[過去ログ] エピファネイア産駒ハーツクライ産駒、成長力無し (371レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
118(1): 2021/11/11(木) 20:37:43 ID:C3VrzWBW0(1/2)調 AAS
枯れるのはディープじゃなくてハーツ
やる気なくしたら最後復活はない
ディープやディープ系は能力的に足りなくなるだけで枯れはしない
119: 2021/11/11(木) 20:41:37 ID:G3wJ/EIN0(1)調 AAS
ドゥラメンテはともかく待遇が悪いゴルシでもクラシック勝てたのに
クズナはw
120: 馬神 2021/11/11(木) 20:46:29 ID:t0SwjcXr0(2/2)調 AAS
カナロアひでぇな
キズナエピモーリスデビューしてからG1一個も勝ってないのか
121: 2021/11/11(木) 20:48:41 ID:fsSieSYf0(1)調 AAS
>>109
古馬で微妙なのは事実だが
凱旋門賞四着で最弱ダービー馬扱いないだろ
近年の凱旋門賞の惨状もう忘れたのか?
122: 2021/11/11(木) 20:50:58 ID:C3VrzWBW0(2/2)調 AAS
キズナ産駒はキレないしモーリス産駒ほど長い脚も使えない
スピードスタミナともに中途半端だけど前向きなのが良い
123: 2021/11/11(木) 21:04:25 ID:eFwE0NeN0(1)調 AAS
ハーツクライはジャスタウェイ幻想が賞味期限切れしかけてる頃にリスグラシュー覚醒したのがデカすぎ
124: 2021/11/11(木) 21:11:38 ID:HXOZWH0W0(1)調 AAS
キズナ基地が発狂して
エピハーツ早熟早枯れ認定したところで
キズナ鈍足小物量産専用機の評価は覆ることはない。
125: 2021/11/11(木) 21:13:54 ID:LF4t/Q/50(1)調 AAS
>>1
その分析力を己に使ってみろ
126: 2021/11/11(木) 21:18:31 ID:VXrA6N4t0(1)調 AAS
仮にエピファハーツが早熟だろうが、種付け料ぼったくりのクセに熟しすらしないキズナ産駒と比べるまでも無い
127: 2021/11/11(木) 21:21:47 ID:gkydTsCG0(1)調 AAS
このスレ立てたのって某所で
ディープやキズナ持ち上げまくって
他の種牡馬や競走馬貶しまくる
「末尾ディープ」
「はなひり」
って呼ばれてるやつだろ?
スレでこれ末尾ディープじゃね、と
Twitterアカウントが晒される
↓
そのアカウントが即ツイートを
削除するというヒットマークを出す
そのアカウント名がはなひり
128: 2021/11/11(木) 21:22:18 ID:4a9yRpI30(1)調 AAS
エピファ産駒は成長力というより体質の弱さが気になる
129: 2021/11/11(木) 21:25:50 ID:BODjaOLX0(2/2)調 AAS
成長力が無くてもG1勝てる種牡馬>>>成長力は有るがG1勝てない種牡馬
結局G1勝たないことにはスタートラインにすら立てない
130: 2021/11/11(木) 21:28:49 ID:TxLRj4ff0(1)調 AAS
>>2
たしかになー
131: 2021/11/11(木) 21:30:45 ID:8xNs4JFL0(1)調 AAS
父エピファ母父ハーツのエフフォーがどうなることやら
132(1): 2021/11/11(木) 21:31:15 ID:SjmXn8Gi0(1)調 AAS
クズナキチのゴミジジイが何を喚こうが
日本の最大手が評価してるんだからもう諦めろよ
画像リンク
画像リンク
133: 2021/11/11(木) 21:44:31 ID:Pu4awFf00(5/6)調 AAS
>>132
早く落ち目モー豚のリストが見たい
134: 2021/11/11(木) 21:55:13 ID:zXHpAH6H0(1/2)調 AAS
>>70
デルタは菊とメルボルン以外惨敗ばっかりだからだぞ
135: 2021/11/11(木) 21:57:00 ID:zXHpAH6H0(2/2)調 AAS
>>118
ストームキャット系に似てるよな
枯れてる訳じゃないから入着でチマチマ稼ぐ事はできる
136: 2021/11/11(木) 22:11:53 ID:xf/kxav+0(1)調 AAS
サリオス「覚醒ガー」
137(1): 2021/11/11(木) 22:37:47 ID:M2cAgzSw0(1)調 AAS
ディープタイマーは周知の事実なのにエピファがそれ以上の早枯れっていうと発狂する奴いるよな
138: 2021/11/11(木) 22:40:08 ID:MPSHKPlK0(4/4)調 AAS
1世代だけで決めつけるほうが頭悪い
139: 2021/11/11(木) 22:46:38 ID:SxAHvTHl0(1)調 AAS
特に初年度はアホ調教師が原因でダートや短距離で使われまくって台無しになった
140: 2021/11/11(木) 23:08:07 ID:Pu4awFf00(6/6)調 AAS
>>137
モーリスが皐月賞ダービー絶望的だから早熟エピファネイアが担当しないとな
使えねぇわモーリス
141: 2021/11/12(金) 00:00:37 ID:g8gbcFvb0(1)調 AAS
>>2
親ってもう80過ぎてるんじゃないの?
涙は枯れ果ててると思う
142: 2021/11/12(金) 00:01:37 ID:wZW1BzPd0(1)調 AAS
>>21
www
143: 2021/11/12(金) 00:05:20 ID:D7M1IMQm0(1)調 AAS
3歳春に仕上がって夏越して秋でピーク迎える馬って生産界としちゃ理想的じゃないかなって思うよ
144: 2021/11/12(金) 01:29:31 ID:+SCSsIdO0(1/3)調 AAS
何基地がやってるのかは解りませんけど
G1コンプレックスが凄い事だけは良くわかりますなぁ
何基地なのかは解りませんがね
145: 2021/11/12(金) 01:48:24 ID:xqGwzXGW0(1)調 AAS
>>1は触れていないが4歳のキズナとエピファだと出走回数に恐ろしい差がある
成長曲線というより体質や気性の問題で順調に使えない産駒が多いのでは?
146: 2021/11/12(金) 02:01:55 ID:gmDViQXb0(1/2)調 AAS
ハーツ後継ジャスタウェイ
ディープ後継キズナ
どっちも大したことねーな
147(1): 2021/11/12(金) 02:10:39 ID:Zv4jWH6u0(1)調 AAS
今年がエピファネイアのキャリアハイだと思うよ。
種付け料も1500万円になるだろうけど、来年は「あれ?」ってことになる。
148: 2021/11/12(金) 02:16:31 ID:+SCSsIdO0(2/3)調 AAS
それなんたカナロア
149(1): 2021/11/12(金) 02:58:22 ID:gU2R/MoD0(1)調 AAS
>>2
クソワロタwww
>>1
池沼ざまあw
150: 2021/11/12(金) 06:12:57 ID:nb+/k5Dv0(1)調 AAS
>>147
今までも「エピファはただの一発屋」とかキチガイ妄想してきた奴らがいたなあ
151(2): 2021/11/12(金) 06:20:38 ID:BSle4m7V0(1)調 AAS
>>149
正直な疑問なんだけどお前みたいな底辺負け組のゴミって何が生き甲斐でいきてるの?
キズナ産駒がG1で負ける事だけが人生の楽しみなんだもんな
お前同様惨めな人生を歩んできたご両親すら涙する程悲惨な人生のお前が生きてるだけでも不思議
そういう点では鋼のでメンタルだとも言えるね
全く羨ましくないけどw
152: 2021/11/12(金) 06:37:38 ID:1h4ZGzDY0(1)調 AAS
底辺負け組のゴミがいくらエピファの誹謗中傷しても
ノーザンは最大級に評価してるんだよなあ
153: 2021/11/12(金) 07:36:13 ID:H2Y615EL0(1)調 AAS
>>151
これほど悔しさに溢れてる長文中々ないw
154(1): 2021/11/12(金) 07:38:32 ID:CWCOqMZR0(1/5)調 AAS
キズナはここのところ2勝クラス以上でほとんど勝てなくなってるのな
晩成系のオルフェ、ルーラーと比較すると、
4歳9月以降、オルフェ6勝、ルーラー5勝、エピファ4勝、キズナ0勝(+海外で1勝)
4歳1月以降、オルフェ15勝、ルーラー13勝、エピファ8勝、キズナ16勝(+海外で1勝)
中央勝ち上がりは
キズナ74頭/160頭、エピファ51頭/134頭、オルフェ49頭/139頭、ルーラー53頭/150頭
キズナは4歳春までは勝ちまくってて、このペースで勝ち続ければって幻想があったが、
結局4歳秋にこれでは、他が完成してくると相対的に萎んでいくディープの後継らしい
155: 2021/11/12(金) 07:50:11 ID:tmj9llXV0(1)調 AAS
G1勝ち牝馬をエピファとサートゥルに取られて
例の豚のキチはよっぽど悔しかったんだな
156: 2021/11/12(金) 08:10:09 ID:NWj6dFNr0(1)調 AAS
G1勝てないのがよほど悔しいんやろなぁ
157: 2021/11/12(金) 08:14:36 ID:ul00OT7x0(1)調 AAS
ディープ孫基地って豚なの?
158: 2021/11/12(金) 08:27:26 ID:ZeL9EQO70(1)調 AAS
競馬板はドープ基地とモー豚の巣やぞ
159: 2021/11/12(金) 08:31:16 ID:dssL3SF40(1/4)調 AAS
オルフェはマヌケアンチに失敗と言われたけど4世代でG1馬3頭出したからな
160(1): 2021/11/12(金) 08:44:28 ID:sPW+xpyu0(1)調 AAS
エピもキズナもノーザンが本気出した今の21産からでしょ早漏大杉んだわ
161: 2021/11/12(金) 09:21:32 ID:eZ/BgAR20(1)調 AAS
能力が低くてG1勝てない上にダート1200〜1800を主戦場にしてるキズナが凄いってこと?あの種付け料と繁殖の質で?
162: 2021/11/12(金) 09:23:50 ID:xpjP6JUd0(1/2)調 AAS
>>116
G1も買ったことない種牡馬がダービーオークス宝塚有馬記念アメリカダートG1勝ったハーツとくらいの評価??????
163: 2021/11/12(金) 09:30:36 ID:CWCOqMZR0(2/5)調 AAS
キズナのCPI=1.63はエピファCPI=1.35、ゴルシCPI=1.29より相当上で
世代限定G?1勝しただけのチンカスにしては分不相応に高いぞ
ステゴやスクリンレベルの低CPIならともかく、キズナなんて
初めから数も繁殖も恵まれてるよ ブラックタイド産なら見向きもされない
164: 2021/11/12(金) 09:35:49 ID:IcGr3rnq0(1)調 AAS
>>154
6月以降の成績が落ちてるんだっけ
3歳との混合戦が始まってから
165(1): 2021/11/12(金) 09:37:48 ID:xpjP6JUd0(2/2)調 AAS
>>116
G1も買ったことない種牡馬がダービーオークス宝塚有馬記念アメリカダートG1勝ったハーツとくらいの評価??????
166: 2021/11/12(金) 09:40:53 ID:v9PltKK20(1)調 AAS
>>160
オルフェが一番凄いということやな
牡馬の賞金ランキング12位まででノーザンは2頭だけ
現役秋に国内走っている馬で賞金ランキング10位まででノーザンは1頭だけ
167(1): 2021/11/12(金) 09:42:41 ID:mbQ6X67G0(1)調 AAS
オルフェはノーザンに嫌われてるからな
168: 2021/11/12(金) 09:48:05 ID:ZA23uvUz0(1)調 AAS
>>2
言ってやるなよw
169: 2021/11/12(金) 09:55:20 ID:Z9m/d0yl0(1/2)調 AAS
>>167
マルシュで手のひらクルーだもんな
170: 2021/11/12(金) 10:00:24 ID:5nH5NX6/0(1)調 AAS
>>6数字でマウントとるくらいしかできないとこが成長してないってことだろw
成長しろよ
171: 2021/11/12(金) 10:17:02 ID:OU2kxmsm0(1)調 AAS
>>2
素晴らしい返しだ。貰おう。
1はぐうの音も出んなw
172: 2021/11/12(金) 10:21:50 ID:pfOiwFAa0(1)調 AAS
>>2
爆発的な脚🤣
173(1): 2021/11/12(金) 10:34:26 ID:h9x9PRsU0(1)調 AAS
古馬で活躍した馬の子が晩成って風潮あるけど、ハーツといいジャスタウェイといい真逆なこと多くない?
キタサンもそんな予感しかしないんだが
174(1): 2021/11/12(金) 10:41:05 ID:CWCOqMZR0(3/5)調 AAS
まあキズナも7月以降はキズナは1勝クラスを5勝、そのうち芝は1勝だけ
あとは凱旋門賞で逆噴射したボンドさんのフォワ賞
秋になってさっぱり芝で勝てないからクッソ地味化してるのよな
175(1): 2021/11/12(金) 10:53:07 ID:Z9m/d0yl0(2/2)調 AAS
>>174
セリもセレクト以外はかなり安かったはず
種付け料はやっぱり下がると思うな
176(1): 2021/11/12(金) 10:53:24 ID:FRm/mMsl0(1/4)調 AAS
クズナはダートの条件戦で地道に稼いでいくタイプだから
177: 2021/11/12(金) 10:53:35 ID:8+9X9dQY0(1)調 AAS
肌馬の差だよバーカ
178: 2021/11/12(金) 10:57:25 ID:+SCSsIdO0(3/3)調 AAS
なんか夏頃勝てなくなったキズナ叩かれてて
基地が主力は夏休養だから雑魚どもとは違う
秋になったら出てくるからまっとれ!
みたいな事言ってたのを覚えてるけど
そのまま冬眠に入ったのかなぁ
179: 2021/11/12(金) 11:22:46 ID:3ER90pgN0(1)調 AAS
ハーツクライ引退して良かった
180: 2021/11/12(金) 11:23:36 ID:51NLj9Q90(1)調 AAS
>>173
ハーツが晩成じゃないって2歳活躍してすぐしぼむ一部の馬のイメージだけで語られてるよな
AEI比較したら明らかに晩成傾向なのに
181(1): 2021/11/12(金) 11:25:49 ID:9fPe4R6Z0(1)調 AAS
ハーツクライが一番謎の過大評価を受けて来たよな
182(1): 2021/11/12(金) 11:53:34 ID:CWCOqMZR0(4/5)調 AAS
>>176
キズナはダートでも下級条件ばかりでパンチのないツマラン種牡馬だよな
超劣化ディープだけでなく、超劣化キンカメ
183: 2021/11/12(金) 11:59:54 AAS
競走馬時代ディープより強かったからしょうがない
184: 2021/11/12(金) 12:00:41 ID:pa9NGTzu0(1/2)調 AAS
ハーツもエピファも胴と手足が長くていかにも古馬になって完成する風貌なのが悪い笑
185: 2021/11/12(金) 12:22:09 ID:NeQm/JN/0(1)調 AAS
幼駒育成で仕上げすぎて成長力が薄くなってる
ノーザンや社台の馬は伸び代が少ないように感じる
186: 2021/11/12(金) 12:40:18 ID:GX42aydc0(1)調 AAS
>>181
ディープ様に国内で唯一先着した馬だからな
ディープアンチ板ともいえるここで持ち上げられるのは必然
187: 2021/11/12(金) 12:45:55 ID:wJ5i6k/h0(1)調 AAS
>>182
ストームキャットの劣化版だと思う
188: 2021/11/12(金) 13:17:12 ID:KVGMP3H+0(1)調 AAS
キズナ別格に凄いなハーツクライを無理に持ち上げてきた馬鹿はこの現実に何思う
189(2): 2021/11/12(金) 13:23:20 ID:zVmUL5Cb0(1/3)調 AAS
キズナは現時点で運悪くG1を勝てない大物が多数おるけど
晩成ホームランバッタータイプやし、これから勝ちまくるやろうや
190(1): 2021/11/12(金) 13:24:22 ID:jqpxrV520(1)調 AAS
キズナの日高産でノーザン産倒しまくる能力には惚れ惚れするね
ノーザン産と質がぐっとあがって圧倒的な成績になる
191: 2021/11/12(金) 13:33:23 ID:FRm/mMsl0(2/4)調 AAS
ドープキチはハーツを相当恨んでるんだな
192: 2021/11/12(金) 13:45:52 ID:pUDPA4NW0(1)調 AAS
キズナの一発にすら生涯年収が及ばないゴミどもの嫉妬が凄まじいな
成功者を如何に恨もうがお前らがゴミという事実は1mmも動かないぞ
御愁傷様
193: 2021/11/12(金) 13:53:47 ID:ORR4iSFT0(1)調 AAS
キズナ基地エピファハーツを恨み過ぎだろ
194: 2021/11/12(金) 13:56:26 ID:GIXuLEL80(1)調 AAS
種牡馬能力はサラブレッドとしての本質的な強さなんだよね
195: 2021/11/12(金) 13:57:51 ID:dssL3SF40(2/4)調 AAS
>>189
>キズナは現時点で運悪くG1を勝てない大物が多数おるけど
具体的な馬名教えてくれ
とりあえず思いつくのは春天のディープボンドだけ
196: 2021/11/12(金) 14:04:12 ID:+wOftdp50(1)調 AAS
牡馬はどの産駒も成長しない
古馬になって活躍するのは牝馬ばっか
197: 2021/11/12(金) 14:08:25 ID:VpI8uNhD0(1)調 AAS
>>189-190
この手の妄想もう見飽きたんだけどいつになったらそうなるんですかね
198: 2021/11/12(金) 14:12:58 ID:CjMAu6wn0(1)調 AAS
ハーツクライはもっとはやく廃用にすべきだった
日本競馬の癌
199: 2021/11/12(金) 14:19:25 ID:G54Bkl7P0(1/2)調 AAS
>>175
余勢を自分のところで付けてると下げる必要もなさそう
種付け料金高いからって高値は付かないだろうけど
200(1): 2021/11/12(金) 14:20:44 ID:6fCloGXX0(1)調 AAS
キズナの種付け料が下がるわけないだろ
上がるよ
201: 2021/11/12(金) 14:20:58 ID:hfeb3qIi0(1/2)調 AAS
ハーツは俺もずっと前から過大評価っていってたけど
結局売れるからいいんだよね
ステゴのほうがよっぽど活躍してるけど売れない
つけてる肌がハーツと比べると価値が低いからもあるだろうけど
202: 2021/11/12(金) 14:21:31 ID:cI8fU++60(1)調 AAS
キズナと比べるとエピファネイアもしょぼいなあ
ノーザン様ありきって感じ
203: 2021/11/12(金) 14:22:28 ID:R1vRo3Td0(1)調 AAS
ディープアンチだけどキズナ凄すぎて辛い
ノーザン良血軍団がでてくる2年後が怖い
毎週キズナ最強で埋め尽くされそう
204: 2021/11/12(金) 14:25:36 ID:gGU4n72l0(1)調 AAS
>>200
値上げで200頭以下に抑制できたしどうだろな
600万世代まで1000万キープ出来れば上等な気がするが
205: 2021/11/12(金) 14:27:32 ID:C5HqOxF30(1)調 AAS
キズナの非ノーザン勝ち上がり率=エピファネイアのノーザン産勝ち上がり率
キズナのノーザン産勝ち上がり率=ディープの勝ち上がり率
キズナのノーザン産比率は当歳から数倍に跳ね上がる
もちろん繁殖の質も比べ物にならないぐらい上がる
単純にノーザン比率が上がることでキズナの成績は圧倒的になるだろう
206: 2021/11/12(金) 14:27:33 ID:dssL3SF40(3/4)調 AAS
キズナはさすがにG1馬出してないから据え置きだろ
セレクションやサマーセールの落札金額芳しくないし
エピファは2年連続クラシック馬出したから値上げかな
207: 2021/11/12(金) 14:27:37 ID:acX/vJjJ0(1)調 AAS
ハーツってディープの超繁殖の陰に隠れてるけど、エグいぐらいの繁殖の質なんだよな
それであの成績はちょっと期待外れ感がある
208: 2021/11/12(金) 14:27:51 ID:OFPPWnCc0(1)調 AAS
ハーツ産駒は母系にダンジグ系が入っていると早熟傾向ってPOGが何かで見た気がする
209: 2021/11/12(金) 14:28:24 ID:WYMMb5rm0(1)調 AAS
キズナは日高でも重賞勝ちまくるからな
そこがノーザンの金太郎飴種牡馬とちがう
210: 2021/11/12(金) 14:34:58 ID:FRm/mMsl0(3/4)調 AAS
クズナはエピファよりCPI高いから言い訳できないんだよなあ
211: 2021/11/12(金) 15:00:23 ID:j0qhEp1T0(1)調 AAS
一発のエピファかアベレージのキズナか
血を残す目的としてはどちらが優秀か
212: 2021/11/12(金) 15:05:20 ID:G54Bkl7P0(2/2)調 AAS
それはボリクリの残したものを見ればまあ
牡牝ともに良い影響力
213: 2021/11/12(金) 15:17:23 ID:zVmUL5Cb0(2/3)調 AAS
アベレージとホームランのキズナやな
214: 2021/11/12(金) 15:18:45 ID:dssL3SF40(4/4)調 AAS
G2勝っただけでホームランと言ってる馬鹿っているんだなw
215: 2021/11/12(金) 16:16:47 ID:I+jbonEG0(1)調 AAS
ハーツは5歳以上の成績見ればそこで話題終了だよ
早熟ディープの基地が想像できる範疇より晩成なだけ
216: 2021/11/12(金) 16:17:47 ID:QJMnUrFi0(1)調 AAS
>>39
この前ダート2勝クラス勝ったんだが?
217: 2021/11/12(金) 16:27:07 ID:FRm/mMsl0(4/4)調 AAS
そうそう
ダート条件戦で地道にやってりゃいいんだよ
218: 2021/11/12(金) 16:50:10 ID:Cu2gobrx0(1)調 AAS
ダート2勝クラスでドヤれる環境が羨ましい
219(1): 2021/11/12(金) 17:00:44 ID:gmDViQXb0(2/2)調 AAS
G1でキズナを買える日は来るのかねぇ
220: 2021/11/12(金) 17:10:47 ID:hfeb3qIi0(2/2)調 AAS
キズナも割といい種牡馬だったけど
どれも活躍しだしてるし
雰囲気的にキズナはこのまま尻すぼみしてコントにバトンタッチみたいな流れになると思う
221: 2021/11/12(金) 17:19:57 ID:pa9NGTzu0(2/2)調 AAS
エピファとか多少難ありでも見栄えで売れるしな
キズナとか見た目が悪いからダービー馬狙うような馬主から人気しない
222: 2021/11/12(金) 17:26:21 ID:+AOX+giV0(1)調 AAS
キズナの時代
非ノーザンで活躍馬連発できるその規格外の種牡馬能力をノーザンも認めた
223: 2021/11/12(金) 17:32:16 ID:2S3TlNbd0(1)調 AAS
初年度にデアリングタクト、翌年にエフフォ出したエピファと比べてもらおうなんて自惚れんなよキズナ基地は
224: 2021/11/12(金) 17:34:46 ID:zM7Bi6+n0(1)調 AAS
>>2
競馬板とは思えない良い返しだw
225: 2021/11/12(金) 18:28:12 ID:Xm+cVzOV0(1)調 AAS
エリ女でステラリアかアカイイトかシャムロックヒルが勝つよ
調教も良い
226(1): 2021/11/12(金) 18:45:31 ID:rL2CZ9++0(1)調 AAS
>>26
小学生で例えると同級生に完敗で馬鹿にされたから今まで1個下に威張ってきたけど
最近1個下からも「キズナ先輩まだG1勝ってないんすかw」と馬鹿にされてきているから
これからは2個下のシルーバーステートかキタサンあたりに威張るんじゃね?
227: 2021/11/12(金) 19:08:06 ID:Qqtx390b0(1)調 AAS
>>226
実体験か
228: 2021/11/12(金) 19:17:47 ID:zVmUL5Cb0(3/3)調 AAS
今週「百年に一頭の逸材」ステラリアが勝って終いやろ
229: 2021/11/12(金) 19:31:46 ID:2Zlmevxx0(1)調 AAS
ドゥラメンテはおろかゴルシにも先を越されるw
230: 2021/11/12(金) 19:51:32 ID:CWCOqMZR0(5/5)調 AAS
G?童貞のキズナ基地の中ではボンドが凱旋門賞勝つ予定だったのかなw
現実はぶっちぎりのビリっけつでヘッロヘロだったけどw
ボンドのヘッロヘロの走りを無視して、とっくに先を越されてる
カナロア、エピファ、オルフェは今年もG?ゲットで実績追加して
さらに先を行く
231: 2021/11/12(金) 20:19:27 ID:7DWsFWoS0(1)調 AAS
これじゃハーツクライ引退やむなし
232: 2021/11/12(金) 20:27:56 ID:BGgqbI+t0(1/3)調 AAS
初年度の母父キンカメに絞ったエピ産駒は古馬になってから上のクラスで勝ち負けしてるし肌馬次第じゃねえの?
元々未勝利すら勝てないような駄馬は知らんけど
233: 2021/11/12(金) 20:35:54 ID:BGgqbI+t0(2/3)調 AAS
ドープ産駒の活躍馬が早熟早枯ればっかりなのも米国の早熟血統に付けてるからだし
234: 2021/11/12(金) 20:52:09 ID:fRQV8Gqx0(1)調 AAS
流石に今週のエリ女はクズナが勝つだろ
史上空前のゴミ面子にクズナ怒りの1軍3頭出しだもん
いくら価値の無いカスG1でもこれでは負けようがないな
これで負けるようだと今後絶対にG1なんて勝てねえよ
クズナ基地が大嫌いなオルフェはうっかり史上最強ダート馬出しちゃったからエリ女なんて勝ってもかえって恥ずかしいけどな
235: 2021/11/12(金) 20:54:34 ID:sCnVQn370(1)調 AAS
クズナを勝たせる為の御膳立て満点の忖度G1
そうまでしないと勝てないクズナってヤバいよね
236: 2021/11/12(金) 20:55:56 ID:TCD3l+J50(1)調 AAS
G1馬なしの種牡馬を他と比較してもディスってるようにしか見えんのだが
237: 2021/11/12(金) 20:58:05 ID:QFkfqh/E0(1)調 AAS
エピもカナロアもオルフェもゴルシでさえクラシック勝ってるのにクズナと来たら超絶繁殖貰ってもG1童貞
無理矢理ゴミG1のエリ女勝っても価値なんてクラシックの10分の1程度
238(1): 2021/11/12(金) 21:00:19 ID:rlxIf/mv0(1)調 AAS
>>219
キズナ買ってないと3連単とか外れまくりだけど
239: 2021/11/12(金) 21:01:39 ID:DaO50Z3V0(1)調 AAS
>>238
クズナ基地の情けない魂の叫び
単勝で勝負出来ないゴミがブツブツ哭いてるわ
240(1): 2021/11/12(金) 21:03:59 ID:OJ5zt8aZ0(1)調 AAS
種付け料1000万でG1これまで洋ナシって生かしておく意味あるの?
241: 2021/11/12(金) 21:05:55 ID:6UvXLRxB0(1)調 AAS
キズナはコントまでの繋ぎだから
そのコントも失速しまくりだけど
242: 2021/11/12(金) 21:07:46 ID:BGgqbI+t0(3/3)調 AAS
>>240
その産駒を馬鹿共が買ってくれるからいいんじゃねw
243(2): 2021/11/12(金) 21:11:14 ID:f/XfUwHG0(1)調 AAS
エピファネイア酷いな
生産界では成長力ないってバレてるけど
244: 2021/11/12(金) 21:14:00 ID:ZVQ49qcd0(1)調 AAS
ディープインパクト:6頭出し
エピファネイア:3頭出し
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 127 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.662s*