[過去ログ] 【悲報】コントレイル世代、大阪杯G1昇格してなかったら未だ王道一勝 (361レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
128
(2): 2022/07/02(土) 23:50:27 ID:XQucUEsG0(8/8)調 AAS
>>126
でも今の5歳は3歳時に軽ハンデで誤魔化せれなかったじゃん
129: 2022/07/02(土) 23:58:26 ID:7B+r1HJX0(22/22)調 AAS
>>128

そりゃ、アーモンドアイ世代やクロノジェネシス世代が全盛の時代だからねえ
今の現役馬のレベルはその頃より落ちる
だから、秋には3歳馬に蹂躙される可能性が高いな
130
(1): 2022/07/03(日) 00:00:36 ID:pJ92rn9q0(1/31)調 AAS
>>128
とりあえず、
今の中長距離路線の4歳世代のレベルが、5歳世代と同等か下手すりゃそれ以下と言うことは理解しとけw
131
(1): 2022/07/03(日) 00:00:52 ID:EHdAwSxp0(1)調 AAS
クロノジェネシスに引導を渡しにいかなかったコントレイルさんにも責任がある
まあどっち道勝てんかったろうけど
132
(1): 2022/07/03(日) 00:03:47 ID:pJ92rn9q0(2/31)調 AAS
>>131
本来なら、菊花賞でボロボロになってたら、年内を休養に充てるべきだったが、人間様がやっちゃったからなwww
133: 2022/07/03(日) 00:04:43 ID:Q1VaPrUh0(1)調 AAS
(ごくり)とか面白くもない妄想会話文とかやたらつけるwとか、競馬板でもなかなか見ないレベルの気味の悪いレス20以上もよくやるわ。コント世代から競馬見始めたのかな?
そんな擁護しかできない世代でかわいそう
134: 2022/07/03(日) 00:06:39 ID:pJ92rn9q0(3/31)調 AAS
最後、反論できなくなるといつもの捨て台詞パターンでごくろうさんw
はいおやすみー
135: 2022/07/03(日) 00:06:52 ID:H8LWFhkj0(1)調 AAS
>>104
ラーもパテックも勝ったの覚えてなかったわ
136
(1): 2022/07/03(日) 00:11:18 ID:+2HbtQo10(1/3)調 AAS
コントレイルが抜けたって何の話だ?
元々得意条件以外のレースから逃げてたくせに
137
(1): 2022/07/03(日) 00:16:42 ID:pJ92rn9q0(4/31)調 AAS
>>136
エフフォーリアは春天走ったっけ?
タイトルホルダーは大阪杯走ったっけ?
え?
どの馬も適性見てレース決めてんじゃねーの?
ド素人か?お前は
138: 2022/07/03(日) 00:19:58 ID:wErG+3Ay0(1/2)調 AAS
コン基地ってやばいなID変わっても怒涛のレスじゃん
139: 2022/07/03(日) 00:20:01 ID:DkSqIaXs0(1/2)調 AAS
ぶっちゃけコントレイルいても大阪杯がワンチャンスある程度で世代勝利数結局変わらんくね
140
(1): 2022/07/03(日) 00:24:32 ID:pJ92rn9q0(5/31)調 AAS
大阪杯と宝塚記念を勝てる可能性は十分あるし、競馬だから当然負ける可能性もある
少なくとも、結果が良くなることはあっても悪くなることは無いだろうな
141: 2022/07/03(日) 00:27:12 ID:Sgamiy8v0(1)調 AAS
現状フロックぽい大阪杯はともかくコントレイルが今年の宝塚勝てると思ってるのなんてコン基地しかいねーよ
142: 2022/07/03(日) 00:28:36 ID:+2HbtQo10(2/3)調 AAS
クロノジェネシスにぶっちぎられるのが怖くて宝塚逃げて
エフフォーリアに連敗するのが怖くて有馬から逃げました
終わり
143: 2022/07/03(日) 00:34:39 ID:sNpYh4Gv0(1/2)調 AAS
秋シャフリ国内専念しないと秋天、JC辺りは普通に4歳負けんじゃないの
144: 2022/07/03(日) 00:39:54 ID:auva7nwp0(1/3)調 AAS
現4歳にとって短距離路線はエースのピクシーが1年離脱だからなかなか厳しいよな
メイケイグレナあたりが頑張ってくれるかどうか
145
(1): 2022/07/03(日) 00:45:50 ID:iHxb1t220(1/4)調 AAS
コントレイル現役なら宝塚勝ててたっぽいしコントレイル抜けた穴は大きそうね
146: 2022/07/03(日) 00:48:22 ID:wErG+3Ay0(2/2)調 AAS
何をどうみてコントレイルが宝塚勝てたと思うんや?よう分からん、、
147
(1): 2022/07/03(日) 00:49:06 ID:g23c18eX0(1/9)調 AAS
>>140
あんたレース見てないの?
ステラリアに騎乗してた福永はエフフォーリアをマークしてたろ
コントレイルに乗っても同じことやるから絶対に勝てないんだわ
148: 2022/07/03(日) 00:57:07 ID:kvs2qbSI0(1)調 AAS
コントは宝塚をあんなダサい形で逃げたんだから有馬に出るのは義務だったろ
「グランプリなんてとても無理です」って言ってるようでクソダサかったな
149
(1): 2022/07/03(日) 00:58:50 ID:+oc93/9G0(1)調 AAS
コントだけ強い世代だからコント引退したらこんなもん
シービーみたく世代強いと言われても最弱の三冠馬よりはマシだろ
その世代も古馬で強くなっただけでシービーが三冠とった頃はライバルも糞雑魚なんだけどねw
まぁコントは世代弱くても自身は強かったルドルフみたいな存在だな
150: 2022/07/03(日) 01:00:37 ID:DkSqIaXs0(2/2)調 AAS
勝つ自信あるならエフフォーリアへのリベンジとクロノ倒して晴れて現役最強で引退できるしローテ的にもJCより楽だし有馬選ばない理由無いからな
151: 2022/07/03(日) 01:28:12 ID:5mhXvR9u0(1)調 AAS
コントさん出ても大阪杯しか勝てないじゃないですか
というかそもそも走らないやん
秋以降は活躍できたかもね

宝塚勝てると思ってる頭ハッピーセットおるの中々おもろいけど
152
(1): 2022/07/03(日) 02:28:35 ID:pJ92rn9q0(6/31)調 AAS
>>147
バカ過ぎwww
乗ってる馬の能力や特徴が全く違うのに同じ乗り方するわけねーだろドアホ
153: 2022/07/03(日) 02:30:43 ID:U8AtVtZ90(1)調 AAS
>>149
無敗の3冠で相手にGⅠ馬が居なくて
有馬負けている世代と
重賞未勝利の菊4着が有馬勝って
同世代のワンツーで
相手に8大競走勝馬がいた世代を比べるなよ

読んでいてこっちが恥ずかしくなるわwww
154: 2022/07/03(日) 02:31:12 ID:pJ92rn9q0(7/31)調 AAS
話題はコントレイルの話になってても、結局こういう結論じゃんw

【悲報】最強4歳世代(笑)、コントレイルさんが抜けた5歳世代と、王道路線で互角の戦いを演じてしまう

4歳世代の王道は、タイトルホルダーさん1頭に助けてもらってる感じ?
もし、ここからタイトルホルダーさんが抜けたら・・・(ごくり)
---------------------------------------
中距離以上の王道路線(大阪杯、春天、宝塚記念、の春古馬三冠)G1で、
入着した馬の馬齢別頭数(述べ)

4歳馬:5頭
5歳馬:7頭
6歳上:3頭

馬齢別入着率(6歳以上割愛)

4歳馬:12頭中5頭入着で、入着率約41%
5歳馬:15頭中7頭入着で、入着率約46%←←←互角どころかむしろ5歳馬の方が上

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

コントレイルに、敵わなかった馬が中心になっているのに、この結果www
155: 2022/07/03(日) 02:32:32 ID:pJ92rn9q0(8/31)調 AAS
確かに、エフフォの勲章はコントレイルにラッキー勝ちしたことだけだから辛いよねw

コントレイル
・史上3頭目の無敗の牡馬クラシック三冠馬
・生涯馬券内(三冠馬ではシンザンに次ぐ2頭目)
・昨年は日本馬最高レーティング126
・父と同じ初年度種付け料1200万の最高評価でスタッドイン

エフフォーリア
・コントレイルにラキ珍勝ちして粘土代表駄馬に選出

この差はエグイwww
しかも、どんどん奈落の底に落ちて行く一方のエフフォーリアさんだから、
すっかり、あの名馬コントレイルさんに、ラッキー勝ちしただけの馬ってことになってるw
156: 2022/07/03(日) 02:50:29 ID:+2HbtQo10(3/3)調 AAS
ラッキーだったと思うなら有馬に出てエフフォーリアに勝てばよかっただけ
終わり
157: 2022/07/03(日) 03:04:08 ID:auva7nwp0(2/3)調 AAS
というかコントレイルって運がちょっと相手に向いただけで負けるような馬なの?そう主張してるように見えるけど
158: 2022/07/03(日) 03:09:33 ID:iHxb1t220(2/4)調 AAS
レーティングはコントレイルが上だったから
いまさらたらればなんて言ってても負け犬の遠吠え
159: 2022/07/03(日) 03:13:33 ID:UxPrS+Ku0(1/2)調 AAS
コンちゃんが運が向いた展開を力で捩じ伏せたの見たことあるか?
160: 2022/07/03(日) 04:06:23 ID:fk15lHYq0(1)調 AAS
>>104
ナカヤマフェスタと間違えてない?
161: 2022/07/03(日) 04:20:26 ID:pJ92rn9q0(9/31)調 AAS
中長距離路線で、4歳世代トップ層と5歳世代トップ層が互角の勝負になってるのは
ここ最近、現役馬のレベルが全体的に地盤沈下してるからなんだよな

最強牝馬:アーモンドアイ
最強マイラー:グランアレグリア
最強GPホース:クロノジェネシス
無敗三冠牡馬:コントレイル
無敗三冠牝馬:デアリングタクト
海外G1三勝:ラヴズオンリーユー
その他:フィエールマン
その他:ラッキーライラック
その他:インディチャンプ

からの・・・この春G1で活躍した古馬

タイトルホルダー
ヒシイグアス(コントレイルに遊ばれた)
シャフリヤール(コントレイルに遊ばれた)
パンサラッサ(コントレイルに遊ばれた)
ポタジェ(コントレイルに遊ばれた)
ディープボンド(コントレイルに遊ばれた)
ソダシ(アレグリアの方が数段強い)
ソングライン(アレグリアの方が数段強い)

現役で強い馬として名が残りそうなのは、タイトルホルダーぐらい
あとは、白毛アイドルちゃんが名を残すぐらいw

何と言う地盤沈下www
162: 2022/07/03(日) 04:30:11 ID:auva7nwp0(3/3)調 AAS
何かを下げることでしか好きなものを持ち上げられない奴の発言に説得力があると思ってんのが片腹痛い
163: 2022/07/03(日) 04:57:34 ID:g23c18eX0(2/9)調 AAS
>>152
コントレイルが前で競馬できたらいいね
前半の入りが悪いコントレイルに出来る事はひとつだけ
164
(2): 2022/07/03(日) 05:21:33 ID:g23c18eX0(3/9)調 AAS
おさらい

コントレイルの詰んだところ

2020年 ジャパンカップ
アーモンドアイ好スタート
画像リンク


2021年 大阪杯
レイパパレ先頭
画像リンク


2021年 天皇賞秋
内枠もらったのに出負け
画像リンク

165: 2022/07/03(日) 05:37:53 ID:pJ92rn9q0(10/31)調 AAS
【悲報】最強4歳世代(笑)、コントレイルさんが抜けた5歳世代と、王道路線で互角の戦いを演じてしまう

4歳世代の王道は、タイトルホルダーさん1頭に助けてもらってる感じ?
もし、ここからタイトルホルダーさんが抜けたら・・・(ごくり)
---------------------------------------
中距離以上の王道路線(大阪杯、春天、宝塚記念、の春古馬三冠)G1で、
入着した馬の馬齢別頭数(述べ)

4歳馬:5頭
5歳馬:7頭
6歳上:3頭

馬齢別入着率(6歳以上割愛)

4歳馬:12頭中5頭入着で、入着率約41%
5歳馬:15頭中7頭入着で、入着率約46%←←←互角どころかむしろ5歳馬の方が上



まあ、こうなったのは、粘土代表駄馬一匹のせいではなく、今の現役世代m、特に4歳世代の地盤沈下が酷いから
で、ドングリの背比べになって、強くもない馬がG1で1番人気に推された結果、負けまくるw
166
(1): 2022/07/03(日) 05:39:49 ID:pJ92rn9q0(11/31)調 AAS
>>164
節穴過ぎるwww
好スタート切っても下げるいっくんの手綱さばきwww
167
(1): 2022/07/03(日) 06:16:55 ID:g23c18eX0(4/9)調 AAS
>>166
あれ下げたんじゃないからね
コントレイルの二歩目が出なかった
168
(1): 2022/07/03(日) 06:21:35 ID:pJ92rn9q0(12/31)調 AAS
>>167
菊花賞でコントレイルと折り合えずケンカしてスタミナロスしまくって苦戦させたことがトラウマになって以降
好スタートしても必ず下げて折り合いしか考えずポジションを取りに行けなくなったいっくんの
169
(1): 2022/07/03(日) 06:26:02 ID:pJ92rn9q0(13/31)調 AAS
いいポジション取る為には
秋天のエフフォの武史みたいに
騎手が出していかない無理
170
(1): 2022/07/03(日) 06:29:54 ID:g23c18eX0(5/9)調 AAS
2chスレ:keiba

動画リンク[YouTube]

なおコメント欄が荒れたので非公開になりました
171
(2): 2022/07/03(日) 06:53:05 ID:C+SVxjGt0(1)調 AAS
>>170
何の動画かぐらい言ってくれよ
172: 2022/07/03(日) 06:58:55 ID:g23c18eX0(6/9)調 AAS
>>171
コントレイルは下げたのではなく
ゲート内でちゃかちゃかしている馬は
いいスタートしたように見えても2歩目が出ない
鞍上の福永による弁明
173: 2022/07/03(日) 07:00:05 ID:g23c18eX0(7/9)調 AAS
陸上短距離のスタートを持ち出したり言い訳してた
174: 2022/07/03(日) 07:00:47 ID:re7UMkHV0(1)調 AAS
ディープアンチ(オルフェ基地)が最近最後の希望にして最強のオーソリティ笑が死んでスレ建てまくり発狂
自身が推してる馬の話題で盛り上がる普通の競馬ファンと違って嫌いな馬を貶めてでしか盛り上がれない馬のアンチ(オルフェ基地)という人類の底辺はマジで死んで欲しいね
誰からも必要とされない産廃なのだから
175
(1): 2022/07/03(日) 07:04:10 ID:AQo/Xq2G0(1)調 AAS
>>132
菊花賞でアリストテレスにボロボロになる三冠馬
176: 2022/07/03(日) 07:09:23 ID:JHDRPuSA0(1)調 AAS
>>102
ナカヤマナイトG1勝ってないだろ
177: 2022/07/03(日) 07:28:36 ID:mB1V0Z9I0(1)調 AAS
-
このトラックマンって誰なんだろ
G1公開予想で回収率200%超は凄いな
サマーシリーズも期待してます

外部リンク:tm8bk.liblo.jp
 
178: 2022/07/03(日) 07:28:46 ID:lJ8jTmOh0(1)調 AAS
>>137
エフフォーリアは
秋天→有馬→大阪杯→宝塚というおおよそコトレイルには考えられないローテ歩んだよ
179: 2022/07/03(日) 07:30:01 ID:bpXTV8X90(1)調 AAS
芝は諦めろ、5,6歳牡馬は過去30年でいちにを争う弱さ
180: 2022/07/03(日) 07:36:32 ID:Ae/OPzkm0(1)調 AAS
馬も厩舎も騎手も頑張ってるんだから馬鹿にするのは良くないな
競馬ファンなら世代問わず応援しようや
181: 2022/07/03(日) 07:36:51 ID:RErBnHVm0(1)調 AAS
三冠馬が出る世代が雑魚は定説
182: 2022/07/03(日) 07:37:30 ID:VSNm3CtQ0(1/2)調 AAS
F4が秋天と有馬
タイトルホルダーが春天と宝塚
シャフリヤールがドバイ
ソングラインが安田記念

王道はタイトル1強になりつつとはいえ下の世代が強い
2着は多いからこいつらいなければ5歳もG1勝ちまくってたんだ・・・
183
(1): 2022/07/03(日) 07:52:27 ID:ZSxccBZa0(1/8)調 AAS
>>109
シービーは確かに弱かったな
同期は晩成が多かっただけで、三冠でのライバルはビンゴカンタとメジロモンスニーだし
184: 2022/07/03(日) 07:53:59 ID:Lx6v0pvl0(1)調 AAS
夜を徹して4歳世代下げってすごいな

なんの恨みがあるんだか
コントレイルがボコボコにやられたのがよっぽど悔しかったのかな
185: 2022/07/03(日) 07:55:18 ID:sNpYh4Gv0(2/2)調 AAS
>>171
教えて福永先生とか言う展開予想コーナーのやつだと思う
186: 2022/07/03(日) 08:01:14 ID:ZSxccBZa0(2/8)調 AAS
>>175
JCに出る余力はあったけどな
三冠取った年に古馬と対戦してない馬こそ「ボロボロになった」と言える
187: 2022/07/03(日) 08:17:31 ID:BW1242x80(1)調 AAS
>>183
その二頭はサリオス、アリスト以下だからな
シービーも翌年ルドルフに負けて同世代の牡馬にも負け
仕上がりの早さだけで三冠馬なれちゃった感は否めないな
188
(1): 2022/07/03(日) 08:26:27 ID:z3dgA3h70(1)調 AAS
あの手この手で下げようとしても1200万で種牡馬入りした以上、もう無意味だぞ
有史以来史上最低世代だとしてもコントには関係ないしな
大谷翔平の同世代がポンコツだらけでも大谷が下手とはならんだろ
189: 2022/07/03(日) 08:34:53 ID:VSNm3CtQ0(2/2)調 AAS
37歳ってもう体が動かなくなってくるころだからなあ
これだけの活躍は凄いがトップクラスだときついんじゃないかな
190
(1): 2022/07/03(日) 08:35:37 ID:g23c18eX0(8/9)調 AAS
>>188
コントレイルは大谷じゃなく藤浪だろ
191: 2022/07/03(日) 08:40:08 ID:ultYLeSV0(1)調 AAS
>>168
なんか4歳世代でいうステラヴェローチェ、3歳世代だとイクイノックスが三冠馬になった感じなんだなコントレイル…

好位につけるとかかって折り合えません、だから後方競馬にしたら届きませんてこの2頭と同じ傾向やん。

でもそれでも勝てるぐらいには3歳時の周りの能力が低かった。

今なら展開次第じゃ古馬になってから活躍してる同年代相手もキツそうやな
192
(1): 2022/07/03(日) 08:41:47 ID:ZSxccBZa0(3/8)調 AAS
>>190
コンスタントに走り続けたコントレイルと、宝の持ち腐れな藤浪のイメージが合わない
193: 2022/07/03(日) 08:44:22 ID:g23c18eX0(9/9)調 AAS
>>192
じゃあ5年8500万ドル(約104億円)で契約した鈴木誠也
産駒が走れば死刑囚回避
194
(1): 2022/07/03(日) 08:56:56 ID:ZSxccBZa0(4/8)調 AAS
コントレイルって、超大物という期待だけは裏切ったけど、地味に2000本安打みたいな記録を達成するタイプじゃね?
7球団競合のスラッガーと期待されながら二塁打王だった福留とか
195: 2022/07/03(日) 09:24:34 ID:WIxUs9KC0(1)調 AAS
>>164
詰むタイミング早すぎて笑った
JCも和田さんが潰れ役になってくれなかったら詰んでたんだろな
196: 2022/07/03(日) 09:33:35 ID:9JvwQHBp0(1)調 AAS
>>145
こういうにわかのごみがこうやって妄想出来るんだから宝塚逃走したのもキチガイにとってはよかったのかもな
197: 2022/07/03(日) 09:35:50 ID:UxPrS+Ku0(2/2)調 AAS
コンちゃんが運が向いた展開を力で捩じ伏せたの見たことあるか?
198
(2): 2022/07/03(日) 10:05:42 ID:tpT3C4u+0(1)調 AAS
圧倒的総大将が、苦手条件から逃げまくって得意条件に絞りに絞ったローテ踏んでも古馬GⅠ4戦1勝だぞ?
負けパターンも1着に近い惜しい2着とかでなく、ちぎられて後ろで小競り合いしてるだけだぞ?
これに太刀打ちできなかった雑魚は大阪杯みたいなGⅡ以外、なかなかG1勝てないのはしゃーないやろ
別路線組で強いの探すしかない
199
(1): 2022/07/03(日) 10:19:25 ID:ZSxccBZa0(5/8)調 AAS
>>198
圧倒的総大将が条件選ばずに負け散らかしてる世代はどうすんだよ
200
(1): 2022/07/03(日) 10:30:25 ID:GIKCjcvM0(1)調 AAS
4歳世代の総大将が低レベルG1で負け散らかしてるんだけどレベル高いのか?
201: 2022/07/03(日) 10:38:32 ID:BsucOOHK0(1)調 AAS
近年牝馬が強かったのに5歳世代は未だに大阪杯とエリ女だけなのヤバいな
4歳世代がVMと安田だから既に並ばれてるし
202
(1): 2022/07/03(日) 10:45:42 ID:ZL656Avk0(1)調 AAS
>>194
鈴木尚典だろ
2000行けそうかと思いきや1500足らず
203: 2022/07/03(日) 10:47:33 ID:xbPTZpI/0(1)調 AAS
サリオスがマイルCS勝つから見とけよー見とけよー
204: 2022/07/03(日) 10:48:18 ID:ja/nCsCI0(1)調 AAS
>>200
そいつもう5、6番手くらいまで落ちてるよ
元総大将以外がそれなりに強く勝ちきってるから問題ないやろ
205
(1): 2022/07/03(日) 10:59:50 ID:ZSxccBZa0(6/8)調 AAS
>>202
三冠+JCという一流の実績は残してるからそれはないでしょ
ディープの最高傑作にして無敗の三冠馬という、「令和の怪物」みたいな超一流への期待には応えられなかっただけで
206: 2022/07/03(日) 11:28:45 ID:TOTSwugH0(1)調 AAS
>>198
新総大将に期待しろ
207: 2022/07/03(日) 11:35:56 ID:GqoZ0XDM0(1)調 AAS
>>199
たとえ大将が沈んでも2番手グループから凄いのが出てくるのが強い世代
つまり21世代なんだよな
208: 2022/07/03(日) 11:36:11 ID:glV6pGyR0(1)調 AAS
種馬失敗は確実
209: 2022/07/03(日) 12:13:13 ID:2S2zLkiq0(1)調 AAS
>>22
ダートで傘増ししてんの草
芝の二軍レースなんかG1に含めんなw
210: 2022/07/03(日) 13:43:51 ID:iHxb1t220(3/4)調 AAS
イメージ的にヴィクトワールピサ世代かな
基本コントレイルに負かされっぱなしだし
唯一勝ったエフホーリヤはあんななってしまったし
211: 2022/07/03(日) 13:57:11 ID:LSMqo/nl0(1/3)調 AAS
他の3冠馬世代と比較した場合、大阪杯はコントレイルだけで共通レースじゃないから
春天~有馬までで比較する必要があるんだよな

勝利数はこれであっているかな?
コントレイル世代はまだ現役だからこれから増えるかもしれないが
よほど勝ちまくらないと、弱い世代の3冠馬の烙印が押され
シービーより下の評価で定着してしまうだろうな

5勝 シービー世代
5勝 ルドルフ世代
5勝 ディープ世代
4勝 ブライアン世代
3勝 オルフェ世代
1勝 コントレイル世代
212
(1): 2022/07/03(日) 14:01:14 ID:Dvuqxyhs0(1)調 AAS
カツラギエース
リードホーユー
ニホンピロウイナー
スズカコバン
ギャロップダイナ
213
(1): 2022/07/03(日) 14:07:39 ID:FykUxFGX0(1)調 AAS
>>205
古馬1勝が1流?
214: 2022/07/03(日) 14:08:00 ID:LSMqo/nl0(2/3)調 AAS
>>212
スズカコバンの宝塚が抜けていたわ
シービー世代は計6勝か。確かに数字的にもシービー世代は最強と言えるのかもな

6勝 シービー世代
5勝 ルドルフ世代
5勝 ディープ世代
4勝 ブライアン世代
3勝 オルフェ世代
1勝 コントレイル世代
215
(3): 2022/07/03(日) 14:51:42 ID:ZSxccBZa0(7/8)調 AAS
>>213
少なくとも二千本安打級の実績だろ
一般的には二千本安打は一流の証
三冠+古馬混合G1 1勝もシービーやナリブと並ぶ一流の実績

この掲示板に長く住み着きすぎて粗探しがクセになると理解出来なくなるがな
216
(1): 2022/07/03(日) 14:58:22 ID:QNnj53G90(1/3)調 AAS
>>215
野球に例えるのは無理あるからやめたほうがいいよ
217: 2022/07/03(日) 15:12:11 ID:ZSxccBZa0(8/8)調 AAS
>>216
野球と関係ない部分での反論だけどな
けなし癖が付きすぎて、一流馬を素直に認められなくなっているという
218: 2022/07/03(日) 15:15:42 ID:vrDNXn690(1)調 AAS
>>215
コントレイルはすごいです。
なんでかっていうと、二千本安打ぐらいすごいからです。

こういうこと?
219: 2022/07/03(日) 15:23:33 ID:Qs1a+BEG0(1/3)調 AAS
コントレイル=ハンカチ王子
220: 2022/07/03(日) 15:24:14 ID:uo/tGVvc0(1)調 AAS
そもそも野球の話が板違い
221: 2022/07/03(日) 15:24:36 ID:5AhXHB6D0(1/2)調 AAS
CB世代すごかったんだよな
コントと最弱論争で同列のように語られてるが実際は…笑
222
(1): 2022/07/03(日) 15:47:42 ID:pJ92rn9q0(14/31)調 AAS
中長距離路線で、4歳世代トップ層と5歳世代トップ層が互角の勝負になってるのは
ここ最近、現役馬のレベルが全体的に地盤沈下してるからなんだよな

最強牝馬:アーモンドアイ
最強マイラー:グランアレグリア
最強GPホース:クロノジェネシス
無敗三冠牡馬:コントレイル
無敗三冠牝馬:デアリングタクト
海外G1三勝:ラヴズオンリーユー
その他:フィエールマン
その他:ラッキーライラック
その他:インディチャンプ

からの・・・この春G1で活躍した古馬

タイトルホルダー
ヒシイグアス(コントレイルに2馬身差負け)
シャフリヤール(コントレイルに遊ばれた)
パンサラッサ(コントレイルに遊ばれた)
ポタジェ(コントレイルに遊ばれた)
ディープボンド(コントレイルに遊ばれた)
ソダシ(アレグリアの方が数段強い)
ソングライン(アレグリアの方が数段強い)

現役で強い馬として名が残りそうなのは、タイトルホルダーぐらい
あとは、白毛アイドルちゃんが名を残すぐらいw

何と言う地盤沈下www
223: 2022/07/03(日) 15:49:05 ID:pJ92rn9q0(15/31)調 AAS
110名無しさん@実況で競馬板アウト2022/07/02(土) 23:04:57.37ID:7B+r1HJX0
確かに、エフフォの勲章はコントレイルにラッキー勝ちしたことだけだから辛いよねw

コントレイル
・史上3頭目の無敗の牡馬クラシック三冠馬
・生涯馬券内(三冠馬ではシンザンに次ぐ2頭目)
・昨年は日本馬最高レーティング126
・父と同じ初年度種付け料1200万の最高評価でスタッドイン

エフフォーリア
・コントレイルにラキ珍勝ちして粘土代表駄馬に選出

この差はエグイwww
しかも、どんどん奈落の底に落ちて行く一方のエフフォーリアさんだから、
すっかり、あの名馬コントレイルさんに、ラッキー勝ちしただけの馬ってことになってるw

めっちゃ辛いわエフ基地wwwwwwwwwww
224: 2022/07/03(日) 15:53:16 ID:pJ92rn9q0(16/31)調 AAS
タイトルホルダーが消えたら

今の4歳世代ってハッキリ言って単なる黒歴史だろw

日本競馬で最も過剰に評価された世代として残りそうwww

ワグネリアン世代以下になる勢いで凋落してて笑えるwww
225
(1): 2022/07/03(日) 15:54:32 ID:SEdvlJU10(1)調 AAS
ね、4歳弱いでしょ
3歳があっさり重賞2勝
226: 2022/07/03(日) 15:59:37 ID:mH+fXfNW0(1)調 AAS
4歳馬の失速が酷すぎる
秋は3歳馬に一掃されるぞ
話題性でも既に負けている
227: 2022/07/03(日) 16:07:20 ID:QNnj53G90(2/3)調 AAS
夜を徹して4歳世代貶して起きてまた貶し始めるの草
現実はこれ

5歳世代
2021フェブラリーS
2021大阪杯
2021エリ女
2021JC
2021チャンピオンズC
2022フェブラリーS
2022大阪杯

4歳世代
2021スプリンターズS
2021秋天
2021有馬
2022春天
2022ヴィクトリアM
2022安田
2022宝塚
228: 2022/07/03(日) 16:08:21 ID:pJ92rn9q0(17/31)調 AAS
>>225

わろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
229: 2022/07/03(日) 16:09:39 ID:OyPN7gY80(1)調 AAS
これが去年なら3歳世代史上最強とか言われるわけだからな
230: 2022/07/03(日) 16:09:40 ID:pJ92rn9q0(18/31)調 AAS
【悲報】最強4歳世代(笑)、コントレイルさんが抜けた5歳世代と、王道路線で互角の戦いを演じてしまう

4歳世代の王道は、タイトルホルダーさん1頭に助けてもらってる感じ?
もし、ここからタイトルホルダーさんが抜けたら・・・(ごくり)
---------------------------------------
中距離以上の王道路線(大阪杯、春天、宝塚記念、の春古馬三冠)G1で、
入着した馬の馬齢別頭数(述べ)

4歳馬:5頭
5歳馬:7頭
6歳上:3頭

馬齢別入着率(6歳以上割愛)

4歳馬:12頭中5頭入着で、入着率約41%
5歳馬:15頭中7頭入着で、入着率約46%←←←互角どころかむしろ5歳馬の方が上

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

コントレイルに、敵わなかった馬が中心になっているのに、この結果www
231: 2022/07/03(日) 16:11:50 ID:X6aTvahW0(1)調 AAS
この時期はだいたいの世代が史上最強とか言われんだよ
なんならマカヒキ世代も言われてた
232: 2022/07/03(日) 16:16:09 ID:QNnj53G90(3/3)調 AAS
どんなに4歳貶しても現実はこれ

5歳世代
2021フェブラリーS
2021大阪杯
2021エリ女
2021JC
2021チャンピオンズC
2022フェブラリーS
2022大阪杯

4歳世代
2021スプリンターズS
2021秋天
2021有馬
2022春天
2022ヴィクトリアM
2022安田
2022宝塚
233: 2022/07/03(日) 16:19:15 ID:pJ92rn9q0(19/31)調 AAS
今週の結果

だいたいこんな感じ

3歳≒5歳>>4歳≒それ以外

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
234: 2022/07/03(日) 16:27:08 ID:pJ92rn9q0(20/31)調 AAS
コントアンチ息してないwww
235: 2022/07/03(日) 16:28:31 ID:5AhXHB6D0(2/2)調 AAS
かわいそう…笑
236
(1): 2022/07/03(日) 17:00:08 ID:94K0GQFS0(1/2)調 AAS
この5歳キチガイ、春戦線始まる前はディープボンドが現役最強とか
推してた奴じゃねえのwww
237: 2022/07/03(日) 17:01:47 ID:pJ92rn9q0(21/31)調 AAS
>>236
めっちゃ悔しそうwww
落ち着けよゴミ
238: 2022/07/03(日) 17:02:17 ID:Qs1a+BEG0(2/3)調 AAS
いつものディープ基地だろ
239: 2022/07/03(日) 17:05:07 ID:94K0GQFS0(2/2)調 AAS
図星かよワロタww
ボンドが春天宝塚連勝する予定だったもんなw
クソザコで残念だったねwww
240: 2022/07/03(日) 17:16:12 ID:pJ92rn9q0(22/31)調 AAS
4歳世代
メッキ○禿げ暗黒世代
軽ハンデラキ珍世代
地盤沈下羞恥プレー世代

どれでも好きなの選べ
241: 2022/07/03(日) 17:19:42 ID:p9l+3/Fp0(1/2)調 AAS
絵に描いたような馬券クズで草
いくら4歳馬を貶めてもボンドは勝たんぞ
242
(1): 2022/07/03(日) 17:20:10 ID:h++x1Gx90(1)調 AAS
メッキ世代
ラキ珍世代はどっちかな?

5歳世代
2021フェブラリーS
2021大阪杯
2021エリ女
2021JC
2021チャンピオンズC
2022フェブラリーS
2022大阪杯

4歳世代
2021スプリンターズS
2021秋天
2021有馬
2022春天
2022ヴィクトリアM
2022安田
2022宝塚
243: 2022/07/03(日) 17:26:22 ID:iHxb1t220(4/4)調 AAS
コントレイルに勝てたのがエフホーリヤしかいなかったのがこの世代辛すぎるな
244: 2022/07/03(日) 17:34:16 ID:p9l+3/Fp0(2/2)調 AAS
コントレイルさん全然出てこなかったからね
245: [                     ] 2022/07/03(日) 17:47:45 ID:Ec/ZIiAS0(1)調 AAS
>>242
2021のフェブラリーと大阪杯入れてはダメ
それが6歳世代と比較なら分かるけど
しかも2021は5歳世代が有利ね
良く斤量有利とか騒いでいる輩がいるけど
今までの実績から3歳世代は成長から勝つ事が難しいのも事実
それでも5歳世代の勝利が少ないから言われている
246
(2): 2022/07/03(日) 18:35:02 ID:pJ92rn9q0(23/31)調 AAS
最強牝馬:アーモンドアイ
最強マイラー:グランアレグリア
最強GPホース:クロノジェネシス
無敗三冠牡馬:コントレイル
無敗三冠牝馬:デアリングタクト
海外G1三勝:ラヴズオンリーユー
その他:フィエールマン
その他:ラッキーライラック
その他:インディチャンプ

からの・・・この春G1で活躍した古馬

タイトルホルダー
ヒシイグアス(コントレイルに2馬身負け)
シャフリヤール(コントレイルに遊ばれた)
パンサラッサ(コントレイルに遊ばれた)
ポタジェ(コントレイルに遊ばれた)
ディープボンド(コントレイルに遊ばれた)
ソダシ(アレグリアの方が数段強い)
ソングライン(アレグリアの方が数段強い)

現役で強い馬として名が残りそうなのは、タイトルホルダーと
アイドルちゃんぐらいかw

メッキハゲた4歳馬が一番人気になってG1で負けまくりw

何と言う地盤沈下www
247: 2022/07/03(日) 18:37:12 ID:SKiSByeK0(1/6)調 AAS
>>246
4歳馬が負けまくりか…
さぞや5歳馬が大躍進したんだろうな…

5歳世代
2021フェブラリーS
2021大阪杯
2021エリ女
2021JC
2021チャンピオンズC
2022フェブラリーS
2022大阪杯

4歳世代
2021スプリンターズS
2021秋天
2021有馬
2022春天
2022ヴィクトリアM
2022安田
2022宝塚

あれ?
248
(1): 2022/07/03(日) 18:37:39 ID:L3V/estQ0(1)調 AAS
コントレイルが遊ばれてたエフが凡走重ねてるのは都合悪いのでなかったこと
スピード速くてレースにならなかったなんてコントレイルみたいなロバが走ってても通用しないの丸判りだからそりゃ出せない
知恵遅れの論理性のなさはこの通り
249: 2022/07/03(日) 18:38:40 ID:SKiSByeK0(2/6)調 AAS
事実って非情だよな
250: 2022/07/03(日) 18:39:22 ID:pJ92rn9q0(24/31)調 AAS
コントレイルさんに歯が立たなかった馬たちと

互角に戦ってる

いやムシロ劣勢な

ラキ珍4歳世代

地盤沈下羞恥プレー世代
251: 2022/07/03(日) 18:40:47 ID:SKiSByeK0(3/6)調 AAS
コントレイルに歯が立たなかった馬は相変わらずG1勝ててないけどね

ラキ珍ポタジェがいたか
252: 2022/07/03(日) 18:42:36 ID:pJ92rn9q0(25/31)調 AAS
>>248
なんか
必死でキーボード叩きまくって作った文章丸わかりw
息継ぎしろよー
落ち着けよー
253
(1): 2022/07/03(日) 18:44:41 ID:pJ92rn9q0(26/31)調 AAS
他のスレでも

4歳世代よわ

とか

3歳世代にボコられてる

とか

周知されてるのに

コントアンチだけ

必死で笑いものだすなー
254: 2022/07/03(日) 18:45:55 ID:SKiSByeK0(4/6)調 AAS
>>253
現実は非情だよな
どれだけ4歳世代を貶しても5歳世代が全く歯が立ってないのがまるわかり

5歳世代
2021フェブラリーS
2021大阪杯
2021エリ女
2021JC
2021チャンピオンズC
2022フェブラリーS
2022大阪杯

4歳世代
2021スプリンターズS
2021秋天
2021有馬
2022春天
2022ヴィクトリアM
2022安田
2022宝塚
1-
あと 107 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.924s*