[過去ログ] サンデーサイレンスの後継種牡馬って 592 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
403: 2017/07/16(日) 16:46:33.74 ID:kpHrxBUO0(1/4)調 AAS
そもそも晩成である保証もないわけで
調教も積めないってのは成長型云々の問題じゃなくね?
404: 2017/07/16(日) 16:49:53.06 ID:H1fFjCU+0(1)調 AAS
2歳ブリランテ産駒勝ち上がり4頭中3頭が非社台だぞ
600万種牡馬雑魚フェはやばすぎる
405: 2017/07/16(日) 16:50:16.10 ID:EvDkiFEi0(10/10)調 AAS
>>402
初年度でも圧倒的にドープが上
なのに酷い成績だったの覚えてないの?w
今もゴミしか生産していないのにwwww
406: 2017/07/16(日) 16:54:17.95 ID:o9jaBcxt0(1)調 AAS
>>399-400
シービー「レックスもええで」
407: 2017/07/16(日) 16:56:21.96 ID:gLV6B8xV0(14/17)調 AAS
結局種牡馬成績なんて
あら探して叩くのは簡単って事を
ディープアンチはこれからオルフェで思いしるだろう
408: 2017/07/16(日) 17:00:25.34 ID:SUEx7vYK0(2/4)調 AAS
すまん、オルフェはあら探すもクソも褒めるところがない
409: 2017/07/16(日) 17:00:49.63 ID:iBGT1PRu0(1)調 AAS
今日の新馬戦がディープとオルフェの能力差をよく表してたな
410
(1): 2017/07/16(日) 17:07:34.34 ID:Ea9uNBzp0(2/4)調 AAS
マジメな話オルフェの走りそうな評判馬っているの?
良繁殖の仔たちは育成ええんやろか?
411: 2017/07/16(日) 17:07:56.10 ID:gLV6B8xV0(15/17)調 AAS
オルフェがしょうもないせいで
叩かれる側になったディープアンチが
412
(1): 2017/07/16(日) 17:10:54.55 ID:sR62rYkU0(1)調 AAS
>>410
シンハラージャは化物だってさ
413: 2017/07/16(日) 17:11:44.85 ID:4/uLli6Q0(2/2)調 AAS
ディープ基地が新馬のラストのラップで大騒ぎするのは競馬板の名物だな
時間がたつと量産型と判明するけどそのころディープ基地は他の馬に夢中だから問題ないんだな
414: 2017/07/16(日) 17:12:10.76 ID:Z2sn1T0b0(1)調 AAS
そりゃ競馬であら探すのなんて馬鹿でもできるしな
1枠と多数の敗者が存在するわけだから。

それに牝馬集めたって走らない種牡馬は走らないしな
サンデーやディープやキンカメとかが特殊なだけ
本当に牝馬集めて走るならA馬につけようがB馬につけようが
同様の効果になるはずで
血統的に近親じゃなければ種牡馬でも同じなわけだから
価格は同じになるだろ
違いがあることが牝馬集めたって走らない証明
415: 2017/07/16(日) 17:14:52.78 ID:khVci7v60(1)調 AAS
数年前までオルフェ使ってディープ叩いてた奴らは今は他の馬使ってディープを叩いてるよ
そして何の悪気もないオルフェファンが過去のディープアンチのとばっちりで叩かれてる
この繰り返し
416: 2017/07/16(日) 17:16:20.96 ID:UNDcwQ2Q0(1)調 AAS
シンハラージャって小さいんじゃなかった
417: 2017/07/16(日) 17:17:01.48 ID:Ea9uNBzp0(3/4)調 AAS
>>412
そうなんやー
走らないとなお一層叩かれる血統だな

オルフェ産駒に走ってもらわないと日本競馬の数年分の損失大だからなあ
418
(1): 2017/07/16(日) 17:19:11.80 ID:gLV6B8xV0(16/17)調 AAS
あれだけディープを叩いていたアンチが
期待のオルフェがクズだった事がわかり
叩かれる側になったとたんに
一人のキチガイアンチを残して全員消えてしまった
419: 2017/07/16(日) 17:21:19.99 ID:kkWyGQTG0(1)調 AAS
オルフェの失敗で、日本からサンデーの父系が消滅することがほぼ確実になってきたな
420: 2017/07/16(日) 17:21:38.28 ID:/mSMVsYE0(1)調 AAS
>>418
同じ奴がやってるとマジレス
421: 2017/07/16(日) 17:22:25.65 ID:kpHrxBUO0(2/4)調 AAS
最早ディープがどうこうですらない
種付け料600万の三冠馬がいくら新馬開始から2ヶ月経たないとは言えそこら辺の数十万種牡馬の方がマシな成績
これで何も言われないとかあり得ん
422: 2017/07/16(日) 17:26:46.66 ID:aqoLirhw0(1/4)調 AAS
ブリとカナロアが凄いだけでルーラーシップとオルフェはどっこいどっこいじゃね
423
(1): 2017/07/16(日) 17:27:45.04 ID:SZ8od9XK0(1)調 AAS
ステゴみたいに確率低いけど大物出すタイプかもしれない
424: 2017/07/16(日) 17:31:08.25 ID:5xbG6V5O0(1)調 AAS
ブリ?あれのどこが凄いんだか
425: 2017/07/16(日) 17:31:15.12 ID:Ea9uNBzp0(4/4)調 AAS
>>423
それだと良繁殖台無しになるんだよなあ
種付け料200万で日高繁殖ばかりならそれでいいけど
オルフェの今の位置づけとしては牝馬も高いレベルで走って貰わんと困るレベル
426: 2017/07/16(日) 17:32:18.11 ID:SoKQatJC0(1)調 AAS
ハービン今日3勝か
ここ最近の輸入種牡馬の中ではやっぱり当たりの部類だな
427: 2017/07/16(日) 17:35:46.15 ID:0N3rHCj50(1)調 AAS
北海道セレクションセールに向けてすごいアピールだったなオルへ産駒
428: 2017/07/16(日) 17:42:57.10 ID:ZBMKcaSc0(2/2)調 AAS
ブリランテはルーラーシップがライバルで
オルフェはエイシンフラッシュでいいんじゃないかな
429: 2017/07/16(日) 17:45:21.06 ID:aqoLirhw0(2/4)調 AAS
いやーまさか後継先鋒のブリランテがまとめて蹴散らすとはね
来年の種付け料このまま行けば250万行くでしょ
430
(1): 2017/07/16(日) 17:45:29.42 ID:atCZfft50(1)調 AAS
オルフェーヴル
エイシンフラッシュ
ヴィクトワールピサ
スマートファルコン

近々社台SS追放に
431: 2017/07/16(日) 17:51:31.27 ID:wW5kg59N0(1)調 AAS
>>402
雑魚フェ繁殖良いんだな
432: 2017/07/16(日) 18:06:48.91 ID:5xJ7s4XR0(2/2)調 AAS
オルフェはまずはポスト親父だからまだわからんが今日のは陣営も勝つ気すら見られなくて酷かったな
433: 2017/07/16(日) 18:08:04.27 ID:SUEx7vYK0(3/4)調 AAS
ワンチャンブリランテより先にオルフェが社台から放逐される可能性もある
434: 2017/07/16(日) 18:15:50.45 ID:XKzwMuZH0(1)調 AAS
想定出てからその話題で持ちきりだった中京新馬戦
結果はこれ以上ないくらいのディープ圧勝
オルへはともかくスヴァルナもインベタ回したのに上がりが1秒違う5馬身差負け
435: 2017/07/16(日) 18:24:43.18 ID:KFhl01rO0(1)調 AAS
オルへ産駒が勝てないまでもディープ産どちらかに先着できれば、ステゴ産駒がかてばってとこだったんだろうけど、結果は残酷にもディープ産2頭の圧倒的なワンツー

セールで価格崩壊したり苦しい日々が続くね
今週もセールか
436: 2017/07/16(日) 18:30:47.43 ID:CrbwvBoO0(4/4)調 AAS
先駆者ブリランテがここまで存在感を放つと
来年にもディープ軍団本体がデビューするし
レベルが上がってディープ自身も記録伸び悩むかもしれんな
437: 2017/07/16(日) 18:31:43.44 ID:BFaUmmD/0(1)調 AAS
古馬になってマイル落ちが多かったけどダイヤモンドもでてきたし
育成と繁殖が年々洗練されてきてるな
438: 2017/07/16(日) 18:45:28.23 ID:WFQfYCoO0(1)調 AAS
リヤンドを強引に種牡馬入りさせた連中胡散臭かったし精肉工場に連絡してないか心配になるわ
439: 2017/07/16(日) 18:49:53.03 ID:rsUObC+a0(1)調 AAS
オルフェ失敗したらリヤンドなんてどうするのか
440: 2017/07/16(日) 18:58:58.55 ID:69aOYgVn0(1)調 AAS
昨年ファーストサイアーだった上位3頭の種牡馬

ルーラーシップ
2014年産 出走頭数107 勝馬頭数40
2015年産 出走頭数20 勝馬頭数1

ディープブリランテ
2014年産 出走頭数90 勝馬頭数20
2015年産 出走頭数11 勝馬頭数4

アイルハブアナザー
2014年産 出走頭数83 勝馬頭数27
2015年産 出走頭数10 勝馬頭数3
441: 2017/07/16(日) 19:01:50.88 ID:aqoLirhw0(3/4)調 AAS
ブリは勝ち馬頭数少ないけどルーラーシップより勝ち馬率高いんだよな
442: 2017/07/16(日) 19:05:25.44 ID:BCQHvnhk0(1/2)調 AAS
ドリジャも失敗か
土着血統はあかんのかな
443
(1): 2017/07/16(日) 19:07:53.43 ID:7KRBON4d0(1/4)調 AAS
3歳世代
重賞馬
ブリ1
ルーラー0

3勝馬
ブリ3
ルーラー0

2勝馬
ブリ4
ルーラー6

非社台勝ち上がり率
ブリ26%(58頭中15頭)
ルーラー28%(56頭中16頭)

今年度中央芝賞金
ブリ28880万(68頭出走175回)
ルーラー29942万(95頭214回)

種付け料
ブリ120万
ルーラー250万

普通にブリのほうが優秀だね
444: 2017/07/16(日) 19:08:31.15 ID:aqoLirhw0(4/4)調 AAS
ドリジャは初年度勝ち上がり率凄いよかったんだよ逆に
成長力にはかけてる感じだけど
445: 2017/07/16(日) 19:11:44.90 ID:kpHrxBUO0(3/4)調 AAS
ルーラーは今年の2歳キンカメチートが消えるからどの程度まで成績の下落を落とせるかの勝負
446: 2017/07/16(日) 19:12:48.65 ID:MmWTCCxU0(1)調 AAS
>>430
   馬名    (追放確率)
オルフェーヴル(1%)
エイシンフラッシュ(30%)
ヴィクトワールピサ(87%)
スマートファルコン(95%)

オルフェは血統背景から社台SSキー種牡馬になる可能性大
エイシンは良く解らん。ファルコンとピサは血統的にも追い出される運命。
447: 2017/07/16(日) 19:20:40.84 ID:BCQHvnhk0(2/2)調 AAS
スマファルはもう確実に出されるだろうな
ゴルアもあれだけ後継出したのに繋がらないなんてこともありそう
448: 2017/07/16(日) 19:24:37.22 ID:5C1XqL9L0(7/8)調 AAS
>>443
非社台とか関係なくないか?
449: 2017/07/16(日) 19:26:45.31 ID:7KRBON4d0(2/4)調 AAS
ピルサド神
デビューから8走
7馬身差8着
9馬身差5着
9馬身差7着
14馬身差14着
11馬身差8着
14馬身差10着
10馬身差6着
12馬身差3着

オルフェ神
4馬身差4着
20馬身差10着
30馬身差14着
10馬身差7着
20馬身差しんがり15着
1着(タイムランクC)
10馬身差6着
12馬身差7着
450: 2017/07/16(日) 19:29:51.59 ID:5C1XqL9L0(8/8)調 AAS
オルフェ好きだから産駒には頑張って欲しいな
451: 2017/07/16(日) 19:34:00.86 ID:m5NiY51O0(1)調 AAS
>>402
オルフェこれでディープ以下だとやばいな
452: 2017/07/16(日) 19:39:58.70 ID:SUEx7vYK0(4/4)調 AAS
オルフェが社台のキーになるとかさすがに考えがやばすぎ
クソ種牡馬なら平等に追放されるだけだ
453: 2017/07/16(日) 19:51:23.56 ID:8jcQXggF0(1/2)調 AAS
今日の競馬ビートの特集で社台の関係者はオルフェについては何の心配もしてないって言ってたけどな、俺はその言葉を信じるわ
454: 2017/07/16(日) 19:58:30.16 ID:gLV6B8xV0(17/17)調 AAS
ディープやキンカメが凄いだけで
種牡馬なんて中々成功しない
455: 2017/07/16(日) 20:03:14.86 ID:YNXlKaen0(1/3)調 AAS
そもそもゼットジガンテとか厩舎騎手で走らないのわかるでしょ?
数頭デビューした中で関西上位の厩舎のクリノは普通に新馬圧勝したからな
456: 2017/07/16(日) 20:03:20.83 ID:/QxA/0FG0(2/2)調 AAS
小物で一喜一憂するスレじゃないのに
457: 2017/07/16(日) 20:05:26.31 ID:7KRBON4d0(3/4)調 AAS
オルへ失敗めでたい
458: 2017/07/16(日) 20:09:38.35 ID:A0WlNW670(4/4)調 AAS
オル屁つけた小商い牧場主とか
ストレスで胃に穴が開いて
くっさい口臭出てるかもしれんぞ
459
(1): 2017/07/16(日) 20:14:43.90 ID:0wAU3iN+0(1)調 AAS
ゼットジガンテはこの調教で見せ場なしかい
どうなってんだ
460: 2017/07/16(日) 20:20:33.07 ID:3a9uRkOk0(1)調 AAS
宮徹だし。
調教全体時計だけなら森禿はダービー馬のバーゲンセールだな
461: 2017/07/16(日) 20:25:45.92 ID:7GEUmmQL0(1)調 AAS
見せ場無しっていっても池江の評判馬スヴァルナさんとはそんなに離されてない
462: 2017/07/16(日) 20:27:19.70 ID:YNXlKaen0(2/3)調 AAS
>>459
調教なんて話題にしてたにオルフェアンチの自演だしなw
だいたい単勝20倍以上の馬だぞ?
いくらなんでもオルフェ基地も本当に期待してそうな馬
せめて単勝10倍以下の馬じゃないとすぐバレるw
463: 2017/07/16(日) 20:30:32.32 ID:zZmVOwCL0(1)調 AAS
わざわざオルフェ産駒の調教全部チェックしてるアンチとかもはやファンだろ
464
(1): 2017/07/16(日) 20:34:36.83 ID:qMWjfMO20(1/5)調 AAS
ピサの気配が消えすぎじゃね?wいまや存在しなかったみたいなレベルの扱い
セールも暴落してたし
465
(1): 2017/07/16(日) 20:46:20.65 ID:o4UZcDMa0(2/2)調 AAS
気配があった時なんてジュエラーがいた一瞬だけだと思うが
得意ゾーンが時計かかる馬場の力馬って感じで量産型ネオみたいなもんだし
もともと照哉以外には大して期待もされてないだろ
466: 2017/07/16(日) 20:49:57.84 ID:8jcQXggF0(2/2)調 AAS
前の二頭には性能の違いを見せつけられたけど、ゼット自身も追走は出来ていたし直線で前が塞がる不利もあった

次はチャンスじゃないか?
467: 2017/07/16(日) 20:52:00.74 ID:/eB+kDB50(1)調 AAS
ようやく調教そこそこ動いてるの出てきたと、
オルフェ基地が騒いでたのがゼットジガンテ
468: 2017/07/16(日) 20:54:36.88 ID:YNXlKaen0(3/3)調 AAS
調教動いてたら人気するでしょw
469: 2017/07/16(日) 20:56:37.78 ID:VtqFM5Zi0(1)調 AAS
普通に須貝のところのアドマイヤツルギでしょ
基地が期待してるのは
470: 2017/07/16(日) 21:03:43.16 ID:CiTiR93H0(1)調 AAS
ドープ基地は気がはやいな。
どうせ今日の新馬勝ちもサトノアレスみたく成長なく終わっていくのに。
471: 2017/07/16(日) 21:12:31.31 ID:gt8mDhf20(1)調 AAS
来週は調教だけなら二歳トップクラス
父スクリーンヒーロー
ジェネラーレウーノ

父ロードカナロア
トゥザフロンティア
この2頭が面白そうだな
まぁ両方普通に勝ち上がってお前らのおもちゃになれるだろうな
472: 2017/07/16(日) 21:13:17.01 ID:8LgLUllW0(1)調 AAS
2歳一番時計だったらしいね
473
(1): 2017/07/16(日) 21:18:40.17 ID:MnChCRcV0(1)調 AAS
水曜はゼットジガンテが2歳一番時計
今日はクーファエランというオルフェ産が51秒台の一番時計
やっぱりオルフェ産駒は走るね
474: 2017/07/16(日) 21:20:24.81 ID:qMWjfMO20(2/5)調 AAS
トゥザフロンティアが2000こなせたらカナロアは夢が広がるね
ただ個人的にトゥザの血は個性強すぎて悪い方に出る予感がするけど
475
(1): 2017/07/16(日) 21:21:02.88 ID:Ip93/GKA0(1)調 AAS
ゼットジカンデもガン無視ポイ捨てでしょ?
あれだけ騒いどいて
勝った場合暴れまくるわけじゃん
そういうとこがキモいんだよなステゴ基地
476: 2017/07/16(日) 21:22:43.31 ID:7KRBON4d0(4/4)調 AAS
>>473
馬なりでは動いてくれないから最初から動かしまくって、全体時計は早いけど最後はしっかりとたれる
ゼットカンジタと同じパターン
477: 2017/07/16(日) 21:28:00.61 ID:qMWjfMO20(3/5)調 AAS
小金稼ぎの森禿のとことかならわかるけど
3冠系の種牡馬に対する時計の出し方じゃないよなオルフェ産って
サッと終いがキレないから最初からガシガシ動かしてるんだろうけど
478
(1): 2017/07/16(日) 21:35:21.98 ID:2H7VY03S0(2/3)調 AAS
>>402
初年度ドープは他種牡馬と比べて圧倒的超絶繁殖
今年度オルヘわドープの足下にも及ば無い繁殖水準
479: 2017/07/16(日) 21:38:06.56 ID:2H7VY03S0(3/3)調 AAS
>>465
まともな馬場なら走るのに
パワー有るピサってドープの為のコンクリ走路と相性悪いからな
480: 2017/07/16(日) 21:45:50.83 ID:SV4XDVwG0(1)調 AAS
オルへの最後は解体工場かな
481: 2017/07/16(日) 21:48:38.80 ID:ZRS03YTf0(1/2)調 AAS
オルフェは
真面目にサムソン以下オペ以上って種牡馬になりそう
482
(1): 2017/07/16(日) 21:52:45.39 ID:ZihVDAEw0(1)調 AAS
>>478
まあそれでもディープよりもオルフェが優れた種牡馬ならばディープの初年度くらいは最低ラインだよな他の種牡馬よりかは優遇されてるわけだし
483: 2017/07/16(日) 21:58:56.48 ID:+owYDWy40(6/6)調 AAS
結局ディープを1番評価してるのはディープアンチ
484: 2017/07/16(日) 21:59:52.12 ID:qMWjfMO20(4/5)調 AAS
もう誰も本気でディープ相手に戦ってないでしょw
孫世代や同期相手に勝てるのかそもそも
下手すりゃまだOP勝ちすらない兄にすら…
485
(1): 2017/07/16(日) 22:04:31.11 ID:W++suUbJ0(7/7)調 AAS
中京5Rみたら
なんだかんだで超絶繁殖といわれてつつあんな脚つかえる産駒ぼんぼん出せるディープはすごいわ
こちとらスムースバリトンですら狂喜乱舞してたからね
486: 2017/07/16(日) 22:04:45.29 ID:etrpu40U0(1/2)調 AAS
>>482
ディープの初年度どころか圧倒的格下のはずのブリランテにすら遅れをとってる始末

これはマジでオペやピルサド神レベルの大惨事あるで
487: 2017/07/16(日) 22:08:35.18 ID:ZRS03YTf0(2/2)調 AAS
オペよりはマシだと思うけど
分からないね
488: 2017/07/16(日) 22:09:51.99 ID:ffzV91uF0(3/3)調 AAS
1勝してしまった時点でピルサド神超は確定してるだろ
489: 2017/07/16(日) 22:16:45.64 ID:kpHrxBUO0(4/4)調 AAS
ちなみにオペ初年度産駒はこの時期(新馬から1ヵ月半)8頭出走させて1−2−1−6
あくまで現段階では負けてますね
490: 2017/07/16(日) 22:19:41.49 ID:Ooaf0Otw0(1/2)調 AAS
>>485
ワグネリアンなんて祖母がブロードアピールってだけで
母は未勝利一勝だけ。よく考えると別に良血でもないしな
まあノーザンファーム出身ってだけで相当なアドバンテージなんだろうが
491: 2017/07/16(日) 22:26:07.66 ID:RaixR0Pj0(1)調 AAS
スヴァルナが一番良血
492: 2017/07/16(日) 22:35:05.47 ID:8rULwEAk0(3/4)調 AAS
スヴァルナが良血扱いなのはディープのおかげだからw
493: 2017/07/16(日) 22:36:08.00 ID:etrpu40U0(2/2)調 AAS
種牡馬としての期待値
オルフェ>>ピルサド神>オペ

オルフェの現時点での3頭の比較
オペ>オルフェ≧ピルサド神

つーかステゴの後継種牡馬が全体的にヤバくないか?
出世頭がドリジャ産駒のミライヘノツバサ(重賞未勝利)
ナカヤマフェスタはOPクラス未勝利

これから出てくるフェノーメノやゴールドシップはオルフェ以上にスタミナ寄り
2000m以下のレースではスピードについていけない鈍足馬だらけになりそうな予感がプンプン
494: 2017/07/16(日) 22:42:58.67 ID:oqs16ftY0(3/3)調 AAS
ディープの後継だって怪しいもんだろうに。
495: 2017/07/16(日) 22:47:14.75 ID:JYPOqYga0(1)調 AAS
ステゴは死んじゃってるからな
ディープはブリホマレが言うなれば先鋒
そんなかでブリは80頭くらいに減ってたのを今年自力で200頭越えの満口に戻した
496: 2017/07/16(日) 23:12:44.53 ID:rg08aIk00(2/2)調 AAS
オルフェの繁殖だったら2歳リーディング争いはしてほしいけど無理だろうなw
497: 2017/07/16(日) 23:22:47.58 ID:IvNAN/b70(1)調 AAS
ディープ産駒で種牡馬になりそうなの20頭はいるだろうから、何だかんだつながるだろう
498
(1): 2017/07/16(日) 23:35:22.47 ID:Ooaf0Otw0(2/2)調 AAS
ちょっと気になってディープの初年度産駒最初の8頭の成績調べてみたら

・一番人気3着0秒8差
・一番人気1着
・一番人気1着
・三番人気6着0秒6差
・一番人気3着0秒一差
・三番人気6着一秒一差
・九番人気5着一秒差
・一番人気1着

8頭中3頭勝利で二桁着順なし
やっぱ最初から優秀だった
499: 2017/07/16(日) 23:40:35.04 ID:4sY/z/jV0(1)調 AAS
オルフェの良馬場でのスピード不足と泥んこ馬場鬼適性が産駒にもしっかりそのまま受け継がれてる感じだな
500: 2017/07/16(日) 23:48:01.38 ID:8rULwEAk0(4/4)調 AAS
さあ伝説を作るSFC
501
(1): 2017/07/16(日) 23:54:31.38 ID:qMWjfMO20(5/5)調 AAS
4、5年後くらいには恐らくディープ系だけで年2000頭近く生産されるようになるからな
生産頭数の4分の1以上がディープ系で5分の1以上がキンカメ系になる
母父はお互い食い合うだろうけどもうこのパンデミック的流れは止まらない
競馬界のシステムとして完全に組み込まれた
ステゴもハーツも一子相伝みたいなことでは数に飲み込まれるだろう
502: 2017/07/17(月) 00:05:43.03 ID:nDe4T8O00(1)調 AAS
>>464
ピザもネオもテルヤ本人が仕込みで勝たせ続けたのを理解してるから社台SSからネオ追い出した
次はピザの番
503: 2017/07/17(月) 00:14:34.13 ID:6HHOwDCE0(1/4)調 AAS
>>501
ミッキーアイルだけで世界で400頭だと
どんだけ人気なんだよ
スピード 血統 早熟
失敗は無いとはいえ凄すぎ
504: 2017/07/17(月) 00:26:41.57 ID:MPhaglvZ0(1/3)調 AAS
>>498
これで二勝目すら上げられないとか豪語してたんだから
当時のディープアンチの肝は太かったんだな
505: 2017/07/17(月) 00:36:06.69 ID:pNxqAKhQ0(1)調 AAS
>>402
絶対的な比較だとオルフェの繁殖の質一番だけど
今はそれよりいい繁殖つけるディープがいるからオルフェもディープよりは勝ちにくい
ディープの時はノーザンもそんなに繁殖揃えられる資金がないからディープの繁殖が一番だったけどね
506: 2017/07/17(月) 00:44:15.60 ID:u5A3VUST0(1)調 AAS
一昔前と比べたらクズ繁殖が本当に少ないから数さえ集められればどの種牡馬も下克上し易くなったと言える
507: 2017/07/17(月) 00:52:24.47 ID:FKwsMBhI0(1/2)調 AAS
サンデー健在時のサンデー系はピークで年間何頭くらい生まれてたんだろう
508: 2017/07/17(月) 00:55:08.71 ID:cSAZXlO10(1)調 AAS
ディープだってあと5年がいらいとこだろ。
早く後継見つけないとな
509: 2017/07/17(月) 01:16:02.90 ID:0lNunmLL0(1/4)調 AAS
これだけ種馬にあげてたらぶっちゃけ安泰
510: 2017/07/17(月) 01:31:36.57 ID:G6dyq2xE0(1)調 AAS
>>475
悪いけど俺は諦めてないよ
511: 2017/07/17(月) 02:24:04.89 ID:FTSczIJr0(1)調 AAS
ディープの本当の後継はディープが種牡馬現役のうちはなかなか出ないでしょ
今は馬産地もとりあえずディープに全力を注ぎ、息子種牡馬たちにはそのおこぼれ、代用がメインになる
これはサンデーでも起こったことだし仕方ないんだ
512
(1): 2017/07/17(月) 02:43:11.64 ID:rwdgVPsR0(1)調 AAS
長期政権を築いている父を存命中のうちにひっくり返した息子って何がいるだろう?
ガリレオでさえ無理だった?
なぜ前時代の種牡馬を打ち倒せないんだろう? なら種牡馬はダーレーアラビアンの時代からどんどん劣化してる?
513: 2017/07/17(月) 03:02:58.09 ID:8X4fm1od0(1)調 AAS
>>512
そんな事は当たり前だろ なぜかはちょっと考えればわかるだろ馬鹿かw
514: 2017/07/17(月) 03:05:44.38 ID:dAAb7NE60(1/3)調 AAS
ステイゴールド産駒は3歳6月からそれまでの倍のペースで勝ち上がるので
オルフェも父に似てたらそういう感じになる可能性が高い
G1勝ちの産駒は全部2歳で勝ち上がってるので
2歳のうちは1頭1頭の勝ち負けはあまり気にせず
素質のある馬が何頭か出るのを期待すればいい
幾ら2歳で勝てる産駒を大量に出してもディープみたいに
小物ばかりで成長力も底力も無いと夢も希望も無い
515: 2017/07/17(月) 03:14:52.57 ID:94Lgx2N+0(1)調 AAS
誰か薬を出してやってくれ
516: 2017/07/17(月) 03:15:59.77 ID:ic4rCNGi0(1)調 AAS
無理
死ななきゃ治らない
517: 2017/07/17(月) 03:22:22.52 ID:dAAb7NE60(2/3)調 AAS
ブリなんて早熟で勝ち上がっているのが増えたら大騒ぎ
実際はルーラーの半分しか初年度も勝ちあがっていない
別世界の御伽噺がなぜか話題の中心になるおかしなスレに今日はなっている

本当に薬が必要なのはそういう現実を見れない話題をしている人達
518: 2017/07/17(月) 03:22:43.58 ID:4LMhte6a0(1)調 AAS
2歳で勝ち上がれないとG1馬になれないけど大半が3歳6月以降に勝ち上がる
2歳で勝ち上がれない大抵の馬は夢も希望もない小物ばかりなので1頭1頭に期待するのは無駄というとか
519: 2017/07/17(月) 03:26:11.11 ID:dAAb7NE60(3/3)調 AAS
更にもっと現実的な話をするとディープは既に11年フル稼働で1500頭以上生産している
繫殖で700頭位はあがるからこれはサンデーよりBMSとしてとんでもなく主力勢力を形成する巨大良血繫殖群
良繁殖の過半を超えるサンデーの孫だけでなくこれらの繫殖群に種付け出来ないディープ系が日本で伸びる理由など最初から無い
520: 2017/07/17(月) 03:36:43.15 ID:cOvxIbV90(1)調 AAS
サンデー系に付けられないディープは種牡馬失敗する
こう思ってた時期が自分にもありました
521: 2017/07/17(月) 04:51:40.74 ID:iT0zjKFp0(1/2)調 AAS
お前が現実を見ろ、受け入れろとしか思えないわw
522: 2017/07/17(月) 05:21:58.12 ID:ScF0Bdga0(1)調 AAS
オルフェ基地の次の弾はモルフェオルフェ
これは掲示板には入れそうだぞ
523: 2017/07/17(月) 06:03:38.26 ID:1a0Cx2z70(1)調 AAS
オルフェと愉快なアンチたち(笑)
524
(1): 2017/07/17(月) 06:25:26.63 ID:FO3ISIdl0(1)調 AAS
ルーラーは地味過ぎてつまんないよ
そういうなんかパンチ足りないところはキンカメ継いでるような気がするが…
525: 2017/07/17(月) 06:28:55.36 ID:bHGuXKkA0(1)調 AAS
>>524
キンカメ一族もディープ一族にはかなわなかったな
ディープ最っっっ強〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!
526: 2017/07/17(月) 07:19:39.22 ID:6HHOwDCE0(2/4)調 AAS
サンデーのG1勝ち後継種牡馬って何頭?
ディープは後継種牡馬でもサンデーを超えるか?
G1勝ち繁殖牝馬ではサンデーに圧勝だが?
527: 2017/07/17(月) 07:27:37.36 ID:+ytcCeAX0(1/2)調 AAS
オルフェとか話しにもならんかったな
オルフェはオペとかと比較した方が良い
528
(1): 2017/07/17(月) 07:28:53.17 ID:0Qt0dCLl0(1/17)調 AAS
オルフェのクズっぷりに一番ガッカリしてるのは正直アンチだろ
529: 2017/07/17(月) 07:35:50.13 ID:6HHOwDCE0(3/4)調 AAS
>>528
オルフェファンもガッカリだけど
ディープファンもガッカリだろなぁ
ライバルがこんな結果だと、日本競馬のレベルも知れる

欧州 豪州 北米にはまだまだなんかな?
1-
あと 473 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.395s*