[過去ログ] グランアレグリア次走はヴィクトリアマイル (538レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
511: 2021/04/16(金) 15:30:06 ID:5iwpJKag0(1)調 AAS
ソウルスターリングの使い方の時にゴリラ甘やかしたのが悪い
512: 2021/04/16(金) 16:35:07 ID:AI0JQonk0(1/6)調 AAS
>>510
グランの敗因は馬場じゃなくて距離だもんね
むしろ馬場が渋ったからコントが力出せずにあそこまで僅差になってしまった
阪神2000の良ならもっと差が付くだろうな
513: 2021/04/16(金) 16:35:32 ID:AI0JQonk0(2/6)調 AAS
>>509
今年のエリ女も阪神2200だよ
514: 2021/04/16(金) 16:38:30 ID:AI0JQonk0(3/6)調 AAS
>>505
逆に1800で見てみたい気もするけどね
最強マイラーvs最強中距離馬が本当の意味でフェアな勝負ができるのが1800だと思うわ
515: 2021/04/16(金) 17:04:43 ID:MctUuiES0(1)調 AAS
もしかしてグラン基地ってグランが最強マイラーだとおもってるの?
ないないw
516: 2021/04/16(金) 17:11:25 ID:AI0JQonk0(4/6)調 AAS
>>502
スプリントでも勝ってるぐらいだから当たり前かもしれないけど
単純なスピードの持続力勝負でも高いパフォーマンス魅せてるからね
それでいて昨年のマイチャンみたく溜めてもしっかりキレる脚使える
高速馬場のVMわ先行策、馬場が荒れて雨が降りやすい安田は溜める競馬
どちらの馬場にも対応できるのは強みだね
517: 2021/04/16(金) 18:42:36 ID:7ZZx+JJ90(1/2)調 AAS
まぁ現役最強マイラーだとは思うな
518(1): 2021/04/16(金) 19:02:22 ID:wqpUMNWU0(1)調 AAS
まあVM負けてグラン基地今度こそ憤死だろうな
519: 2021/04/16(金) 19:17:42 ID:OFv6sGSw0(3/3)調 AAS
>>518
VMは勝つと思う
そして休養を選択して基地憤死に1票
ここのグラン基地は勝手に安田記念とか秋天の話してるけどそもそも出てこないと思うわ
春に3戦、ましてや中2週なんて藤沢が選択するわけない
520: 2021/04/16(金) 19:18:45 ID:7PQDx+/40(1)調 AAS
テルツェット参戦
勝負になるかな
521: 2021/04/16(金) 19:32:47 ID:7ZZx+JJ90(2/2)調 AAS
VM負けたら困るな
大阪杯は迷いながらも切ったが、さすがにVMは軸にする予定。
522: 2021/04/16(金) 19:45:50 ID:6TKthv220(1)調 AAS
今度は自分の庭、自信持てよ
前々から抜け出して楽勝だよ
523: 2021/04/16(金) 19:51:17 ID:AI0JQonk0(5/6)調 AAS
>>500
実際にクラブ関連の馬は調教師と牧場側もレース選択に難しい面があるよね
確実に勝てそうな適性のある条件だけ使えば高い確率で勝てて相応の賞金を手堅く獲得できるローテと
馬の可能性に賭けて夢と名声を追うようなハイリスクミドルリターンのローテの選択肢がね
グランの場合は調教師側の中距離でもトップクラスでやれるを証明するためのローテだったけど
結果的には惨敗に終わってその責任をどうするかが焦点になってくるわけでね
落としどころとしては中距離は無理でしたで得意の路線に戻して勝てるレース全部勝つ方向性になった
大きなチャンスだった高松宮をスキップして大阪杯を惨敗してダメージを負った責任を今後挽回する形だね
まあ1600以下がいいのは明らかなグランだっただけにVM安田のローテは当然だと思うわ
海外のレースでマイルやあるいはドバイターフ辺りだったらまだ良かったと思うけどね
524: 2021/04/16(金) 20:05:44 ID:AI0JQonk0(6/6)調 AAS
ただグランの敗戦でクラブ側が今後の海外遠征などの挑戦には否定的な方向性にしてほしくないね
クロノジェネシスみたいに欧州、特にイギリスでこその馬に対しての海外遠征は適性通り積極的に
挑戦させてあげてほしいところではあるね、もちろん勝算があるだろうから勝って賞金は確保できるだろうし
日本より賞金が安い傾向があるけどそのあたりは適性と賞金額と使うレースの数でうまく調整をとってほしい
クラブ会員側と牧場側で折り合えるローテが組めればそれが一番理想だけど調整は難しいだろうけどね
けど結局勝たなきゃ何の意味もないし負けるために遠征するわけじゃないからまず適性があって勝てるレースを
選択することが大事になってくると思う、賞金が高くても勝てなきゃ何の意味もないからね
そういう意味でもコロネーションカップからキングジョージのローテは春のクロノの王道ローテになるだろうね
秋に凱旋門を本気で目指すのであればキングジョージの経験は必須だしここが登竜門なってくる
クロノも春は適性の乏しいドバイCCで惨敗したけど適性のある英国の競馬でまずは凱旋門の足掛かりを
手堅く確実に掴んで秋に万全の体制で確実に勝てるようにつなげていってほしいわ
525(1): 2021/04/16(金) 21:38:59 ID:xrfoBW2L0(1)調 AAS
文句言ってるやつら意味不明
ローテ的にも条件的にもVMしかないじゃん
526: 2021/04/16(金) 22:22:21 ID:UTUmma2R0(2/2)調 AAS
>>525
VM行ったら安田記念や宝塚記念には出てこない可能性かなり高いじゃん
「逃げた」って思われてもしゃーない
527: 2021/04/16(金) 22:40:09 ID:/SXfJUjh0(1)調 AAS
VMも安田も出るし勝つから安心しろ
安田二連覇はしないとマイル最強なんて名乗れんだろう
528(1): 2021/04/16(金) 23:07:45 ID:6oiosDkV0(1)調 AAS
VM→宝塚じゃないの
529: 2021/04/16(金) 23:45:24 ID:I+56ClER0(2/2)調 AAS
宝塚なんて出すわけないじゃん
馬場も悪くなりやすくて、距離も更に伸びんのに
530: 2021/04/17(土) 00:35:35 ID:qIqVSdUB0(1)調 AAS
>>528
出すなら安田→宝塚だろ
一昔前の黄金ローテ
531: 2021/04/17(土) 05:54:49 ID:JikwOeWE0(1)調 AAS
安田負けたらマイラーとしても格落ちになるんで頑張ってほしいね
532: 2021/04/17(土) 05:58:29 ID:C64KL3nP0(1)調 AAS
◎グランアレグリア
○レシステンシア
馬連一点張り
533: 2021/04/17(土) 05:59:17 ID:ap9UcjVg0(1)調 AAS
別に馬が弱くなったわけでもないんだけど
大阪杯負けただけで一気にスケールが小さくなってしまった
534: 2021/04/17(土) 06:10:41 ID:9/BLwrvn0(1)調 AAS
負けたアーモンドアイみたいなローテやな
535: 2021/04/17(土) 06:24:45 ID:ddHcbYQp0(1)調 AAS
アーモンドアイはドバイ中止っていうアクシデントあったからまだしょうがないけど
中距離挑戦大失敗してヴィクトリアマイルに行くとかダサいな普通に
536: 2021/04/17(土) 07:54:11 ID:HpZHXczR0(1)調 AAS
あの程度の馬場で止まるんだからマイルでも話にならんだろ。
コントレイルにもデアリングタクトにも一生勝てなそう。
537: 2021/04/17(土) 08:39:15 ID:qouRPMw70(1)調 AAS
だったら高松宮記念に出して短距離G1完全制覇達成して欲しかった
538: 2021/04/17(土) 08:48:44 ID:B9IegO++0(1)調 AAS
複150円大量買い決定
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.944s*