[過去ログ] ■やはりオペラオーの実力はGUレベルだったのか■ (788レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
340(1): 2007/01/23(火) 17:30:33 ID:BFiugm0DO携(8/11)調 AAS
でなんで此処にオペ基地は固まって張ってんだ?
よそスレでは相手されず産駒スレには目を背けるって現状かあ(笑)
まあ慰めあって惨めに好きにやれ!
343(4): 2007/01/23(火) 18:04:01 ID:1gfTcdhp0(3/9)調 AAS
>>339-341 ID:BFiugm0DO
何故筋が通らないのか一切説明無いし、現代では競争成績=種牡馬は成り立っている
ということの統計も出さずオペ基地の揚げ足とりと書いてるから、そう表現しただけだよw
オペ基地とかアンチとか関係なしで、
説明もなくただ煽ってるのは「理屈で押し返せないから」に見える、って言ってるだけ
ステゴはブライトと同期でずっと善戦し晩年に海外で2つ勝って名を挙げた
明らかに馬場適性の問題だと思うが、あくまでこれを晩成の成長型によるものとするなら、
ブライト春天2着〜オペ有馬7着あたりまでは成長途上だった、ということ
これはいいよね?
で、日経新春杯〜ドバイで連勝、その後暫く低迷したが香港で武もびっくりの剛脚でGT勝利
このあたりが全盛期、となるわけだ
オペとの対戦成績は12戦12敗1着降着1回
それでも成長曲線から、ステゴ>オペと言うなら
「全盛期以外はいくら負けても競争能力とは関係ない」ってことだよね?
だからID:9USxebZd0はバカ単純に
オペの全盛期は00年だとすれば、それ以外の負けは競争能力と関係ない
3歳有馬は発展途上、01年は衰えた、とオペ基地らしい勝手な解釈から誇張して
>>>333を書いたんだとオレは見てる(違ったらなんか書けw)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.101s*