[過去ログ] コントレイル史上最弱の三冠馬確定w 〜The 25nd impact〜 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
371(1): 2021/11/15(月) 17:11:15.32 ID:/aZfViPb0(2/2)調 AAS
>>364
金髪碧眼なのに喋ると生粋の関西人みたいなアレかな?
372: 2021/11/15(月) 17:44:22.76 ID:8UsPzagl0(1)調 AAS
血統表の中に日本で走った馬はディープ1頭のみ
ディープ産駒はこんなのがほとんど
強けりゃいいけど駄馬しか居ねえから、そりゃ不快感しか残らないわな
373: 2021/11/15(月) 17:52:09.47 ID:87zKhkax0(1/2)調 AAS
>>371
両親がそれぞれ違う国の外人で日本で産まれた子供って感じ
374: 2021/11/15(月) 17:52:54.16 ID:rXCEOQCd0(3/3)調 AAS
ディープのために海外牝馬買ってつけてるパターン多いからね
血統表見ても興奮する要素少なすぎてな
マルシュロレーヌとか血統表つまみに酒が飲めるレベルなのに
375: 2021/11/15(月) 17:56:42.65 ID:87zKhkax0(2/2)調 AAS
サンデーだって内国産で良いの出たから人気あったのに
ディープはそれが無くなって黒い部分とイカれた基地が残ったからな…
376: 2021/11/15(月) 18:09:24.17 ID:2T1fK/G30(1)調 AAS
>>364
血統的にはオルフェーヴルの方が日本近大競馬の結晶よな
377: 2021/11/15(月) 18:45:08.99 ID:TBxDWb0Z0(3/3)調 AAS
>>369
ステマはワクワクする組み合わせだった
378: 2021/11/15(月) 20:11:03.74 ID:21h33hEa0(1)調 AAS
次はオルフェーヴルとゴルシのステマ配合
379(1): 2021/11/15(月) 20:14:55.80 ID:1KIzf9mL0(1)調 AAS
ディープ基地ってドーピングを肯定したがるよな
ドーピングバレした時点でドーピングを責めた側が証拠出せとか頭おかしすぎ
ドーピングしてないと証明出来ないことしかしてないのに
380(1): 2021/11/15(月) 20:29:26.39 ID:NddIsA+10(1)調 AAS
ディープはイプラ以外でも色々胡散臭いんだよな
381: 2021/11/15(月) 20:48:37.73 ID:ssCd1jEG0(1)調 AAS
ドイツとかは自国の血を保護してる感じだけど日本にはそんな考え元々ないからどうでもええやろ
382: 2021/11/15(月) 21:32:42.55 ID:njAbT8n20(2/2)調 AAS
日本現代忖度の結晶コントレイル
383(1): 2021/11/15(月) 22:06:24.38 ID:yZTsSSlk0(6/6)調 AAS
コント基地って見る目ない奴の集まりだよな
上がり最速だから前にいたら勝てた!って控えたから上がり最速な事すら理解してない、前にいたらグランみたいな垂れ方してるよ
こんな見る目ないからコントの弱さを見極められずにファンになったんだろうな
384: 2021/11/15(月) 22:25:09.58 ID:agIStgDR0(1/2)調 AAS
>>327
府中2000でようやく並み程度の間違いだろ
385: 2021/11/15(月) 22:41:22.94 ID:ehlrwisY0(1)調 AAS
>>383
菊花賞以降は毎回最後の100mぐらいでバテてるし前に行ってたら悲惨なことになってるだろうな
なんだかんだで福永はいつもコントレイルの力は出し切ってるよな
386: 2021/11/15(月) 22:41:42.18 ID:gwONdC+e0(1)調 AAS
>>380
確かに。
387: 2021/11/15(月) 22:45:12.93 ID:agIStgDR0(2/2)調 AAS
ダービー前に銅像建てる様な事してなんもしてない訳ないからな
388: 2021/11/15(月) 23:28:36.79 ID:RX5rlJzx0(1)調 AAS
マジでJCじゃなくて香港カップ行った方がいいと思う
389(1): 2021/11/15(月) 23:34:41.39 ID:ybvdjP5o0(1)調 AAS
>>379
ディープのドーピング失格は、人間の世界にならって競馬会永久追放とかあったら良かったな
そしたら種牡馬にもなれなかっただろうに
390(3): 2021/11/15(月) 23:36:37.47 ID:QVw/mXtC0(1/2)調 AAS
>>389
馬に罪はないやろ…人間のミスか人間が仕組んだことなんだし
391(2): 2021/11/15(月) 23:40:48.11 ID:sC/qjxml0(1)調 AAS
>>390
ステートジャガーはたかがカフェインで真相不明のまま疑わしきは罰するで出走禁じられてそのまま引退
天皇賞出る出る詐欺で検疫特例、日本では禁じられてないからとJC、有馬出走
引退直後に禁止薬物指定
392: 2021/11/15(月) 23:54:08.28 ID:QVw/mXtC0(2/2)調 AAS
>>391
調べたら可哀想だったわステートジャガー君…時代が違うとはいえディープと扱いが全然違うなぁ
393: 2021/11/16(火) 00:06:56.74 ID:PnCi6dny0(1/2)調 AAS
>>390
ドーピングインパクト号って存在はその悪い人なしでは存在しないんだからそれは詭弁だろ
馬が自分で競走馬登録する訳でもあるまい
394: 2021/11/16(火) 00:11:54.21 ID:5b5QoatQ0(1)調 AAS
>>390
殺処分しろ、と言ってるわけじゃないんだぜ
あと人間のミスじゃなくて悪意だ
395: 2021/11/16(火) 00:16:37.72 ID:vQSOrsnD0(1)調 AAS
>>391
アホほど真っ黒だよな
基地はこれ見てもディープが特別扱いは当然だとか薬物使用を自分で否定したとか言うからな
本当に頭おかしい
396(1): 2021/11/16(火) 02:16:34.32 ID:9ePkQwPb0(1/4)調 AAS
日本での圧倒的なパフォ見てディープ好きになったわけで
フランスの一度の事故で失格になったところで嫌いになる理由がないわ
日本では失格になってないし日本の実績は疑いようがないし
種牡馬成績も圧倒的でこんな名馬のアンチやってる方が理解出来ないんだけどw
397(1): 2021/11/16(火) 02:24:14.81 ID:f7W3EtHA0(1/2)調 AAS
弱い馬相手にイキられても困るっていうか…
ちゃんと強いハーツクライには完敗してるし
398: 2021/11/16(火) 02:28:23.66 ID:XNu7+B/A0(1)調 AAS
ディープ産駒は劣化ディープばっかだしキズナ産駒は劣化キズナばっかでどんどんスケールダウンしてるな
399: 2021/11/16(火) 02:30:49.88 ID:3/Ho2Xtz0(1/3)調 AAS
平日昼間から深夜まで起きてるとか
無職糖質のドーピング駄馬信者マルチアはよっぽどヒマなんだな
400(1): 2021/11/16(火) 02:35:45.10 ID:9ePkQwPb0(2/4)調 AAS
>>397
ハーツにはリベンジしてるので国内に勝ち越された馬もいないけど?
オルフェともトウカイトリック物差しにしたら能力差はかれるしな
401(1): 2021/11/16(火) 02:38:36.32 ID:Nzkff1830(1)調 AAS
>>400
喘鳴症のハーツ引っ張り出して来てリベンジとか情けなくならんの?
ドーピングしてハーツに負けたのは情けない
402(1): 2021/11/16(火) 02:40:29.73 ID:PnCi6dny0(2/2)調 AAS
むしろ疑念しかねえわ
あの大捲りで差し損ねが当時日本に縁も所縁もない二流フランス人が普通に追った一回しかないのは疑念しかねえ
強いだけではあの戦法で取り溢さないのは不可能
余程陣営の政治力が高いか周りが空前絶後のレベルで弱いかじゃないと
403(1): 2021/11/16(火) 02:42:32.05 ID:BmYy6Hps0(1)調 AAS
コントレイルのおかげで三冠馬の威厳も価値も大分無くなったし
今後は圧倒的な強さで皐月賞ダービーを獲った二冠馬は無価値な三冠のために菊花なんて行かず、3歳で凱旋門賞に挑むケースも増えるかもしれない
そうなればコントレイルの三冠にも意味があったと思える
404: 2021/11/16(火) 02:44:58.81 ID:3/Ho2Xtz0(2/3)調 AAS
ドーピングインチキ馬の息子にふさわしい最弱ラキ珍王コントレイル
405(4): 2021/11/16(火) 04:02:13.10 ID:9ePkQwPb0(3/4)調 AAS
>>401
喉鳴りあっても勝算あるから出てきたんだろ?
ディープに次ぐ二番人気だし一度勝ってるわけでな
いくら金子でも社台の馬引っ張り出せないだろw使えるだけ使われるのはクラブ馬の宿命なだけ
それにディープは国内でドーピングなんて事実ないけど?頭大丈夫か?w
ディープアンチなのはわかったけど妄想はやめとけな
>>402
本来負けるようなレースでもないが先行有利な有馬でルメール神騎乗と武の糞騎乗が重なった
それくらい重ならないと取りこぼさないレベルの馬がディープ
それでも負けは負けだけど実力通りなら翌年JCのようになるってだけ
ディープ強すぎて色々勘繰ってしまうのはわかるよ
406: 2021/11/16(火) 04:12:26.24 ID:7Vcr0qd40(1)調 AAS
お前らこっちでやれや
ここはコントのスレだぞ
何で競馬板ってディープアンチが多いの?
2chスレ:keiba
407: 2021/11/16(火) 04:53:49.13 ID:DwU0drcO0(1)調 AAS
>>403
菊花賞に価値が無くなって10年くらいか
三冠馬の名誉もコントが台無しにしたし、三冠レースはNHKマイル・ダービー・有馬の欧州風に変えちゃえば良いよ
府中なんて欠陥レース場は廃止で
408: 2021/11/16(火) 05:57:43.45 ID:X/uaXue30(1)調 AAS
馬主はコントの現状と扱いを見て三冠馬をどう思ってるかはわからんが生産者は3000m以上のレースに価値を見出だしてないからなぁ日本の馬場特に東京はマイラーでも2400好走できる馬場だし、生粋のステイヤーの冷遇は菊花賞と春天勝っても種牡馬になれなかったライスシャワーのころからだし今に始まったことじゃないし。菊花賞の賞金上げつつクラシック三冠レース全部に出走したら特別出走手当てを出せばとりあえず三歳時は距離不安がある馬以外は凱旋門賞じゃなくて菊花賞に出ようとするんじゃないかな?春天も賞金上げたら出す馬主増えるでしょ。
409: 2021/11/16(火) 06:03:17.14 ID:J+UIFBv70(1/2)調 AAS
メルボルンカップを除くと、海外の主要レースは2400mまでだな
410: 2021/11/16(火) 06:15:19.37 ID:0KVxGn6f0(1)調 AAS
>>405
こういうイカれ野郎が基地やってるから嫌われるんだよな
411: 2021/11/16(火) 06:51:24.80 ID:YdoT2hHH0(1/10)調 AAS
三冠に価値が無くなった訳ではなくコントレイルの三冠に価値がないだけで二冠取ったら歴史に名を残すしやはり菊花賞目指す馬は多いよ
ただネオユニヴァースやメイショウサムソンやコントレイルみたいなそんな強くないのは凱旋門行った方が楽かもね
これから三冠=最強の価値観はなくなるしそんな強くないのに三冠取ったら重荷になるだけ
412(1): 2021/11/16(火) 07:27:32.44 ID:GL3fzEKx0(1)調 AAS
皐月賞を獲っただけの3歳馬に完敗だからな。
それと三冠馬になってその年の年度代表馬になれなかったのも凄い記録だよ
413(1): 2021/11/16(火) 07:42:46.50 ID:bqadrr/70(1)調 AAS
>>405
当時の状況と記事見りゃ国内で使ってないって断言できるわけねーだろバカか
久々に真性ドープ基地見たが知障っぷり半端ねーな
コイツらに比べるとコント基地が可愛く見えるわ
414: 2021/11/16(火) 08:05:53.06 ID:LYRny2s20(1/5)調 AAS
ID:9ePkQwPb0
本日のドーピングキチガイ
415: 2021/11/16(火) 08:06:49.63 ID:9mWpyrrc0(1)調 AAS
一時期、バカなドープキチがザコントを使ってオルフェにマウントとってけど
逆にオルフェが再評価されることになってしまったね
416: 2021/11/16(火) 08:30:35.95 ID:ULZNZbcP0(1/2)調 AAS
せめて前哨戦使っとけば恥かかんですんだかもしれんのにな
中山記念辺りで超絶レコード馬場に仕立て上げて貰っとけば言い訳に使えたろ
417(1): 2021/11/16(火) 08:52:40.91 ID:2OUwZBzd0(1/2)調 AAS
言うほど前哨戦なら確勝か?コント
前哨戦でも負けそうな気がするぞ
418: 2021/11/16(火) 08:53:13.72 ID:vks5TVjX0(1)調 AAS
>>396
世界の大舞台でドーピングで失格になり世間を騒がせたんだから嫌いになる人もいるだろう
日本で薬物を使ってなかったという確証もないし永遠の疑惑だしな
それを批判しただけでアンチ呼ばわりする基地の方が気持ち悪いしそんなだからディープ真理教なんて言われるんだよ
419(1): 2021/11/16(火) 08:55:45.15 ID:9ePkQwPb0(4/4)調 AAS
>>413
仮に使ってたとして国内では禁止じゃないから問題ない
そんな良いお薬なら他の馬も使ってたんじゃね?G1出るような馬なら尚更な
まあ人災事故で凱旋門賞失格したけど素晴らしい国内実績と
誰にも塗り替えれない種牡馬実績あるからどうでもいいわw
どんなランキング見ても歴代最強の名馬なのは疑いようないしな
420: 2021/11/16(火) 08:57:32.19 ID:LYRny2s20(2/5)調 AAS
これがお薬に頭をやられてしまったドープ基地の成れの果てです
421: 2021/11/16(火) 09:22:50.61 ID:Vh4wLO/10(1/2)調 AAS
薬物失格を恥と認識できないとか朝鮮人と同質のメンタルだな
422: 2021/11/16(火) 09:34:59.85 ID:f7W3EtHA0(2/2)調 AAS
>>419イプラは国内で禁止されてますよ^^そういうお薬だってこと^^
他の馬が使ってた根拠がありませんよ^^
ハーツクライに負けてますよ^^
早熟駄馬しか生まれませんよ^^
423: 2021/11/16(火) 09:35:27.54 ID:nTnoKAlJ0(1)調 AAS
3着に負けるより失格の方がマシとほざく連中ですから
と言うかID:9ePkQwPb0がマルチアならガチの韓国人
424: 2021/11/16(火) 09:36:41.18 ID:s2Mx+gUQ0(1/2)調 AAS
>>405
喉なりは言い訳にならないとか言うくせに
自身が負けたのは騎手のせいにって...
そもそも先行有利なら先行すればいい話でそれがまともにできないのはディープが弱いからだろ
強いなら勝手に勝つわ
425: 2021/11/16(火) 10:42:16.95 ID:ULZNZbcP0(2/2)調 AAS
他もやってるかもしれないからノーカンとかガイジ過ぎでしょ
426: 2021/11/16(火) 11:43:09.05 ID:/BZ1ulve0(1)調 AAS
>>417
意外とギベオンされるとかありそう そう思われる時点でアレなんだけど
427(2): 2021/11/16(火) 12:05:50.20 ID:naYYKj560(1)調 AAS
>>412
そんなこと言ったらギャロップダイナに負けたルドルフはどうすんだよ。
428: 2021/11/16(火) 12:20:44.48 ID:zTaaNAU70(1/2)調 AAS
コントレイル
1枠1番
秋天一本で調整、関係者によれば万全
先頭には終始届かず、相手はガッツポーズの準備をしながらゴール
ルドルフ
大外
直前まで故障で調整不足
一度は先頭に立つもゴール直前で差される
429: 2021/11/16(火) 12:22:04.92 ID:LYRny2s20(3/5)調 AAS
>>427
ルドルフは負けても次勝ってるけど
コンちゃんは負けたら逃げるから
430(1): 2021/11/16(火) 12:23:24.57 ID:D9JS7oOD0(1)調 AAS
ルドルフはあんな状態でよく2位に入ったよ
3位のニホンピロウイナーに先着してるし
そもそも次のジャパンカップと有馬記念で1位になってギャロップダイナには2回リベンジしてる
コントだったらそもそも出場してない
431: 2021/11/16(火) 12:42:53.19 ID:4AaJr38c0(1/3)調 AAS
オーソリティ勝ってもオーソリティがクラシック本番一切走ってないせいで全然コントレイルの評価に繋がらないの笑う
432: 2021/11/16(火) 12:59:38.23 ID:Z5UJxs+i0(1)調 AAS
そもそもオーソリティでビビってるコン基地が笑えるわ
433: 2021/11/16(火) 13:13:40.33 ID:Vh4wLO/10(2/2)調 AAS
負けたら「秋天の疲労が抜けなかった」とか言い出しそう
434(2): 2021/11/16(火) 13:26:55.04 ID:oqjnHUlh0(1/2)調 AAS
JC負けようものなら、3冠馬としてどころか、競争馬として大して強くないレベルまで落ちるからな
ただの善戦マンレベルに
結局エアシャカールクラスに落ち着く
435: 2021/11/16(火) 13:36:46.00 ID:YdoT2hHH0(2/10)調 AAS
>>434
2000のメイチでばてたし2400を中3週とか下手したら馬券外すのすらあるかも?とは思ってる
もしかしたら噓故障や噓疲労で回避するんじゃないかな?しかしもし逃げたら一生笑い物にされるしかなり悩んでそう
一番はどんな結果になっても拍手して送り出される有馬引退が一番良いんだけど
436: 2021/11/16(火) 13:41:53.51 ID:AXtWBbxH0(1)調 AAS
有馬記念はボンドの出走決定でコントレイルの参戦はなくなったな
437: 2021/11/16(火) 13:46:22.99 ID:kujCwbEi0(1/4)調 AAS
負けてもいいから有馬出るべきだった
回避が一番印象悪い
438: 2021/11/16(火) 13:47:28.10 ID:hAXRPogc0(1)調 AAS
7ヶ月振りのレースで58キロ背負った上に33秒フラットという究極レベルの上がり使って無事な訳が無い
間違いなく反動があるしその反動から回復するのに中3週は明らかに短い
JCは人気だけ集めて2桁着順に負けると思ってる
439: 2021/11/16(火) 13:49:47.97 ID:g4BRWC8w0(1)調 AAS
プール調教してるらしいな
440(1): 2021/11/16(火) 13:55:30.55 ID:YdoT2hHH0(3/10)調 AAS
コントレイルが犠牲と言ったら言い方悪いけど
先に三冠馬が怪我以外で早期引退しないで古馬になって駄目な例を出したからこれからの競馬界は改善されていくと思う
もしコントレイルがいなければこれからクラシック取ってそんな強くないのに幻想抱かせたまま種牡馬価値守る早期引退が流行ってたろうし
コントレイルで三冠馬だろうが二冠馬だろうが古馬勝たなければあまり評価されなくなったのは凄い良い事
441: 2021/11/16(火) 14:03:08.88 ID:WSVEX+Y20(1/3)調 AAS
どうだろうな
コントレイルの種付け料聞いたらこのスレ住人発狂する事になりそうな気もする
442: 2021/11/16(火) 14:10:08.42 ID:YdoT2hHH0(4/10)調 AAS
400〜650ぐらいじゃないかな?
最近の高騰してる種付け料だとまあ妥当なんじゃないかな?サートゥルやキズナですらめちゃくちゃ高いし
流石にあの成績だといきなり800万とかは無理じゃないかな
最初のうちは種付け以来はある程度の馬ならかなり来るから後は成績次第かな
443: 2021/11/16(火) 14:12:01.28 ID:YY7yyUhF0(1/6)調 AAS
>>440
競馬界が健全になるためにコントレイルは犠牲になったのだ
444: 2021/11/16(火) 14:12:59.37 ID:nBXEAx3G0(1)調 AAS
高騰してるんじゃなくて飛びぬけた値段の種牡馬が次々と去っていったから平均的に1000万ぐらいにしないといけないだけよ
445: 2021/11/16(火) 14:15:50.84 ID:YY7yyUhF0(2/6)調 AAS
コントは最初は案外種付け料高くならんと思うわたくさん居るディープ種牡馬だしどんなに高くても500マンだと思う
446: 2021/11/16(火) 14:46:22.50 ID:8ZciCeZX0(1)調 AAS
>>405
世の中勝機があるレースしか出さないって事はないぞ
タマモクロスとか調子が悪い悪い言われていたのに、最後の秋3つのG1も皆勤してたでしょ?
まあ、コントレイルは勝機があるレースにしか出さないのに3連敗中だけどなw
447(2): 2021/11/16(火) 15:07:15.98 ID:4AaJr38c0(2/3)調 AAS
種牡馬三強だったディープ、キンカメ、ハーツが高い順に引退していったからねえ
結果カナロアのお値段が暴騰しちゃったけど
448: 2021/11/16(火) 16:09:16.76 ID:OPvkllhm0(1)調 AAS
>>447
そのうち商売の為に異常に持ち上げられただけだがな
449: 2021/11/16(火) 16:17:45.58 ID:YdoT2hHH0(5/10)調 AAS
でもジャパンカップ出てほしいけどこのまま逃げても逃亡三冠馬と思われるから良いな
秋天出てなければまだ言い訳通用ぎりぎり一部には通じたが秋天で止め刺されてディープ本スレですら世代に恵まれた三冠馬はほとんどみんな認めてるし
秋天勝てば最弱三冠馬の評価も変えれたかもしれないからメイチで負けるリスク背負って来たんだろうけど
450(1): 2021/11/16(火) 17:18:26.68 ID:HG/oitRm0(1)調 AAS
>>447
それらと競えるステゴもいないからな
451: 2021/11/16(火) 17:20:16.52 ID:Jg6TNjN20(1)調 AAS
残りのレースも惨敗するんだろうな
逃げ馬らしく逃げるように引退して欲しい
452: 2021/11/16(火) 17:25:24.99 ID:4AaJr38c0(3/3)調 AAS
>>450
ステゴほんとこれからって時に亡くなっちゃったからなあ
亡くなってクラシック世代いなくなった後にリーディング4位になったのは笑ったが、どんだけ古馬で強いねん
453: 2021/11/16(火) 17:28:18.34 ID:HW6K/TD30(1)調 AAS
別スレでステゴやシービーまで貶し出すんだよなディープ基地
だから嫌われるんだってわからんのだな
454(1): 2021/11/16(火) 17:49:22.50 ID:YdoT2hHH0(6/10)調 AAS
コントレイルはがんばってるし1ミリも罪はないが無敗の三冠取って最強とか勘違いした見る目ないファンがあまりにも調子に乗りすぎたな
三冠の内容と怪物いないディープ産駒見たらわかるよ普通
二冠馬なら愛される馬だったろうな見た目かわいいし
あと怪我以外でこんな弱い三冠馬は初めてだから陣営も種牡馬価値守る為にやりすぎたのは致し方ないかもしれん
まあこれからは前列が出来たし負けてもそんな気にしなくても良いかもね
455: 2021/11/16(火) 18:09:46.59 ID:2NFGeM0W0(1)調 AAS
>>430
2番人気のウインザーノット(3着撞着)を直線で競り潰したんだよね。
ルドルフの勝ちかと思ったところにギャロップダイナが飛んできた。
呆然としたことを覚えているよ。
まあ、その後は>>430の書いた通り。
456: 2021/11/16(火) 18:31:21.95 ID:XHyq2+m20(1)調 AAS
競馬界のハンカチ王子
457: 2021/11/16(火) 18:33:19.94 ID:LEXz5XaI0(1/2)調 AAS
ハンカチは少なくとも田中と死闘する力はあった
458(1): 2021/11/16(火) 18:33:41.68 ID:YY7yyUhF0(3/6)調 AAS
>>454
コントも負けてもレースに出てくればまだ可愛げがあったんだ種牡馬価値守って引きこもってるから史上最弱世代とか参観馬とか異次元の逃亡者とかあ
459: 2021/11/16(火) 18:35:22.12 ID:YY7yyUhF0(4/6)調 AAS
>>458
途中送信してしまった最後は煽られるんだ
460: 2021/11/16(火) 18:53:26.61 ID:YdoT2hHH0(7/10)調 AAS
ハンカチは確かに甲子園は過大評価されたがプロ入り後に怪我したのもでかいんじゃないかな?
プロ入り後にプロの野球に慣れるのに2年くらいは必要なのにいきなり怪我しちゃったし
で怪我すると手術成功しても水泳の萩野とかもそうだけど元の能力には全然戻らないし
確か箸すら持つの来るしいとか引退時に言ってなかったけ?
461: 2021/11/16(火) 19:05:25.45 ID:zx3F9Gr40(1)調 AAS
コントは単発ダービー馬レベルだろ
ワグネリアン
4歳 大阪杯3着、秋天5着
コントレイル
4歳 大阪杯3着、 秋天2着
空き巣メンツを考えたら同等、グランと首差が痛すぎる
462: 2021/11/16(火) 19:08:36.97 ID:WSVEX+Y20(2/3)調 AAS
ハンカチと比べるならコントレイルだって少なくとも二歳までは本物じゃなかったか
463(1): 2021/11/16(火) 19:14:19.97 ID:s3jxwcX+0(1/6)調 AAS
競馬界の大谷が出てこないかなー
大谷って競走馬にしたら芝とダート両方超一流みたいな成績になるんだろうか
464(1): 2021/11/16(火) 19:16:14.60 ID:YdoT2hHH0(8/10)調 AAS
>>463
大谷は芝は凱旋門毎年勝ち負けレベル
ダートは強いけど物凄い訳でもないかな
まあ投手だけに専念したらもっと良くなるかもしれんけど
465(1): 2021/11/16(火) 19:18:28.92 ID:s3jxwcX+0(2/6)調 AAS
>>464
それだとエルコンが大谷に近い感じになる?
466(2): 2021/11/16(火) 19:33:19.92 ID:YdoT2hHH0(9/10)調 AAS
>>465
大谷は芝だとオルフェーヴルクラスなんじゃないかな?毎年行けば毎年勝ち負けできるようなレベル
運良ければ勝てるし、大谷は化け物だけど大谷みたいなメジャーのホームランバッター二人が全盛期トレブやエネイブルかなゲレーロジュニアとあと名前忘れた人
ただオルフェーヴルはダートそこまでかもしれんし大谷は投げも凄いが打つよりは評価されてないよ専念すればもっと凄いかもだけど
ただ打者でメジャー活躍って物凄いよ今まで日本人がメジャーで活躍したのは大半が投手だったし
467: 2021/11/16(火) 19:38:54.03 ID:kujCwbEi0(2/4)調 AAS
>>466
オルフェはダートも変態だったらしいぞ
468: 2021/11/16(火) 19:40:02.07 ID:16mpYmb10(1/3)調 AAS
史上最強級(135〜)
SS産駒最強(ディープ)、SS孫最強(オルフェ)、BT産駒最強(ナリブ)
準史上最強級(131〜134)
SS産駒強1(スズカ)、SS孫強1(ジャスタ)、マル外最強級(エル、グラ)
マル外産駒最強(エピファ)、マル父最強(マック)、その他産駒最強級(ルドルフ、ビワ)
めちゃくちゃ強い古馬G1級(127〜130)
SS産駒強2(スぺ、タキオン、ハーツ)、SS孫強2(リスグラ)、TB産駒最強(ジャンポケ)、キンカメ孫最強(アーモンド)
マル外強1(クリ、クロフネ)、マル外孫最強(モーリス)、マル父強1(テイオー)
その他産駒強1(ユタカオー、タマモ、オグリ、ライス、ローレル、オペ)
強い古馬G1級(124〜126)
SS産駒中1(マベサン、マンカフェ、ロブロイ)
SS孫中1(ダスカ、ドリジャ、ブエナ、フェスタ、ピサ、ゴルシ、ジェンティル、キズナ、ヒカリ、キタサン、フィエール)
BT産駒強(トップガン)、BT孫最強(ウオ)、TB産駒強(エアグル)、TB孫最強(カンパニ)
キンカメ産駒最強級(ルーラー、ドゥラ)、マル外強2(アマゾン、ドトウ、タップ、デジタル) 、マル父強2(ブライト、トプロ、ミラコー)
その他産駒強2(TT、マルゼン、イナリ、クリーク、サッカー、ブルボン、キンカメ、ムーン、クロノ)
469: 2021/11/16(火) 19:40:48.98 ID:16mpYmb10(2/3)調 AAS
強い3歳G1or古馬G1級(120〜123)
SS産駒中2(DID、バブル、ステゴ、アドべ、サンペガ、リンカン、マツリダ)
SS孫中2(ツルボイ、デルタ、ザリオ、ウインバ、フェノー、スピル、ハープ、マリア、パンドラ、ネオリア、リアルス、シュヴァル、サトイモ、グローリー、ラヴズ)
SS曾孫強(ライラック)、BT産駒中(ジャスティス、ダンツフ、ギム)、TB産駒中(チトセオー)、TB孫強(ジョーダン)
キンカメ産駒強(ローキン、ラブリー、レイデオ)、キンカメ孫強(キセキ)
マル外中(ダンツシ、タイブリ)、マル外産駒強(アーネスト)、マル外孫強(エフフォー)、マル父中1(ミホシン、パーマー、ネーハイ)
その他産駒中(シービー、カツラギ、スズパレ、ニッポー、レガシー、マベクラ、タイシン、ウンス、スイープ、ポップ、サムソン、フラッシュ、サトクラ)
3歳G1orギリ古馬G1級(116〜119)
SS産駒弱1(フジキ、タヤツヨ、ジェニュ、ダンパ、ネオユニ、ヘヴンリー、スマンボ)
SS孫弱1(ジュピタ、キッツ、プスカ、ヒルノ、ビーブラ、ラー、ラキシス、レインボー、スワーヴ、アルア、ワープレ、コント、レイパ、シャフリ)
SS曾孫中(アカイト)、BT産駒中(サニブ)、TB産駒弱(チケット、ダブリン、オフサイド)、TB孫中(ジャガメ)
キンカメ産駒中(トグロ、ロケット)、キンカメ孫中(サートゥル、タイホル)
マル外弱(パーシャン)、マル外産駒中(ソングオブ、スクリーン)、マル外孫中(デアタク)
マル父中2(コバン、スターオー、ヤエノ、ライアン、ゼファー、ツルツヨ)
その他産駒弱1(ギャロ、ウインザー、クシロ、デュレン、ガリバー、ダイユウ、オサイチ、アイネス、プレクラ、レッツゴー、コンコルド、フクキタル
オーシャン、インモー、ディーレ、デピュティ、カワカミ、ブラワン)
470: 2021/11/16(火) 19:41:07.11 ID:16mpYmb10(3/3)調 AAS
弱い3歳G1or牝馬限定G1&古馬重賞級(〜115)
SS産駒弱2(イシノ、ファレノ、トゥザヴ、エアシャカ、フライト、スティル、アドグル、フサパン)
SS孫弱2(ザッツザ、ロジユニ、アンライ、スリーロ、キャプトゥ、ブリラン、メマンボ、ワンオン、イスラ、ジャッカル、マカヒキ、ワグネリ、ロジャー、サリオス)
SS曾孫弱(エポカ、アカイト)、BT産駒弱(ノーリー)、TB弱(ロイス)、キンカメ産駒弱(アパパネ)
マル父弱(ビギン、チヨノオー、スパート、ハクタイ、ダーバン、ドーベル)
その他産駒弱2(コスモス、メリー、サークル、ホクベガ、バルク、アサキン、ビッグウィ、モズカッ)
471: 2021/11/16(火) 19:54:59.96 ID:s3jxwcX+0(3/6)調 AAS
>>466
打者だとイチロー松井大谷くらい?
いつか日本からもフランケルみたいな馬が出てくるの期待してる
相手も強くてパフォーマンスもすごくて全戦全勝とか夢がある
472(2): 2021/11/16(火) 20:06:01.04 ID:VKdTbesJ0(1/2)調 AAS
>>427
ギャロップダイナにはその後2回はリベンジ成功してるし
なんなら後に安田記念勝ったりしてる時点で普通に強い相手ではあった
秋天は引退クラスの怪我明けでまともな走りが出来ないままぶっつけ本番
なおかつ出遅れからの掛かりまくりだからあれで2位になれた方がびっくりだよ
マイルでもニホンピロィナーといい勝負できたんじゃないかと思えた
473(2): 2021/11/16(火) 20:09:36.65 ID:m/S+i9IJ0(1/3)調 AAS
>>472
一度負けたくらいで能力が全てわかったみたいなこと言うなってことだよ
474(1): 2021/11/16(火) 20:15:55.46 ID:VKdTbesJ0(2/2)調 AAS
>>473
三連敗なんだけど?
475: 2021/11/16(火) 20:16:13.79 ID:Slmce5Ff0(1/2)調 AAS
>>472
ギャロップダイナは引退の有馬記念でものすごい末脚を見せてダイナガリバーを半馬身差まで追い詰めてるからな
この有馬記念で勝ったらば、オグリより先に安田記念と有馬記念を制覇した馬になってたよ
ルドルフにコテンパにされた
スズマッハが安田記念でニホンピロウイナーを4分の3馬身差まで追い詰めてるから、マイルでも勝ち負けできたと思う
ただ、ニホンピロウイナーの土俵は1600未満のスプリントだから、そっちだと流石に軍配がピロウイナーに上がるかな
476: 2021/11/16(火) 20:20:26.96 ID:Slmce5Ff0(2/2)調 AAS
ディープ最高傑作のジェンティルドンナも重賞未勝利馬のスピルバーグに大外から秋天で差されてんだよね
何かの運命だよな
477(3): 2021/11/16(火) 20:21:36.72 ID:m/S+i9IJ0(2/3)調 AAS
>>474
ルドルフだって3回負けてる
その度に○○のほうが強いみたいなこと言わんだろ
コント嫌いだからって多少の敗戦くらいで最弱とかごちゃごちゃ言うのやめようぜ
478: 2021/11/16(火) 20:21:55.18 ID:zTaaNAU70(2/2)調 AAS
>>473
コントレイルもエフフォーリアに勝てばいい
でもコントレイル陣営は負けを恐れて再戦を放棄した
エフフォーリアへの負けが覆らないのは仕方ない
479: 2021/11/16(火) 20:24:32.71 ID:Mm13h4+E0(1/2)調 AAS
>>477
コントは力負けしてリベンジしない
比較すんな
480: 2021/11/16(火) 20:27:21.19 ID:RnYZrV440(1)調 AAS
ただの馬が三度負けたのとちゃうからな
横綱が負けたようなもんや
ホンマ世代が弱かったの証明しとるだけの恥
481: 2021/11/16(火) 20:27:27.85 ID:ixNTWJBb0(1)調 AAS
コントは逃亡しまっくてメイチで負けてる
ルドルフと比較するなよ
482: 2021/11/16(火) 20:27:55.12 ID:LYRny2s20(4/5)調 AAS
>>477
コントレイルが16戦したら16戦7勝になっちゃうけど大丈夫?
483: 2021/11/16(火) 20:27:57.53 ID:Vuy/Zoc30(1)調 AAS
三珍馬
484: 2021/11/16(火) 20:30:43.67 ID:2tdFNbTq0(1/3)調 AAS
>>477
ルドルフ13勝3敗
コント 7勝3敗(古馬戦未勝利3連敗)
一緒にするなよアホ
485: 2021/11/16(火) 20:31:48.12 ID:fPKl0yO40(1)調 AAS
10戦7勝
1年以上未勝利、古馬戦全敗、グランプリ未出走
お笑い三冠馬
486(2): 2021/11/16(火) 20:32:03.57 ID:m/S+i9IJ0(3/3)調 AAS
どうせJC圧勝してもボロクソ言うくせに
もういいわ
487: 2021/11/16(火) 20:34:41.70 ID:s3jxwcX+0(4/6)調 AAS
まぁ勝てないレースや相手は回避して勝てそうなレースだけ拾いに行っといて3連敗はちょっとガッカリ
488(1): 2021/11/16(火) 20:35:27.10 ID:k3NHOE130(1)調 AAS
キタサンに派手さと華があれば相当人気出たろうな
489: 2021/11/16(火) 20:36:12.64 ID:o2RpmTnF0(1)調 AAS
>>486
jcを休んでもいいから引退先延ばしにして
有馬で圧勝すればほとんどの人は手のひら返すよ
490: 2021/11/16(火) 20:37:07.60 ID:kujCwbEi0(3/4)調 AAS
>>486
5馬身以上圧勝すれば言われないよ
491(1): 2021/11/16(火) 20:39:54.47 ID:C2ikEmc80(1)調 AAS
無敗の三冠馬って考えたら情けないけど、マイラーが必死こいて掴み取った三冠と考えれば応援できる
492: 2021/11/16(火) 20:41:50.11 ID:Mm13h4+E0(2/2)調 AAS
菊花賞はやりすぎだろ
493: 2021/11/16(火) 20:44:11.22 ID:97cvi4xQ0(1/2)調 AAS
仮にマイルに移ったとしアレグリアに勝てるの?
494: 2021/11/16(火) 20:45:00.48 ID:DwLSUbFB0(1)調 AAS
>>488
スズカみたいに大逃げするわけじゃなく堅実に逃げる上に勝負服が地味で馬主のほうが目立ってるので馬の方は相対的に地味に見えるんだよな
495(1): 2021/11/16(火) 20:46:47.16 ID:YY7yyUhF0(5/6)調 AAS
>>491
マイラーがダービー菊取れたのが世代レベルが低すぎた証拠なんだよな…いっそのことマイル試せば良かったのにね
496: 2021/11/16(火) 20:51:36.60 ID:b1yZXcNf0(1)調 AAS
菊花賞は最後ルメール追わなかったし
「あ・・・」って思うわな
497: 2021/11/16(火) 20:56:55.02 ID:J+UIFBv70(2/2)調 AAS
コントレイルは逃げ出した
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 505 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s