[過去ログ] コントレイル史上最弱の三冠馬確定w 〜The 25nd impact〜 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
442: 2021/11/16(火) 14:10:08.42 ID:YdoT2hHH0(4/10)調 AAS
400〜650ぐらいじゃないかな?
最近の高騰してる種付け料だとまあ妥当なんじゃないかな?サートゥルやキズナですらめちゃくちゃ高いし
流石にあの成績だといきなり800万とかは無理じゃないかな
最初のうちは種付け以来はある程度の馬ならかなり来るから後は成績次第かな
443: 2021/11/16(火) 14:12:01.28 ID:YY7yyUhF0(1/6)調 AAS
>>440
競馬界が健全になるためにコントレイルは犠牲になったのだ
444: 2021/11/16(火) 14:12:59.37 ID:nBXEAx3G0(1)調 AAS
高騰してるんじゃなくて飛びぬけた値段の種牡馬が次々と去っていったから平均的に1000万ぐらいにしないといけないだけよ
445: 2021/11/16(火) 14:15:50.84 ID:YY7yyUhF0(2/6)調 AAS
コントは最初は案外種付け料高くならんと思うわたくさん居るディープ種牡馬だしどんなに高くても500マンだと思う
446: 2021/11/16(火) 14:46:22.50 ID:8ZciCeZX0(1)調 AAS
>>405
世の中勝機があるレースしか出さないって事はないぞ
タマモクロスとか調子が悪い悪い言われていたのに、最後の秋3つのG1も皆勤してたでしょ?
まあ、コントレイルは勝機があるレースにしか出さないのに3連敗中だけどなw
447(2): 2021/11/16(火) 15:07:15.98 ID:4AaJr38c0(2/3)調 AAS
種牡馬三強だったディープ、キンカメ、ハーツが高い順に引退していったからねえ
結果カナロアのお値段が暴騰しちゃったけど
448: 2021/11/16(火) 16:09:16.76 ID:OPvkllhm0(1)調 AAS
>>447
そのうち商売の為に異常に持ち上げられただけだがな
449: 2021/11/16(火) 16:17:45.58 ID:YdoT2hHH0(5/10)調 AAS
でもジャパンカップ出てほしいけどこのまま逃げても逃亡三冠馬と思われるから良いな
秋天出てなければまだ言い訳通用ぎりぎり一部には通じたが秋天で止め刺されてディープ本スレですら世代に恵まれた三冠馬はほとんどみんな認めてるし
秋天勝てば最弱三冠馬の評価も変えれたかもしれないからメイチで負けるリスク背負って来たんだろうけど
450(1): 2021/11/16(火) 17:18:26.68 ID:HG/oitRm0(1)調 AAS
>>447
それらと競えるステゴもいないからな
451: 2021/11/16(火) 17:20:16.52 ID:Jg6TNjN20(1)調 AAS
残りのレースも惨敗するんだろうな
逃げ馬らしく逃げるように引退して欲しい
452: 2021/11/16(火) 17:25:24.99 ID:4AaJr38c0(3/3)調 AAS
>>450
ステゴほんとこれからって時に亡くなっちゃったからなあ
亡くなってクラシック世代いなくなった後にリーディング4位になったのは笑ったが、どんだけ古馬で強いねん
453: 2021/11/16(火) 17:28:18.34 ID:HW6K/TD30(1)調 AAS
別スレでステゴやシービーまで貶し出すんだよなディープ基地
だから嫌われるんだってわからんのだな
454(1): 2021/11/16(火) 17:49:22.50 ID:YdoT2hHH0(6/10)調 AAS
コントレイルはがんばってるし1ミリも罪はないが無敗の三冠取って最強とか勘違いした見る目ないファンがあまりにも調子に乗りすぎたな
三冠の内容と怪物いないディープ産駒見たらわかるよ普通
二冠馬なら愛される馬だったろうな見た目かわいいし
あと怪我以外でこんな弱い三冠馬は初めてだから陣営も種牡馬価値守る為にやりすぎたのは致し方ないかもしれん
まあこれからは前列が出来たし負けてもそんな気にしなくても良いかもね
455: 2021/11/16(火) 18:09:46.59 ID:2NFGeM0W0(1)調 AAS
>>430
2番人気のウインザーノット(3着撞着)を直線で競り潰したんだよね。
ルドルフの勝ちかと思ったところにギャロップダイナが飛んできた。
呆然としたことを覚えているよ。
まあ、その後は>>430の書いた通り。
456: 2021/11/16(火) 18:31:21.95 ID:XHyq2+m20(1)調 AAS
競馬界のハンカチ王子
457: 2021/11/16(火) 18:33:19.94 ID:LEXz5XaI0(1/2)調 AAS
ハンカチは少なくとも田中と死闘する力はあった
458(1): 2021/11/16(火) 18:33:41.68 ID:YY7yyUhF0(3/6)調 AAS
>>454
コントも負けてもレースに出てくればまだ可愛げがあったんだ種牡馬価値守って引きこもってるから史上最弱世代とか参観馬とか異次元の逃亡者とかあ
459: 2021/11/16(火) 18:35:22.12 ID:YY7yyUhF0(4/6)調 AAS
>>458
途中送信してしまった最後は煽られるんだ
460: 2021/11/16(火) 18:53:26.61 ID:YdoT2hHH0(7/10)調 AAS
ハンカチは確かに甲子園は過大評価されたがプロ入り後に怪我したのもでかいんじゃないかな?
プロ入り後にプロの野球に慣れるのに2年くらいは必要なのにいきなり怪我しちゃったし
で怪我すると手術成功しても水泳の萩野とかもそうだけど元の能力には全然戻らないし
確か箸すら持つの来るしいとか引退時に言ってなかったけ?
461: 2021/11/16(火) 19:05:25.45 ID:zx3F9Gr40(1)調 AAS
コントは単発ダービー馬レベルだろ
ワグネリアン
4歳 大阪杯3着、秋天5着
コントレイル
4歳 大阪杯3着、 秋天2着
空き巣メンツを考えたら同等、グランと首差が痛すぎる
462: 2021/11/16(火) 19:08:36.97 ID:WSVEX+Y20(2/3)調 AAS
ハンカチと比べるならコントレイルだって少なくとも二歳までは本物じゃなかったか
463(1): 2021/11/16(火) 19:14:19.97 ID:s3jxwcX+0(1/6)調 AAS
競馬界の大谷が出てこないかなー
大谷って競走馬にしたら芝とダート両方超一流みたいな成績になるんだろうか
464(1): 2021/11/16(火) 19:16:14.60 ID:YdoT2hHH0(8/10)調 AAS
>>463
大谷は芝は凱旋門毎年勝ち負けレベル
ダートは強いけど物凄い訳でもないかな
まあ投手だけに専念したらもっと良くなるかもしれんけど
465(1): 2021/11/16(火) 19:18:28.92 ID:s3jxwcX+0(2/6)調 AAS
>>464
それだとエルコンが大谷に近い感じになる?
466(2): 2021/11/16(火) 19:33:19.92 ID:YdoT2hHH0(9/10)調 AAS
>>465
大谷は芝だとオルフェーヴルクラスなんじゃないかな?毎年行けば毎年勝ち負けできるようなレベル
運良ければ勝てるし、大谷は化け物だけど大谷みたいなメジャーのホームランバッター二人が全盛期トレブやエネイブルかなゲレーロジュニアとあと名前忘れた人
ただオルフェーヴルはダートそこまでかもしれんし大谷は投げも凄いが打つよりは評価されてないよ専念すればもっと凄いかもだけど
ただ打者でメジャー活躍って物凄いよ今まで日本人がメジャーで活躍したのは大半が投手だったし
467: 2021/11/16(火) 19:38:54.03 ID:kujCwbEi0(2/4)調 AAS
>>466
オルフェはダートも変態だったらしいぞ
468: 2021/11/16(火) 19:40:02.07 ID:16mpYmb10(1/3)調 AAS
史上最強級(135〜)
SS産駒最強(ディープ)、SS孫最強(オルフェ)、BT産駒最強(ナリブ)
準史上最強級(131〜134)
SS産駒強1(スズカ)、SS孫強1(ジャスタ)、マル外最強級(エル、グラ)
マル外産駒最強(エピファ)、マル父最強(マック)、その他産駒最強級(ルドルフ、ビワ)
めちゃくちゃ強い古馬G1級(127〜130)
SS産駒強2(スぺ、タキオン、ハーツ)、SS孫強2(リスグラ)、TB産駒最強(ジャンポケ)、キンカメ孫最強(アーモンド)
マル外強1(クリ、クロフネ)、マル外孫最強(モーリス)、マル父強1(テイオー)
その他産駒強1(ユタカオー、タマモ、オグリ、ライス、ローレル、オペ)
強い古馬G1級(124〜126)
SS産駒中1(マベサン、マンカフェ、ロブロイ)
SS孫中1(ダスカ、ドリジャ、ブエナ、フェスタ、ピサ、ゴルシ、ジェンティル、キズナ、ヒカリ、キタサン、フィエール)
BT産駒強(トップガン)、BT孫最強(ウオ)、TB産駒強(エアグル)、TB孫最強(カンパニ)
キンカメ産駒最強級(ルーラー、ドゥラ)、マル外強2(アマゾン、ドトウ、タップ、デジタル) 、マル父強2(ブライト、トプロ、ミラコー)
その他産駒強2(TT、マルゼン、イナリ、クリーク、サッカー、ブルボン、キンカメ、ムーン、クロノ)
469: 2021/11/16(火) 19:40:48.98 ID:16mpYmb10(2/3)調 AAS
強い3歳G1or古馬G1級(120〜123)
SS産駒中2(DID、バブル、ステゴ、アドべ、サンペガ、リンカン、マツリダ)
SS孫中2(ツルボイ、デルタ、ザリオ、ウインバ、フェノー、スピル、ハープ、マリア、パンドラ、ネオリア、リアルス、シュヴァル、サトイモ、グローリー、ラヴズ)
SS曾孫強(ライラック)、BT産駒中(ジャスティス、ダンツフ、ギム)、TB産駒中(チトセオー)、TB孫強(ジョーダン)
キンカメ産駒強(ローキン、ラブリー、レイデオ)、キンカメ孫強(キセキ)
マル外中(ダンツシ、タイブリ)、マル外産駒強(アーネスト)、マル外孫強(エフフォー)、マル父中1(ミホシン、パーマー、ネーハイ)
その他産駒中(シービー、カツラギ、スズパレ、ニッポー、レガシー、マベクラ、タイシン、ウンス、スイープ、ポップ、サムソン、フラッシュ、サトクラ)
3歳G1orギリ古馬G1級(116〜119)
SS産駒弱1(フジキ、タヤツヨ、ジェニュ、ダンパ、ネオユニ、ヘヴンリー、スマンボ)
SS孫弱1(ジュピタ、キッツ、プスカ、ヒルノ、ビーブラ、ラー、ラキシス、レインボー、スワーヴ、アルア、ワープレ、コント、レイパ、シャフリ)
SS曾孫中(アカイト)、BT産駒中(サニブ)、TB産駒弱(チケット、ダブリン、オフサイド)、TB孫中(ジャガメ)
キンカメ産駒中(トグロ、ロケット)、キンカメ孫中(サートゥル、タイホル)
マル外弱(パーシャン)、マル外産駒中(ソングオブ、スクリーン)、マル外孫中(デアタク)
マル父中2(コバン、スターオー、ヤエノ、ライアン、ゼファー、ツルツヨ)
その他産駒弱1(ギャロ、ウインザー、クシロ、デュレン、ガリバー、ダイユウ、オサイチ、アイネス、プレクラ、レッツゴー、コンコルド、フクキタル
オーシャン、インモー、ディーレ、デピュティ、カワカミ、ブラワン)
470: 2021/11/16(火) 19:41:07.11 ID:16mpYmb10(3/3)調 AAS
弱い3歳G1or牝馬限定G1&古馬重賞級(〜115)
SS産駒弱2(イシノ、ファレノ、トゥザヴ、エアシャカ、フライト、スティル、アドグル、フサパン)
SS孫弱2(ザッツザ、ロジユニ、アンライ、スリーロ、キャプトゥ、ブリラン、メマンボ、ワンオン、イスラ、ジャッカル、マカヒキ、ワグネリ、ロジャー、サリオス)
SS曾孫弱(エポカ、アカイト)、BT産駒弱(ノーリー)、TB弱(ロイス)、キンカメ産駒弱(アパパネ)
マル父弱(ビギン、チヨノオー、スパート、ハクタイ、ダーバン、ドーベル)
その他産駒弱2(コスモス、メリー、サークル、ホクベガ、バルク、アサキン、ビッグウィ、モズカッ)
471: 2021/11/16(火) 19:54:59.96 ID:s3jxwcX+0(3/6)調 AAS
>>466
打者だとイチロー松井大谷くらい?
いつか日本からもフランケルみたいな馬が出てくるの期待してる
相手も強くてパフォーマンスもすごくて全戦全勝とか夢がある
472(2): 2021/11/16(火) 20:06:01.04 ID:VKdTbesJ0(1/2)調 AAS
>>427
ギャロップダイナにはその後2回はリベンジ成功してるし
なんなら後に安田記念勝ったりしてる時点で普通に強い相手ではあった
秋天は引退クラスの怪我明けでまともな走りが出来ないままぶっつけ本番
なおかつ出遅れからの掛かりまくりだからあれで2位になれた方がびっくりだよ
マイルでもニホンピロィナーといい勝負できたんじゃないかと思えた
473(2): 2021/11/16(火) 20:09:36.65 ID:m/S+i9IJ0(1/3)調 AAS
>>472
一度負けたくらいで能力が全てわかったみたいなこと言うなってことだよ
474(1): 2021/11/16(火) 20:15:55.46 ID:VKdTbesJ0(2/2)調 AAS
>>473
三連敗なんだけど?
475: 2021/11/16(火) 20:16:13.79 ID:Slmce5Ff0(1/2)調 AAS
>>472
ギャロップダイナは引退の有馬記念でものすごい末脚を見せてダイナガリバーを半馬身差まで追い詰めてるからな
この有馬記念で勝ったらば、オグリより先に安田記念と有馬記念を制覇した馬になってたよ
ルドルフにコテンパにされた
スズマッハが安田記念でニホンピロウイナーを4分の3馬身差まで追い詰めてるから、マイルでも勝ち負けできたと思う
ただ、ニホンピロウイナーの土俵は1600未満のスプリントだから、そっちだと流石に軍配がピロウイナーに上がるかな
476: 2021/11/16(火) 20:20:26.96 ID:Slmce5Ff0(2/2)調 AAS
ディープ最高傑作のジェンティルドンナも重賞未勝利馬のスピルバーグに大外から秋天で差されてんだよね
何かの運命だよな
477(3): 2021/11/16(火) 20:21:36.72 ID:m/S+i9IJ0(2/3)調 AAS
>>474
ルドルフだって3回負けてる
その度に○○のほうが強いみたいなこと言わんだろ
コント嫌いだからって多少の敗戦くらいで最弱とかごちゃごちゃ言うのやめようぜ
478: 2021/11/16(火) 20:21:55.18 ID:zTaaNAU70(2/2)調 AAS
>>473
コントレイルもエフフォーリアに勝てばいい
でもコントレイル陣営は負けを恐れて再戦を放棄した
エフフォーリアへの負けが覆らないのは仕方ない
479: 2021/11/16(火) 20:24:32.71 ID:Mm13h4+E0(1/2)調 AAS
>>477
コントは力負けしてリベンジしない
比較すんな
480: 2021/11/16(火) 20:27:21.19 ID:RnYZrV440(1)調 AAS
ただの馬が三度負けたのとちゃうからな
横綱が負けたようなもんや
ホンマ世代が弱かったの証明しとるだけの恥
481: 2021/11/16(火) 20:27:27.85 ID:ixNTWJBb0(1)調 AAS
コントは逃亡しまっくてメイチで負けてる
ルドルフと比較するなよ
482: 2021/11/16(火) 20:27:55.12 ID:LYRny2s20(4/5)調 AAS
>>477
コントレイルが16戦したら16戦7勝になっちゃうけど大丈夫?
483: 2021/11/16(火) 20:27:57.53 ID:Vuy/Zoc30(1)調 AAS
三珍馬
484: 2021/11/16(火) 20:30:43.67 ID:2tdFNbTq0(1/3)調 AAS
>>477
ルドルフ13勝3敗
コント 7勝3敗(古馬戦未勝利3連敗)
一緒にするなよアホ
485: 2021/11/16(火) 20:31:48.12 ID:fPKl0yO40(1)調 AAS
10戦7勝
1年以上未勝利、古馬戦全敗、グランプリ未出走
お笑い三冠馬
486(2): 2021/11/16(火) 20:32:03.57 ID:m/S+i9IJ0(3/3)調 AAS
どうせJC圧勝してもボロクソ言うくせに
もういいわ
487: 2021/11/16(火) 20:34:41.70 ID:s3jxwcX+0(4/6)調 AAS
まぁ勝てないレースや相手は回避して勝てそうなレースだけ拾いに行っといて3連敗はちょっとガッカリ
488(1): 2021/11/16(火) 20:35:27.10 ID:k3NHOE130(1)調 AAS
キタサンに派手さと華があれば相当人気出たろうな
489: 2021/11/16(火) 20:36:12.64 ID:o2RpmTnF0(1)調 AAS
>>486
jcを休んでもいいから引退先延ばしにして
有馬で圧勝すればほとんどの人は手のひら返すよ
490: 2021/11/16(火) 20:37:07.60 ID:kujCwbEi0(3/4)調 AAS
>>486
5馬身以上圧勝すれば言われないよ
491(1): 2021/11/16(火) 20:39:54.47 ID:C2ikEmc80(1)調 AAS
無敗の三冠馬って考えたら情けないけど、マイラーが必死こいて掴み取った三冠と考えれば応援できる
492: 2021/11/16(火) 20:41:50.11 ID:Mm13h4+E0(2/2)調 AAS
菊花賞はやりすぎだろ
493: 2021/11/16(火) 20:44:11.22 ID:97cvi4xQ0(1/2)調 AAS
仮にマイルに移ったとしアレグリアに勝てるの?
494: 2021/11/16(火) 20:45:00.48 ID:DwLSUbFB0(1)調 AAS
>>488
スズカみたいに大逃げするわけじゃなく堅実に逃げる上に勝負服が地味で馬主のほうが目立ってるので馬の方は相対的に地味に見えるんだよな
495(1): 2021/11/16(火) 20:46:47.16 ID:YY7yyUhF0(5/6)調 AAS
>>491
マイラーがダービー菊取れたのが世代レベルが低すぎた証拠なんだよな…いっそのことマイル試せば良かったのにね
496: 2021/11/16(火) 20:51:36.60 ID:b1yZXcNf0(1)調 AAS
菊花賞は最後ルメール追わなかったし
「あ・・・」って思うわな
497: 2021/11/16(火) 20:56:55.02 ID:J+UIFBv70(2/2)調 AAS
コントレイルは逃げ出した
498(1): 2021/11/16(火) 21:01:19.45 ID:cfNxhbcK0(1/2)調 AAS
>>495
コントレイルの最強のライバルことサリオスがマイルで惨敗続きだし良くて入着級じゃないのかな
例年ならホープフルSだけは取れただろうけど残りの三冠は全敗で終わってたレベル
生まれついての幸運は史上最強クラスでもいいかもしれん
499: 2021/11/16(火) 21:10:30.49 ID:YY7yyUhF0(6/6)調 AAS
>>498
ノーザン馬は地震で育成ができなくて例年より弱く自身は早熟のディープ産駒でノースヒルズがクラシックに出す護送船団まで勝ち上がらせてしまったので2000mが限界のマイラーが三冠馬になってしまったまあかなり恵まれてるわ
500: 2021/11/16(火) 21:17:00.57 ID:LEXz5XaI0(2/2)調 AAS
負けてもいいけど負けっぱなしで逃げ出すのが情けない
501(1): 2021/11/16(火) 21:19:40.99 ID:s3jxwcX+0(5/6)調 AAS
負けてもいいけど勝てるレース選んででてるのに全敗するのはやめてほしい ジャパンカップは流石に勝つよね
502: 2021/11/16(火) 21:22:44.36 ID:Ynq1VxmA0(1)調 AAS
メイチなのにスロー2000メートルで
ガス欠してしまう三冠馬
503: 2021/11/16(火) 21:28:02.60 ID:St2w+MCO0(1/2)調 AAS
大阪杯まで負けたのが痛いな。
レイパパレなんて大したことないのに、コントレイル倒すために激走したみたいなモンだろ。
504: 2021/11/16(火) 21:30:04.39 ID:kujCwbEi0(4/4)調 AAS
オルフェの宝塚みたいに三冠馬復活ーーーっの実況がききたかったのにダービー後にこそっと回避宣言
正直めちゃくちゃガッカリした
505: 2021/11/16(火) 21:33:17.56 ID:cfNxhbcK0(2/2)調 AAS
エリザベス女王杯6着のレイパパレに5馬身差の完敗した上に
年下の皐月賞馬エフフォーリアにレース100回やりなおしても絶対に勝てないくらいの力の違い見せつけられて負けたからな
今回の超絶糞メンツのJCも並みの三冠馬なら2着以下を5馬身くらい馬なりでちぎり捨てるだろうけどコントレイルじゃなあ
506(1): 2021/11/16(火) 21:36:30.74 ID:ATo8YH8s0(1)調 AAS
>>501
コントレイルにはJCよりも条件的に最も合う秋天の舞台で完敗だからもうね。
ただ上の人も言ってるけどJCの方がメンツは大分落ちるから、それなりに可能性も。。。
切れ味でコントを上回るシャフリと充実しつつあるオーソリティを何とか抑えられればね
507: 2021/11/16(火) 21:46:36.13 ID:s3jxwcX+0(6/6)調 AAS
>>506
正直走ってる馬見るのが好きなだけで馬券は買ったことないんだけど、競馬好きで馬券も買ってる人達からみたコントレイルのジャパンカップって勝率どのくらいなのかな
秋天もさすがここは何がなんでも勝つでしょと本気で思ってたから負けたコントレイルと自分の見る目のなさに軽いショックを受けた
508(1): 2021/11/16(火) 21:49:05.73 ID:LYRny2s20(5/5)調 AAS
大阪杯も天皇賞もさすがにこのメンバーなら勝てるでしょって言われて普通に負けたからもうわからん
509: 2021/11/16(火) 21:50:41.72 ID:qKICj/mS0(1/2)調 AAS
現4歳が弱い
弱すぎる
コントレイルはその弱すぎる4歳世代の中では強い
ので、古馬戦では中の上くらいの馬
510: 2021/11/16(火) 21:52:18.12 ID:97cvi4xQ0(2/2)調 AAS
無敗の三冠馬って基本的にアクシデントがない限り勝って当たり前みたいな風潮あったんだけどなぁ、
511: 2021/11/16(火) 21:54:25.96 ID:feOSzZLN0(1)調 AAS
どうせまたJRAの忖度で内枠に入るんだろうな
512: 2021/11/16(火) 21:55:01.23 ID:2tdFNbTq0(2/3)調 AAS
そもそも去年のJCでデアリング、カレン、グローリーと接戦だったんだから古馬戦ではその程度の馬なんだよ
レベルの低かった世代戦をノーカンにしたら今の成績は分相応
513(4): 2021/11/16(火) 22:03:55.83 ID:qKICj/mS0(2/2)調 AAS
コントレイルは三冠馬という肩書きがなければむしろ良くやってると思うんだよな
ただの皐月賞馬だったら結構強い馬みたいな感じで
コントレイルに三冠を許してしまったコントレイル以外の現4歳世代がダメ
514: 2021/11/16(火) 22:10:09.74 ID:WSVEX+Y20(3/3)調 AAS
うっかり菊まで獲っちゃったばっかりに適正無いレースに出ないだけなのに逃げたと言われてしまうからな
515: 2021/11/16(火) 22:12:28.53 ID:oqjnHUlh0(2/2)調 AAS
無敗の3冠馬も何も、古馬戦で連敗馬やん
無敗の枕詞が虚しすぎるw
516: 2021/11/16(火) 22:13:26.91 ID:lqr2eXcn0(1)調 AAS
>>513
とは言え護送船団や内枠忖度など有りだからな
現四歳もアレだが上記の無ければ三冠自体なかったんだしなぁ
517: 2021/11/16(火) 22:14:48.66 ID:YdoT2hHH0(10/10)調 AAS
アリストテレスが昇級で疲れなく内枠なら勝ってたかもね
コントレイル基地が秋天で前なら勝てた理論ならクビ差なんてアリストテレスが前にいたら簡単に埋まるしな
518: 2021/11/16(火) 22:26:05.87 ID:ET0rE9gU0(1)調 AAS
2歳重賞を勝ったディープインパクト産駒は古馬になったらショボいね
519: 2021/11/16(火) 22:29:17.35 ID:OXHK9fyX0(1)調 AAS
>>513
ただの皐月賞馬だとしても古馬未勝利だから結局いつもの量産型ディープって評価だと思うぞ
基地も大阪杯で見限って今頃シャリフで騒いでるだろうし
520: 2021/11/16(火) 23:01:21.03 ID:PKJrTXXo0(1/2)調 AAS
ハーツのJCは当時の担当が無事に回ってこれるか心配してたし橋口も馬券買って損する人減らそうとレース前に体調の事話したし勝算なんてない出走だよ
勝算ある体調ならディープと再戦させないから
521(1): 2021/11/16(火) 23:05:19.21 ID:PKJrTXXo0(2/2)調 AAS
>>513
飛び抜けた力差がある場合以外は内枠と護送は三冠に限らずかなり有利なんだよ
内枠の護送馬にクラシックで勝つには頭2つくらいの力差がいる
522: 2021/11/16(火) 23:10:30.66 ID:PsYI3Cf80(1)調 AAS
>>521
よくコントは世代で抜けてるって言うヤツいるが
それを考えるとコント世代に対して差がないよな
523(1): 2021/11/16(火) 23:13:43.91 ID:K1Ezlpi70(1)調 AAS
>>434
古馬になってからG2連対するのが精一杯でG1では馬券圏内にすらならないエアシャカはレベルが違うぞ
524: 2021/11/16(火) 23:19:40.11 ID:3/Ho2Xtz0(3/3)調 AAS
>>513
ただの皐月賞馬だとしてもエフフォに負けてるという事実
525(1): 2021/11/16(火) 23:22:39.06 ID:QQrCzY4A0(1)調 AAS
護送ありなら三冠とれてたのどのくらいいるんだろ?
526: 2021/11/16(火) 23:24:44.63 ID:EA43OPke0(1)調 AAS
シャカはキングジョージ行ったのとちゃんと走ってる分偉いよ
527: 2021/11/16(火) 23:38:22.63 ID:FqB1lQWk0(1/2)調 AAS
>>523
シャカールのローテならコント馬券外どころじゃ無いだろうな
528(1): 2021/11/16(火) 23:39:22.88 ID:2OUwZBzd0(2/2)調 AAS
まぁコントは3歳JCに出走したことだけは誉めてやってもいいと思う
菊花で休養に入った三冠馬も過去にいたけど故障もしてないのにそれやったら今以上に叩かれてただろう
529: 2021/11/16(火) 23:39:31.60 ID:St2w+MCO0(2/2)調 AAS
ネオユニくらいだな。
530: 2021/11/16(火) 23:39:42.11 ID:FqB1lQWk0(2/2)調 AAS
>>525
さすがにここまでレベル低い世代はなかなか無いからなぁ…
531(1): 2021/11/16(火) 23:42:16.37 ID:3mWBnNE80(1)調 AAS
有馬出てほしい
勝とうが負けようが、三冠馬なら出てほしい
532: 2021/11/16(火) 23:46:59.70 ID:s2Mx+gUQ0(2/2)調 AAS
>>528
中一周で下痢のルドルフ「有馬も出ようね」
正直あそこでアーモンドアイ陣営を挑発した挙句に負けた挙句自身は有馬回避ってのが情けなさに拍車をかけてる
533: 2021/11/16(火) 23:48:01.79 ID:2tdFNbTq0(3/3)調 AAS
宝塚の逃亡=有馬の回避もセットだったからな
出るわけない
534: 2021/11/17(水) 01:02:26.31 ID:84aP1fw20(1)調 AAS
>>531
矢作も気を使って同厩舎の馬回避させるのもう嫌やろ
こんな腫れ物はさっさと引き取って貰いいたいだろうし
535: 2021/11/17(水) 01:35:50.83 ID:elB9tMzv0(1)調 AAS
コントレイルのためにラブズオンリーユーを秋天回避→BC挑戦した結果がアレだから矢作的には悪くはないんじゃね
あの糞メンツの天皇賞ですら能力の底を見せつけて力負けするコントレイルの弱さが異次元なだけで
536(1): 2021/11/17(水) 01:42:19.70 ID:r/+uKq4K0(1)調 AAS
ラヴズが米国行ったおかげで帯同馬扱いのマルシュがディスタフ勝ったから
陰の立役者がコントと言えなくもない
いや無いわ
537: 2021/11/17(水) 02:04:52.79 ID:G3VNru030(1/2)調 AAS
矢作はダービーまでの強さではブリの方を評価してるよ
まぁ内枠とはいえステゴ産の強いの2頭がいた世代だし掛かりながら先行して勝ってるからコントよりは強かったと思うわ
538: 2021/11/17(水) 02:05:57.57 ID:G3VNru030(2/2)調 AAS
>>536
帯同馬の方がデカい金星あげたのがステゴ系らしい
539: 2021/11/17(水) 06:08:34.66 ID:5hs67G9H0(1)調 AAS
負けろジャパンカップ
540: 2021/11/17(水) 07:55:44.99 ID:Via+hFb80(1)調 AAS
忖度して勝たせなきゃ良かったのにな本当に
541: 2021/11/17(水) 08:11:56.06 ID:fYljOSMr0(1/3)調 AAS
引退レースだからいちおう1番人気にはなれるのかな
542(1): 2021/11/17(水) 08:15:48.42 ID:ju5K7xuS0(1/3)調 AAS
ブエナビスタは引退レースの有馬人気投票1位だったけど二番人気だったかな
引退イコール一番人気とは限らないかも
543: 2021/11/17(水) 08:21:09.58 ID:RFykJQEB0(1/2)調 AAS
ディープとステゴを比べると大物はG17勝のジェンティルいる分ディープ産駒が上だが
唯一牡馬三冠馬は出てなかったのでコントが三冠馬になって本当良かったw
しかも無敗三冠wこれで負けてる部分はなくなったw
544: 2021/11/17(水) 08:25:05.55 ID:ju5K7xuS0(2/3)調 AAS
良かったね
なら今後大人しくしてね
545: 2021/11/17(水) 08:33:33.35 ID:2U2PgOYO0(1)調 AAS
コントレイルにとってはシャフリヤールの存在が致命的だったな
シャフリがダービー勝ってなければエフフォは秋天には来なかったし
シャフリがジャパンC出なければJCも勝てたかもしれない
シャフリのせいでコントレイルはGIを2個と三冠馬としての威厳を失ってしまった
546: 2021/11/17(水) 08:36:25.91 ID:CeLcqeHI0(1)調 AAS
よそのせいにするのやめてもらってもいいですか?
全てはコント自身が弱く、身の丈にあった生き方をしなかったのが悪いのですw
547(1): 2021/11/17(水) 08:39:30.77 ID:TbK5cwmE0(1)調 AAS
ドープキチってザコントを誇らしく思ってるのかw
548(1): 2021/11/17(水) 08:43:43.78 ID:L4IT7jaO0(1)調 AAS
流石に古馬0勝で引退したら、種牡馬として価値あるのか?
549(1): 2021/11/17(水) 08:46:22.41 ID:RFykJQEB0(2/2)調 AAS
>>547
誇らしいのは日本の英雄ディープインパクトだけだな
コントと言うより無敗三冠馬出したディープが誇らしいって感じ
550: 2021/11/17(水) 08:56:39.47 ID:mm2tIpYT0(1)調 AAS
>>549
日本の恥の間違いだろう
ドーピング糞駄馬ディープインパクトは
551: 2021/11/17(水) 09:00:29.33 ID:2zGZooOu0(1/2)調 AAS
>>548
生産者としては一時的には価値あるだろうよ
見る側からすればこれ以上早熟早枯れノーパワーのマイラー推されてもねって感じだが
552: 2021/11/17(水) 09:07:49.12 ID:Vi6na2lM0(1/2)調 AAS
JC負けたら初年度の種付け料は300万かな?
それでも高いと思うけど
553: 2021/11/17(水) 09:10:03.95 ID:B4ZAyAQ90(1)調 AAS
スピードイマイチな虚弱マイラーって感じだしな
554(1): 2021/11/17(水) 09:21:44.69 ID:hI/67Q5L0(1/2)調 AAS
正直ディープ基地にはダービー馬4頭のうちどれか勝てば別にいいんじゃないの?
オーソリティやユーバーレーベンに勝たれたらさすがにあれだけど
555(4): 2021/11/17(水) 09:47:20.25 ID:K1Kas3XL0(1)調 AAS
コントレイルは確かに最弱の三冠馬だけれど
史上唯一の無敗で四冠達成した馬なんだよな
556: 2021/11/17(水) 09:52:58.01 ID:ic38+KDx0(1)調 AAS
>>555
ホープフルS入れるなよw
557: 2021/11/17(水) 09:59:35.59 ID:EEKNHqpq0(1)調 AAS
2歳戦入れて四冠とかw
アホ丸出しw
558: 2021/11/17(水) 10:06:31.31 ID:VXSI05P70(1/4)調 AAS
4冠っていったら3冠+JCか有馬だろ
ナリブも5冠って言われると違和感あるし
559: 2021/11/17(水) 10:08:44.39 ID:Kkm/lpn+0(1)調 AAS
三冠達成後に一つ勝つたびに加算してくものだからな
じゃないとブルボンも三冠馬になってしまう
560: 2021/11/17(水) 10:09:42.43 ID:hI/67Q5L0(2/2)調 AAS
朝日杯もそうだけど、2歳G1馬って早枯れ率ひどいからなあ
阪神の方は比較的マシなんだけど
561: 2021/11/17(水) 10:12:36.87 ID:iFA0MWO10(1)調 AAS
2歳G1戦なんて誰も目標にしてないから
価値ないわ
562: 2021/11/17(水) 10:26:41.37 ID:fYljOSMr0(2/3)調 AAS
勝ち鞍が世代限定戦だけの三冠馬…
563: 2021/11/17(水) 10:35:23.52 ID:Ak3vDa2g0(1/5)調 AAS
>>554
マカヒキさん勝ったら胸熱
564: 2021/11/17(水) 11:31:51.75 ID:2zGZooOu0(2/2)調 AAS
二才G1と古馬戦ごっちゃにする辺りコン基地ってゲーム脳しかいないんか?
565: 2021/11/17(水) 11:49:45.30 ID:E0lW8vg30(1/2)調 AAS
う〜ん………
栗東CWコースで3頭併せ。5秒ほど前を行く3歳2頭を目標に前半からハイラップを刻み、4角で内を回ったとはいえゴール前できっちり2頭に追いついた。6ハロンから77秒0−62秒5−49秒2−36秒6−12秒5の高速タイム。さすがに余力は残っていなかった。
566: 2021/11/17(水) 12:03:49.69 ID:tuD0l7nV0(1)調 AAS
エフフォーと張り合おうとして疲れちゃった?
567: 2021/11/17(水) 12:07:04.85 ID:fYljOSMr0(3/3)調 AAS
もう2400mもたなそう
568: 2021/11/17(水) 12:17:24.86 ID:CNVmcwOM0(1/2)調 AAS
去年のJCから大体半年で一走のペースなせいで馬がレースを忘れつつある
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 434 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s