[過去ログ] ◆◆武豊・優先主義 Part2719◆◆ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
501: オチャ (デーンチッW a192-u/vY [114.69.35.208]) 2021/12/12(日) 20:35:45 ID:kK2bOp3001212(1/2)調 AAS
さすがは武豊!
JRAGI 3着で、年間連続記録を更新したな!(笑)
502: (デーンチッW a192-u/vY [114.69.35.208]) 2021/12/12(日) 20:40:22 ID:kK2bOp3001212(2/2)調 AAS
武豊騎手がコンビを組んだウォーターナビレラ(牝2、栗東・武幸四郎厩舎)は惜しくも3着まで。直線半ばで一度は先頭に躍り出るシーンもあったが、内から伸びたラブリユアアイズ、外からサークルオブライフに交わされた。
「思い通りのレースができて、状態も良かった。惜しかったですね。あと一歩でした」とは、武豊騎手のコメント。デビューから3連勝のウォーターナビレラで臨んだ初G1。弟の武幸師が管理する馬で勝利をプレゼントしたかったが、勝利の女神は微笑んでくれなかった。
そして、この敗戦は競馬界が誇るレジェンド騎手の不名誉な連敗記録を更新することにも繋がった。かつて数多くのG1タイトルを手にしてきた名手も、近年は以前のようにG1の勝利インタビューでその姿を目にすることも減りつつある。
直近のG1勝利は、2019年にワールドプレミアで制した菊花賞(G1)が最後。さらに阪神の芝1600mの場合、04年にダンスインザムードで制した桜花賞(G1)まで遡らなければならない。最後の美酒からすでに33連敗中だったが、今年の阪神JFを敗れたことにより、朝日杯FS(G1)も含めて「34」と連敗記録が伸びることとなった。
全盛期の武豊騎手なら1番人気に推されたかもしれないウォーターナビレラが、4番人気に留まったことも、ファンが近年の不調を気にした可能性もありそうだ。
「敗れはしましたが、ウォーターナビレラも『負けて強し』の競馬だったと思います。先行した馬で唯一馬券に絡んでいますからね。展開的にも決して楽ではなかっただけに、むしろ力のあるところを証明できたのではないでしょうか。
距離が延びてよさそうなタイプではないですが、桜花賞でも有力候補の1頭だと思いますよ。ただ、武豊騎手の連敗がここまで長く続いていたことには正直驚きました。桜花賞最多勝利騎手にしては意外でした」(競馬記者)
来週の朝日杯FSには期待馬ドウデュースがスタンバイ。そしてこのレースは武豊騎手が大の苦手とし、G1全制覇への障害となっている数少ないレースの1つだ。苦戦が続く阪神芝1600mを舞台に行われるレースで、この不名誉な記録更新にストップをかけたいところだ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.089s