[過去ログ] サンデーサイレンスの後継種牡馬って 587 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21: 2017/06/27(火) 00:31:08.62 ID:n2l9KBqk0(18/23)調 AAS
あ
22: 2017/06/27(火) 00:31:10.73 ID:n2l9KBqk0(19/23)調 AAS
あ
23: 2017/06/27(火) 00:31:27.89 ID:n2l9KBqk0(20/23)調 AAS
あ
24: 2017/06/27(火) 00:31:29.89 ID:n2l9KBqk0(21/23)調 AAS
あ
25: 2017/06/27(火) 00:31:52.03 ID:n2l9KBqk0(22/23)調 AAS
あ
26: 2017/06/27(火) 00:31:54.64 ID:n2l9KBqk0(23/23)調 AAS
あ
27: 2017/06/27(火) 00:57:03.74 ID:jPEIrKXw0(1)調 AAS
ステゴ産駒が今年もう71勝なのか
結局繁殖の質でアベレージは決まるんだな
大物が出るか否かは種牡馬の能力次第みたいだけど
28: 2017/06/27(火) 00:58:23.78 ID:BxoQkhah0(1/2)調 AAS
ステゴは良繁殖でまったく結果出せず
29: 2017/06/27(火) 01:11:10.43 ID:79/wDqCh0(1)調 AAS
死してなおこれよ
オルフェゴルシの存在は大きいな
30(1): 2017/06/27(火) 01:29:14.48 ID:eFUJPY9/0(1/3)調 AAS
ステゴは偉大だったな
ステゴがいないとサンデー系の直系が途絶えそうな雰囲気すら出てきている
31(1): 2017/06/27(火) 01:34:38.37 ID:i0panVOP0(1/2)調 AAS
キンカメ73勝
ステゴ71勝
繁殖あげても全く結果出てないね(棒読み)
32: 2017/06/27(火) 01:38:35.21 ID:i0panVOP0(2/2)調 AAS
しかしディープ基地って本当に哀れな存在だよなw
今までのディープがやってきたことは
ぜ〜んぶオルフェのアシストにすぎなかったんだからなw
競走馬としてもオルフェの踏み台にされ
種牡馬としてもオルフェも踏み台にされ
自身はファン投票でしか名を残せない
ああ哀れw
33: 2017/06/27(火) 01:41:03.65 ID:eFUJPY9/0(2/3)調 AAS
ディープは結局繫殖の質が良ければリーディングはどうにでもなるということを
証明する為だけの存在だったね
34: 2017/06/27(火) 01:44:02.13 ID:AjTn46wP0(1/2)調 AAS
ステゴというかステゴ系てやたらとワンツーとか被ってるイメージなんだが
ドリジャとか頭数も少ないのにもったいない
てゆか買い続けてるグランシルクはいつ勝ってくれるん(´・ω・ `)
35: 2017/06/27(火) 01:51:59.98 ID:25rKMg0A0(1/2)調 AAS
>>31
入着賞金(万円)
キンカメ 223,069.3
ステゴ 159,414.9
あれあれ?
36: 2017/06/27(火) 01:56:07.16 ID:mCftueOY0(1)調 AAS
ディープが圧倒的な世界的種牡馬なだけでステゴも頑張ってるよ
37: 2017/06/27(火) 01:57:02.75 ID:6xM6Y0JG0(1)調 AAS
モーリスかオルフェーヴル
38: 2017/06/27(火) 02:33:22.24 ID:eFUJPY9/0(3/3)調 AAS
ディープが圧倒的な世界的に繫殖に恵まれた種牡馬なのに・・・
文章はきちんと書かないと駄目だよ
39: 2017/06/27(火) 02:58:13.23 ID:fnDSAmDk0(1)調 AAS
日本競馬はディープインパクトによって救われたな
40: 2017/06/27(火) 05:10:15.45 ID:alTQm1CK0(1)調 AAS
そうだね
41: 2017/06/27(火) 06:17:15.91 ID:3fOjmFoX0(1)調 AAS
ダートがコレだからしゃあない
キンカメ 29勝 72407.6万円
ダメジャ 25勝 29858.9万円
ハーツ 17勝 28833.9万円
ステゴ 11勝 14941.7万円
ディープ 11勝 13089.8万円
42(1): 2017/06/27(火) 06:51:20.56 ID:F3BwQyKi0(1/2)調 AAS
なぜ繁殖で決定するのか
種牡馬は最下層のカンパニーやウインバリアシオンですら全サラブレッド上位0.1%の超エリートである
なのでウインバリアシオンを付けようが、ダイワメジャーを付けようが、性能の差はそんな大差ない
付けやすい血統だとか、使いやすい適正や成長型というのはあるかも知れない
一方牝馬はハルウララからデインドリームまでいる
言うまでもなく100戦未勝利の牝馬と、凱旋門賞馬の身体能力は隔絶たる差がある
つまり牝馬で差がついてしまうと、種牡馬で逆転するのは困難である
43: 2017/06/27(火) 07:06:25.98 ID:yWhm/NZw0(1)調 AAS
世界的な超絶繁殖もらいながらディープは上半期重賞8勝のみで終わったか
ディープのAEI/CPIがサンデーを超えるとかほざいてたキチガイもいたけど最近見なくなった
もう死んだのかな?
44: 2017/06/27(火) 07:07:31.94 ID:Usg3YRoJ0(1)調 AAS
世界最高の種牡馬ディープインパクト
45: ☆ 2017/06/27(火) 07:34:33.99 ID:ZqUJJjx70(1/8)調 AAS
まぁ、母父としてのディープ産駒は良いだろう。
46: 2017/06/27(火) 07:38:23.92 ID:mlgUIsih0(1)調 AAS
サトクラはディープ牝馬に付け放題だから楽しみはある
評判の悪い母父ディープだが、サトクラが革命を起こす可能性はある
47: 2017/06/27(火) 07:40:19.17 ID:OrKtm7eL0(1)調 AAS
母父ディープの評判が悪いとかアンチが言ってるだけ
現実のデータは成功を示してる
数年後に大恥かくぞ
48: 2017/06/27(火) 07:42:13.09 ID:CfRlw8Bv0(1)調 AAS
絶好調のステゴが絶不調のディープにトリプルスコア負け
これが種牡馬の差なんだよな
そして、芝のG1しか金持ち馬主は評価しない事実
差は10倍に広がる
49: ☆ 2017/06/27(火) 08:03:58.41 ID:ZqUJJjx70(2/8)調 AAS
インブリードになりにくいからサトノクラウン良いと考えてるんでしょうけれど
懸念すべきはインブリードよりも日本適性。
日本適性が低い血統の種牡馬ほど産駒の日本競馬でのアベレージが低い。
例えば、モカチョウサンがクロスきついという意見がこのスレで見られたが
(私はこの程度のクロスはデビューできたのなら気にしないが)
それよりも、同馬の血統表から日本の馬場は走れるので、そこまで悲観的には思わなかった。
4代前まで全ての種牡馬に日本適性を感じるから。
対して、サトノクラウンの血統表にはちょっと日本適性が物足りない。
母馬で更に日本適性を補うのがベターだと思う。
よって私の判断ではアベレージを求めるなら、付けて良さそうな繁殖は限られるという解釈になる。
サトノクラウンは血統的にみたらフランスで種牡馬入りした方がチャンスが多い気がする。
母父ガリレオとの相性も良さそうだし。
50: 2017/06/27(火) 08:06:14.70 ID:ozoJGbK40(1)調 AAS
サトノクラウンに種牡馬価値なんてないよ
種付け料100万ぐらいだろ
そろそろサンデークロスなんて当たり前になってくるし
51: 2017/06/27(火) 08:11:16.29 ID:O0c0TWLv0(1)調 AAS
まあ手頃なサンデー薄め液要員として
の需要だけだな
52(1): 2017/06/27(火) 08:18:44.06 ID:xUZ1Pe2A0(1)調 AAS
キタサン負けてからアンチの発狂ぶりがすごいな
53(1): 2017/06/27(火) 08:53:45.17 ID:J2zu5WRb0(1)調 AAS
ただ負けただけじゃなくて弱い弱い煽ってた4歳世代に全部先着されたしな
サトダイが最強確定オルフェも大失敗確定でそら泣きたいだろ
54: 2017/06/27(火) 08:55:33.66 ID:x2yWC7db0(1/5)調 AAS
ステゴは繁殖上げれば重賞勝ちまくりとは何だったのか…?
55: 2017/06/27(火) 08:57:35.80 ID:fZqu1XG00(1)調 AAS
担ぐ神輿すべてが倒壊してどうしようもなくなってしまったディープアンチ
56: ☆ 2017/06/27(火) 08:57:43.96 ID:ZqUJJjx70(3/8)調 AAS
>ただ負けただけじゃなくて弱い弱い煽ってた4歳世代に全部先着されたしな
世代信仰だと、こういう思考なのねん^^;
57: 2017/06/27(火) 09:44:00.78 ID:aqbSflAH0(1)調 AAS
>>42
当然の話だわな
58(1): 2017/06/27(火) 09:44:06.90 ID:OChYzWSA0(1)調 AAS
ステゴの繁殖上がったとかいうけど劇的には上がってないよな
エアグルーヴとかビワハイジクラスなんか1頭も居なかったし
種付け料が上がっただけで繁殖はちょっとマシになった程度
59: 2017/06/27(火) 09:49:36.98 ID:xpXFxoZF0(1)調 AAS
ババグルーヴ、ババハイジが最高級の繁殖か?
60(1): 2017/06/27(火) 09:51:04.46 ID:+QhXTbbZ0(1/2)調 AAS
>>58
マルペンサ貰っておいてそれは100%ない
61(1): 2017/06/27(火) 10:06:42.94 ID:x2yWC7db0(2/5)調 AAS
アンチディープ「劇的には上がってないし(震え声)」
こんなん笑うわ
62: 2017/06/27(火) 10:10:33.63 ID:x2yWC7db0(3/5)調 AAS
アンチディープはオルフェの心配したほうがいいだろ
アンチディープ基準だと親父のステゴの成績越えないと種牡馬失敗なんだろ?
63: 2017/06/27(火) 10:24:00.45 ID:dkTERr9+0(1)調 AAS
大種牡馬ステゴを超えるのは現実的ではないな
顕彰級の三冠馬と二冠馬を出さないといけないわけで
これを達成したのはサンデーしかいない
64: 2017/06/27(火) 10:40:27.66 ID:+TFdcCyb0(1)調 AAS
大失敗と言ってたディープ初年度すら超えられんだろうなw
65(1): 2017/06/27(火) 11:10:30.00 ID:XVEknCWu0(1)調 AAS
サンデー系って親より優れた仔を出したのが少なくね?
親より競走成績が良い後継種牡馬を出したのはステゴとアリュールとネオユニくらいでほとんどがサンデー直仔より劣化してる
サンデー革命が終わったと見るべきかも
現に社台が父系伸ばそうとしてるのは今は非サンデー系だしな
66: 2017/06/27(火) 11:15:10.47 ID:r3Yy9Lg60(1)調 AAS
>>65
俺の中でジャスタとハーツだったらジャスタのが上かな
67: 2017/06/27(火) 11:46:24.34 ID:91gYiTFQ0(1)調 AAS
ジャスタウェイは鞍上のせいで取りこぼし多かったからな
68: 2017/06/27(火) 12:09:03.87 ID:uKIdQy0p0(1/2)調 AAS
タイド→キタサン
牝馬じゃなければスペタキオンディープも自身同等クラスを出してる
69: 2017/06/27(火) 12:10:44.52 ID:uKIdQy0p0(2/2)調 AAS
競走成績ならキセキとタキオンも自身以上を出してるか
70: 2017/06/27(火) 12:14:05.13 ID:ADVNxGbB0(1)調 AAS
牝馬じゃ血は繋がらないから語る意味無し
71(1): 2017/06/27(火) 12:58:24.00 ID:P2sFyDZL0(1/3)調 AAS
>>52
キタサンが勝ってた時は実質ディープ産駒とか
ディープ基地は言ってたくせに
>>53
宝塚は5歳世代が勝ったし4歳世代は馬券外じゃねえか
72: 2017/06/27(火) 13:26:11.50 ID:Vc0JP6fh0(1)調 AAS
>>71
そんなん言ってるやつは一人とかだろう
キタサンに縋ってたのは明らかにアンチ
ほんとドンマイ
73: 2017/06/27(火) 13:32:23.07 ID:P2sFyDZL0(2/3)調 AAS
ディープ産駒が勝ったわけでもないのに何がドンマイだよ
上半期の古馬王道路線ディープ産駒は全敗じゃねえか
74: 2017/06/27(火) 13:33:42.99 ID:0ju8Ix5b0(1)調 AAS
でもシルバーステート圧勝したよね
75: 2017/06/27(火) 13:34:20.81 ID:+QhXTbbZ0(2/2)調 AAS
まぁ自分が外枠になっ途端に2軍の4歳全馬に先着されたのは普通に印象悪い
結局外枠からあっさりサトダイにやられた去年の有馬が全てだったんだろうね
76: 2017/06/27(火) 13:40:31.07 ID:uux3/0ud0(1/6)調 AAS
サトノクラウンって普通にマカヒキとステファに大阪杯で負けてた馬だろ
眼が悪いのか頭が悪いのかどっちだ?
77: 2017/06/27(火) 13:47:13.95 ID:P2sFyDZL0(3/3)調 AAS
大阪杯の負けから巻き返したサトノクラウン
逃げたマカヒキ、ステファノス
78: 2017/06/27(火) 13:49:01.09 ID:S+Tpi30l0(1/3)調 AAS
オルフェが失敗臭いからアンチが必死になってディープを貶して笑える
79: 2017/06/27(火) 13:52:13.15 ID:7jwOgS120(1)調 AAS
チンフェーヴル失敗について語るか
80: 2017/06/27(火) 13:52:37.06 ID:6I2M7odw0(1)調 AAS
サトノクラウンは日本が垂涎している異系の血だから、かなり人気するだろうな
社台入りは確定か
つか最初から決まってたのかな
81(1): ☆ 2017/06/27(火) 13:54:02.16 ID:ZqUJJjx70(4/8)調 AAS
何か今日はレース分析能力が極端に低い人が多いな^^;
82: 2017/06/27(火) 13:54:22.30 ID:1oMPn4WF0(1)調 AAS
チンフェーヴルってあだ名面白いな
好き
83: 2017/06/27(火) 13:55:30.01 ID:Lp2sucYu0(1)調 AAS
雑魚フェでもいいぞ
84: 2017/06/27(火) 14:01:44.88 ID:ME2jJgn00(1)調 AAS
え
なんも面白くないし上手くもないじゃん
85: 2017/06/27(火) 14:09:39.09 ID:aT3MsDSl0(1)調 AAS
雑魚フェはわかるがチンフェのチンってなんだい
86: 2017/06/27(火) 14:11:51.26 ID:x2yWC7db0(4/5)調 AAS
アンチディープの中でフランケルは語る価値無しになったみたいだなw
87: 2017/06/27(火) 14:32:08.52 ID:uux3/0ud0(2/6)調 AAS
そもそも安田記念勝ってるのに無かったことにされてもな
モーリスみたいなマイラーの豚は存在価値0って言いたいわけか?
まぁ別にそれでも良いけど
88: 2017/06/27(火) 14:43:36.75 ID:s/yBybmG0(1)調 AAS
オルフェは大ゴケ臭いな
89: 2017/06/27(火) 14:54:33.99 ID:aHe3nR3X0(1)調 AAS
アンチディープ的に明るい兆し全然無くて怯えてやんの
90: 2017/06/27(火) 14:56:14.36 ID:S+Tpi30l0(2/3)調 AAS
チンフェはハッセで被ってるから
雑魚フェでいい
91: 2017/06/27(火) 14:56:56.62 ID:MuB74hT6O携(1/3)調 AAS
キタサンブラックぼこぼこにされてるwくっさ〜w
ここでとどめの実際の目撃した報告をw
この前アンチディープが泣きながらブリブリもらしながらで「ディープ失敗!ディープ失敗!」とさけでるのを見たw
みんなで大笑いしたw
92: 2017/06/27(火) 14:57:09.61 ID:MuB74hT6O携(2/3)調 AAS
シルバーステートにディープアンチぼこぼこにされてるwくっさ〜w
ここでとどめの実際の目撃した報告をw
この前アンチディープが泣きながらブリブリもらしながらで「ディープ失敗!ディープ失敗!」とさけでるのを見たw
みんなで大笑いしたw
93: 2017/06/27(火) 14:57:47.05 ID:MuB74hT6O携(3/3)調 AAS
セプテンバーにディープアンチぼこぼこにされてるwくっさ〜w
ここでとどめの実際の目撃した報告をw
この前アンチディープが泣きながらブリブリもらしながらで「ディープ失敗!ディープ失敗!」とさけでるのを見たw
みんなで大笑いしたw
94(1): 2017/06/27(火) 15:08:57.61 ID:MkJLjXGr0(1)調 AAS
このガラケーコピペマンは最初はふざけていたんだろうけど
継続するうちに本物の精神異常者になった
次から次へとキチガイを生み出す後継スレの闇は深い
95: 2017/06/27(火) 15:45:07.00 ID:S+Tpi30l0(3/3)調 AAS
未だにガラケーでポチポチしてるのに闇を感じるな
96: 2017/06/27(火) 16:37:13.43 ID:jpJw1vej0(1)調 AAS
もう死んだステゴなんかどうでもよくて、あの繁殖を集めたオルフェの2歳がG1一つも勝てないレベルで大コケもありそうなのがやべえわ
この時期にデビューすらさせられないのばっかりって明らかに欠陥種牡馬だろ
97: 2017/06/27(火) 16:39:13.77 ID:uux3/0ud0(3/6)調 AAS
まぁ現状ブリ未満なのは確定
98: 2017/06/27(火) 16:40:40.19 ID:/xiATJYWO携(1)調 AAS
やはり時代はディープ系か
99: 2017/06/27(火) 17:13:17.75 ID:EeOIpbBq0(1)調 AAS
ディープ基地、ビクビクw
100: 2017/06/27(火) 17:57:56.59 ID:xFwgOdWU0(1)調 AAS
>>30
101: 2017/06/27(火) 18:05:38.18 ID:76RVM9vbO携(1/2)調 AAS
ディープアンチだったけどオルフェの糞さをみてディープの偉大さがわかった
102(2): 2017/06/27(火) 18:12:02.13 ID:rtnR42xG0(1/2)調 AAS
>>81
☆さん、ご無沙汰です。
サトノクラウンの勝利は非ディープ牡馬の平均G1勝利数を押し上げました。
非SSの血を広げるのにも有利に働くといいですね。
凱旋門など無理ゲーなのでキタサンが秋も国内専念になったことも結果的には良かったと思われます。
@boba_oudou
103: 2017/06/27(火) 18:12:41.92 ID:rtnR42xG0(2/2)調 AAS
ああ、反日パチンカスのサトノだけは認めませんが。
104: 2017/06/27(火) 18:20:12.21 ID:Vs19/hE40(1)調 AAS
だからお前は馬鹿にされるんだよ
考えてから発言しろ馬鹿
105: 2017/06/27(火) 18:26:08.57 ID:76RVM9vbO携(2/2)調 AAS
ディープアンチだったけど落ち目のスクリーンヒーローをみてディープの偉大さがわかった
106: 2017/06/27(火) 18:29:10.86 ID:xrNYJIMZ0(1)調 AAS
オルフェも駄目そうだし
キズナとかミッキーアイルとかはどうなるかな?
キズナにはブライアン ハヤヒデの無念を晴らして欲しい
ミッキーアイルはスピードがサンデー系ではスズカ並み
107: ☆ 2017/06/27(火) 18:33:27.89 ID:ZqUJJjx70(5/8)調 AAS
>>102
牡馬王道さん、お久しぶりです^^
私もキタサンの凱旋門賞は無茶だと思ってました。
馬券の消し要員としては期待してましたが。
キタサンもスローならまだ見所あるかも知れないので、
国内でスロー向きのディープ産駒の差し馬を苦しめる可能性はありそうですね。
当たり前ですがディープ産駒とキタサンブラックは、路面の好みがほぼ同じなので
安定して前の位置取りにいられるキタサンがディープ産駒を封じ込めて押し切る古馬G1が続いて
なかなか使える馬でしたよね。
私が好きなステゴ産駒やハーツ産駒などは、毎回安定した先行しての好走ができる
タイプでは無いので、そういう役どころを担っていたキタサンは私の中では
実力の評価は兎も角として、記憶には残る馬になりました。
108: 2017/06/27(火) 19:01:32.63 ID:DUoG5kBl0(1/3)調 AAS
キタサンは凱旋門出たら
間違いなく外枠に入れられるだろうからな
109: 2017/06/27(火) 19:18:54.76 ID:koqEHM0a0(1)調 AAS
キタサンは押してでもハナに立つべきだったね
阪神22は外からでもそれが可能なコース
明らかな武の騎乗ミスだったよ
110: 2017/06/27(火) 19:21:26.05 ID:UNkLZqWM0(1/2)調 AAS
レコード駆けの反動にすぎんだろ
ダノンシャンティのダービー思いだしたわ
111: 2017/06/27(火) 19:24:33.14 ID:4MkUHGGL0(1)調 AAS
サトダイに期待すんのは理解できるけど
4歳最強幻想を未だに唱えてるとしたら理解できんな
112: 2017/06/27(火) 19:24:59.24 ID:UNkLZqWM0(2/2)調 AAS
>>102
バカなの?
113: 2017/06/27(火) 19:27:25.58 ID:x2yWC7db0(5/5)調 AAS
シャンティってダービー出たっけ…?
114: ☆ 2017/06/27(火) 19:32:03.22 ID:ZqUJJjx70(6/8)調 AAS
レコード勝ちで壊れたという話じゃない?
115: 2017/06/27(火) 19:32:24.80 ID:LNwKJWZT0(1)調 AAS
ディープ系の底が見えたことで、種牡馬サトクラへの期待が一気に高まってるな
116: 2017/06/27(火) 19:39:30.64 ID:uRyspUTJ0(1)調 AAS
ダノンシャンティのダービーワロタ
クソ雑魚精神障害者のウジキセキ基地かな?
117(1): 2017/06/27(火) 19:41:44.12 ID:n+jAgKmT0(1)調 AAS
これでサトノダイヤモンドに凱旋門有馬と勝たれたら農道さんどうなっちゃうんでしょうね
118: 2017/06/27(火) 19:47:08.54 ID:uux3/0ud0(4/6)調 AAS
まぁ4歳最強よりも5歳最強とかほざいてた雑魚の方が頭逝ってるわな
現役最強のサトダイ差し置いて低脳にもほどがある
119: 2017/06/27(火) 19:47:09.18 ID:UMop3sgH0(1/4)調 AAS
タキオン → ポキオン (上手い!)
ディープ → ドープ (苦笑!)
オルフェ → 雑魚フェ (センスねぇな・・・)
120: 2017/06/27(火) 19:47:29.45 ID:ByPit+tD0(1)調 AAS
サトダイはマカヒキより弱い
121: 2017/06/27(火) 20:08:01.56 ID:77ql6DvR0(1/2)調 AAS
>>117
マケヒキの時も同じようなことを言って大爆死したんだからもうやめておけばいいのに
122(1): 2017/06/27(火) 20:22:25.66 ID:QEAp0zCM0(1/3)調 AAS
マカヒキとダイヤは違う馬だし、仮に負けても送り続ける
それが弾の多いリーディングサイアーの強みだな
123: 2017/06/27(火) 20:28:21.21 ID:ajqpGMmb0(1)調 AAS
ウジキセキ
アグネスポキオン
ハーツクサイ
ステイゴーミド
124: 2017/06/27(火) 20:42:10.82 ID:o1HQ+sfF0(1)調 AAS
【凱旋門賞 着差ランキング】
頭 ナカヤマフェスタ(2010)
首 オルフェーヴル(2012)
1/2 エルコンドルパサー
4.5 ハープスター、ジャスタウェイ
5 メイショウサムソン、オルフェーヴル(2013)
7 キズナ、ゴールドシップ
8 ヴィクトワールピサ
12 ヒルノダムール
14.5ナカヤマフェスタ(2011)
17 タップダンスシチー ←レース前日にフランス入りという無謀輸送
18 マンハッタンカフェ←レース後に屈腱炎が発覚してすぐに引退
23.5 マカヒキ ←調整万全で4角一杯でラビットにすら負ける
失格 ディープインパクト←凱旋門賞史上初のドーピング失格馬の日本の恥
日本調教馬が一度として破れていない欧州の聖域へ、今年は3歳世代で頂点を極めたマカヒキがチャレンジする。同年の日本ダービー馬としては13年のキズナ(4着) 以来、2頭目
の凱旋門賞挑戦。
「斤量差(古馬牡馬と3・5キロ)があるし、今年は競馬場がシャンティイというのも、
日本馬にはコース形態的にチャンスだと思う」と友道調教師。59・5キロを背負う古馬
となってからより56キロで挑める3歳の
うちに、例年のロンシャンより起伏の少ないコースで、世界の頂点を目指すことを決断した。
125(1): 2017/06/27(火) 20:46:07.85 ID:He2CcuAJ0(1)調 AAS
>>122
やっぱり凱旋門賞が競馬の頂点だもんなぁ 笑笑
126: 2017/06/27(火) 20:51:37.05 ID:QEAp0zCM0(2/3)調 AAS
>>125
凱旋門に限らずね
量産型と揶揄されるが、ようはアメリカのような大量生産の物量押しが一番強い
打ち続ければ、だんだん色んな個性も出てくるしな
血統地図的に言っても超大物に関しても本当に見通しは明るい
127: 2017/06/27(火) 20:54:41.07 ID:mvu85vKX0(1)調 AAS
ドープの負けー
128(1): 2017/06/27(火) 20:59:41.96 ID:uux3/0ud0(5/6)調 AAS
まぁ必死に話題変えようとしたところで無駄だからね
4歳世代に完敗の5歳世代、史上最弱のソレミアに負けたオルフェ、ついでに種牡馬も失敗
現実見ような
129: 2017/06/27(火) 21:03:24.47 ID:77ql6DvR0(2/2)調 AAS
宝塚記念
1着 5歳
2着 6歳
3着 5歳
4着 4歳
5着 4歳
4歳世代に完敗の5歳世代・・・?
ついに幻覚まで見えるようになってきたのか・・・
130(1): ☆ 2017/06/27(火) 21:10:01.00 ID:ZqUJJjx70(7/8)調 AAS
>量産型と揶揄されるが、ようはアメリカのような大量生産の物量押しが一番強い
>打ち続ければ、だんだん色んな個性も出てくるしな
この考え方はそんなにズレてはないと思う。
実際に、ディープ産駒牡馬でも豪華繁殖をフル活用した大量生産で、数頭だけは古馬G1を勝てたし。
でも、私はもう一捻り必要だと思う。
a.スローの高速芝で上がり勝負が多発する国
b.ハイペースが多発して底力と体力を問う国
aとbでは、果たしてどちらが効率的に、素晴らしい競走馬を選別淘汰して、
より優れた競走馬を作る事が可能なのか?とかも考えたいね。
でもb国にも怪しげな点はあって、合法?なドーピングが蔓延しているらしいので
本当の意味で優れた競走馬を作っているのか、ドーピングに特化した競走馬を作っているのかは
意見が分かれるのかも知れない。
131(1): 2017/06/27(火) 21:11:58.82 ID:lUEYjx/l0(1)調 AAS
オルフェこけたらヤバすぎないか
まだ時間はあるだろうがディープ死んだらこのスレ自体消滅しそう
132: 2017/06/27(火) 21:14:20.85 ID:X+KO525Z0(1/2)調 AAS
あれかな いつものアクロバット超理論
○○が××に先着し△△は▲▲に先着しているのでどうのこうの(以下略
それらを自分の都合の良いようにだけ解釈した結果
宝塚は4歳に5歳が完敗という結論に至る
まあガチの精神疾患或いはリアル薬物中毒だから何を言っても無駄
133(1): 2017/06/27(火) 21:15:13.34 ID:DUoG5kBl0(2/3)調 AAS
キンカメ系の方が活力を感じる
20年後はいずれにしても新しい輸入種牡馬がリーディングだろうけど
134: 2017/06/27(火) 21:16:39.78 ID:2uHtsAz50(1)調 AAS
たった1頭のデビューで
オルフェは種牡馬失敗して欲しいという願望だけが伝わるレスしてる奴がいるなwww
135(1): 2017/06/27(火) 21:16:43.71 ID:2tQg+Lwv0(1)調 AAS
ディープに勝てないオルフェ基地が何か言ってるwww
136: 2017/06/27(火) 21:18:23.31 ID:X+KO525Z0(2/2)調 AAS
キンカメ系の増殖は半端ないな
レイデオロも種馬として有望だし
137: 2017/06/27(火) 21:21:49.49 ID:EdRiX4ws0(1)調 AAS
>>131
実際かなりヤバい
ここ数年社台が繁殖集める種牡馬がことごとくコケてるしキンカメも産駒数は減る一方だろう
オルフェでも何でもいいから1頭当てないと体制が揺らぎかねない
138(3): 2017/06/27(火) 21:28:14.19 ID:izonGVrZ0(1/2)調 AAS
そりゃサンデー自体が良血でもなんでもない訳で日本だから広がったが
馬としては大したことないからなw
キンカメとか非サンデー系のがよっぽどマシである
オルフェが失敗したらサンデー系はご臨終
ドープなんてもう歴史的大失敗して負の遺産ばかりだからなw
139: 2017/06/27(火) 21:31:06.15 ID:uux3/0ud0(6/6)調 AAS
キタサンが4歳全頭に先着された挙句にオルフェもブリ未満で確定だからな
で、マカヒキ・ステファノスに完敗のサトノクラウンに依存するしかないと
こんな惨めな雑魚みたことないわな
140(2): 2017/06/27(火) 21:33:29.14 ID:QEAp0zCM0(3/3)調 AAS
>>133
20年後は普通にSSの5×5×4とか
ディープの4×3とかで回ってるよ
5番手レベルの馬が1・5流の国でG1を取ったり、スクリーンヒーローやブラクタイドレベルからも一流馬が出る
完全に欧米と同じ現象が起きてる
今更よそ者にやられるほど軟でもない
141: 2017/06/27(火) 21:35:39.32 ID:qsDBYwtl0(1)調 AAS
結局日本競馬はディープ産駒しだいだ
142: 2017/06/27(火) 21:47:10.18 ID:AjTn46wP0(2/2)調 AAS
>>135
あのレースオルフェ産駒もふらふらしてたが、ディープの高額馬は3.4コーナー中間で手応えなかったぞw
143: 2017/06/27(火) 21:54:21.21 ID:4O7dLW8I0(1)調 AAS
>>140
1.5流の国のレースってどこやねん
144: 2017/06/27(火) 22:00:15.11 ID:66JOkiVk0(1)調 AAS
もうすでにこの時期の2歳リーディングがスロースタートのディープとか他の産駒まじ終わってるね
秋には更に広がるやん
145: 2017/06/27(火) 22:07:01.81 ID:1sXYceft0(1/2)調 AAS
>>138
今や日本も、米2冠馬をたいしたことないと言えるようになったんだな
それはサンデーの恩恵が物凄く大きいと思うけど
146: 2017/06/27(火) 22:08:31.62 ID:DUoG5kBl0(3/3)調 AAS
>>140
スクリーンヒーローは複数のG1馬を出しているから
他の有象無象の種牡馬と比較するようなレベルではない
ステゴのようにたまたま当たった、日本で実績のある繁殖を積み重ねた結果の
大当たり種牡馬だろう
でもこういうのを当てにしてても仕方ないよね
ブラックタイドは単にSS直仔の良血というだけで、オレハマはアドマイヤジャパンからでも
キタサンが出る可能性はあるが、続くとは思えない
問題はSS孫種牡馬
今のところ、期待に応えたのはピサくらいで
それ以外はクラシックにやっと出走できるレベル
147: 2017/06/27(火) 22:24:01.64 ID:BxoQkhah0(2/2)調 AAS
ピサとかブリランテのはるか下だね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 855 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.590s*