[過去ログ] 武豊歴代お手馬四天王でキタサンブラック加入によりどの馬が落ちるん? (664レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
455: 2017/11/02(木) 04:53:02.61 ID:wfvTnRVh0(2/2)調 AAS
タニノギムレット
サイレンススズカ
ディープインパクト
クロフネ

かな

ギムレットは本来なら皐月賞もNHKマイルも勝ってた馬。皐月は四位の騎乗ミス、NHKマイルは不利。そして、トライアルレースは全部完勝。キンカメやスペシャルウィークよりも強かった。
456: 2017/11/02(木) 06:41:07.89 ID:rqeJspvL0(1)調 AAS
著書とか雑誌見てると、マックイーンに対してスズカ程の想い入れを感じない
「掴み所のない不思議な馬だった。頑固な面があって、あぁ今日は走ってくれないのかなぁと思ったらめちゃめちゃ強い勝ち方をしたり」などとしか話してないよね
457: 2017/11/02(木) 10:06:47.51 ID:owq0m9H+0(1)調 AAS
あのサンデーサイレンスを大人しくさせるだけでもマックイーンは凄い馬
458: 2017/11/02(木) 15:00:25.43 ID:roxn8xhK0(1)調 AAS
ディープインパクト
キタサンブラック
キズナ
スペシャルウィーク
武ファンの俺が好きな馬
サダムパテック
キズナ
アドマイヤベガ
エイシンヒカリ
459: 2017/11/02(木) 15:21:14.68 ID:PYsAHDfs0(1)調 AAS
ロジック 武が乗るとこれまで勝っちゃうの?と脱帽した
ウォッカ 悪い意味での通過点
キズナ 良い意味での通過点
キタサンブラック おそらく武の集大成
460
(3): 2017/11/02(木) 15:39:57.94 ID:FVD+lOnP0(1)調 AAS
>>222
岩田四天王
ジェンティルドンナ
ロードカナロア
レッツゴードンキ
福永四天王
リアルスティール
エピファネイア
シュヴァルグラン
あと一頭は?
461: 2017/11/02(木) 15:43:23.25 ID:J34X6xkj0(1)調 AAS
強奪馬をいれるのはどうなん?
462: 2017/11/02(木) 15:56:01.96 ID:52lsv5ws0(1)調 AAS
>>460
福永はジャスタウェイが1番だろ
463: 2017/11/02(木) 15:56:12.12 ID:63QlsMYD0(1/2)調 AAS
スーパークリークは実績は大したことないけど
この馬とのコンビで売り出したってところがあるからな
464: 2017/11/02(木) 15:59:57.11 ID:63QlsMYD0(2/2)調 AAS
実績大した事ないってのは武豊のお手馬の中ではってことね
G1三勝してるんだから十分すごいけど
465: 2017/11/02(木) 16:13:35.48 ID:l+wJrfOl0(1)調 AAS
世間でのインパクトでいったら
ディープとオグリとマックとキタサンで決まり
466: 2017/11/02(木) 16:15:28.86 ID:DNeZfk8w0(1)調 AAS
スペシャルウイーク
メジロマックイーン
ディープインパクト
キタサンブラック

次点:スーパークリーク
467: 2017/11/02(木) 16:32:33.98 ID:HGnuK31H0(1/2)調 AAS
どうしても北村騎手の影がちらついてしまうから入らない気がするんだが、
>>447が言うようにこのあと数年の武豊の戦績によるな
「キタサンブラック、あれが武豊の最後の大花火だったなぁ」なんてことはあんまり想像したくはないが
468
(1): 2017/11/02(木) 16:35:53.61 ID:1SDVWdyG0(1/6)調 AAS
ストーリー持ちという点では
スーパークリーク、スペシャルウイーク、ディープ、キズナやね

お手馬と言うなら共に歩んだ感がないと
既にG1馬の乗り替わりではいまいち
469: 2017/11/02(木) 16:40:29.50 ID:Fel7W1K4O携(1)調 AAS
>>460

岩田はデルタブルースは外せないよ
470: 2017/11/02(木) 17:05:31.51 ID:DMz9cQnMO携(1)調 AAS
スーパークリーク
スペシャルウィーク
ディープインパクト
キタサンブラック
471: 2017/11/02(木) 17:14:19.71 ID:4ECfnKa50(1/2)調 AAS
スーパークリーク
スペシャルウィーク
イナリワン
マーベラスサンデー
472: 2017/11/02(木) 17:17:34.16 ID:4ECfnKa50(2/2)調 AAS
スーパークリーク
ディープインパクト
マーベラスサンデー
イナリワン
473
(1): 2017/11/02(木) 17:47:01.85 ID:ijdUEW+u0(1/3)調 AAS
>>468
キズナは武とはあんまストーリーはないっしょ
474
(1): 2017/11/02(木) 17:53:43.76 ID:ICXShfJd0(1/2)調 AAS
サイレンススズカよりエアグルーヴだろ
宝塚のエアグルーヴはたんなる先約だっただけじゃなく、その当時武豊本人が乗り馬被った時は勝てる馬より思い入れのある馬を選ぶって公言してたからな
スペシャルウィークには、かなり思い入れがあったようだ
475: 2017/11/02(木) 18:02:12.41 ID:ECemjgan0(1)調 AAS
>>412
ヤマニンゼファー
キングヘイロー
ナカヤマナイト
ブレスジャーニー
476: 2017/11/02(木) 18:06:11.99 ID:QLDT1Lx40(1/7)調 AAS
>>474
エアグルが誰の馬だと思ってんだよ
雄爺に逆らえるわけない、逆らえる騎手も馬主もいない
エアグルは年内絶対優先の約束取り付けてたと雄爺が発言してたろ
だから可哀想だとは思ったけど、エアグルにとっても豊が必要だったから仕方なかったんですと後に話した
477
(1): 2017/11/02(木) 18:06:18.09 ID:HGnuK31H0(2/2)調 AAS
>>473
ストーリー性の塊でしょキズナと武豊は
逆にそっからストーリー取ったらアドマイヤベガになってしまう
478: 2017/11/02(木) 18:09:20.99 ID:QLDT1Lx40(2/7)調 AAS
武にとって今も超えられない絶対的な存在はサイレンススズカ
だから四天王なんかには簡単に入らない
それだけ、サイレンススズカは特別だからだ
479: 2017/11/02(木) 18:16:09.34 ID:ijdUEW+u0(2/3)調 AAS
>>477
キズナは武とよりもオーナーや調教師や佐藤哲あってのストーリーだろw
武は最後に乗っかっただけ。
480
(2): 2017/11/02(木) 18:16:59.56 ID:ICXShfJd0(2/2)調 AAS
美化しすぎw
マーベラスサンデーにG1取らせたいからエアグルーヴを蹴った事もあるしw
その時は取れなかったけどな
ダービーJC初勝利、山あり谷ありのスペシャルウィークの方がよほど思い入れが強いぞw
481: 2017/11/02(木) 18:21:24.42 ID:woqlzfZa0(1/2)調 AAS
サイレンススズカって武豊でG1勝ってないだろ
482
(1): 2017/11/02(木) 18:23:52.18 ID:1SDVWdyG0(2/6)調 AAS
サイレンススズカは武が乗ってなければ死ぬことはなかっただろう
調子に乗って無理なレースさせ過ぎた
483: 2017/11/02(木) 18:26:37.11 ID:ncM7+TEc0(1)調 AAS
オグリキャップ、ウオッカ、ディープインパクト、キタサンブラック
484: 2017/11/02(木) 18:27:28.28 ID:FxAuQPx30(1)調 AAS
>>334
南井でな
485: 2017/11/02(木) 18:27:31.51 ID:QLDT1Lx40(3/7)調 AAS
>>480
それだけエアグルに対して想い入れが薄かっただけ
マベサン選んだことも含めてエアグルを断る事は出来なかった
雄爺に義理を通しただけで、武にとってはサイレンススズカは絶対的だから
486
(1): 2017/11/02(木) 18:29:18.98 ID:QLDT1Lx40(4/7)調 AAS
>>482
無理なレースと言う時点で当時を知らないニワカだとバレバレだぞ
あの当時のサイレンススズカは、それだけ未知なる魅力があり何馬身突き放すのか、タイムは何秒更新するのか、これ一色の秋天だった
だから未だに名馬投票でスペグラエルを凌ぐ人気を得ている
487: 2017/11/02(木) 18:34:57.84 ID:QLDT1Lx40(5/7)調 AAS
サイレンススズカは簡単に四天王なんて下らない序列に入れていい馬ではない
武にとって絶対的存在であり、競馬ファンもサイレンススズカだけは特別な思い出として心に残り続けている
永遠に超えられない馬、今後どんな馬が現れても君を超える事はないと日記に書いたのが武豊だ
488
(1): 2017/11/02(木) 18:35:01.08 ID:1SDVWdyG0(3/6)調 AAS
>>486
それが無理なレースというんだよ
489
(1): 2017/11/02(木) 18:36:47.20 ID:QLDT1Lx40(6/7)調 AAS
>>488
武豊でなければサイレンススズカが名を残す事はできなかった
サイレンススズカと武豊は一心同体、どんな名馬もこれを超えることはできない
競馬ファンの中でも、武豊本人にとってもね
490: 2017/11/02(木) 18:39:42.70 ID:nPr/IsPh0(1)調 AAS
スーパークリーク
スペシャルウィーク
ディープインパクト
キタサンブラック
491: 2017/11/02(木) 18:43:05.42 ID:QLDT1Lx40(7/7)調 AAS
こんな下らない四天王なんかで括られる名馬達が、永遠に超えられない馬であるのがサイレンススズカ
俺はこれを言いたかっただけ

以上、完結。
492: 2017/11/02(木) 18:44:03.00 ID:5S7GZ1Mr0(1)調 AAS
>>460
福永はエイシンプレストン・ラインクラフト・メイショウボーラーの三頭は確定かなぁ・・・・
岩田はロードカナロア・ジェンティルドンナ・アドマイヤムーン・ディープブリランテかなぁ・・・・
なんか、いまいちこれ!!って馬がいないもんだな
493
(1): 2017/11/02(木) 18:46:08.47 ID:1SDVWdyG0(4/6)調 AAS
>>489
限界超えた走りさせて殺した懺悔の念があるから心に残ってるんだろうね
武か典あたりじゃなきゃ出来ないレース、他の騎手だったら、死ぬことはなかったであろう

調子に乗り過ぎて壊したり負けたりは武がよくやる事
ダンスインザダークの菊でも壊しちゃったし、有馬のディープも余裕かまして負けたしね
494: 2017/11/02(木) 18:52:07.23 ID:8Q8lTEPH0(1)調 AAS
>>10
いっそTYK48で
495
(1): 2017/11/02(木) 18:52:53.98 AAS
ディープ基地を遥かに越える基地がいるがススズヲタ
まぁある意味凄いよな
496
(1): 2017/11/02(木) 18:54:30.20 ID:/yHgjuz70(1)調 AAS
>>7
スペ=初めてのダービー馬で思い入れが大きい
スズカ=当然思い入れが大きい
ディープ=三冠馬で思い入れが大きい
キタサン=New!

補欠=キズナ、エアグルーヴ、マーベラスサンデー、スーパークリーク
497: 2017/11/02(木) 18:54:31.18 ID:1SDVWdyG0(5/6)調 AAS
福永はキングヘイローが思い出深いんじゃないの
たいして勝ってないけど
498
(1): 2017/11/02(木) 19:01:49.62 ID:JldDnPr90(1)調 AAS
>>495
死んだから神格化されてるミュージシャンと同じだろ
499
(1): 2017/11/02(木) 19:03:34.44 ID:Pe1vhxQR0(1)調 AAS
サイレンススズカは武豊よりオナニーおじさんたちの思い入れが強いだけだろ。
武豊は優しいから話を合わせてあげてる。
500
(2): 2017/11/02(木) 19:05:21.32 AAS
>>498
ならヤマニングローバルやタキオンも評価されなきゃおかしいわ
こいつらは間違いなく3冠の器だった
501
(1): 2017/11/02(木) 19:06:16.94 ID:wLKOyJD00(1)調 AAS
何だかんだスペの印象はかなりあるよなぁ
スペシャルウィークの場合は武とセットって感じがするからどうしても外せない気はする
502: 2017/11/02(木) 19:06:59.75 ID:LjJjPAbQ0(1/5)調 AAS
>>118
93 宝塚のマックイーン(150円)とか外してるし意図的だな。
503: 2017/11/02(木) 19:08:49.01 ID:S5SQgmG00(1)調 AAS
>>500
そいつら死んでないだろ
504: 2017/11/02(木) 19:33:40.31 ID:ijdUEW+u0(3/3)調 AAS
>>500
すでに君が過大評価してるやんw
505: 2017/11/02(木) 19:33:44.03 ID:G1B+Pu8n0(1/3)調 AAS
勝手にオタが決めるんだから個々の主観でいいんだよ

武豊本人の主観ならば
スーパークリーク
スペシャルウィーク
サイレンススズカ
キタサンブラック

この4頭だよ
506
(2): 2017/11/02(木) 19:36:34.97 ID:fhF8+fU+0(1)調 AAS
武本人はキタサンブラックにはそこまで思い入れなさそうだが。
507: 2017/11/02(木) 19:38:29.88 ID:AwokmwSo0(1/2)調 AAS
キタサンは武がいくら神騎乗しても主語はサブちゃんだからな。
ジョッキー的には面白くないだろう。
508: 2017/11/02(木) 19:39:16.72 ID:G1B+Pu8n0(2/3)調 AAS
>>506
普通の馬には無い○○とコメントで話してたぞ
間違いなくキタサンブラックは武がこれは・・・と感じた最後の馬になる
509
(1): 2017/11/02(木) 19:39:22.39 ID:trohswO50(1)調 AAS
そもそも半分くらい違う騎手が乗ってる馬をお手馬っていうのか?
510
(2): 2017/11/02(木) 19:39:44.41 ID:LjJjPAbQ0(2/5)調 AAS
>>501
初めてダービーを勝たせてくれたスペを武豊があまり語らないのは有馬の幻のウィニングランを少し恥ずかしく感じてるからじゃないの?あとJCでグルーヴ選んだことでAJCC降ろされたこともあったし
511: 2017/11/02(木) 19:42:40.05 ID:G1B+Pu8n0(3/3)調 AAS
>>509
半分近く他の騎手でも重賞勝ってるウォッカやムーンが入らないのと同じで、武でほぼ勝ってるクリークスペススズキタサンはお手馬と言っていい
512
(1): 2017/11/02(木) 19:45:02.92 ID:canmXG/v0(1/6)調 AAS
スペに関しては同時代にスズカがいたからその分印象が薄まってる説
513
(1): 2017/11/02(木) 19:52:48.84 ID:LjJjPAbQ0(3/5)調 AAS
>>512
スズカは唯一のG1勝ちの宝塚で自ら手放してる点がな。まあ伊藤雄二には頭が上がらないんでしょうけど。普通JCでもスペ手放さないよな。
514: 2017/11/02(木) 19:53:20.10 ID:T3D8eptmO携(1/2)調 AAS
>>496
菊花賞では優先出走権を持ってる馬の依頼を断ってクリークと抽選に賭ける
イナリワンで春天と宝塚を連勝してても10ヶ月振りに復帰のクリークを迷わず選択
オグリで安田をレコード圧勝しアメリカ遠征で騎乗が決まってても宝塚ではクリークを迷わず選択
ディープもスペもマックもキタサンもその時に乗れる一番いい馬に乗ってるに過ぎないけど
クリークはそれらの馬と選択の意味合いが全然違う
補欠なんてあり得ない
ましてや度々手放しているススズやグルは論外
515
(1): 2017/11/02(木) 20:02:14.87 ID:AwokmwSo0(2/2)調 AAS
>>510
98年のJCは武は騎乗停止中だが。
516: 2017/11/02(木) 20:05:53.73 ID:5Na2yuEM0(1/2)調 AAS
>>499
あれだけ逃げて上がり最速と言う怪物だぞw
そりゃ魅力的だろw
517
(2): 2017/11/02(木) 20:06:20.76 ID:LjJjPAbQ0(4/5)調 AAS
>>515
その前から武豊はJCでエアグルーヴ騎乗を選択していた。
518
(1): 2017/11/02(木) 20:06:21.21 ID:LUZTztqk0(1/4)調 AAS
お前らは気持ち悪いんだよ
武の想い入れとかお前らが決める事ではない

単に4頭の四天王なんだから、武が乗って一番GIを勝ってる実績馬を入れればいいだけのスレだろ
想い入れがー、新馬から乗ってないからお手馬じゃないー、とか馬鹿じゃねーの

単にG1勝利数で決めればいいだけなのにお前らは何様なんだよ?ゴミ共が

1ディープインパクト
2キタサンブラック
3スペシャルウィーク
4スーパークリーク

これで終了なんだが
519: 2017/11/02(木) 20:07:30.24 ID:VksN6Puk0(1)調 AAS
>>517
その時にスペはJCに行くローテは発表してないだろ
520: 2017/11/02(木) 20:09:45.92 ID:LUVTOGfq0(1)調 AAS
>>517
先約選ぶのは当たり前なんじゃ
521: 2017/11/02(木) 20:12:51.81 ID:gP3qaukj0(1)調 AAS
>>510
AJCCがペリエだったのは武がシーキングザパールでアメリカだったからだが。
522
(2): 2017/11/02(木) 20:19:46.42 ID:3FezX0b00(1/11)調 AAS
>>480
当時見ていないのに知ったかするなよ

>マーベラスサンデーにG1取らせたいからエアグルーヴを蹴った事もあるしw

マーベラスサンデーとエアグルーヴが被ったのは97年の有馬記念
その年の宝塚記念で、武豊はマーベラスサンデーにG1を勝たせてる

マーベラスサンデーの骨折と有馬記念復帰が決まったのは、エアグルーヴが秋天に勝つ前(札幌記念より前)。当然、ジャパンカップ、有馬記念と連戦するのは、少なくとも「確定ローテ」ではなかった
つまり、有馬記念でマーベラスサンデーに乗ったのは、フツーに「先約優先」なんだよ

サイレンススズカの宝塚記念も同様で、あくまで武豊は先約を優先した。
後に伊藤雄二は著書で「あの時は武豊に悪いことをした。しかし、エアグルーヴには武豊しかなかった」と語っている。
武豊にとって大恩人である伊藤雄二に「悪かった」と言わせるほど、武豊の気持ちはサイレンススズカにあったんだよ
523
(1): 2017/11/02(木) 20:23:13.73 ID:O5P8WdXN0(1/4)調 AAS
>>518
スマートファルコン「おっと、G1勝利数で数えるなら忘れないで貰おうか」
コパノリッキー「せやせや」
524
(1): 2017/11/02(木) 20:23:14.04 ID:3FezX0b00(2/11)調 AAS
>>493
武豊は、名馬を壊すことが少ない騎手だよ

あまりにもたくさんの名馬に乗ってるから多いように感じるだけ。率は相当低い

福永やルメール、デムーロあたりと比べてみな。
彼らが乗ったG1馬たちの故障引退の多いこと多いこと
525: 2017/11/02(木) 20:23:44.76 ID:LUZTztqk0(2/4)調 AAS
>>523
ダートはカテゴリ分けしてやれ

ダートのお手馬多すぎる
526: 2017/11/02(木) 20:27:42.71 ID:O5P8WdXN0(2/4)調 AAS
>>524
ルメが乗って壊れたG1馬ってメジャーエンブレムくらいしかいなくね?
カネヒキリにベルシャザールはルメが乗る前から故障してるし
527: 2017/11/02(木) 20:28:53.07 ID:3FezX0b00(3/11)調 AAS
>>513
わざと言ってるんだろうけど、スペのJCは騎乗停止だよ

アドマイヤベガの新馬戦で、最後の直線でもの凄い勢いで斜行して、さすがに制御が出来なかった。

そのせいでエアグルのエリ女、シーキングのマイルCS、スペのJCに乗れなくなったのに、日記で「乗れなくなったのは残念だけど、アドマイヤベガの物凄い瞬発力に、来年が楽しみになった」って書いてたのが面白かった
528: 2017/11/02(木) 20:29:13.02 ID:LUZTztqk0(3/4)調 AAS
馬の故障なんて騎手関係ねーから

ホントお前らは馬鹿の集まりだな

恥ずかしいから競馬語るんじゃねーよゴミ共

馬の故障なんて血統と調教過程が全て
529
(1): 2017/11/02(木) 20:30:06.39 ID:LUZTztqk0(4/4)調 AAS
お前らは気持ち悪いんだよ
武の想い入れとかお前らが決める事ではない

単に4頭の四天王なんだから、武が乗って一番GIを勝ってる実績馬を入れればいいだけのスレだろ
想い入れがー、新馬から乗ってないからお手馬じゃないー、とか馬鹿じゃねーの

単にG1勝利数で決めればいいだけなのにお前らは何様なんだよ?ゴミ共が

1ディープインパクト
2キタサンブラック
3スペシャルウィーク
4スーパークリーク

これで終了なんだが

このスレ終了、もう語る事はねーよ
530
(1): 2017/11/02(木) 20:35:10.43 ID:JmD4vqI90(1/7)調 AAS
>>522
お前アホだろw
当時のレース全部観とるわ
同じ事しか言ってないし痴呆症か?
531: 2017/11/02(木) 20:37:39.69 ID:JmD4vqI90(2/7)調 AAS
>>529
結局妥当なセンに落ち着いたな
一番しっくりくるわ
532: 2017/11/02(木) 20:39:17.10 ID:JmD4vqI90(3/7)調 AAS
スズカ基地ってストーカーみたいに思い込みが激しいなw
533: 2017/11/02(木) 20:41:42.85 ID:ko+fDnYk0(1)調 AAS
武からスペシャルウィークとってみろ。
違和感すごい。
534: 2017/11/02(木) 20:42:53.02 ID:+qZ/i/gZO携(1)調 AAS
バジリスクキズナ
535
(1): 2017/11/02(木) 20:42:58.12 ID:3FezX0b00(4/11)調 AAS
>>530
はいはい
そう言うしか立場ないもんね

何一つ根拠もなく、時系列まで間違えてるのにムダだってw

まあ、せいぜい言い訳頑張ってくださいな
536
(1): 2017/11/02(木) 20:45:38.56 ID:JmD4vqI90(4/7)調 AAS
>>535
ホントアホだな
間違えてねえしw.
文章読めない奴に何言っても一緒か
537
(1): 2017/11/02(木) 20:45:50.40 ID:4JT1JtXQ0(1)調 AAS
エアグルーヴに騎乗が決まってたけど旋回癖のあるサイレンススズカの様子を武は馬房まで見に来たんだっけ
この間の秋天でキタサンブラックめっちゃ何度も嬉しそうに撫でてたしキタサンブラックも結構好きそう
538
(1): 2017/11/02(木) 20:47:01.30 ID:3FezX0b00(5/11)調 AAS
>>536
人格攻撃しか出来なくなっちゃったんだね

もうちょっと言い訳聞かせて貰いたいんだけど、無理ですか?
539
(1): 2017/11/02(木) 20:48:20.09 ID:JmD4vqI90(5/7)調 AAS
>>538
間違えてないって言っても、お前には理解できないからなw
540: 2017/11/02(木) 20:49:46.50 ID:3FezX0b00(6/11)調 AAS
>>537
何をやっても旋回をやめないサイレンススズカが、武豊の口笛が聞こえると旋回を止めて馬房から顔を出してたらしいね

本当に、相思相愛だったんだなって思うよ
541: 2017/11/02(木) 20:50:17.77 ID:qynaXu5U0(1)調 AAS
>>506
武が最後に乗る名馬だぞ
もうこれ以上G1取らせてくれる馬は出会わないだろうよ
542
(1): 2017/11/02(木) 20:53:25.90 ID:3FezX0b00(7/11)調 AAS
>>539
ちゃんと説明してるのに、認めてないのは貴方ですよ

「マーベラスサンデーにG1を取らせたいから」
既にマーベラスサンデーにG1を取らせてる武豊が、有馬記念の前にこんなこと思うわけないでしょ?
「何とか『もう1つ』G1取らせたい」なら分かるけどね
この時点で破綻してるの
理解できない?

なんて言い訳するかはこっちも想定してるので、存分にどうぞ
543
(1): 2017/11/02(木) 20:59:38.08 ID:JmD4vqI90(6/7)調 AAS
>>542
あ、マジ悪い
無茶苦茶勘違いしてた
2年連続惜しかったから勘違いしてたわw
544
(1): 2017/11/02(木) 21:02:52.25 ID:3FezX0b00(8/11)調 AAS
>>543
意外に素直でこれは想定外w
どういたしまして。

ただ、これで「マーベラスサンデーにG1を取らせたくてエアグルーヴを蹴った」ということはないってことは理解して貰えましたかね

どっちも名馬だし、どの道究極の選択ではあったんですけどね
545: 2017/11/02(木) 21:10:58.89 ID:JmD4vqI90(7/7)調 AAS
>>544
俺2年連続マーベラスサンデー頭から買ってたわw
エアは2年目の時だったな
俺が悪かったw
546
(1): 2017/11/02(木) 21:33:08.66 ID:SciOEhap0(1/2)調 AAS
デビューから見てる俺が正当な意見
みんなの賛同をうける4頭をあげるよ

メジロマックイーン
スペシャルウイーク
ディープインパクト

この3頭は確定  ほぼ異論はないはず

残りだけど 個人的にはキタサンブラックは入れたくない
エアグルーヴ
マーベラスサンデー
スーパークリーク
サイレンススズカ のうちどれか

個人的には エアグルーヴ

結論

武豊歴代お手馬四天王

メジロマックイーン
スペシャルウイーク
ディープインパクト
エアグルーヴ

キタサンブラックは加入しないで    私とおなじ意見の人多いんじゃないでしょうか
547: 2017/11/02(木) 21:38:05.68 ID:1SDVWdyG0(6/6)調 AAS
>>546
デビューから見ていたらクリークは入るやろ、嘘つき
548
(2): 2017/11/02(木) 21:38:12.85 ID:FE7vQnqu0(1)調 AAS
個性派 4天王

エアシャカール
エイシンヒカリ
ラニ

この3頭は海外遠征にも連れて行ってる共通点もある
あと1頭が決められない…
549
(1): 2017/11/02(木) 21:38:14.93 ID:SciOEhap0(2/2)調 AAS
みんなのレス読んでるけど マックイーンが以外と入ってない人
多いよなあ

武豊とマックイーンは切っても切れない関係だと思うんだけど

まあ菊勝ったのは内田だったじゃないかって言われればそうだけど
そのあと2年間の充実度は他の追随を許さないものがあると思うけど
550: 2017/11/02(木) 21:39:16.91 ID:O5P8WdXN0(3/4)調 AAS
>>548
ブルーイレヴン
551: 2017/11/02(木) 21:42:37.97 ID:O5P8WdXN0(4/4)調 AAS
>>549
切っても切れない関係の馬多すぎるから

マックは秋天での斜行で騎乗停止喰らってマイナスイメージがあるからなのかもね
春天三連覇がライスに阻まれてるし、強いけど武にとってクリークやスペ、ディープほどインパクトのあるモノを持ってないし
552: 2017/11/02(木) 21:44:04.94 ID:canmXG/v0(2/6)調 AAS
そんなに充実してたか?
4歳秋3戦は黒歴史だしマック自体が長期離脱多かったし
ただ現役時代長かった分存在感はあったが
553: 2017/11/02(木) 21:44:50.62 ID:1NZSu3uR0(1/3)調 AAS
>>548
ステイゴールド
海外で活躍っていう共通点もあってぴったり
554: 2017/11/02(木) 21:46:09.00 ID:canmXG/v0(3/6)調 AAS
エアグルーヴも入るとはとても思えんわな
同世代の96世代に限定してもダンス現役時はダンスインザダークの方が思いいれ強そうだったしさ
555: 2017/11/02(木) 21:47:04.38 ID:canmXG/v0(4/6)調 AAS
自分を正当とか言っちゃうオバカさんは論外でいいやな
556
(1): 2017/11/02(木) 21:47:46.55 ID:QYuTjD7m0(1/3)調 AAS
〜それでは写真を見てみよう〜( ´・ω・`)ゆたぽんお手馬展覧会〜

スーパークリーク
画像リンク

画像リンク


スペシャルウィーク
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク


ディープインパクト
画像リンク

画像リンク

557
(2): 2017/11/02(木) 21:48:15.49 ID:QYuTjD7m0(2/3)調 AAS
サイレンススズカ
画像リンク

画像リンク

画像リンク


マーベラスサンデー
画像リンク

画像リンク

画像リンク


キタサンブラック
画像リンク

画像リンク

画像リンク


サラブレッドは美しい(*´`)4頭なんて選べないね!
558: 2017/11/02(木) 21:50:17.48 ID:1NZSu3uR0(2/3)調 AAS
メジロマックイーンもエアグルーヴも武のその時代を代表するお手馬
キタサンブラックも今の武を代表するお手馬

この人の厄介なところはその時代を代表するだけでなく+αの付加価値を持ってるお手馬が
ほかにいるからどうしても優先順位が人によって変わってくる
559: 2017/11/02(木) 21:50:24.10 ID:UsXSX3g40(1)調 AAS
>>556
やっぱりスペシャルくんが一番しっくりとくるね!
560: 2017/11/02(木) 21:51:11.08 ID:KKjkIXTr0(1)調 AAS
>>557
何乗っても絵になる罪な男よ
561: 2017/11/02(木) 21:52:35.95 ID:QYuTjD7m0(3/3)調 AAS
美しいサラブレッド達に囲まれて来たゆたぽんは幸せものだね( ´•௰• ` )
562
(1): 2017/11/02(木) 21:53:28.53 ID:woqlzfZa0(2/2)調 AAS
キタサンブラックがメジロマックイーンの強化版だからな
563
(2): 2017/11/02(木) 21:54:09.51 ID:canmXG/v0(5/6)調 AAS
>>562
マック時代に比べて武も強化されたと感じるわ
564: 2017/11/02(木) 22:00:28.00 ID:3FezX0b00(9/11)調 AAS
>>563
海外馬の豪脚に、為す術もなく敗れたマックイーンのジャパンカップから25年
自らレースを支配し、瞬発力勝負ではなく持続力勝負に持ち込んで圧勝した昨年のジャパンカップ

確かに強化されてますね
565: 2017/11/02(木) 22:05:02.86 ID:RGIyRJc+0(1)調 AAS
そもそも4頭選べるのが異常だよな
GIが無かった&少なかった時代の騎手とはいえ、
歴代2位の中央GI38勝の岡部ですらルドルフ、ビワ、シャトルくらいだろう
次点はジェニュインくらいしか思い浮かばん
566
(1): 2017/11/02(木) 22:09:26.13 ID:canmXG/v0(6/6)調 AAS
岡部か
ビワもなんか印象悪いんだよなぁ
強奪しかり、テイオーに敗れたのもしかり

岡部はお手馬感ある名馬少ないね
567: 2017/11/02(木) 22:10:02.20 ID:QLezshCD0(1)調 AAS
画像リンク


悲しいなあ
568
(1): 2017/11/02(木) 22:22:48.63 ID:3FezX0b00(10/11)調 AAS
アンカツお手馬四天王
キングカメハメハ
ダイワスカーレット
ダイワメジャー
アドマイヤドン

福永お手馬四天王
ジャスタウェイ
シーザリオ
エイシンプレストン
ラインクラフト
(もしくはエピファネイア)

蛯名お手馬四天王
エルコンドルパサー
アパパネ
マンハッタンカフェ
フェノーメノ
(もしくはマリアライト)

アンカツは殆ど異論が無さそうなんだけど、他の人は何やかんや揉めそう
569: 2017/11/02(木) 22:37:54.89 ID:ExX41Y610(1)調 AAS
武豊の思い入れなら
ノボトゥルーが上位に入るぞ。
570: 2017/11/02(木) 22:46:39.06 ID:T3D8eptmO携(2/2)調 AAS
>>563
マック時代の武ってまだ20代前半の若造なんだけどな
571: 2017/11/02(木) 22:53:19.83 ID:5Na2yuEM0(2/2)調 AAS
うーん、クロフネも捨てがたい…
572
(1): 2017/11/02(木) 22:57:30.19 ID:Zx0TL8Te0(1)調 AAS
>>568
アンカツ、ダイワメジャー→オグリ
福永、ジャスタウェイ→キングヘイロー
蛯名、フェノーメノ→フェノーメノ
573: 2017/11/02(木) 22:59:10.10 ID:LjJjPAbQ0(5/5)調 AAS
的場均お手馬四天王
ライスシャワー
グラスワンダー
アグネスデジタル
エルコンドルパサー

異論は認める
574: 2017/11/02(木) 23:10:19.47 ID:3FezX0b00(11/11)調 AAS
>>572
福永はキングヘイローでG1勝ってないでしょw

アンカツはオグリのデビュー戦から乗ってる訳でもないのにお手馬扱いは出来ない
地方デビュー戦から重賞勝利、地方在籍ながらの中央挑戦、再び地方に戻ってと、24戦全てに騎乗したライデンリーダーの方が、よほどお手馬と呼ぶのに相応しいでしょうね
575: 2017/11/02(木) 23:18:53.00 ID:1NZSu3uR0(3/3)調 AAS
アンカツのお手馬で好きだったのは レジェンドハンター

お手馬というかアンカツが乗ってて相性最悪で思い出したくないのが テナシャスバイオ
576: 2017/11/03(金) 00:10:46.39 ID:vNW0ajUT0(1)調 AAS
アンカツはダイワスカーレットのイメージもある。
577: 2017/11/03(金) 00:27:31.92 ID:S0fsS59S0(1)調 AAS
アンカツはブエナビスタのオークスまでが一番好きだった。
何故か岩田のお手馬とか言われてるが。
578
(1): 2017/11/03(金) 00:34:56.06 ID:EazQIppp0(1/2)調 AAS
>>522
武はエアグルーヴよりもスズカに乗りたいし
そっちが勝つと思ってるんだろうなーって思いながら見てたのを覚えてるわ
579
(1): 2017/11/03(金) 00:42:35.11 ID:/niyR6P20(1/2)調 AAS
>>578
というオナニーw
妄想している暇があったら、仕事して家庭を守れよ。
そうじゃないと子どもも微妙な学校出たお前みたいになるぞw
580
(1): 2017/11/03(金) 00:44:21.57 ID:EazQIppp0(2/2)調 AAS
>>579
なんやとーーーー!!
581: 2017/11/03(金) 00:45:06.64 ID:w7WonN0X0(1)調 AAS
スペのあとすぐアドベガでダービー勝ってるからもう思い入れないんじゃないのか
1-
あと 83 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.088s