[過去ログ]
では、特別に小倉サマージャンプと、キーンランドCと新潟2歳Sを教えてやる。(*^_^*) (963レス)
では、特別に小倉サマージャンプと、キーンランドCと新潟2歳Sを教えてやる。(*^_^*) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1629628879/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
855: 【朗報・悲報】纒 才斗【ガチ】 [] 2021/08/27(金) 09:40:58 ID:UEfAdhtX0 北方領土国後島から来たというロシア人男性が根室管内標津町で保護され、26日で1週間が過ぎた。日本への亡命を求めているとされるが、事情を聴いている札幌出入国在留管理局(札幌入管)は詳細を明らかにしておらず、渡航方法も不明のままだ。北方四島を「固有の領土」とする日本政府の立場に沿えば、男性は国内を移動したに過ぎず、日本の法的立場を害さない形で男性をどう処遇するか苦慮しているとみられる。 「こういう事態は想定していなかった」。日本外務省関係者は、取材にこう打ち明けた。男性は19日夕に標津町で道警が保護。日本政府関係者によると男性は38歳で、国後島から泳いできたとして「日本に亡命したい」と話しているという。 同町の国道沿いの防犯カメラには19日午前8時ごろ、男性とみられる人物が紺色の服を着て歩く姿が写っていた。その1時間半後には同じ服装の男性が近くの量販店で服や靴、リュックサックなどを日本円で購入。店員は「ジェスチャーでやりとりしたが、不審な様子はなかった」と語った。 標津で保護1週間、「24キロを泳いだ」真偽は不明 保護されたロシア人男性が3年前に移住したという国後島泊 ロシアメディアなどによると、男性は3年前にロシア中部イジェフスクから国後島泊(ゴロブニノ)近郊に移住。ウエットスーツを着て約24キロを泳いで渡った可能性が報じられたが、真偽は不明だ。国後島で男性に日本語を教えていたという友人は、地元メディアに「彼は日本に憧れ、ビザなし交流で札幌へ行こうとしたが参加できなかった。その後、コロナ禍でビザなしが止まった」と語った。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1629628879/855
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 108 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.392s*