[過去ログ] ディープインパクト 〜The 672nd impact〜 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
572: (アウアウウー Sa43-oox+) 2021/09/26(日) 18:45:41 ID:4IalhXfPa(1)調 AAS
キタサンみたいな重馬場の鬼でありながら春天でスーパーレコード作っちゃうのが真の最強馬なんよな
573: (ササクッテロラ Sp47-dQ4/) 2021/09/26(日) 18:46:12 ID:9zbwkhl3p(1)調 AAS
スノーフォール重い馬場に寄りすぎてロンシャンがむしろ軽かったのには笑った
本番はぜひ適応してくれ
574: (ササクッテロロ Sp47-q08b) 2021/09/26(日) 18:56:30 ID:OamPwkUkp(1)調 AAS
そのキタサンは有馬でサトダイに差されてるけどアンチ的にはノーカンの模様
575
(1): (ワッチョイ 7230-rWBV) 2021/09/26(日) 19:10:46 ID:LiZDOxwz0(5/7)調 AA×

576: (アウアウキー Saef-5QiD) 2021/09/26(日) 19:34:36 ID:mrjr31TAa(2/6)調 AAS
Harajuku ロワイヤリュー賞でるんか!!
母系的に滅茶苦茶楽しみ!
577: (ワッチョイ 1714-WuAS) 2021/09/26(日) 19:35:37 ID:joQqxUFO0(6/6)調 AAS
テルツェットはどこから始動するか決まってないのか
578: (ワッチョイW 1689-odIM) 2021/09/26(日) 19:39:50 ID:BB7s9Nsq0(3/4)調 AAS
BBCの天気予報だと凱旋門賞は稍重くらいかな
このくらいならスノーもボンドも良さそう
579: (ワッチョイ 7230-rWBV) 2021/09/26(日) 19:55:13 ID:LiZDOxwz0(6/7)調 AAS
新馬予定 (中山/中京 9/11〜10/3)
10/3中山9日芝1800m ウィズグレイス(ルメール) 国枝栄厩舎 社台レースホース 社台ファーム 母は北米G1-3勝馬

新馬[入厩馬](東京/阪神/新潟 10/9〜10/31)
10/09阪神1日芝2000m ショウナンアデイブ(浜中) 高野友和厩舎 国本哲秀 ノーザンファーム 半姉Cathryn Sophia セレクトセール5億1000万円
10/10東京2日芝1600m フォレスクライト(**) 萩原清厩舎 キャロットファーム レイクヴィラファーム 母はアメリカンオークス勝ち 初仔
10/10東京2日芝2000m チェルノボーグ(福永) 藤原英昭厩舎 社台レースホース 社台ファーム 全兄ギベオン、サトノフウジン
10/16東京3日芝1600m牝 ルージュカルミア(**) 岩戸孝樹厩舎 東京ホースレーシング ノーザンファーム 全兄レッドラトゥール
10/24阪神6日芝1800m リアド(福永) 友道康夫厩舎 大塚亮一 ノーザンファーム 半兄ストロングタイタン セレクトセール4億7000万円 

フォーブス 藤原英昭厩舎 飯田正剛 千代田牧場
アスクヴィヴァユー 藤原英昭厩舎 廣崎利洋HD 千代田牧場 全兄ダノンプラチナ セレクトセール1億2000万円
ディサイド 高野友和厩舎 前田幸大 ノースヒルズ
ゲーテ 武幸四郎厩舎 キーファーズ 社台ファーム 半兄Style Vendome
アイキャンドウイッ 池江泰寿厩舎 吉澤ホールディングス 岡田スタツド セレクトセール9000万円
サンセットクラウド 矢作芳人厩舎 前田晋二 ノースヒルズ 全兄コントレイル
ハイエスティーム 金成貴史厩舎 社台レースホース 社台ファーム 母は北米G1-3勝 全姉サトノルーチェ
ルヴェルディ 岩戸孝樹厩舎 サンデーレーシング ノーザンファーム 全兄レクセランス
トーセンリョウ 加藤征弘厩舎 島川隆哉 社台ファーム 全兄トーセンカンビーナ、ファルコニア セレクトセール2億円
580: (ワッチョイ 7230-rWBV) 2021/09/26(日) 19:56:07 ID:LiZDOxwz0(7/7)調 AA×

581: (ラクッペペ MMde-bmYq) 2021/09/26(日) 20:22:05 ID:1jSJ+MJeM(1)調 AAS
府中牝馬多すぎやろ
582: (ワッチョイW 279d-r0rZ) 2021/09/26(日) 20:22:46 ID:+rXksVsr0(3/4)調 AAS
キタサン持ち上げんのはいいけどディープの血の優秀さを証明してしまうだけだぞ
まあタイドはディープと違う完全な一発屋タイプだけど
583: (スッップ Sd32-+7tZ) 2021/09/26(日) 20:24:14 ID:pv3+X8L0d(1)調 AAS
ボンドは凱旋門賞後はJC有馬記念て感じか
1ヶ月後のロンシャン3000mG1ロワイヤルも出てほしいが
584: (ワッチョイW 279d-r0rZ) 2021/09/26(日) 20:26:06 ID:+rXksVsr0(4/4)調 AAS
>>575
フォレ賞はサンデーより前に日本の競馬のレベルアップに貢献してくれた
名種牡馬ノーザンテーストの勝ち鞍だし勝って欲しいな
585: (ワッチョイ 7f4f-zD50) 2021/09/26(日) 20:30:08 ID:CMrzRoRZ0(22/22)調 AAS
エントシャイデンはフォレ賞に決めたのか
イカットもオペラ賞だし凱旋門賞ウィークエンドやばいな
586: (ワッチョイW 12e3-9sok) 2021/09/26(日) 20:34:12 ID:baRUv37X0(3/5)調 AAS
コントレイルを負かした馬も雑魚
コントレイルが負かした馬も雑魚

アーモンドアイ以外糞ばかりやな
587: (ワッチョイ de56-t/PR) 2021/09/26(日) 21:30:59 ID:97VH8w2I0(1)調 AAS
今週雨降るからハリケーンレーン出るってさ
588: (ワッチョイ 12f0-2Lmd) 2021/09/26(日) 21:37:40 ID:yBU6EvpM0(5/7)調 AAS
府中牝馬ステークスは
ほぼ毎年ディープ産駒が多頭出ししていたにも関わらず
なかなか勝てずにようやく去年勝ったんだよな
589: (アウアウキー Saef-5QiD) 2021/09/26(日) 21:46:10 ID:mrjr31TAa(3/6)調 AAS
Cougar現在何番人気?
590
(1): (ラクッペペ MMde-bmYq) 2021/09/26(日) 21:48:32 ID:SfD57ZgLM(1/2)調 AAS
重賞はサウジカップ、王冠と土日連続勝利できると思うけどな
まぁ今週重賞両取りできるもんだとしか思ってなかったからかなりショックだけど
591
(1): (アウアウウー Sa43-9rv3) 2021/09/26(日) 21:56:19 ID:7rNU7OZca(1/2)調 AAS
Cougar一番人気かな
592: (アウアウエーT Saaa-Zygu) 2021/09/26(日) 21:57:51 ID:4GkB5bFza(1)調 AAS
4.5倍の一番人気
593
(1): (ワッチョイW 4b53-X0+7) 2021/09/26(日) 22:00:49 ID:GPPBa7YS0(11/11)調 AAS
>>590
中々勝てないなと言ったら神戸新聞杯とオールカマーは間違いなく勝てるからってこのスレで言われたわ
594: (アウアウキー Saef-5QiD) 2021/09/26(日) 22:01:21 ID:mrjr31TAa(4/6)調 AAS
>>591 592
さんきゅー。素直に楽しみにしとくわ
595: (ワッチョイW 1689-odIM) 2021/09/26(日) 22:03:07 ID:BB7s9Nsq0(4/4)調 AAS
7着くらいかな
596: (アウアウウー Sa43-9rv3) 2021/09/26(日) 22:03:42 ID:7rNU7OZca(2/2)調 AAS
7着かな
スタート後に他の馬に挟まれて下がってしまった
597: (ワッチョイ 6f89-zD50) 2021/09/26(日) 22:03:56 ID:gqjMVCWD0(4/4)調 AAS
包まれてポジション下げて終わった
598: (ラクッペペ MMde-bmYq) 2021/09/26(日) 22:03:59 ID:SfD57ZgLM(2/2)調 AAS
>>593
ごめん。
多分言った中の一人は俺だと思う
あおるわけでもなくてオカマはレイパパレ、神戸新聞はシャフリヤールが確勝だと信じてたから
599: (ワッチョイ 2f6c-t/PR) 2021/09/26(日) 22:04:10 ID:yP0yFxyE0(1)調 AAS
まずまずの調教だったな
600: (アウアウキー Saef-5QiD) 2021/09/26(日) 22:06:19 ID:mrjr31TAa(5/6)調 AAS
7着まぁ1400ならそんなもんか。
欧州組のデビュー戦はあまり期待しないようになってきてるな。
601: (ワッチョイ 6b08-2yZa) 2021/09/26(日) 22:07:33 ID:ocCt7gx50(22/24)調 AAS
ただの調教の一環だからなw
問題は次どうなるかだね
602: (ワッチョイ d29d-PNS0) 2021/09/26(日) 22:22:08 ID:cKwhhw+N0(9/10)調 AAS
マックスはタイヤ戦略でアウト、マジでもったいないレースでした
603: (ワッチョイ d29d-PNS0) 2021/09/26(日) 22:23:58 ID:cKwhhw+N0(10/10)調 AAS
誤爆 すまん
604: (ワッチョイW c260-oox+) 2021/09/26(日) 22:32:41 ID:Th9dWbFi0(1)調 AAS
しかしまあ3歳秋以降の成長力に難ありだったのはもう誤魔化しようがないなあ
結局古馬戦はほぼ斤量有利か人気薄でしか勝てなかった
605
(1): (ワッチョイ 12f0-2Lmd) 2021/09/26(日) 22:36:13 ID:yBU6EvpM0(6/7)調 AAS
だからアンチは何で古馬G1で勝った産駒を無視するんだろうね
都合が悪いんだろうなw
606: (ワッチョイW 12e3-9sok) 2021/09/26(日) 22:38:37 ID:baRUv37X0(4/5)調 AAS
シャフリヤールは底見えたな
いくら重馬場でも条件馬に負けるのはなぁ

ディープ牡はダービー以降の成長力があまりに無さすぎる
607
(1): (ラクッペペ MMde-bmYq) 2021/09/26(日) 22:41:51 ID:hVA5GkY7M(1/2)調 AAS
まだ見限るのは早いだろ
不良に特殊な形態の中京という言い訳はできる
これが良馬場や例年通りの阪神開催なら言い訳もできない負けだったろうけど
608
(1): (ワッチョイ 6b08-2yZa) 2021/09/26(日) 22:43:17 ID:ocCt7gx50(23/24)調 AAS
>>605
現実を見たくない妄想の世界でしか生きられないアホだからな
609: (ワッチョイW 12e3-9sok) 2021/09/26(日) 22:45:20 ID:baRUv37X0(5/5)調 AAS
>>607
底見えたって話よ
怪物ではないし名馬でもない
高速馬場なら活躍するかもね
610: (ワッチョイ 12f0-2Lmd) 2021/09/26(日) 22:47:11 ID:yBU6EvpM0(7/7)調 AAS
>>608
確かにディープ産駒のダービー馬で古馬G1を勝った馬はいない
これは認めるが、クラシックを勝って古馬G1を勝った馬は
牝馬を含めても普通にいるのにねw
611: (ラクッペペ MMde-bmYq) 2021/09/26(日) 22:49:37 ID:hVA5GkY7M(2/2)調 AAS
勝負にたらればは禁句だが、良馬場で走ればどうなってたのかは気になるわ
612: (アウアウウー Sa43-4Yfs) 2021/09/26(日) 22:50:59 ID:sdGA0eBOa(1)調 AAS
まぁシャフリは菊やろ
福永的にもノーザン的にも問題ない使い分け
今回は馬場の一点。
613: (ワッチョイ 6b08-2yZa) 2021/09/26(日) 22:54:33 ID:ocCt7gx50(24/24)調 AAS
JCだと思うよ
藤原があそこまで仕上げた馬を中3週で使うとは思えない
ましてこんな疲労の残るレースしてさ

馬場は3ヶ月使う予定だから去年以上の超絶コンクリに固めてくれてるはずなので
雨さえ降らなきゃ軽くて早い毎日杯レベルの状態になるとは思うんだけどね
614: (ワッチョイW f274-4Yfs) 2021/09/26(日) 23:00:16 ID:Hz6osNRo0(14/14)調 AAS
まぁ一番権限あるのはオーナーであるノーザンだし何とも
情報を待つしかないでしょう
615: (アウアウキー Saef-5QiD) 2021/09/26(日) 23:13:07 ID:mrjr31TAa(6/6)調 AAS
まーた成長力ガーとか言ってるアンチ湧いてきたのかw
毎回だな、たかがトライアル1つで良くもまぁウキウキとw
616: (ワッチョイW 1218-9QcI) 2021/09/26(日) 23:28:08 ID:/xJz7rBP0(3/3)調 AAS
クロノみたいに良馬場でも勝ってるならわかるけど
なんで今日みたいな特殊な馬場の結果だけで勝ち誇れるんだろう
しかも応援してる馬が勝ったとかじゃなくてディープが負けただけなのに
617
(2): (ワッチョイW f3f0-1Brw) 2021/09/26(日) 23:34:52 ID:bk5hSZng0(1)調 AAS
ダービー馬の神戸新聞杯馬券外は初かな?
618: (ワッチョイW de0c-nXzz) 2021/09/26(日) 23:46:59 ID:SuQ1XtkI0(5/5)調 AAS
菊はディープモンスターの復権に期待してる
619: (ワッチョイW 17e3-Ofnx) 2021/09/26(日) 23:54:17 ID:t80XAW8Y0(3/3)調 AAS
>>617
タヤスツヨシ「せやろか?」
620: (ワッチョイW b396-EIjh) 2021/09/26(日) 23:57:07 ID:GpLmidM70(1)調 AAS
これから神戸新聞杯って中京でやんの?
621: (ワッチョイW e3b8-PXpj) 2021/09/27(月) 00:11:46 ID:YOrPtnn+0(1)調 AAS
来年まで中京競馬場
622
(1): (スプッッ Sd52-dMdc) 2021/09/27(月) 00:16:56 ID:PcOve1V/d(1)調 AAS
ディープに限らず春クラを勝った馬が古馬になってもG1勝つって凄い珍しいことなんだよな。
複数出しているサンデーはやっぱり偉大すぎる。
623: (ラクッペペ MMde-bmYq) 2021/09/27(月) 00:28:13 ID:5ZjQv5srM(1)調 AAS
京都競馬場の改装再来年からにしてほしかったわ。別にボロボロでもなかったしやる必要なかったやろ
624: (ワッチョイW 5f9d-tLqU) 2021/09/27(月) 01:18:35 ID:JJpdDdIt0(1/4)調 AAS
>>617
タヤスツヨシ「誰がタヤスヨワシじゃ? ボケェ!!」
625
(1): (ワッチョイW 5f9d-tLqU) 2021/09/27(月) 01:19:44 ID:JJpdDdIt0(2/4)調 AAS
>>622
ディープも牝馬含めて何頭も出てるだろ?
626: (ワッチョイW d36a-ylCY) 2021/09/27(月) 01:36:54 ID:hAoAIH860(1/3)調 AAS
クラシック善戦マンに過ぎなかったダノンキングリーが古馬になってまさか開花していたというのか

ディープ産駒というのはそういった馬がいるから日本競馬の癌なのだ
ライスシャワーのような強さがないのに刺客気質であるというたちの悪い種牡馬だ

ディープ産駒の刺客気質ぶりを示すレース
ゴールドシップやフェノーメノがディープブリランテに敗れたダービー
エピファネイアがキズナに敗れたダービー
サートゥルナーリアがロジャーバローズとダノンキングリーに敗れたダービー
キタサンブラックがサトノダイヤモンドに敗れた有馬記念
キタサンブラックとドゥラメンテがマリアライトに敗れた宝塚記念
アーモンドアイがグランアレグリアに敗れた安田記念
エフフォーリアがシャフリヤールに敗れたダービー

これはほんの一例に過ぎないぐらいディープ産駒というのは弱いくせに刺客気質だ
日本競馬のレベルアップに何一つ貢献していないという最低の種牡馬である
627: 2021/09/27(月) 01:42:32 AAS
僕たちは 癒えぬ傷を連れた 旅人なんだろう…

共にいこう…

飽きるほどに…
628: (アウアウキー Saef-5QiD) 2021/09/27(月) 05:12:27 ID:uaLpwBr7a(1)調 AAS
おはほしゅー
629
(2): (ワッチョイW 279d-q08b) 2021/09/27(月) 05:29:35 ID:rTP5Thgl0(1)調 AAS
アーモンドアイも馬場が悪いとグランアレグリアやリスグラシューに負けてるけどな
630: (アウグロ MM33-8PNM) 2021/09/27(月) 06:25:25 ID:ZXaS4JM/M(1)調 AAS
馬場が原因って言うけど、3着の2勝クラスの馬も池添のコメントだと昨日みたいな馬場は苦手だったみたいだからだからねぇ。
631: (ワッチョイW 6f33-1L7S) 2021/09/27(月) 07:18:30 ID:bDIb+aNw0(1)調 AAS
シャフリヤールは良馬場ならあっさり勝つでしょ。
良馬場なら福永も自信を持って乗れる。
632: (ワッチョイW 2f6c-+QBC) 2021/09/27(月) 07:20:41 ID:QVmUoc6F0(1)調 AAS
2歳で後の重賞馬、重賞級相手に連勝
3歳で皐月賞3着、ダービー2着、菊花賞、有馬記念含む4勝
4歳で重賞勝ち、春天3着
5歳で重賞勝ち
サトノダイヤモンドがやっぱり最強か
633: (アウアウエー Saaa-aFkB) 2021/09/27(月) 07:28:33 ID:nvM6JFgba(1/2)調 AAS
>>629
その2頭に先着されるのと2勝クラスの馬に先着されるのは全然意味が違うと思うんだが
634: (ワッチョイW 5f9d-9IAR) 2021/09/27(月) 07:31:42 ID:iqNtLKC60(1/3)調 AAS
>>629
その2頭に負けたとしてもそこまで悲観する必要はないのでは?
635
(1): (ササクッテロロ Sp47-q08b) 2021/09/27(月) 07:38:01 ID:pyXda2pjp(1)調 AAS
有馬でヴェロックスにも先着されてるじゃんアーモンドアイ
636: (ワッチョイW f274-4Yfs) 2021/09/27(月) 07:41:21 ID:OpestzCU0(1/2)調 AAS
産駒数が少しづつ減ってるとは言え未勝利週が最近何度かあるな
本当にこんな綱渡りな記録でサンデー越えたのはすごいことだ
637: (アウアウエー Saaa-aFkB) 2021/09/27(月) 07:44:54 ID:nvM6JFgba(2/2)調 AAS
>>635
本当に普段競馬やってんの?
ヴェロックスと2勝クラスの馬にも相当な格の差があるぞ
しかもあの時のヴェロックスは3歳だし

まぁモンテディオが今後オープン、重賞クラスまで出世するかもしれんけどw
638: (ワッチョイW 279d-q08b) 2021/09/27(月) 08:03:02 ID:bANqbMKP0(1)調 AAS
若葉S以来全く勝ててない馬を必死に持ち上げるアンチさんワロタ
639: (ワッチョイ d36a-t/PR) 2021/09/27(月) 08:21:31 ID:hAoAIH860(2/3)調 AAS
ダノンキングリーにダービーで勝ったロジャーバローズが強かったというのか

ロジャーバローズはダービーのあと骨折がなければその後も活躍していたとでもいうのか

ダノンキングリーでさえG1を勝てたのだ

ジャスタウェイ産駒のヴェロックスもG1を勝てるに決まっている
640: (ワッチョイW 279d-q08b) 2021/09/27(月) 08:35:14 ID:oK+62gnf0(1)調 AAS
カデナにすら惨敗してた馬に入れ込みすぎじゃねーの
641: (アウアウウー Sa43-Ofnx) 2021/09/27(月) 08:50:51 ID:5PLwaMbfa(1)調 AAS
いつも通り意味不明な論調で話してんなこいつ。データも出さないで印象論のみで長文とかイタいだけやぞ
642: (ワッチョイ d36a-t/PR) 2021/09/27(月) 08:52:33 ID:hAoAIH860(3/3)調 AAS
ダノンキングリーだって今年の安田記念での一発がなければヴェロックスと同程度の競走馬だった

去年の安田記念でアーモンドアイではなくサートゥルナーリアが出走していればグランアレグリアなど余裕で勝てていたのだ

アーモンドアイを宝塚記念に出走させていればクロノジェネシスと互角の勝負をしていただろう
643
(2): (スプッッ Sd52-dMdc) 2021/09/27(月) 09:30:54 ID:PuxmzjiRd(1)調 AAS
>>625
ディープ牡馬1頭、牝馬3頭
サンデー牡馬4頭、牝馬2頭
牡馬だけを見るならサンデーにはやっぱり敵わないね。
牝馬はディープが上だけどね。
コントレイルが天皇賞勝つだろうから2頭目は出るけど
644: (ワッチョイ 6fc4-+CG1) 2021/09/27(月) 09:31:29 ID:Ms3mCljj0(1)調 AAS
種牡馬
格付けチェック

超一流種牡馬
 ディープインパクト American Pharoah

一流種牡馬
 エピファネイア

普通種牡馬
 スクリーンヒーロー クロフネ キズナ
 ハーツクライ Kingman ダイワメジャー
 シニスターミニスター リアルインパクト

二流種牡馬
 オルフェーヴル

三流種牡馬
 ミッキーアイル ゴールドシップ スクワートルスクワート
 バゴ ドゥラメンテ サウスヴィグラス
 ナカヤマフェスタ カジノドライヴ

そっくりさん
 ルーラーシップ ヴィクトワールピサ バンブーエール
645: 2021/09/27(月) 09:59:50 AAS
この思いを…週末で晴らすんや…

何度も 青あざだらけで涙を
流して流して
不安定な心を肩に預け合いながら
腐りきったバッドエンドに抗う

何故だろう 喜びよりも心地よい
痛みズシリと響いて
濡れた服に 舌打ちしながら
腫れ上がった顔見合って笑う

土砂降りの夜に 誓ったリベンジ…
646: (ワッチョイW 92a1-vPha) 2021/09/27(月) 10:31:12 ID:qveFecXw0(1)調 AAS
>>643
個人的には春クラシックに限定する理由が分からないけどね
フィエールマンとワールドプレミア入れて牡馬三頭になるのが困るのかなと思ってる

まあサンデーが凄いのは言うまでもないことだから、さまざまな切り口で見た時に、いくつか劣るポイントがあったとしても構わないけどね
647: (ワッチョイW 5ff0-CBLn) 2021/09/27(月) 10:50:18 ID:8d4nS/7g0(1/7)調 AAS
別にサンデーには敵わないと言われても全く気にならないわ。偉大なサンデーが生み出したのがディープだからな
648: (ササクッテロロ Sp47-CBLn) 2021/09/27(月) 11:00:47 ID:ML9Xns0rp(1)調 AAS
>>643
そういう特定の条件だけで比べたらディープが上の項目もいくらでもある。
こういうのってサンデーが上という前提で都合のいいデータ探しているにしか思わない。
649
(1): (アウアウウー Sa43-lauX) 2021/09/27(月) 11:20:13 ID:rKBRdxFYa(1)調 AAS
サンデー系牝馬につけられないディープは本来不利なんだが
それでも圧倒的な種馬成績を残すんだから
本当にディープは凄いぜ

産駒が平均してLV高いから食い合うせいで
タイトル分散し大物少ない感出るが
そんだけ多く優秀な子を出してるって事だ

そもサンデーの大物とかディープしかいない感じあるが
650: (ワッチョイ f22a-F8K1) 2021/09/27(月) 11:25:45 ID:NxIDzCZf0(1)調 AAS
他の種牡馬はそのレベルを高くしてる(笑)ディープ産相手に大物を輩出してるんだがな
651: (アークセー Sx47-1L7S) 2021/09/27(月) 11:42:07 ID:YrfYtcTjx(1)調 AAS
マイシンフォニー早くも終わりだな。
余程の下手くそでも前走で勝ち上がってたはずなのに・・・
652: (ワッチョイW 5ff0-CBLn) 2021/09/27(月) 11:43:31 ID:8d4nS/7g0(2/7)調 AAS
まだ2歳じゃん。これから勝てるよ
653: (ラクッペペ MMde-bmYq) 2021/09/27(月) 11:45:08 ID:NCSKul6bM(1/2)調 AAS
二歳GIがほぼ無理てだけでまだクラシックには十分間に合うだろ
654: (アウグロ MMea-8PNM) 2021/09/27(月) 11:47:13 ID:ommUKLj5M(1)調 AAS
柏木先生がシャフリヤールの凡走について総合力が無いのではと指摘。

まぁ確かに力があれば3着の馬は差してただろうからね。
655: (ラクッペペ MMde-bmYq) 2021/09/27(月) 12:00:08 ID:NCSKul6bM(2/2)調 AAS
福永が勝ち目ないからダメージ残さないでおこうと諦めた4着じゃなく
勝つのはもう無理だがせめて3着にはならないとみたいな置い方に見えたからな
あの馬場なら今後のローテ考えたら前者のほうが良かった
複系の馬券買ってる人には悪いが
656: (ワッチョイ 1689-2yZa) 2021/09/27(月) 12:06:16 ID:4pKVqaVi0(1/2)調 AAS
総合力というか単に馬場じゃないの?
不良がアウトなのはわかったが問題は重や稍重、時計のかかる良馬場ならこなせるのかどうか
657: (ワッチョイW b396-EIjh) 2021/09/27(月) 12:08:09 ID:OLczgB8e0(1)調 AAS
中京は特殊だからなぁ
普通に本番はシャフリヤール来ると思うわ
658: (ワッチョイ 3789-t/PR) 2021/09/27(月) 12:27:12 ID:Ti+teulV0(1/2)調 AAS
京都のコントレイルですら苦しんだのに、さらに超高速馬場向きのシャフリヤールが
阪神の長距離で巻き返すのは至難の業に思える
今年の春天みたいな消耗戦になればなおさら来るイメージが湧かないな
すみれSの走りなんかを見る限り、ディープモンスターが菊に一番向く馬だったと思うが
条件の向かない春クラシックにこだわって将来性を犠牲にした感があるからなあ
659
(1): (スププ Sd32-9QcI) 2021/09/27(月) 12:42:08 ID:/Ii9iz0Nd(1/6)調 AAS
個人的には高速だろうが田んぼだろうが極端な舞台での負けは参考外でいいと思うんだけどね
逆に勝った馬は大いに誇ってもらうのがいい

馬場不問の馬が偉いのであって得意不得意があるのがダメなわけじゃないとおもうんだよね
660
(1): (ワッチョイW 12e3-9sok) 2021/09/27(月) 12:43:38 ID:BK9YsPGw0(1/22)調 AAS
>>659
参考外にはならんやろ得意じゃなくても条件馬に負けるのはなぁ
661: (スププ Sd32-9QcI) 2021/09/27(月) 12:51:17 ID:/Ii9iz0Nd(2/6)調 AAS
>>660
これも個人的な意見だけど、負けた時点で
勝った馬以外とのの着順、着差もあんまり意味ないかなと
662: (アウアウウー Sa43-bRMt) 2021/09/27(月) 12:54:34 ID:8GeMiC6fa(1/3)調 AAS
参考外で構わんよ、極端に苦手な馬場で条件馬に負けただけ
それを引き摺って嘆いても結果は変わらん
まあ馬券を買う時には参考にしてくれ
663: (ワッチョイ 235d-7j45) 2021/09/27(月) 12:56:55 ID:5jAetbO00(1/4)調 AAS
極端な話したらアーモンドアイもヴェロックスに負けてるしな
ノーカンノーカン
664: (スププ Sd32-9QcI) 2021/09/27(月) 12:58:23 ID:/Ii9iz0Nd(3/6)調 AAS
シャフリヤールは、今回の舞台ではステラヴェローチェに完敗だったことだけ参考にすればいいと思う
665: (ワッチョイW 12e3-9sok) 2021/09/27(月) 12:58:29 ID:BK9YsPGw0(2/22)調 AAS
少なくとも馬場苦手なら勝てるG1も少なくなるな名馬ではない
666: (アウアウウー Sa43-bRMt) 2021/09/27(月) 12:59:36 ID:8GeMiC6fa(2/3)調 AAS
おまえの頭ん中の名馬の定義の話はしていない
667
(1): (スププ Sd32-9QcI) 2021/09/27(月) 12:59:43 ID:/Ii9iz0Nd(4/6)調 AAS
それ言い出すとアーモンドアイが名馬じゃなくなるし
668
(1): (ラクッペペ MMde-bmYq) 2021/09/27(月) 13:01:09 ID:yzAQ7IyWM(1)調 AAS
でもここ10数年くらいの敗戦の言い訳に
馬場ガー、距離ガー、展開ガーとかどいつもこいつも言いすぎじゃね??
90年代やそれ以前のの競馬は結果とかネットで調べたら出てくるような情報しかわからないけど、20年前あたりの競馬だと本当に強い馬ならそんなの関係なく捻じ伏せてるもんだと思う
今は色んな技術の発達で馬の能力差にそこまで差がなくなってきてちょっとしたことで簡単に負けるようになっただけなのかもしれんが
それか今はネットの進化でそういう情報が出てきやすいというのもあるのかね
669: (スフッ Sd32-+63m) 2021/09/27(月) 13:02:11 ID:NBLDzpN3d(1)調 AAS
シャフリは馬場とか考えたらこんなもんかってまだ悲観するほどでもないけど、レイパパレがなあ
どこかのスレでファインモーションみたいになるんじゃないかってのみたけど、そのコースも十分ありそうだな
670: (アウアウウー Sa43-bRMt) 2021/09/27(月) 13:02:35 ID:8GeMiC6fa(3/3)調 AAS
ワンパターンだな
コピペか?
671: (ワッチョイ 3789-t/PR) 2021/09/27(月) 13:04:05 ID:Ti+teulV0(2/2)調 AAS
共同通信杯で3着完敗
毎日杯も2着のグレマジのほうが上だと考える人がいる程度の勝ち方
ダービーはハナ差ギリギリ

弱いとは言わないが、そもそも言うほどの馬じゃないよな
少なくともディープ最高傑作とか言えるような馬じゃない

ここまでならマカヒキのほうが上だと思う
672: (ワッチョイ 235d-7j45) 2021/09/27(月) 13:08:10 ID:5jAetbO00(2/4)調 AAS
川田のレイパパレ乗った時の「我慢してくれた」ってコメントがちょいムカつく
我慢させることが目的になってないか?あんだけ力んでるのに無理に抑える必要あるんかね
まず逃げて勝った馬なのに
673: (ワッチョイW 12e3-9sok) 2021/09/27(月) 13:09:27 ID:BK9YsPGw0(3/22)調 AAS
>>667
????
674: (ワッチョイW 5f9d-9IAR) 2021/09/27(月) 13:10:59 ID:iqNtLKC60(2/3)調 AAS
逃げずに抑えることで折り合いを教えたいのだと思う
675: (アウアウウー Sa43-bRMt) 2021/09/27(月) 13:12:10 ID:Tt2V6DFca(1)調 AAS
ディープ産駒がG1勝ち過ぎて麻痺してるだけならまだ良いけど
結局叩き目的っぽいからなあ
676
(1): (スプッッ Sd52-dMdc) 2021/09/27(月) 13:14:16 ID:f/E01xDXd(1)調 AAS
シャフリは距離適正は兄と同じだけど、馬場やレースの質の適性は真逆な感じだな。
677
(1): (ワッチョイW 5ff0-CBLn) 2021/09/27(月) 13:21:57 ID:8d4nS/7g0(3/7)調 AAS
>>668
馬場も距離も展開も問わない馬なんて昔もほとんどいなかったよ
678: (ササクッテロロ Sp47-q08b) 2021/09/27(月) 13:27:36 ID:CxjlmlZDp(1)調 AAS
アンチによれば速い馬場でそこそこ好走出来て重馬場に強ければ馬場も展開も距離も問わない強い馬らしいぞ
679: (ササクッテロラ Sp47-q08b) 2021/09/27(月) 13:34:27 ID:OTyUOJ/hp(1)調 AAS
ロンはホープフルSらしいな
キラーアビリティとかと被ると嫌だけど
680
(1): (ワッチョイW 12e3-9sok) 2021/09/27(月) 13:38:10 ID:BK9YsPGw0(4/22)調 AAS
>>677
距離はまだしも馬場問わないにも限度があるだろ
馬場得意じゃないだけで雑魚に負ける名馬なんてそうそういない
681: (アウアウキー Saef-DBkT) 2021/09/27(月) 13:50:19 ID:6tPP/mwHa(1/3)調 AAS
>>649
君ニワカかよ。ディープ、スズカ、スペ、ハーツ、ロブロイ
をはじめ2軍でもマーベラス、バブル、マンハッタン
早期引退組でもフジキセキ、タキオン、ダンスインザダーク
と強い馬が目白押し
ディープはまず王道のチャンピオンホース出そうや
つうか俺はずっとそれを望んでいたんだが無理そうだな
サンデーとのG1勝利数等どうでも良すぎる
本当に強い馬を出してくれ。出来れば牡で
殆どのディープファンはそれを望んでいると思うがね
主役1年はったと自信もって言えるのマイルの
グランアレグリアだけだぞ?
682: (ササクッテロラ Sp47-q08b) 2021/09/27(月) 13:50:55 ID:iuy9ES2Jp(1)調 AAS
つまり春天で多くの雑魚に負けたオルフェよ名馬ではないと
相変わらず墓穴を掘るのが上手いなアンチは
683
(1): (ササクッテロロ Sp47-CBLn) 2021/09/27(月) 13:54:01 ID:q02KlE3Hp(1/2)調 AAS
牡馬王道w10年前のアンチかよw
684: (アウアウキー Saef-DBkT) 2021/09/27(月) 13:57:08 ID:6tPP/mwHa(2/3)調 AAS
>>683
10年前のアンチ?なんのこっちゃ。俺からしたら
お前みたいなのの方がアンチだわ
685
(1): (ササクッテロロ Sp47-CBLn) 2021/09/27(月) 14:00:58 ID:q02KlE3Hp(2/2)調 AAS
10年前のアンチと同じことを言ってるんだよお前は
686: (テテンテンテン MMde-Ofnx) 2021/09/27(月) 14:03:21 ID:AbZxUFPfM(1)調 AAS
同じやつやろ?
687
(1): (ワッチョイW 5ff0-CBLn) 2021/09/27(月) 14:06:45 ID:8d4nS/7g0(4/7)調 AAS
>>680
G1馬が重賞未勝利馬先着されるのはよくあること
688
(1): (アウアウキー Saef-DBkT) 2021/09/27(月) 14:08:49 ID:6tPP/mwHa(3/3)調 AAS
>>685
知らねーよ。お前みたいに5chに張り続けてないしな
つーかさお前10年たっても俺の発言がアンチに見えんの?
お前はディープ産に何を望んでんだよw
親父みたいな馬を望んでねえのかよ
689: (ササクッテロラ Sp47-q08b) 2021/09/27(月) 14:10:37 ID:fr9z/RzFp(1)調 AAS
少し頭冷やしたら?
690
(1): (ワッチョイW 12e3-9sok) 2021/09/27(月) 14:17:42 ID:BK9YsPGw0(5/22)調 AAS
>>687
どんなケース?
691
(1): (ワッチョイW 5ff0-CBLn) 2021/09/27(月) 14:19:39 ID:8d4nS/7g0(5/7)調 AAS
>>690
アーモンドアイ
692
(1): (ワッチョイW 12e3-9sok) 2021/09/27(月) 14:21:10 ID:BK9YsPGw0(6/22)調 AAS
>>691
有馬は良馬場ですが?w
693: (ワッチョイW 5f9d-9IAR) 2021/09/27(月) 14:21:41 ID:iqNtLKC60(3/3)調 AAS
何だかんだ国内で牡馬超大物の期待は残り1世代か
海外はもう一年先までありそうだけど
694: (ワッチョイW 12e3-9sok) 2021/09/27(月) 14:23:18 ID:BK9YsPGw0(7/22)調 AAS
画像リンク


有馬は良馬場やぞ
馬場で大敗する名馬なんてそうそういない
オルフェーヴルは馬場じゃなく疲労だしな
695: (ワッチョイW 12e3-9sok) 2021/09/27(月) 14:28:23 ID:BK9YsPGw0(8/22)調 AAS
疲労や距離で負ける名馬は山ほどいるが馬場で条件馬やモズベッロに負ける名馬なんていない
696: (ワッチョイ 1796-t/PR) 2021/09/27(月) 14:32:15 ID:Ufkt77eZ0(1)調 AAS
アーモンドアイやオルフェでも凡走惨敗する事もあるがその後素晴らしい成績を残し名馬である事を証明した
コントレイルやシャフリヤールもこの後勝って結果を残せば問題ない
実力があるなら勝てる
697
(1): (ワッチョイW 5ff0-CBLn) 2021/09/27(月) 14:34:13 ID:8d4nS/7g0(6/7)調 AAS
疲労はその馬だけするものじゃないだろ
何で負けた時に馬場が言い訳にならなくて疲労なら許されるのか
698: (ワッチョイW 12e3-9sok) 2021/09/27(月) 14:35:07 ID:BK9YsPGw0(9/22)調 AAS
>>697
馬場で負けた名馬って誰よ?
1-
あと 304 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.532s*