[過去ログ] ゴールドシップ part40 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
801: 2014/07/20(日) 08:36:54.42 ID:1tmWYzes0(1/2)調 AAS
煮詰まる、という言い方は「遠征しませーん」ということにはならないだろう
意外と凱旋門賞じゃなかったりして
802: 2014/07/20(日) 08:45:21.65 ID:RxDSlh/f0(1/3)調 AAS
ゴルシ:凱旋門賞→JC→有馬
ジャスタウェイ:凱旋門賞→天皇賞秋
ぐらいじゃない?
803: 2014/07/20(日) 09:00:23.24 ID:fuO6r4EF0(1)調 AAS
叩き無しの凱旋門直行はさすがにやらないだろう
804: 2014/07/20(日) 09:26:58.83 ID:RxDSlh/f0(2/3)調 AAS
凱旋門賞は京都大賞典と同時期だから叩きしないんじゃない?
須貝先生直行好きだし。
805: 2014/07/20(日) 09:28:35.51 ID:Svms9vjX0(1)調 AAS
G1直行は記憶にないぞ
806: 2014/07/20(日) 09:36:05.07 ID:1KaPcrBT0(1/2)調 AAS
叩くとしても札幌記念で叩くとかになりそう
807
(1): 2014/07/20(日) 09:39:50.63 ID:K/3q96hb0(1)調 AAS
札幌記念はあるかもね
オーナー北海道だし、地元で見たいだろうし
808: 2014/07/20(日) 09:40:51.18 ID:r+URCB1q0(1)調 AAS
あーこれは国内やわ
完全にドン引くパターン
809: 2014/07/20(日) 09:41:31.04 ID:bsEURkAWO携(2/2)調 AAS
フォア賞じゃないの?
でも、二頭一緒だと前哨戦がそれぞれ違うってのはないだろうし、
そうなるとフォア賞からだと費用がかかり過ぎか…
810: 2014/07/20(日) 09:43:32.97 ID:RxDSlh/f0(3/3)調 AAS
レッドリヴェール直行したし、なんかのインタビューで共同通信杯
使わず皐月直行考えてたって見た記憶がある。

なんとなく両方フォワ賞という勿体ない使い方はしないような気が
する。
811: 2014/07/20(日) 09:49:36.73 ID:jczfnZ0/0(1/3)調 AAS
ジャスタは海外なら愛チャンピオンS目標で良い
実績無い2400では流石に惨敗は免れんぞ
悪い事は言わない、適距離に絞れって事
812: 2014/07/20(日) 09:53:53.47 ID:AcaFb0820(1)調 AAS
リヴェールは虚弱で使い減りするしな
須貝はシップに関しては1半期3戦、
前哨戦G1G1のローテーションを3 歳から崩してないから今回もそうするだろ
813
(1): 2014/07/20(日) 10:29:23.57 ID:cnu9SwaT0(1)調 AAS
ま〜た馬券(笑)だけ買ってるような貧乏人が馬主のローテ批判かw
欧州なんてレースまでにかかる費用や賞金を考えたら凱旋門しか行く価値がない
適性に絞って欲しいのなら、金に余裕がある社台馬を応援しとけ
814: 2014/07/20(日) 10:46:21.37 ID:1tmWYzes0(2/2)調 AAS
お前いつもイライラしてるな
自分のダメな人生に苛立ってるんだろうな
815: 2014/07/20(日) 11:12:09.51 ID:wT3zjnY60(1/2)調 AAS
お前さんが一番イライラして見えますがな……と釣られてみる
どうせ2日後分かるんだし黙って待ちながら今日は競馬を楽しむってもんよ
同厩のアスカクリチャン応援単勝でも買ってみようかなw
816: 2014/07/20(日) 12:59:30.69 ID:uG0LyeZS0(1)調 AAS
シップは国内
817: 2014/07/20(日) 13:03:46.94 ID:29O/8goY0(1)調 AAS
>>813
今更参加賞なんか要らんだろw
818
(1): 2014/07/20(日) 13:12:30.01 ID:95OJ8sgzO携(2/2)調 AAS
>>807
札幌記念からの凱旋門て、あんまり実績よくないんだよね、たしか。
出るなら応援行くけども、ホテル取れるかな。
819: 2014/07/20(日) 13:25:56.07 ID:+UR4fE830(1)調 AAS
>>818
札幌記念ステップはそもそも実績がないんじゃなかった?
820: 2014/07/20(日) 13:27:59.02 ID:qTlPVKug0(1/2)調 AAS
日本馬が勝ってない以上、どのルートも実績はないようなもんでしょう。
821: 2014/07/20(日) 13:53:30.82 ID:jmvE0SR60(2/2)調 AAS
凱旋門賞2着は4回あるけど全てフォワ賞がステップだね
822: 2014/07/20(日) 14:08:05.79 ID:I7RrDq9EO携(1)調 AAS
2頭同時は面倒くさ過ぎる
つてがないから直行以外は面倒くさ過ぎる

須貝はその辺りで悩んでいるんだよ
823: 2014/07/20(日) 14:12:18.64 ID:UkyU2F4VO携(1)調 AAS
生産者に配慮という半端な理由で札幌記念使いそうw
824: 2014/07/20(日) 14:15:38.13 ID:9MFZbArn0(1/2)調 AAS
意味のない札幌使って「負けたら行きません」とか言いそうなのが須貝なんだよな
825: 2014/07/20(日) 14:19:40.80 ID:aGMvxhny0(1)調 AAS
どこからそんな分析が出た?
826: 2014/07/20(日) 14:36:38.18 ID:YsVqen3d0(1)調 AAS
フォワ賞・凱旋門賞・有馬記念と3回ジャスタと対戦して決着つけるというのもおもしろい
827: 2014/07/20(日) 15:38:55.57 ID:J/lW+xaM0(2/2)調 AAS
ゴルシなら札幌記念ステップで凱旋門賞でも問題なさそう気がする
フォワ賞は賞金が安すぎて使うの勿体ないよな遠征で金かかるのに
それに下手にフォワ賞なんか勝ったら本番でマーク厳しくなりそう
828: 2014/07/20(日) 16:23:12.07 ID:jczfnZ0/0(2/3)調 AAS
だから札幌で大敗したら、海外なんて消し飛ぶんだがな…
829: 2014/07/20(日) 16:26:23.34 ID:cbEonQ4c0(1)調 AAS
札幌で使うのなら北海道で放牧すればいいのにな
ジャスタもシップも今は吉澤ステーブルWESTにいるんだろ
830: 2014/07/20(日) 16:27:06.19 ID:3smxTu7O0(1)調 AAS
でも本気で勝ちに行くなら本番前にロンシャンの馬場を経験しておいた方がいいと思う、オルフェーヴルも2度目で走りがガラッと変わったらしいし
831: 2014/07/20(日) 16:27:49.42 ID:qTlPVKug0(2/2)調 AAS
WESTにいる時点で、もう国内は無いでしょうね。
832: 2014/07/20(日) 16:47:37.07 ID:1KaPcrBT0(2/2)調 AAS
>>461からすると北海道で放牧されてるだろ?
833: 2014/07/20(日) 21:03:25.43 ID:zn1Hvv3l0(1)調 AAS
つてがないって言ってるが確か日本人でフランスで調教師やっている人いたよね。
その辺りに頼めないのかな。
834: 2014/07/20(日) 21:44:58.54 ID:Dfk2EALl0(1)調 AAS
凾館1800の2歳コースレコードがひっそりとマイネルサクセサーに破られてしまった
今年の函館は時計が出やすい馬場だしゴールドシップはデビュー戦で出したわけだが
ちょっと残念
835: 2014/07/20(日) 22:10:11.96 ID:9vTj2cUK0(1)調 AAS
本気でフランス観に行こうか悩んでる
836: 2014/07/20(日) 22:19:32.53 ID:2+4S57+kI(1)調 AAS
国内選んだら応援する気なくなるわ。フランス行かなかったらアホだろ。秋の国内勝てるレースないし。
837: 2014/07/20(日) 22:21:53.87 ID:xk7zMVUt0(1)調 AAS
フランス行ってもメリット感じないし
838: 2014/07/20(日) 22:25:20.15 ID:SsOS0/n00(1)調 AAS
どこに出てもシップ自身が選んだわけじゃないんだから
とにかく無事に勝ってくれればいいわって心境です
839: 2014/07/20(日) 22:25:49.47 ID:sslCIQix0(2/3)調 AAS
オルフェの時はシャンパン用意して家で観戦したなぁ。。。
シップにもとびっきりのを用意しよう。
フラグになるなら、日本酒でもいいや。
840: 2014/07/20(日) 22:26:14.76 ID:sslCIQix0(3/3)調 AAS
と、すでに出走する気になってる。
841
(1): 2014/07/20(日) 22:29:46.08 ID:9ys2WFD+0(1)調 AAS
札幌記念→凱旋門でよろしく
842
(1): 2014/07/20(日) 23:00:50.88 ID:9MFZbArn0(2/2)調 AAS
星旗とマックイーンが入ってるこの馬こそ日本代表にふさわしいって集保も言ってたな
843: 2014/07/20(日) 23:36:13.41 ID:jczfnZ0/0(3/3)調 AAS
>>841
あほw
844: 2014/07/20(日) 23:41:21.60 ID:QNIEesY8I(1)調 AAS
ハープスターは札幌記念から凱旋門だよね?
845
(2): 2014/07/20(日) 23:53:59.25 ID:wT3zjnY60(2/2)調 AAS
そう
ブエナも負けなかったらそうなるはずだったかな
ひょっとしたら札幌記念(G1)な面子になるんじゃないかとほんのり期待してたりもするw
846: 2014/07/20(日) 23:56:48.27 ID:/I3jQiak0(1/2)調 AAS
>>842
本当の意味で日本の近代競馬の結晶だもんなあ
847: 2014/07/20(日) 23:58:32.26 ID:vaWmGaeOO携(1)調 AAS
須貝「凱旋門行きましょうよジャスタと」
大和屋「そうですよ」
小林「うーん、せっかくの機会ですしそうしま・・・しょうか・・・?」
出口「は?何寝ぼけた事言うてはるんすか?国内!国内!さっさと国内!」
こんな感じか
さてどうなるか
848: 2014/07/21(月) 00:04:54.28 ID:/I3jQiak0(2/2)調 AAS
出口牧場にローテ決める権限なんてあるの?
849: 2014/07/21(月) 00:04:58.26 ID:pVvTU1tW0(1)調 AAS
シップにとっての

凱旋門賞とは

プチフランス旅行やねん
850: 2014/07/21(月) 00:44:30.58 ID:EoOMgChfO携(1)調 AAS
出口は社台を差し置いて凱旋門賞制覇してしまうことを恐れてるんだよ
851: 2014/07/21(月) 00:58:14.81 ID:8M+P6AeJI(1/2)調 AAS
出口牧場はとりあえず黙っとけ
852: 2014/07/21(月) 01:49:33.97 ID:URpBNVpB0(1)調 AAS
気まぐれシップのことだから
札幌記念でもなんでもレースの結果次第みたいな条件ついたら
問答無用で凡走しそうな気がする…
853: 2014/07/21(月) 01:51:03.81 ID:/1o6CefH0(1)調 AAS
単に生産者だから天皇賞以外のレース名を出さなかっただけでしょ
遠征スケジュールにも遠征費にも
絡まない立場の人間が
ウチは金は出さないけど凱旋門頑張れなんて言ったら
むしろ馬鹿者扱いだよ
854: 2014/07/21(月) 02:05:16.08 ID:6E4xQ8ls0(1)調 AAS
秋はオールカマー→ステイヤーズS→有馬記念のローテで三連勝や!
855: 2014/07/21(月) 03:05:02.67 ID:v6c6W3Di0(1)調 AAS
凱旋門賞無理やわ
オールカマー BC 有馬でええやん
輸送費だって援助してもらえるんだし
856
(1): 2014/07/21(月) 03:16:08.27 ID:OBtHZyhn0(1)調 AAS
海外行かないならダート走ってみて欲しいなぁ
パワーは申し分ない
857: 2014/07/21(月) 04:16:23.57 ID:549CQUxt0(1/7)調 AAS
イースバンとかフェアとか勝ってとりあえずG1勝利数増やさないんだね。
858: 2014/07/21(月) 05:25:16.18 ID:AMZ1aKhn0(1/5)調 AAS
今年のオールカマーは新潟だと何度言えば
859: 2014/07/21(月) 07:09:52.90 ID:8M+P6AeJI(2/2)調 AAS
いや、出口牧場はファンの為に国内でって言ったんだよ。いや、おめーらの為だろが。国内走って勝てば生産者賞があるからね。懇意にしてるからって、オーナーを説得したりしてたら本当に許さない。
860: 2014/07/21(月) 07:20:18.50 ID:XXjMIc1o0(1/3)調 AAS
6時間で豹変したのか
861: 2014/07/21(月) 09:44:24.83 ID:3BVJdLh80(1/2)調 AAS
>>856
来年現役ならドバイ行ってほしいな
春天でもいいけど
BCも行くならクラシックで見てみたい
862: 2014/07/21(月) 09:52:10.42 ID:CocqCYCv0(1/3)調 AAS
BCとか絶対ないしドバイもいくなら過去2年で行ってるだろ
まぁなんの面白みもなく阪神大章典3連覇だろうな
863
(1): 2014/07/21(月) 10:06:30.07 ID:K34qoF+D0(1/2)調 AAS
ドバイ芝は高速馬場だぞ、府中京都と大して変わらん
G1馬をダート走らせるというのもまずありえんだろうしw どこのホクトベガだ
しかしやっぱ国内<海外っていう概念は根強いんだな、阪大三連覇が面白み無いとか
凱旋門は是非行って欲しいけど海外は一回で十分だよ……馬にも負担かかる
864
(1): 2014/07/21(月) 10:52:08.68 ID:3BVJdLh80(2/2)調 AAS
>>863
でもワールドカップ勝つなら日本も芝の馬じゃないと無理だと思うぞ
日本のダートなんて所詮芝で走れなかった馬の行くところ
ヴァーミリオンやカネヒキリでも勝てなかったんだし
アメリカのダートも同じく
865: 2014/07/21(月) 10:58:38.15 ID:549CQUxt0(2/7)調 AAS
本気で凱旋門なら9月に行ってフォア賞叩いて本戦なんだが
そこまでやったのはエルコンドルパサー位だものな。
866: 2014/07/21(月) 10:59:21.23 ID:ottn+Eg20(1)調 AAS
エルコンの頃は外国産馬は出れるレース限られてたしな
867: 2014/07/21(月) 11:10:07.45 ID:K34qoF+D0(2/2)調 AAS
>>864
でもピサが勝った2011年はコースが既にタペタだったからなー。ケチをつける気は全く無いけど
タペタは一般的なダート馬より芝馬の方が走るコースだぞ。
カネヒキリとヴァーミリアンはまだダートコースの頃だから単純に力及ばずだったろう
メイダン競馬場は来年から通常のダートに戻るし、芝馬にはまた厳しい馬場に戻るんじゃないかな
868: 2014/07/21(月) 11:55:48.86 ID:WPPYsYTG0(1)調 AAS
阪神の鬼だからまず無いけどドバイよりキングジョージで見たかった
宝塚と間隔短いし賞金安いから陣営的に絶対無いのが勿体無い
869: 2014/07/21(月) 11:58:07.06 ID:1b5LIfiwO携(1)調 AAS
>>845
シップは暑いの苦手だから、札幌記念はないと思うんだけどなぁ。
870
(2): 2014/07/21(月) 13:09:04.01 ID:adjspBhL0(1)調 AAS
小回り平坦コースで何が出来るのか
ポエマーは消えろ
871: 2014/07/21(月) 13:16:06.92 ID:SVScP7gH0(1)調 AAS
>>870
次は、講釈垂れる云々ですか?
872: 2014/07/21(月) 13:21:17.59 ID:aOlyCKHM0(1)調 AAS
貶すのもたいがいだが、現実が見えないのも困ったものだ、まあそういう事
873: 2014/07/21(月) 13:45:57.82 ID:vn5PNeYdO携(1)調 AAS
>>870
小回り平坦なら、必殺の捲りが決まるだろうが!
874: 2014/07/21(月) 13:46:49.46 ID:AMZ1aKhn0(2/5)調 AAS
小回り大得意だよな
875: 2014/07/21(月) 14:28:51.20 ID:09z/QlBW0(1)調 AAS
あー、夏休みってかw
876
(2): 2014/07/21(月) 14:32:49.20 ID:JR3KtM3zO携(1/5)調 AAS
馬は生き物ですから!
大嫌いな奴が騎乗すると、
こんな感じになります。

動画リンク[YouTube]


内田はもう乗せない方が良いねw
877: 2014/07/21(月) 14:53:09.31 ID:KX4S9hcq0(1)調 AAS
あのロデオは内田が嫌いだからやってたんだな
878
(1): 2014/07/21(月) 15:00:45.78 ID:Tv1H6birO携(1)調 AAS
古馬になってからはロデオしなくなったな
3歳の秋もほとんどロデオしなくなってたけど
879: 2014/07/21(月) 15:28:02.07 ID:JR3KtM3zO携(2/5)調 AAS
>>878
>>876の内田顔面破壊ロデオは、菊花賞の時だけどw
880: 2014/07/21(月) 15:35:51.42 ID:MBSllFel0(1/5)調 AAS
1番激しかったのが3歳の秋だなw
神戸新聞杯と菊花賞。
881: 2014/07/21(月) 15:52:12.80 ID:CKdIX49M0(1/4)調 AAS
いきなりこういう流れになること多いけど内田アンチが定期的に来てんの?
882: 2014/07/21(月) 16:14:24.57 ID:hq107zY40(1/8)調 AAS
内田アンチって頭が悪くて馬券を買うの下手そう
高速馬場が走らないのを内田の騎乗のせいにしてるレベルでしょ?
883: 2014/07/21(月) 16:16:08.37 ID:MBSllFel0(2/5)調 AAS
自分はアンチじゃないけど、内田信者も必死だからこわい。
884: 2014/07/21(月) 16:16:11.96 ID:CocqCYCv0(2/3)調 AAS
暑さのせいにしたり出遅れのせいにしたりやる気のせいにしてるやつばっかだから大して変わんないじゃん
885
(1): 2014/07/21(月) 16:27:51.82 ID:AMZ1aKhn0(3/5)調 AAS
一時期内田に戻せ戻せと連呼する奴がいた反動だろうな
886: 2014/07/21(月) 16:42:18.15 ID:hq107zY40(2/8)調 AAS
>>885
主戦を決めずに変な外人と猿をコロコロ変えながら乗せてたせいだろうね
それでいて結果も悪かったんだから内田に戻せと言う声もあって当たり前
今は主戦がハゲで決定したし宝塚で結果も出てるから問題なし
887: 2014/07/21(月) 16:44:31.69 ID:MBSllFel0(3/5)調 AAS
ほんとにハゲてんの?
888: 2014/07/21(月) 17:26:58.71 ID:JR3KtM3zO携(3/5)調 AAS
宝塚記念の時、生でノリ見たけど、確かに頭髪後退気味だったわ。
それを目立たなくする為に、
頭頂部分の髪を伸ばして、
前頭部に被せている感じ?
889: 2014/07/21(月) 17:32:28.09 ID:DP70T4oV0(1)調 AAS
>>845
札幌コースは得意。
札幌記念は出走頭数によって結果が分かる
12頭未満→確勝 13頭以上→札幌では勝率50%くらい
890: 2014/07/21(月) 17:35:37.12 ID:X7ZzX+nM0(1)調 AAS
札幌は得意な、一体何時の話だ
891: 2014/07/21(月) 17:42:55.03 ID:549CQUxt0(3/7)調 AAS
内田も岩田も名手!
だけど今の流れは横山でOK。
892: 2014/07/21(月) 17:43:13.34 ID:K+oniavk0(1)調 AAS
土曜函館9Rは<b>6番人気◎マヤノカデンツァ指名1着

土曜函館12Rは<b>3番人気◎トレクァルティスタ指名2着

日曜中京11Rは2番人気◎ヴォーグトルネード指名1着

「函館記念」は7番人気ステラウインド複勝1点(420円)で帯的中!

「土曜中京11Rマレーシアカップ」馬連3点勝負的中

「日曜福島11R バーデンバーデンC」馬連4点勝負的中(25倍)

7月26日・27日は再びの「JM勝負の週」とします

2週前の過去最高「自信度S」→2戦2勝の爆勝達成の再現!!

夏競馬に勝ちまくるブログから技を盗め。

外部リンク:blog.livedoor.jp
893
(1): 2014/07/21(月) 17:46:25.89 ID:AMZ1aKhn0(4/5)調 AAS
鞍上岩田はもう一回見てみたい
894: 2014/07/21(月) 17:53:29.58 ID:XXjMIc1o0(2/3)調 AAS
ウチパク叩いてるのは単なるアンチ活動だろ
ゴルシに興味すらない連中の
ウチパクが今後乗ることはまずないんだから
895: ともちん ◆Cip50B8pK. 2014/07/21(月) 17:53:36.08 ID:et+g54IB0(1/2)調 AAS
>>893
最近の岩田さん見てると…(;´д`)
896: 2014/07/21(月) 17:56:29.02 ID:549CQUxt0(4/7)調 AAS
岩田は函館得意と思えないからなぁー
まぁこの馬には岩田が一番合うけど。
897: 2014/07/21(月) 18:01:52.14 ID:qP8KsJUL0(1)調 AAS
内田みたいに府中でも京都でも勝ってからそういうの決めればいいじゃん
898: 2014/07/21(月) 18:18:23.19 ID:2M0NNJ/x0(1)調 AAS
関係ない岩田の名前とか出すなよ、暑苦しい
899: 2014/07/21(月) 18:29:03.98 ID:qv3NMP+W0(1)調 AAS
内田のせいじゃなかったとしても
シップも調子の悪いときの印象が残ってて
内田を乗せたがらないんじゃないかな
900: 2014/07/21(月) 19:40:51.59 ID:549CQUxt0(5/7)調 AAS
外部リンク:db.netkeiba.com

お前ら金出して家
俺の馬だの言ってるPOGども、馬主気取りに小林さんや共同馬主の気持ち
はわかんないだろ、40分の1所有でいきなり100万請求されてみろよw
アホかと思うだろ、社台の馬はそんな会員規約があるから赤紙が来る。
が個人馬主だとまず悩んで断る。
901
(1): 2014/07/21(月) 19:43:58.59 ID:JR3KtM3zO携(4/5)調 AAS
>>876←コレでアンチだの内田叩きだの言われたら、たまらんわなw

あのロデオ見て、
『単にゴールドシップが興奮しているだけ』
な〜んて思った奴には、
動物の気持ちなど理解出来ないんだろうなww

高速馬場は走らない?
ゴールドシップの全レースを
見直してみたら?
JC以外は、府中でも京都でも確実に追い詰めながらゴールしているぞ。
てか、府中も京都も現実に
重賞勝っているしw
902: 2014/07/21(月) 20:06:09.42 ID:hq107zY40(3/8)調 AAS
>>901
府中と京都で重賞を勝ったのは内田が騎乗してる時だけ
903
(1): 2014/07/21(月) 20:18:30.34 ID:mMGJpEgq0(1)調 AAS
典だから応援してる
典が乗らないのならワンアンドオンリーに負けろ
904
(1): 2014/07/21(月) 20:18:59.18 ID:CKdIX49M0(2/4)調 AAS
でも、ダービーだけは乗り方次第で勝ててただろって思うな
あの消極的騎乗で落とした1冠はこの馬が種牡馬入りした時にとてつもなく大きい損害なんだよな
905: 2014/07/21(月) 20:21:35.81 ID:549CQUxt0(6/7)調 AAS
内田だから勝てたレースもあったからチャラで!!!
906: 2014/07/21(月) 20:27:22.69 ID:AMZ1aKhn0(5/5)調 AAS
宝塚までは頑張ってくれたのでそれには感謝するが離れてしまったものはもうしょうがないんだな
907: 2014/07/21(月) 20:28:54.05 ID:549CQUxt0(7/7)調 AAS
ディープに内田ゴールドに岩田でダービーなら逆の着順になったかもな
908
(1): ともちん ◆Cip50B8pK. 2014/07/21(月) 20:30:41.76 ID:et+g54IB0(2/2)調 AAS
明らかに内田さんのおかげっていうレースは皐月賞と去年の宝塚記念くらいかな?
909
(1): 2014/07/21(月) 20:32:00.07 ID:hq107zY40(4/8)調 AAS
>>904
ゴルシは東京だと騎手が積極的な競馬やりたくてもスピード不足で無理なんだろう
動画見ると仕掛けてもぜんぜん上がっていけてないじゃん
910
(1): 2014/07/21(月) 20:32:02.56 ID:U2Q1BO5G0(1)調 AAS
阪神は自動で1着の気が
911: 2014/07/21(月) 20:32:51.65 ID:XXjMIc1o0(3/3)調 AAS
>>903
はい成りすまし工作の大失敗〜
図鑑に載りそうだよ
「成りすまし工作の大失敗」って
偏差値20くらい?
912: 2014/07/21(月) 20:34:54.49 ID:hq107zY40(5/8)調 AAS
>>908
皐月賞と菊花賞と有馬記念は内田以外だと勝てなかった可能性ある
特に菊花賞は厳しいと思う
913: 2014/07/21(月) 20:36:11.90 ID:MBSllFel0(4/5)調 AAS
>>910
自動で進むゴルシを想像してワロタw
914
(1): 2014/07/21(月) 20:39:30.24 ID:JR3KtM3zO携(5/5)調 AAS
>>909
共同通信杯は、どう説明するの?
普通にあの走りが出来れば、
むしろ府中では無敵だと思うのだが…?
915: 2014/07/21(月) 20:45:19.55 ID:CKdIX49M0(3/4)調 AAS
古馬になってからの府中はスペシャリストが集まるのであのもっさりスタートが改善しないかぎり正直勝てる気はしない
でも同世代のダービーならワンアンドみたいに1コーナーまでに位置を取りに行ってれば絶対勝ててた
ワーエーと同じく上がり3F最速が示すようにまだ鞍上の指示も受け入れて走る気もあったし
916: 2014/07/21(月) 20:47:49.25 ID:hq107zY40(6/8)調 AAS
>>914
共同通信杯って良馬場発表だけど、実際は稍重くらいだったろ?
ブリランテがバテて逆噴射しとる
少なくともダービーの時と同じ馬場じゃない
917: 2014/07/21(月) 20:49:20.09 ID:MBSllFel0(5/5)調 AAS
ダービーはフェノーメノが勝ってくれてたら
そのあともあれは仕方ないと思えるんだけどなぁ。
終わったことは仕方ないね。
918: 2014/07/21(月) 20:57:32.71 ID:hq107zY40(7/8)調 AAS
共同通信杯のゴール前で逆噴射したブリランテが逃げ切るんだから
ダービーそうとう高速馬場だったのは間違いないよ
ダービーがゴルシへの嫌がらせのようなコンクリ馬場だったのは記憶にある
919: 2014/07/21(月) 20:59:18.04 ID:hq107zY40(8/8)調 AAS
たしかコンクリ馬場にされたダービーで初めて連対を外したんだよな
920: 2014/07/21(月) 21:06:51.72 ID:CocqCYCv0(3/3)調 AAS
共同通信杯のテン3Fは当日の未勝利より更に遅いんだから押せば先行できるのは当たり前
ダービーでも内田は同じように押してたけど周りの方が速くて前目につけることは出来なかった
今更そんな低レベルなG3持ち出して府中でも走れるとかギャグにもならん
921: 2014/07/21(月) 21:19:19.02 ID:IM7UTA2s0(1)調 AAS
ペースが遅ければ前に行って力発揮できるなら今年でいえばキズナもハープスターも負けなかったろうね
ゴールドシップが簡単にやり過ぎてるだけで競馬の内容を変えるのってそんな単純じゃないよ
922: 2014/07/21(月) 21:56:46.57 ID:ADhASBNY0(1)調 AAS
テンの3Fは確かに遅いかも知れませんが、
スタートダッシュで差が付かない程加速が付いたのは確かですよ。
左回りのレースでは3戦共スタートで直後で立ち後れていないことからすると、
左回りではスムーズにスタートが切れるんじゃないでしょうか。
923: 2014/07/21(月) 23:47:05.39 ID:CKdIX49M0(4/4)調 AAS
共同通信杯はかなりおっつけてたけどダービーはすぐに諦めてたような・・・
結局須貝は未だにあのダービーが悔しくてたまらないんだよ
もしあの時取ってたら今秋は出口牧場が府中に拘らずに即凱旋門挑戦だったはずで
924: 2014/07/22(火) 00:50:12.80 ID:tdSiJ3zj0(1)調 AAS
むしろその後の府中や淀での走りでダービーは負けるべくして負けたと証明しちゃってるんだが
あれだけ内有利の前残りだとこの馬じゃお手上げ
925: 2014/07/22(火) 01:38:08.02 ID:w/JH0aNY0(1)調 AAS
共同通信杯で下したブリランテに負けてるからな
たられば言いたくなる気持ちはわかるけども
個人的には二冠+有馬ってなんかシップらしくて好きよ
ダービーは一番運のいい馬が勝つっていうけど
ここを獲れなかった分の運が4歳5歳になっても残ってる感じでさ
926: 2014/07/22(火) 01:56:12.87 ID:hIf1teVKO携(1/2)調 AAS
女々しいレスばっかイラネ
927
(1): 2014/07/22(火) 02:28:40.74 ID:EZOF4oil0(1)調 AAS
ブリランテと比較するなんて相手に失礼千万
お互い仕上げてまともな競馬をし合えば勝てる見込みはないだろうな
1-
あと 74 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s