうことも含んでるんだろうよ
311: 2023/02/18(土) 17:52:37.20 ID:UlmkBuOy0(1)調 AAS
ワクチンは大外一気で菊花賞勝ってるが
カスケードはダービーではあえてマキバオーが得意とする根性対決に持ち込んだのだ
312: 2023/02/18(土) 18:07:23.91 ID:KZEDCoO10(1)調 AAS
ベアナックルってなんであんな強かったの
313: 2023/02/18(土) 18:15:51.75 ID:osEiPZwc0(1)調 AAS
カスケード産駒は確かにヤバすぎた
314: 2023/02/18(土) 19:14:46.91 ID:QAEksUMK0(1)調 AAS
アニメだとカスケードはエアの勝負服?
315: 2023/02/18(土) 20:07:52.91 ID:CHXOkl/W0(2/2)調 AAS
素質だけならベアなんだろうな
316: 2023/02/18(土) 20:26:31.22 ID:DJUN3tB90(1)調 AAS
まーたマキバオー世代かよ
317: 2023/02/18(土) 21:01:13.06 ID:xN2LMYv+0(2/3)調 AAS
昔のマキバオー読み直したけどめちゃくちゃ熱い
318: 2023/02/18(土) 21:10:18.60 ID:75wzJcaA0(1)調 AAS
>>244
マリー病だろ
319: 2023/02/18(土) 21:14:54.63 ID:Rs0tU8OT0(1)調 AAS
エルサレム
320: 2023/02/18(土) 21:28:40.11 ID:qdbKKpuN0(1)調 AAS
>>27
トリニダートは?
321: 2023/02/18(土) 22:17:57.83 ID:xN2LMYv+0(3/3)調 AAS
一度に2つのダービーをとるなんて聞いたことがねえよ…
322: 2023/02/18(土) 22:28:03.00 ID:WaIM6pHB0(2/2)調 AAS
ファムファタール大好き
女の子らしくて可愛いんだけどあざと過ぎない可愛さ
つの丸先生キャラ造形上手すぎる
323
(1): 2023/02/18(土) 22:53:06.25 ID:lVDzf7Wo0(1)調 AAS
カスケード=フジキセキ
アマゴワクチン=ナリタブライアン
ミドリマキバオー=タマモクロス+ウイニングチケット
トゥーカッター=マヤノトップガン
ニトロニクス=タイキブリザード
エルサレム=ラムタラ
ブリッツ=スペシャルウィーク?
324: 2023/02/18(土) 22:58:43.89 ID:xo3nfdCI0(1)調 AAS
フィールのオーナーは本田社長と仲悪くてトレーニングの誘いわ断り続けてた
たぶんダイナスティの時には和解
本田飯富が最初からフィールに関わってたらフィール闇落ちなかったかも
325: 2023/02/18(土) 23:01:26.83 ID:UAIRDXv90(1)調 AAS
なんとなく本田がノーザンでフィールのオーナーがノースヒルズのイメージ
全然ちがうきもするけど
326: 2023/02/19(日) 00:21:39.81 ID:ACtOkcpA0(1)調 AAS
>>323
オペじゃなくてスペ?
327
(1): 2023/02/19(日) 00:24:30.15 ID:1q4LnRBS0(1)調 AAS
オペもスペもデビュー前だろ
328: 2023/02/19(日) 00:57:27.82 ID:mfFKO/9Y0(1)調 AAS
編集の意向だろうからな
ルドルフを越える最強の8冠馬という幻影を
ライバルとして作らされただけだろう
329
(1): 2023/02/19(日) 01:14:04.67 ID:0wMd9xwz0(1)調 AAS
フィールオーライは宝塚記念で苦戦してた描写あるからマイナス

ダイナスティは最強馬が香港ヴァースなんて走る訳ないから除外

やっぱり作中の描写からエルサレム最強やろ
330: 2023/02/19(日) 01:27:46.19 ID:+7KPB6Fk0(1)調 AAS
ジュンチャンデリーチ
331: 2023/02/19(日) 01:32:50.95 ID:zSYx5fIM0(1)調 AAS
>>327
それマジ?
だとしたら凄いな、めっちゃオペラオーっぽいじゃんまんま三冠取ったオペラオーじゃん
332: 2023/02/19(日) 02:16:14.75 ID:UoNi/m6Y0(1)調 AAS
>>329
有馬の間違いじゃね?
宝塚圧勝だったじゃん
333: 2023/02/19(日) 02:58:26.35 ID:FIvAF6P80(1)調 AAS
滝川さんフィールオーライ、ファムファタール、ダイナスティこのクラスの馬の主戦を常に任されるってすごない?
334: 2023/02/19(日) 03:50:51.12 ID:HTcAcNy90(1)調 AAS
有馬の4強のデッドヒートは今見ても熱い😲
335: 2023/02/19(日) 04:15:27.51 ID:3/UyImhq0(1)調 AAS
みどりのマキバオーは1994~1998に連載
1994年はSS産駒デビュー、ナリタブライアンが三冠達成の年

たいようのマキバオーは2006年読切、2007~2016に連載
2006年はディープ凱旋門遠征、メイショウサムソン二冠、ウオダスデビューの年になる
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s