[過去ログ] サンデーサイレンスの後継種牡馬って 589 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
169: 2017/07/07(金) 16:47:51.98 ID:9GPBpOCI0(24/32)調 AAS
廉価種牡馬のファーストクロップが激走したとして、成績が戻るのは四世代め以降になる。
ニ、三世代目は低い初年度のCPIからさらに低い牝馬がつけられてるから走らなくて当たり前。
ドリームジャーニーは牝馬の質が確保できれば結果出すでしょ。
種付に難があるから活躍は難しそうだけど。
170: 2017/07/07(金) 16:49:29.59 ID:9GPBpOCI0(25/32)調 AAS
ただ、いくらなんでもドリームジャーニーは二年目が悪すぎるからスクリーンに並ぶほどの種牡馬だとは思わない。
良くてマンカフェ程度かと。
171
(1): 2017/07/07(金) 16:49:55.78 ID:oUJwEK0J0(1/2)調 AAS
>>100
ラジニケ勝ちと皐月3着なら後者かな
172: 2017/07/07(金) 16:54:53.54 ID:3KSbjpOE0(5/5)調 AAS
キンカメも初年度は酷かったんだからブリランテだってここから巻き返す可能性は十分あるよ
173: 2017/07/07(金) 16:55:17.35 ID:wYS1Cqed0(9/20)調 AAS
>>171
負け戦を自慢するのは朝鮮人だけ
日本人なら勝ったレースを誇り、負け戦は黙して語らず
174: 2017/07/07(金) 16:58:23.37 ID:9GPBpOCI0(26/32)調 AAS
いやいやキンカメの初年度の中央勝ちがあり率は5割超えてますからね。
G1に出てくるような馬が出るか出ないかは確率的なゆらぎであって、優秀な種牡馬は確実に勝ち上がれるような馬はコンスタントに送り込むんですよ。
175: 2017/07/07(金) 16:58:57.53 ID:eL/7Nwwu0(1/6)調 AAS
ブリ1頭でこれだけ他を圧倒できるとは思わなかったしなぁ
キズナやアイルが出てくるまでが他の種牡馬の正念場だろうな
176
(1): 2017/07/07(金) 17:01:41.98 ID:h/3V/vDQ0(2/6)調 AAS
アンチディープ「ルーラーは重賞3着あるけどブリランテはどうなの?w」

セダブリランテス勝利

アンチディープ「皐月賞3着のほうが凄いし…(震え声)」

ワロタ
177: 2017/07/07(金) 17:04:58.17 ID:E9Z8tvXB0(1)調 AAS
>>176
重賞勝ちの方がいいに決まってるのに
アホ
178: 2017/07/07(金) 17:07:43.56 ID:U9Sp+XgI0(1/6)調 AAS
いやローカルハンデなんかより牡馬クラシック3着の方がいいに決まってる
179: 2017/07/07(金) 17:08:29.52 ID:U9Sp+XgI0(2/6)調 AAS
フランケル牡馬もダービー3、2着
別の牡馬がエクリプス勝つかもしれん
180: 2017/07/07(金) 17:09:01.99 ID:64ZvzfQY0(1)調 AAS
ダンビュライトはまだ1勝馬だからな
ポンボンと2.3勝するタイプに見えないけど
181: 2017/07/07(金) 17:11:00.53 ID:TJTd7OOQ0(2/3)調 AAS
ラジニケだから価値がない、なんてのも所詮はお金を出さない立場の論理だしな
購買者にとってはローカルだろうが今後に繋がらなくても重賞勝ってくれる方が当然ありがたい
ましてや100万の種付け料で中央重賞取れるなら神様拾うようなもの
182: 2017/07/07(金) 17:14:17.22 ID:9GPBpOCI0(27/32)調 AAS
皐月三着のルーラーよりすごいみたいな話をしたからそういう話になってるだけですよね^^;
話をすり替えないように
183: 2017/07/07(金) 17:15:18.28 ID:fW5WWTWw0(1/3)調 AAS
初年度産駒が3歳の7月の時点で勝馬率を他の種牡馬の最終成績と比較する意味はあるのかね

同時期のフジキセキは16頭で22勝、2勝馬6頭で全て500万勝ち、重賞は6回出走して全て掲示板外
184: 2017/07/07(金) 17:16:57.28 ID:i4RM0cXk0(3/5)調 AAS
まだリカビトスとかシャドウブリランテとかも控えてるからな
185
(1): 2017/07/07(金) 17:17:32.18 ID:9GPBpOCI0(28/32)調 AAS
フジキセキの初年度の勝ち上がりが45%なんですけどね。
もう7月なんでここから大きく変わることはないでしょ。
186: 2017/07/07(金) 17:19:15.83 ID:i4RM0cXk0(4/5)調 AAS
それ言い出したら大差ついてる他馬の2勝馬率3勝馬率もブリに追いつけないだろ
187: 2017/07/07(金) 17:19:48.32 ID:U9Sp+XgI0(3/6)調 AAS
まあ賞金的にはどっこいか?
188: 2017/07/07(金) 17:20:01.31 ID:U9Sp+XgI0(4/6)調 AAS
まあ賞金的にはどっこいか?
189: 2017/07/07(金) 17:20:41.32 ID:U9Sp+XgI0(5/6)調 AAS
なんで連投だし
190: 2017/07/07(金) 17:22:47.40 ID:eL/7Nwwu0(2/6)調 AAS
そんなにブリが怖いのかよ どんだけ必死なんだこいつ
191: 2017/07/07(金) 17:23:14.92 ID:TJTd7OOQ0(3/3)調 AAS
いずれにしても3日後のセレクトでルーラーの現在評価はハッキリと出るけどね
個人的にはオルフェなんかよりよっぽどえらい事になると思ってるけど
192
(2): 2017/07/07(金) 17:28:28.12 ID:9GPBpOCI0(29/32)調 AAS
種付け料は確かに違うけどCPIはルーラーとブリで大きな差はないよね。
種付け料種付け料と騒いでるのが何か恣意的な感じ。
193: 2017/07/07(金) 17:28:31.90 ID:U9Sp+XgI0(6/6)調 AAS
いやローカルハンデ勝った位でこのスレで持ち上げられ過ぎだろ
レベルが下がったものだな
194: 2017/07/07(金) 17:29:03.47 ID:9GPBpOCI0(30/32)調 AAS
今見たらルーラーのほうが低いのな。
195
(3): 2017/07/07(金) 17:31:58.35 ID:fW5WWTWw0(2/3)調 AAS
>>185

フジキセキはこの時期以降で15頭勝ち上がってその数字になったようです
196
(1): 2017/07/07(金) 17:33:25.34 ID:wYS1Cqed0(10/20)調 AAS
>>192
だからCPIとか雑誌でもテレビ放送でも誰も語らない意味無い数字だよ

ところでオルフェのCPIは?
197: 2017/07/07(金) 17:34:27.40 ID:9GPBpOCI0(31/32)調 AAS
>>195
フジキセキは初年度の勝ち上がりが30頭だけど、この時期にまだ半分しか勝ち上がってないなんてことはあり得ないと思うんだけど。
198: 2017/07/07(金) 17:34:55.01 ID:wYS1Cqed0(11/20)調 AAS
>>195
また、アンチの捏造論破ありがとうございます
野党と同じく捏造ばかりだなぁ
199: 2017/07/07(金) 17:35:20.36 ID:9GPBpOCI0(32/32)調 AAS
>>196
オルフェーヴル?君の脳内ではこの世にはディープ基地とディープアンチしかないんだろうね。
200: 2017/07/07(金) 17:37:15.56 ID:i4RM0cXk0(5/5)調 AAS
CPIって難しいんだよな
SS系繁殖ってディープハーツステゴは付けれないしそう考えると有力なライバルが少ない
201: 2017/07/07(金) 17:41:08.33 ID:fW5WWTWw0(3/3)調 AAS
>>195

まあ落ち着いてネット競馬で調べてみてよ
202
(1): 2017/07/07(金) 17:48:13.47 ID:SOe4SkZX0(2/14)調 AAS
世代と年間勝利数と色々ごっちゃでみんないってて収拾がつかないw
203: 2017/07/07(金) 17:48:36.39 ID:wYS1Cqed0(12/20)調 AAS
キセキってブリより勝ち上がりが多いんか?
それでリーディン駄目って雑魚ばかり

204
(1): 2017/07/07(金) 17:49:17.06 ID:wYS1Cqed0(13/20)調 AAS
>>202
だからリーディングで良いんだよ
205
(2): 2017/07/07(金) 17:51:17.90 ID:+mzKq+/l0(1)調 AAS
「ディープ産駒に大物無し」
これさえ覚えておけばよい
206: 2017/07/07(金) 17:56:02.63 ID:VSu953o90(1)調 AAS
ディープアンチがルーラーシップに触れることを意図的にさけるようになったな

ブリランテ産駒が重賞勝ちして都合が悪くなったからか
207
(1): 2017/07/07(金) 17:57:06.69 ID:Y6aWk4rK0(1/2)調 AAS
>>204
リーディングは所詮繁殖次第
208: 2017/07/07(金) 17:57:09.74 ID:QV+yjLuU0(1/3)調 AAS
オルフェーヴルにボコボコにされる運命なのがディープ(笑)
209: 2017/07/07(金) 17:57:34.06 ID:wYS1Cqed0(14/20)調 AAS
>>205
世間一般の大物はG1勝ちでOK
オルフェ見ればアンチの大物に意味なし
210
(1): 2017/07/07(金) 17:58:04.75 ID:wYS1Cqed0(15/20)調 AAS
>>207
オルフェで論破
211: 2017/07/07(金) 18:03:23.14 ID:wYS1Cqed0(16/20)調 AAS
まさか、オルフェがアンチのアキレス腱になろうとは、、、
212: 2017/07/07(金) 18:05:26.78 ID:iGarEmRF0(1)調 AAS
>>205
オルフェ産駒は勝ち馬すらなし
213: 2017/07/07(金) 18:05:52.90 ID:GhjEdYuwO携(1)調 AAS
池沼に定評があるディープインパクトがんばれー
214
(1): 2017/07/07(金) 18:06:19.19 ID:SOe4SkZX0(3/14)調 AAS
フジキセキ 
種付け95年度 出走66頭 勝ち馬30頭 重賞勝ち馬1頭
デビュー98年度 出走26頭 勝ち馬7頭 重賞勝ち馬0頭

ディープブリランテ 
種付け13年度 出走89頭 勝ち馬20頭 重賞勝ち馬1頭
デビュー16年度 出走56頭 勝ち馬11頭 重賞勝ち馬0頭

フジキセキのほうがちょっと優秀とは言えるかなってぐらいの差じゃね
215: 2017/07/07(金) 18:11:28.52 ID:NXpK3jbk0(3/3)調 AAS
>>192
実際の馬産において種牡馬を評価する際「種付け料の割に」ってのは普通に使われるんだよ
この種牡馬は種付け料の割に走ってっるOR走ってないってな

逆にCPIなんて現実では誰も使いませんW
216: 2017/07/07(金) 18:16:21.59 ID:wYS1Cqed0(17/20)調 AAS
>>214
年末には完全にブリのが上だろ?
今年はまだ半分なんだぜ?
217: 2017/07/07(金) 18:20:20.44 ID:QV+yjLuU0(2/3)調 AAS
ブリランテしょべーw
218
(1): 2017/07/07(金) 18:40:38.49 ID:eL/7Nwwu0(3/6)調 AAS
フジキセキってデビュー初年度のこの時期に中央で重賞馬なんて出してないでしょ
オープン特別すら勝ってないし意味わからん 捏造か?
219
(1): 2017/07/07(金) 19:00:15.21 ID:SOe4SkZX0(4/14)調 AAS
>>218
だからさーw
種付け年度の”世代”の成績と年間の成績は分けて考えてよw
おれ言っとくけどディープアンチじゃなくてむしろディープ基地だからねw
220: 2017/07/07(金) 19:01:17.97 ID:SOe4SkZX0(5/14)調 AAS
ディープアンチになりそうなレベルで落胆するわw
221
(1): 2017/07/07(金) 19:01:24.87 ID:9esue+6h0(2/4)調 AAS
>>219
お前のデータの出し方が悪い
プレゼンとか下手くそだろ?お前
222: 2017/07/07(金) 19:02:44.90 ID:SOe4SkZX0(6/14)調 AAS
>>221
競馬に一切興味がないやつにプレゼンするつもりじゃないしな
種付け年度とデビュー年ぐらい読み取れるのが普通だろw
ほんとやべえよな競馬板ってw
223: 2017/07/07(金) 19:03:37.13 ID:SOe4SkZX0(7/14)調 AAS
こんなやつらがディープ基地だったりアンチだったりすると思うだけで絶望するわw
224
(1): 2017/07/07(金) 19:04:56.96 ID:9esue+6h0(3/4)調 AAS
自分のへぼさを開き直んなよ
頭の悪いデータの出し方すんなアホタレ
225: 2017/07/07(金) 19:05:52.85 ID:SOe4SkZX0(8/14)調 AAS
>>224
普通は種付け年度とデビュー時の年間ぐらい分かるわw
自分のニワカさを他人のせいにするなw
226: 2017/07/07(金) 19:06:32.47 ID:4cZYdhzc0(1/2)調 AAS
ついに本体ディープインパクトには敵わないと悟って、ブリランテをお得意の偏向データで叩き出したか
227
(1): 2017/07/07(金) 19:07:07.25 ID:9esue+6h0(4/4)調 AAS
わざとやってんのかこいつ
死んで欲しいね
228
(1): 2017/07/07(金) 19:09:21.91 ID:SOe4SkZX0(9/14)調 AAS
>>227
種付け年度での成績=世代の成績
初年度=デビュー時の成績(基本的には半年ぐらいの成績)
こんなん普通は分かるだろwwwwwwwwwwww
読み取れねえほうがおかしいわwwwwwwwwwwwwwwwww
229: 2017/07/07(金) 19:09:24.27 ID:inKacfX80(1)調 AAS
アンチの撤退戦略

ディープ叩きは諦めブリランテをたたく

なおセダブリランテスに粉砕される
230: 2017/07/07(金) 19:13:17.47 ID:eL/7Nwwu0(4/6)調 AAS
なんだ…やっぱり捏造だったのか しかも同時期のフジキセキはダートの方が勝ち星多いし
ブリの足元にも及ばない

そんなことしないといけないほどビビってんのか?
231: 2017/07/07(金) 19:14:23.39 ID:SOe4SkZX0(10/14)調 AAS
時期と世代すら分からないってほんとやべえよ
おれディープアンチに鞍替えしたくなってきたw
232
(1): 2017/07/07(金) 19:14:30.07 ID:pAA/ZdXE0(1/3)調 AAS
>>228
これは池沼
233: 2017/07/07(金) 19:15:19.77 ID:SOe4SkZX0(11/14)調 AAS
>>232
間違いを指摘してみて
234: 2017/07/07(金) 19:16:48.41 ID:SOe4SkZX0(12/14)調 AAS
こんなんが基地とかアンチとかやってんのかよw
235: 2017/07/07(金) 19:19:31.75 ID:pAA/ZdXE0(2/3)調 AAS
自分のこと言ってんのかこの池沼www
236: 2017/07/07(金) 19:20:48.05 ID:SOe4SkZX0(13/14)調 AAS
仮に種付け1990年度の馬が2100年に重賞勝ったとしたら
種付け1990年度の成績に重賞成績が1プラスされることも分からないの?
やばすぎない?w
237
(1): 2017/07/07(金) 19:21:38.00 ID:SOe4SkZX0(14/14)調 AAS
こんなやつらが味方だったとはw
238: 2017/07/07(金) 19:25:45.42 ID:4cZYdhzc0(2/2)調 AAS
アンチが懸命に叩こうとしても
それなりに対抗してしまうブリランテも流石よ
239: 2017/07/07(金) 19:28:04.45 ID:1SjDdYeb0(1)調 AAS
ひ孫最強っていまのところセタブリ?
240: 2017/07/07(金) 19:30:11.11 ID:pAA/ZdXE0(3/3)調 AAS
>>237
お前頭悪すぎだろw
ブリランテの初年度産駒はまだ3歳なのにキセキの初年度産駒のトータルと比較して何になるの?
マジで池沼だなwww
241: 2017/07/07(金) 19:32:01.03 ID:wYS1Cqed0(18/20)調 AAS
また捏造かよ
アンチは野党と同じですな
242
(1): 2017/07/07(金) 19:33:42.26 ID:JFWN9qlb0(1)調 AAS
サンデーひ孫なら最強は重賞3勝のスマートオーディンだろう
243: 2017/07/07(金) 19:41:44.49 ID:U4hPn3l40(1)調 AAS
吉田
2chスレ:keiba
244
(1): 2017/07/07(金) 19:45:10.07 ID:h/3V/vDQ0(3/6)調 AAS
ID:SOe4SkZX0

コイツ基地かアンチか知らんがマジでヤバない?
245
(1): 2017/07/07(金) 19:47:32.47 ID:z3noaV260(2/3)調 AAS
サンデー系ってもうディープ系、ステゴ系、ハーツ系、ハットトリック系しか
伸びそうにないんだからそれ以外論じても仕方ないわ。
データ的に優秀でも後継残せなかったら無意味ですわ。
246: 2017/07/07(金) 19:50:12.38 ID:wYS1Cqed0(19/20)調 AAS
>>244
頭おかしい馬鹿だったんだな、。
捏造だし
キセキ基地はガイジ
247: 2017/07/07(金) 19:53:04.88 ID:wYS1Cqed0(20/20)調 AAS
結論は
キセキなんて、ディープの一番手のブリで早くも陥落って事で良いな
248: 2017/07/07(金) 19:54:54.51 ID:h/3V/vDQ0(4/6)調 AAS
>>245
ステゴはもう駄目そうだし、ハーツもジャスタコケたら終わりだろw
249: 2017/07/07(金) 20:01:21.89 ID:z3noaV260(3/3)調 AAS
ワイもディープ系とハットトリック系だけ海外で残って日本ではサンデー系は全滅すると思ってるわw
日本では3代続くとスケールダウンするのはなんでやろうな。
250: 2017/07/07(金) 20:16:53.22 ID:QV+yjLuU0(3/3)調 AAS
>>242
スマートオーディン強かったよな
オルフェに5頭くらいそのレベルが混じってるから楽しみ
251: 2017/07/07(金) 20:25:16.78 ID:x2b/gdZJ0(1)調 AAS
上の流れ…
アンチディープがディープ本体に歯向かうのを諦めてワロタ
オルフェーヴルがブリランテより種牡馬成績良かったら勝利宣言しそう
252
(1): 2017/07/07(金) 20:29:07.94 ID:E0d6X4is0(1/4)調 AAS
オルフェならキズナレベル、毎年4頭は出せる
253: 2017/07/07(金) 20:31:21.97 ID:E0d6X4is0(2/4)調 AAS
オルフェがブリランテより下とかネタじやなく本気で思ってる奴はマジ基地
254: 2017/07/07(金) 20:36:23.69 ID:qb2mLGvc0(1)調 AAS
今の所、上って根拠もないがなw
255: 2017/07/07(金) 20:36:32.36 ID:yGrzuYr60(2/5)調 AAS
まだわからないがありうるよ
256: 2017/07/07(金) 20:42:36.34 ID:E0d6X4is0(3/4)調 AAS
キセキの初年度成績の比較では統計期間でいちゃもんつけて、デビューして1ヶ月のオルフェと比べて勝ったとか頭おかしいだろw
257: 2017/07/07(金) 20:45:14.52 ID:yGrzuYr60(3/5)調 AAS
>>252
それ三冠馬4頭レベルだな
258: 2017/07/07(金) 20:47:36.97 ID:oUJwEK0J0(2/2)調 AAS
そういやサンデーひ孫で大物って今の所ジュエラーとスマートオーディンくらいか
そろそろ種牡馬も世代交代を期待したいが
259: 2017/07/07(金) 20:52:19.15 ID:6ilHQawnO携(5/6)調 AAS
オルフェ産駒ぼこぼこにされてるwくっさ〜w
ここでとどめの実際の目撃した報告をw
この前アンチディープが泣きながらブリブリもらしながらで「ディープ失敗!ディープ失敗!」とさけでるのを見たw
みんなで大笑いしたw
260
(1): 2017/07/07(金) 20:57:35.03 ID:ZhfISEhG0(1/2)調 AAS
ハットトリックはSSの息子としてアメリカに凱旋してダビルシムnまで出したけど
ディープインパクト産牡馬はドーピング馬の子として欧米でも醜態を晒し続けてるね
261: 2017/07/07(金) 20:59:22.75 ID:ZngPQQZz0(1/4)調 AAS
牡馬って限定しなきゃいけないのが哀愁を感じるな……
262
(1): 2017/07/07(金) 21:00:27.39 ID:J5QXSrmL0(1/2)調 AAS
>>260
セプテンバー
263: 2017/07/07(金) 21:01:50.55 ID:yGrzuYr60(4/5)調 AAS
>>262
牝馬やで
264
(2): 2017/07/07(金) 21:02:42.50 ID:ZhfISEhG0(2/2)調 AAS
そりゃ後継種牡馬すれだし
265: 2017/07/07(金) 21:02:54.33 ID:6ilHQawnO携(6/6)調 AAS
セプテンバーにディープアンチぼこぼこにされてるwくっさ〜w
ここでとどめの実際の目撃した報告をw
この前アンチディープが泣きながらブリブリもらしながらで「ディープ失敗!ディープ失敗!」とさけでるのを見たw
みんなで大笑いしたw
266: 2017/07/07(金) 21:04:12.97 ID:eL/7Nwwu0(5/6)調 AAS
エイシンヒカリ

はい、論破
267: 2017/07/07(金) 21:06:30.52 ID:R/iIxMtL0(1)調 AAS
POWでシンガリの馬などどうでもいい
268: 2017/07/07(金) 21:06:46.41 ID:J5QXSrmL0(2/2)調 AAS
>>264
反論できないアホワロタ
269: 2017/07/07(金) 21:06:52.37 ID:yGrzuYr60(5/5)調 AAS
>>264
すまぬ
貴方のアンカ先を見間違った
270: 2017/07/07(金) 21:08:40.71 ID:/DWWj8sx0(1)調 AAS
アンチは次から次ネタレベルの奴が出て来るなw
271
(1): 2017/07/07(金) 21:10:44.01 ID:naR22qoB0(1)調 AAS
このスレ牝馬はノーカンなんだけど最近ニワカが増えたのか?
272: 2017/07/07(金) 21:15:56.19 ID:ZngPQQZz0(2/4)調 AAS
サンデーの後継スレなんだから繋がらなかろうがサンデーの後継種牡馬から出た馬はカウントするに決まってんだろ
273: 2017/07/07(金) 21:16:07.72 ID:h/3V/vDQ0(5/6)調 AAS
>>271
フランケル&ピサ「…」
274: 2017/07/07(金) 21:21:03.82 ID:eL/7Nwwu0(6/6)調 AAS
な? 反論できないクソ雑魚w
275: 2017/07/07(金) 21:22:14.53 ID:E0d6X4is0(4/4)調 AAS
ここでソウルスターリングやジュエラーの話はスレ違いつて意味すら理解できない池沼
276: 2017/07/07(金) 21:25:56.33 ID:ZngPQQZz0(3/4)調 AAS
たとえば来年オルフェーヴル産駒の牝馬が怒涛の活躍を始めて牝馬ばっかりで賞金を積んでディープを降してリーディングサイアーに輝いたとしたら、それを語るのはスレチなのか?
277: 2017/07/07(金) 21:26:54.44 ID:Y6aWk4rK0(2/2)調 AAS
>>210
プスカ、ロブロイみたいな例外が有るっちゃ有るが
リーディングは基本繁殖次第
278: 2017/07/07(金) 21:27:26.41 ID:h/3V/vDQ0(6/6)調 AAS
そういうことらしいで?
アンチディープは秋話すこと無くなったんちゃう?
279: 2017/07/07(金) 21:46:40.72 ID:00Fpdjhy0(1/4)調 AAS
ソウルスターリングが大活躍したけどミスエルテは復調しなさそうで他は持ち上げようがないフランケルをオークスの頃はディープアンチは滅茶苦茶持ち上げてたけどな
280: 2017/07/07(金) 21:54:13.17 ID:pK8XBFsm0(23/26)調 AAS
私はアンチディープ派だけれど、ソウルスターリングをオークスで持ち上げた憶えはないなぁ、、、
281
(1): 2017/07/07(金) 22:04:55.03 ID:00Fpdjhy0(2/4)調 AAS
そりゃあんた一人語りのスレじゃないからな
キタサンブラックが大阪杯楽勝した時はブラックタイドに、オークスをソウルスターリングが勝った時はフランケルにディープに付けてる繁殖全部そいつら付けろって言ってるの居たよ
282: 2017/07/07(金) 22:09:55.99 ID:EcbRd0200(1)調 AAS
シュガーハートにディープ付けろや
283
(1): 2017/07/07(金) 22:10:51.21 ID:pK8XBFsm0(24/26)調 AAS
>>281
そりゃそうだね。
私=ディープアンチ派の総意なんて訳ないもんね^^;

>オークスをソウルスターリングが勝った時はフランケルにディープに付けてる繁殖全部そいつら付けろって言ってるの居たよ

でも、言われてみれば良い意見だね。
今だったらディープとフランケルをトレードしてくれたりしないかなぁ?
284
(1): 2017/07/07(金) 22:15:31.08 ID:k0OmEJ5H0(1)調 AAS
オルフェから大物が出るといいね☆クン
285: 2017/07/07(金) 22:25:53.38 ID:LoW3Xu3P0(1)調 AAS
あの丈夫なキタサンブラックの1つ下の弟がドリジャ産駒
母の産んだ仔の中で唯一、虚弱なのかデビューすらできず

やっぱり全兄弟は似るんですねー
タイドディープ兄弟と違ってドリジャオルフェは種牡馬向いてないわ

つかドリジャ第二世代の中央勝ち上がり1割しかないのか
種付け料はブリランテより高いのにw
受胎率低い欠陥のおかげで血統汚染の被害も減り、むしろ良かった
286: 2017/07/07(金) 22:27:31.07 ID:zUYSy3jU0(1)調 AAS
オルフェ産駒はマジでウンコ
287: 2017/07/07(金) 22:30:44.93 ID:pK8XBFsm0(25/26)調 AAS
>>284
ですね^^

今のところ、私の拙いネット検索でオルフェ産駒を10頭ちょい調べた感じでは
案外、小型な牝馬がいるみたいなので、そいつらはステゴ産駒っぽい走りを見せるかもと予測してる。

中型の牡馬が多分、三白眼とかで気性激しいと推測されるので、そういう馬も早く見てみたいが
この時期にどうこう言える血統でもないし、少なくとも来秋とかまでは産駒の傾向を読み取るにはデータ不足過ぎるかな。

データとか見ずに血統表だけで予測するなら、ダービー向きの可能性もあるから楽しみ。
288
(1): 2017/07/07(金) 23:34:43.02 ID:00Fpdjhy0(3/4)調 AAS
>>283
ダートほとんど走らない種牡馬が両刀でアベレージ高いキンカメを寄せ付けないでリーディングサイヤー取り続けてるディープとイギリス歴代最強馬とはいえソウルスターリング以外欧州でも本番で期待に答えられてないフランケルとじゃ種牡馬としてまだ釣り合わないでしょ
向こうも種付け相手厳選して数も付けすぎないようにしてる位大事にしてるから手離さなだろうし仮に向こうからオファー来ても成立しないと思うよ
フランケル付けにストレイトガール持ってったりしてるんだから牡馬産まれてその馬が日本で活躍出来ればその馬を大事にすれば良い
289: 2017/07/07(金) 23:42:05.96 ID:pK8XBFsm0(26/26)調 AAS
>>288
なるほど。

フランケルは向こうで凄い期待を集めてたのに、今のところは案外なので、
期待と現状とのギャップが大きいからもしかしたら有り得るかもと思って書いたが
ちょっと読みが甘かったか。
290: 2017/07/07(金) 23:47:15.12 ID:ZngPQQZz0(4/4)調 AAS
大前提として、ディープは種牡馬としてフランケルより現状はるかに格上
向こうがフランケル出して土下座してきても社台は応じないでしょう
291: 2017/07/07(金) 23:59:10.07 ID:00Fpdjhy0(4/4)調 AAS
うちらは○○と○○付けた馬が見たいとかタダだから言えるけど現場は億単位の金かかる商売してるのは忘れたら駄目だよ
292
(1): 2017/07/08(土) 00:05:36.21 ID:k9xxbEDo0(1/4)調 AAS
>うちらは○○と○○付けた馬が見たいとかタダだから言えるけど現場は億単位の金かかる商売してるのは忘れたら駄目だよ

その金は元々は馬券売り上げから賞金をだしたり補助金だしたものから還流してるんだぜ
293: the sentinel ◆FOc3d/UqHI 2017/07/08(土) 00:15:50.61 ID:b08CeWVa0(1/3)調 AAS
さて、明日は新馬で非社台ディープ対決。
俺は当然、ミッキーマインドを指名した。NHKマイル候補。
ロードマドリードも中々っぽいが、ミッキーマインド勝つと思うけどな〜……
294: the sentinel ◆FOc3d/UqHI 2017/07/08(土) 00:18:24.07 ID:b08CeWVa0(2/3)調 AAS
尚、新アカの方で指名してるからw
新アカは近々公開予定。
295
(1): 2017/07/08(土) 00:26:38.43 ID:0ZU7A8XN0(1)調 AAS
>>292
だから何?少数の個人的な意見に耳を傾けると思ってんの?
1-
あと 707 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s