[過去ログ] ゴールドシップ part26 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
824: 2013/10/06(日) 16:07:26.31 ID:OWklUjvCi(4/7)調 AAS
>>817
先行したのは調教師の要望でしょう
後ろから行って負けたら降ろされてるよ
825: 2013/10/06(日) 16:07:43.90 ID:hacIAtvr0(1/2)調 AAS
本当に気分や。
スタートした時点で異常に走る気がなかったなw

負けたけど面白かったw
826: 2013/10/06(日) 16:07:49.99 ID:pA6hE9zP0(14/24)調 AAS
シップが行かないと前が楽して33秒台の競馬になるから結果として詰んでる

今日の馬場なら準OPでも厳しいよ
827: 2013/10/06(日) 16:08:34.14 ID:/ApMreV60(4/7)調 AAS
>>823
やってみる価値はあるw
828: 2013/10/06(日) 16:10:03.32 ID:JezCY4ccO携(5/5)調 AAS
>>816
豊なら勝ってたかもね
時計自体は対応してるんだよなあ
前付けしたがペースが速すぎたがJCに向けていいんじゃない
829: 2013/10/06(日) 16:10:08.40 ID:R9GmtBMG0(4/4)調 AAS
能力じゃなくやる気の問題にしたいのかも知れないけどやる気が有っても今日の条件じゃ何回やっても来ないだろw
830
(1): 2013/10/06(日) 16:10:16.07 ID:3ApmIw+w0(1/2)調 AAS
テンの遅さを矯正しない限り時計勝負は無理
22秒台とか出せるわけない

後出しだけど、パドックでずっと下向いてたり
馬場入りで暴れなかったりヨダレだらだらだったりで
今日の出来には懐疑的だった奴も少なくないだろ?
831: 2013/10/06(日) 16:10:17.70 ID:l8XVHEdEO携(1)調 AAS
春天の敗けを馬のやる気に還元したときから怪しかった
832: 2013/10/06(日) 16:10:34.50 ID:SUZE62tT0(2/2)調 AAS
ゲート出た瞬間やる気ないのわかった
嫌な予感が的中
833
(1): 2013/10/06(日) 16:11:01.68 ID:HPaXv9A2O携(1)調 AAS
やっぱり、やる気の問題じゃない?
スタートから押しまくりだったのは宝塚と同じだけど、押したら押しただけ前に行ってた前回に比べて、今日は押してもヘロヘロとしか加速してなかったように見える。
834: 2013/10/06(日) 16:11:22.28 ID:OWklUjvCi(5/7)調 AAS
>>830
パドックで下向くのは勝ったレースでもそうですよ
835
(1): 2013/10/06(日) 16:11:24.61 ID:mIs09xiB0(2/3)調 AAS
スタートして、レースやめてしまうかと思ったわ。
びびった。

でも、あれを無理やりあんな位置まで持っていって‥今後大丈夫なのかな。
836: 2013/10/06(日) 16:11:32.54 ID:pA6hE9zP0(15/24)調 AAS
毎日王冠に出てたらブービーだったかもなw

欧州で見たいわ
種牡馬も欧州でやった方がいいぞ
837
(1): 2013/10/06(日) 16:11:47.69 ID:YR1lT3u/0(7/18)調 AAS
京都大賞典のテンの2F
12.9 - 11.6

宝塚記念のテン2F
12.7 - 11.0

最初の2Fは宝塚記念より遅いのに、宝塚記念よりもたついてましたね。
838: 2013/10/06(日) 16:11:48.30 ID:RhlD2FAQ0(1)調 AAS
レコードがでるような馬場のときは買わなければいいだけだから取捨が楽だな
839: 2013/10/06(日) 16:11:51.04 ID:h62Fn2aD0(1)調 AAS
高速馬場が向いてないのは確定してるけど、それ以上に今回はやる気の無さが目立った
パドックから元気なかったね
それでも5着を確保してる
JCは狙い目
840: 2013/10/06(日) 16:12:12.75 ID:hCDl72tnO携(2/2)調 AAS
行きたくないと主張してたのは誰でも見て分かる
だがキレる脚が無いスタミナ型で、逃げ馬不在スロー濃厚なメンツだから前に行かないとどうしようもない
馬が嫌がったからっていきなりレースを捨てるわけにはいかない
それが許されるオッズじゃなかったしね
841: 2013/10/06(日) 16:12:24.82 ID:jD119xsZ0(1)調 AAS
>>806
またこういうバカがw
勝ち馬の母父はタマモクロスだぞ
842
(1): 2013/10/06(日) 16:12:45.97 ID:IhFESZMXi(4/5)調 AAS
オルフェより格落ちは否めない。
宝塚はただのダイユウサクしただけだったな
843: 2013/10/06(日) 16:13:02.03 ID:E4XmdDlPO携(2/3)調 AAS
オルフェでもなく絆でもなくゴルシが競馬界の中心にいることだけ分かったw
844: 2013/10/06(日) 16:13:02.64 ID:OWklUjvCi(6/7)調 AAS
>>835
ゴルシがそういう競馬を覚えるという意味では意味あるかと
JCではある程度押していかないと厳しいし
845: 2013/10/06(日) 16:13:13.69 ID:72OWaE+R0(4/9)調 AAS
これで適正分かったんだし今後は海外にも積極的に出て欲しいね
来年は春天パスしてドバイの方が良いと思うよ
846: 2013/10/06(日) 16:14:20.38 ID:IhFESZMXi(5/5)調 AAS
こりゃJCも回避だな。
有馬まで立て直すしかない
847
(1): 2013/10/06(日) 16:14:38.22 ID:l2A+dTkC0(4/8)調 AAS
>>837
今浪さん探してたんとちゃうか?
848: 2013/10/06(日) 16:15:21.26 ID:pYW2Qasl0(1)調 AAS
>>842
その前にGT3勝してるのに、ダイユウサクはないだろ。
ただ、マークされるときついのかなとは感じたかな。
良くも悪くも面白い馬だよ。
849
(1): 2013/10/06(日) 16:15:31.03 ID:3KjJ3imP0(3/3)調 AAS
欧州でも無理だろw
舐めすぎ
悔しいのは分かるがこれが現実だ
基地は馬の見る目がないんだよ
今まで頑張ったよ
史上最強のラキ珍だわ
850: 2013/10/06(日) 16:15:47.63 ID:N2uE7IMT0(1/3)調 AAS
>>781
コロネーションCは適性抜群だから20馬身くらい軽くブッちぎって大楽勝しそうだな

瞬発力勝負になるキングジョージや凱旋門より遥かに適性あるよ
851: 名無しさん@実況で競馬板アウ 2013/10/06(日) 16:15:48.70 ID:+qWj1U1K0(2/4)調 AAS
来年は海外転戦でいいと思う。
キングジョージとか一番条件が合ってんじゃないの。
オールウェザーも試して欲しい。
852: 2013/10/06(日) 16:15:54.50 ID:pA6hE9zP0(16/24)調 AAS
イギリスの厩舎に転厩希望

ゴドルフィンに半分売ってあっちに移籍しろ
853: 2013/10/06(日) 16:16:41.15 ID:u7FhPlO6O携(1)調 AAS
来年は、長期のヨーロッパ遠征をしてほしいな。
854
(1): 2013/10/06(日) 16:16:43.02 ID:Ulk/dZqJ0(2/3)調 AAS
結果から見ると
今日の馬場で押して先行させたのは不味かったんだろうな。

ウチパクの騎乗は特に問題なかった気がする(多分な)

天皇賞はゴルシ、道中の2000mが1分58秒台とかって
ワケワカラン騎乗してたから、ありゃ騎手が悪いと思ったが
今日のは陣営の作戦ミス。

そう思わんとヘコムわ。。。
財布は既にヘコんだけどな!!!
855: 2013/10/06(日) 16:16:59.81 ID:GC8UDNnQ0(1)調 AAS
ゴッホ「これで適性分かったんだし、今後は有馬とAJCCと日経賞を目指して欲しいね」
856: 2013/10/06(日) 16:17:00.09 ID:/RZfwmQr0(2/5)調 AAS
まあ他の馬の実力を考えたら
後ろから行って前半スローにしておいて
マクって後半勝負に持ち込む方がマシだったな
あのスタートから先行させるのは無茶苦茶だ
857
(1): 2013/10/06(日) 16:17:12.19 ID:fdVl57qf0(1)調 AAS
ここまで調教でヤル気解消してしまった説なし
のだめカンタービレの主人公みたいな馬やのう
858: 2013/10/06(日) 16:17:23.50 ID:2D8KlhKN0(1)調 AAS
ラキ珍でもこれだけG1勝てたという意味で歴史に残るな
本当はワールドエースの方が強かったけどね
859: 2013/10/06(日) 16:17:29.30 ID:cLPfCivK0(1/2)調 AAS
須貝と内田に対して「いい気になんなよ?」というゴルシからのメッセージなんだろう
860: 2013/10/06(日) 16:17:55.24 ID:xdBBwbu3O携(1/2)調 AAS
海外なら更に置いていかれて惨敗だが?

日本じゃ周りがバテるから勝てるが海外じゃ周りもバテない
861: 2013/10/06(日) 16:18:05.84 ID:YR1lT3u/0(8/18)調 AAS
>>847
というより、京都の馬場が本当に合わないんですね。
菊花賞と天皇賞は、スタートしてからすぐに坂があるので、
そこで加速が付かないのかなと思ってましたが、どうもそうではなさそうですね。
緩い馬場の宝塚記念の方がスピードを出せていることとの対比で、ようやく確信できました。
862
(1): 2013/10/06(日) 16:18:27.05 ID:pA6hE9zP0(17/24)調 AAS
>>854
よく1.2倍で買えるなw
ファンだからこそ欠点が見え見えだから買えなかったわ
宝塚はぶち込めたけど
863: 2013/10/06(日) 16:20:22.53 ID:cLPfCivK0(2/2)調 AAS
ゴルシ「俺はいつでも負けられる。お前らの思い通りにはならん」
864
(1): 2013/10/06(日) 16:20:29.23 ID:/ApMreV60(5/7)調 AAS
なぜ共同通信杯では先行できたのか
865: 2013/10/06(日) 16:20:57.14 ID:VPEotd510(7/10)調 AAS
内田が乗る限りこのままだな
オワタ
866: 2013/10/06(日) 16:21:11.40 ID:oKlyiE/aO携(4/6)調 AAS
>>818
シップ「とでも思ってンだろうが」
867: 2013/10/06(日) 16:21:37.02 ID:72OWaE+R0(5/9)調 AAS
斤量差あるのにラーやラクティと鼻差負けだからシップ自体は天皇賞から成長してるんだよ
今日は馬場が合わなかったから仕方ない
868: 2013/10/06(日) 16:21:57.19 ID:SeYfu/gw0(1/2)調 AAS
おいおい。
俺のゴールドシップどうしちゃったんだよ。
単勝買ってたら大変な事になってたじゃないか
869
(2): 2013/10/06(日) 16:23:05.72 ID:YR1lT3u/0(9/18)調 AAS
>>864
東京は京都と同じ高速馬場でも、
東京では加速できるのかもしれません。
ダービーも、最初の100mはある程度前に出てましたし、
共同通信杯では速い上がりを出せました。

とにもかくにも、京都は他と比べてもテンが遅すぎます。
870
(1): 2013/10/06(日) 16:23:33.88 ID:mIs09xiB0(3/3)調 AAS
本当のファンは今日は単勝買ってない人が多いw
871: 2013/10/06(日) 16:23:38.26 ID:eV9Fg2xY0(3/5)調 AAS
ゴルシ > ジェンティル

ジェンティル > オルフェ

変な馬 > ゴルシ

今の日本競馬界は混沌としているな
872: 2013/10/06(日) 16:23:53.35 ID:GVfWo4Io0(2/5)調 AAS
>>833
馬場が速いと感じるとやる気を失くすんだよ
自ら故障するのを悟って止める

次は有馬記念
873
(1): 2013/10/06(日) 16:23:56.30 ID:IaGQ83C90(1)調 AAS
高速馬場の菊で捲って歴代3位の時計だぞ
渋った宝塚での先行策とか
馬と喧嘩した春天とか
もうね、陣営はちゃんと分析しろよ
874: 2013/10/06(日) 16:24:17.12 ID:ljb7dOam0(3/6)調 AAS
京都で捲りのイメージは捨てること
ほんとこれだけ
875: 2013/10/06(日) 16:24:17.55 ID:l2A+dTkC0(5/8)調 AAS
>>869
この糞馬場が! とか思ってるのかもしれんw
876: 2013/10/06(日) 16:25:52.54 ID:Fhy0kq5WI(1)調 AAS
糞駄馬早く引退しろ
877: 2013/10/06(日) 16:26:28.25 ID:pA6hE9zP0(18/24)調 AAS
たぶん2歳新馬の1400mに出てても負けてたw
878: 2013/10/06(日) 16:27:02.90 ID:/ApMreV60(6/7)調 AAS
>>869
うーん 何が原因なのかよくわからんね
左回りか右回りかでスタートが違ってくるとかあんのかねえ・・・
879: 2013/10/06(日) 16:27:11.15 ID:eIago48k0(1/4)調 AAS
凱旋門イケイケいうがあっちも結構高速になるときがあるからなぁ
そういうときは牝馬がつっこんでくるけど
880: 2013/10/06(日) 16:27:15.86 ID:76NB4oQl0(1/3)調 AAS
なんか調子良くて久々で、軽やかに遊ぼうと思ったのに
内パクさんに押されてふてくされた
ゴール前直前であっ、勝たないと!(゚Д゚)みたいに気が付いた

みたいに見えた
ヨレてたけどバテてるようには見えなかったな
881: 2013/10/06(日) 16:27:17.70 ID:PPF75OFk0(9/10)調 AAS
条件付きじゃないと勝てない馬ってことはわかった。

今後は空き巣&逃亡繰り返していけばいい。

高速馬場&東京コースは惨敗もあるからJCは回避か?
882
(1): 2013/10/06(日) 16:27:22.72 ID:YR1lT3u/0(10/18)調 AAS
12.9-11.6-11.6-12.7-12.6-12.4
-11.7-11.4-11.1-11.6-11.3-12.0

推定6Fのロンスパ合戦。前は潰れて当然の流れ。
特に、上りで11.4、下りで11.1。これについて行ったら、
どうにもなりません。ここで溜められたかどうかが、最後の伸びの違いに繋がってますね。
883
(2): 2013/10/06(日) 16:27:30.84 ID:/dukkCLDO携(1)調 AAS
>>873
菊花賞見直すと
下り坂で後ろ待つ形になってしごいてないから
結果的にゴルシ息入れられてるんだよね
天皇賞と今日の負け見るとここにあると思
京都の下り坂であんな押して押して捲りきようとするのはダメなんでしょ
884: 2013/10/06(日) 16:28:09.55 ID:t7mfjICy0(1)調 AAS
>>857
なんて厳しい馬ちゃんなんだ
885: 2013/10/06(日) 16:28:23.94 ID:zGv+FNRl0(1/2)調 AAS
この馬に2400は合わない
天皇賞に向かうべき
886: 2013/10/06(日) 16:28:35.48 ID:vXWYoX4X0(1)調 AAS
後ろからいった方がいいんじゃないのやっぱ
887: 2013/10/06(日) 16:28:40.30 ID:z89Fll2C0(2/2)調 AAS
>>849
わかったからアンチは反省スレで叩いてくれ
888
(1): 2013/10/06(日) 16:29:37.05 ID:YR1lT3u/0(11/18)調 AAS
>>883
今日も、ラップを見る限りでは上り、下りでスパートが掛かってますね。
高速馬場故に、逃げ先行組はそこで仕掛けて逃げ切りを計る流れですが、
坂より1F早く仕掛けてる分、持たなかったですね。

これについて行って掲示板に残る辺りは力の証明ですが、
勝てる競馬では無いですね。
889: 2013/10/06(日) 16:29:39.41 ID:pA6hE9zP0(19/24)調 AAS
-11.7-11.4

上りの部分でこれだから前は壊滅しちゃった
でもゴルシが行かないと上がりの競馬で負けるしやっぱり高速馬場だと難しい
890
(1): 2013/10/06(日) 16:29:50.49 ID:1xd3bggQ0(1)調 AAS
>>882
いくら前残りとはいえ力任せに行き過ぎたって事かな。
前にいた馬は全滅だったしな〜
891: 2013/10/06(日) 16:29:59.64 ID:Ulk/dZqJ0(3/3)調 AAS
>>862
なんというか、負けを取り戻したかったというか。。。

なんかもう疲れたわw

・・

(´;ω;`)ウッ…ウッ ウッ ウッ
892: 2013/10/06(日) 16:30:04.06 ID:hacIAtvr0(2/2)調 AAS
高速馬場ってことで、今日どうしても先行させたのは須貝の指示だから仕方ない。
あんなにズブい馬なのに、宝塚みたいにいつも押してでも前につけろってのが調教師の理想らしいが
気分やなのでそうそう指示通りに走ってはくれない。

しかも異常にズブいから毎回後ろからの展開

そう簡単にいかないのが競馬だ
893: 2013/10/06(日) 16:30:58.58 ID:DJMzDpVxO携(1)調 AAS
ただたんに高速馬場に対応できないだけ
ダービー天皇賞そして今日
JCも雨降らなきゃ用無し
894: 2013/10/06(日) 16:31:00.08 ID:+Av7eVwO0(1)調 AAS
やっぱ騎手だなぁ・・
895: 2013/10/06(日) 16:31:02.37 ID:SeYfu/gw0(2/2)調 AAS
終わってる可能性もあるかもなー。

二歳の夏から走ってたんだし。
896: 2013/10/06(日) 16:31:23.44 ID:eJDHIkg60(7/8)調 AAS
>>883
おれも一緒に見えたよ
坂の下りで「あっなにこのデジャヴ」
案の定ジリジリしか伸びなかったけど溜めたら伸びたともいえないから本当面白い馬だw
897: 2013/10/06(日) 16:32:02.14 ID:iJiA0Iyf0(3/3)調 AAS
むかしむかしエリモジョージという馬がおりまして…
そいつを思い出した
898
(1): 2013/10/06(日) 16:32:09.82 ID:ckNF98DK0(1)調 AAS
勝てないのは父譲りだなあ
ステイゴールドに比べても堅実に賞金は稼ぐ馬主にとればいい馬馬券買う側は迷惑な馬
父も母父もあれだからステマは才能持ってるが性格整う五歳からさらに本格化鴨試練
899
(2): 2013/10/06(日) 16:32:30.10 ID:kqTeAWHA0(1)調 AAS
しかし、JCはこれでどういう競馬するんだろうな。
こうみるとある程度貯めれる位置の方がいいとかんじるし、
中段から後方の競馬になるのかね。
900: 2013/10/06(日) 16:32:37.84 ID:VPEotd510(8/10)調 AAS
糞じゃねえ八百長騎乗
901
(1): 2013/10/06(日) 16:32:56.54 ID:YR1lT3u/0(12/18)調 AAS
>>890
天皇賞でもそうでしたが、
直線で抜かれたアドマイヤラクティに対して、
ゴール付近では逆にシップの方が脚色が良いんですよね。
つくづく特殊な馬です。
902: 2013/10/06(日) 16:33:15.19 ID:N2uE7IMT0(2/3)調 AAS
和田竜二とかいうペースの読めないド下手糞がレースぶっ壊してくれたおかげだなw
903: 2013/10/06(日) 16:33:17.90 ID:ljb7dOam0(4/6)調 AAS
>>888
だから本来なら下りで一息入れないとダメなんだよな
天皇賞と同じで走りっ放し
904: 2013/10/06(日) 16:33:51.84 ID:eJDHIkg60(8/8)調 AAS
>>899
普通に16−12−7くらいの通過順のレースでいい気がするね
905: [age] 2013/10/06(日) 16:34:01.20 ID:lyI2MiUd0(1/3)調 AAS
不器用すぎる
競馬センスが全く無い
何度レースを経験しても上達しないな
906: 2013/10/06(日) 16:34:06.33 ID:ykRjL3B2O携(2/2)調 AAS
JC行くならターフよりダートに出した方が面白そうなんだが…
907: 2013/10/06(日) 16:34:17.03 ID:eV9Fg2xY0(4/5)調 AAS
バテている訳ではないし、坂のある長い直線で良い具合にエンジンかかって追い込んできそうだ
908: 2013/10/06(日) 16:34:21.25 ID:I7XYjNZJ0(5/6)調 AAS
JCで4番人気くらいになって勝ったりするんだろうなぁ。
馬券師泣かせだな。
909: 2013/10/06(日) 16:34:26.12 ID:YR1lT3u/0(13/18)調 AAS
>>899
基本は前で良いと思いますよ。
ただ、前が全滅しそうな流れの場合は、
ついて行かなければいいだけです。
これで負ければしょうが無いかと。
910: 2013/10/06(日) 16:34:34.26 ID:63QQtmxO0(1)調 AAS
惨敗するかと思ったが入着はしてるのはさすがだ
911: 2013/10/06(日) 16:34:57.34 ID:SgqTT0L3O携(1)調 AAS
バテてないし、最後まで伸びてきてるんだな
トグロの複勝を買ってたからあの状態でゴルシに負けるとは思わなかったもん
きょうは走りたくなかったんだろうね

結論はゴルシは強い、本気で走れば!だな
912: 2013/10/06(日) 16:35:10.01 ID:oKlyiE/aO携(5/6)調 AAS
>>870
格下相手だと仕事しないのわかってるからな

親父の2000年日経賞で思い知らされて以来ステゴ系の単勝一倍台は買ってないわ
タキオンやディープ系みたいな常に能力通り走るタイプなら一倍台でも買うけど
913
(1): 2013/10/06(日) 16:35:12.76 ID:/v6CA65/0(7/8)調 AAS
血統と毛色でマックイーンに似てると言われるけど、タイプ的には
シルクジャスティスに近い気がするんだよな
914
(3): 2013/10/06(日) 16:35:17.67 ID:72OWaE+R0(6/9)調 AAS
斤量差もあるし、仕上げも8分ぐらいだったから
あれぐらいの負けなら気にしなくて良いと思ってるのは珍しいの?
915
(2): 2013/10/06(日) 16:35:21.30 ID:jsndVT8d0(1)調 AAS
騎乗ミスとは認めない内田基地
916: 2013/10/06(日) 16:35:40.08 ID:76NB4oQl0(2/3)調 AAS
>>901
今日も、先行全滅とかだったのに
あんな走りで先行に残ったあげくに
最後少し伸びたものね
馬の気分8割みたいになると、予想とか無理でござる
917: 2013/10/06(日) 16:35:44.01 ID:OWklUjvCi(7/7)調 AAS
1,2着だけ抜けてて、3〜6着くらいまでは団子だし
918: 2013/10/06(日) 16:36:09.41 ID:YR1lT3u/0(14/18)調 AAS
>>914
気にしなくて良いと思ってる人が多いから、荒れてないんでしょう。
919: 2013/10/06(日) 16:36:11.34 ID:g2f2dPx1O携(1)調 AAS
使ってよくなるなら天皇賞行こうよ
920: 2013/10/06(日) 16:36:29.60 ID:pA6hE9zP0(20/24)調 AAS
小頭数の重い馬場の欧州向きなのは明白だから馬主は決断するべき
日本に居ても幸せにならない
競争も種牡馬も欧州で
921: 2013/10/06(日) 16:36:29.99 ID:/ApMreV60(7/7)調 AAS
>>914
今日のメンツではちょっと・・・
922: 2013/10/06(日) 16:37:13.54 ID:VPEotd510(9/10)調 AAS
十分荒れてますよ
火消し信者さんwww
923
(1): 2013/10/06(日) 16:37:14.05 ID:DGQ0saAtO携(1)調 AAS
>>898
いや、負ける時のジリ脚っぷりはマックイーン譲りだろ。
てか、捲って勝つ時に魅せる圧巻の走りといい、
マックイーンそっくりになってきた気がする。
924: 2013/10/06(日) 16:37:44.88 ID:pA6hE9zP0(21/24)調 AAS
似てるのは完全にヒシミラコーだな
925: 2013/10/06(日) 16:38:41.25 ID:rXTz0TBf0(1)調 AAS
>>914
こういう形はありそうだなと思ったからね。
残念だけど、前哨戦だってのもあるから切り替えやすいし、
シップってこういう馬だしなとも思うからねw
926
(1): 2013/10/06(日) 16:38:49.88 ID:l2A+dTkC0(6/8)調 AAS
そこまで悲観することはないけど、レース運びはもうちょい考えて欲しい
927: 2013/10/06(日) 16:40:03.37 ID:E4XmdDlPO携(3/3)調 AAS
全レース勝たなきゃいけないみたいなキチだらけで話にならんわ

本番を勝てば最強なんだよ
928: 2013/10/06(日) 16:40:40.75 ID:xdBBwbu3O携(2/2)調 AAS
置いてかれるのが目に見えてるが?
海外向きとか笑わせるなよ…

海外は勝負所のペースアップが半端ない
そこで脱落するだけ

器用さがない、性格的に問題有りで一番海外向かない
929: [age] 2013/10/06(日) 16:40:50.37 ID:lyI2MiUd0(2/3)調 AAS
不器用なんだけど
人気裏切ってばかりのムラ駆けばかり
だけど何か憎めない馬なんだよなw
930: 2013/10/06(日) 16:40:56.08 ID:ljb7dOam0(5/6)調 AAS
あんな競馬やって最後までジリジリ伸びてるんだから
やっぱりスタミナオバケなんだろうな
京都開催は来年の春まで走らないだろうけど
同じミスはしないで欲しいね
931: 2013/10/06(日) 16:40:56.35 ID:pA6hE9zP0(22/24)調 AAS
JCは雨に期待だな
タップの時みたいな馬場でいいよ
932: 2013/10/06(日) 16:41:01.48 ID:PHMSeWPY0(1)調 AAS
こんなに急に暑くなったら人間もお馬も調子が狂うわな
ゴルシは暑いの苦手なんだろ
933
(1): 2013/10/06(日) 16:41:33.24 ID:YR1lT3u/0(15/18)調 AAS
>>926
今日の内容を見ると、
いっそのこと逃げた方が良いような気はしますね。
一番前だと気を抜いて走らないかも知れませんが..
934: 2013/10/06(日) 16:41:44.65 ID:JeDB5clS0(1)調 AAS
>>915
次回外人騎乗すればわかる
935: 2013/10/06(日) 16:42:31.51 ID:kOcPPVPRO携(1)調 AAS
福永が乗れば馬券内は確実だったな、しかし福永は1人しかいない…
936
(1): 2013/10/06(日) 16:42:51.40 ID:zGv+FNRl0(2/2)調 AAS
ウィリアムズを起用して欲しいね
内田みたいにジタバタしないでも先行策が取れる
937: 2013/10/06(日) 16:43:02.17 ID:xfaAgLKt0(3/3)調 AAS
馬の気持ちになって考えると
スタートからゴールまで上でゴシゴシやられるのは気持ちのいいわけがない
938: 2013/10/06(日) 16:43:07.66 ID:muAsR8qv0(7/9)調 AAS
>>923
マックイーンは現代の馬場で勝てんよ
シップは過去連れて行っても勝てそうだが
939
(1): 2013/10/06(日) 16:43:47.34 ID:3ApmIw+w0(2/2)調 AAS
>>933
この馬でどうやって逃げるんだ
940: 2013/10/06(日) 16:43:57.66 ID:NwoH/+iD0(1/2)調 AAS
>>913
ジャスティスは後ろからしか競馬できない
全然違う
941
(2): 2013/10/06(日) 16:44:30.04 ID:CmwYVYC60(2/2)調 AAS
1度騎手を変えてみてほしい
内田と相性が良くないのかもしれない
942: 2013/10/06(日) 16:44:40.38 ID:rIfwV4qi0(1)調 AAS
メジロマックイーンは先行するスピードがあったけど
ゴールドシップには先行するスピードはないのでマックイーンとは全然違うタイプ。

後ろから行って前が崩れるのに賭けるしかないタイプ。
943: [age] 2013/10/06(日) 16:44:42.96 ID:lyI2MiUd0(3/3)調 AAS
ゴシゴシ
モタモタ
944
(1): 2013/10/06(日) 16:45:21.58 ID:YR1lT3u/0(16/18)調 AAS
>>939
今日のように前に付けたらそのままいかせる。
945: 2013/10/06(日) 16:45:23.11 ID:29Ns3fPN0(1)調 AAS
やっぱ、後方でためて600mあたりからのロングスパートって戦法しかないんだろうね、この馬は
946: 2013/10/06(日) 16:45:34.32 ID:NwoH/+iD0(2/2)調 AAS
今マックがいたとしても菊と春天以外洋梨
947: 2013/10/06(日) 16:45:41.47 ID:+qWj1U1K0(3/4)調 AAS
春天も今日も最後まで止まってはいないんだよな。それなりに伸びてはいる。
高速馬場もそうだけど、それ以上に京都のコース形態がゴールドシップには合わないんだろう。
中山や阪神なら多少強引な競馬をしてもあっさり勝っちゃうけど、京都はよほど考えてレースをしないと同じ事の繰り返しになりそうだ。
948: 2013/10/06(日) 16:45:44.90 ID:72OWaE+R0(7/9)調 AAS
今日はスタートが悪すぎたな
949: 2013/10/06(日) 16:46:05.43 ID:cxwwr65I0(1/2)調 AAS
これでオルフェは凱旋門勝ったら引退の可能性強くなったな。
京都で負ける馬ごときと勝負する必要はないだろうし。
950: 2013/10/06(日) 16:46:17.76 ID:GV8sj+qZ0(3/3)調 AAS
>>803
まくって負けたら文句言うくせにwww
1-
あと 51 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s