[過去ログ] 【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part167 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
81(1): 2022/07/14(木) 13:32:13.76 ID:a+Q5IkRS(1/2)調 AAS
>>80
カスタムZのZX買う予定
でもZXだとアルミがショボいのが気になるのと
リアのワゴンRとカスタムZのエンブレムがダサすぎるから
ノーマルのワゴンRのに貼り換えてもらうわ
それか最悪マツダで買うか
82: 2022/07/14(木) 14:05:11.45 ID:8e83C5BH(1)調 AAS
スズキマークがでかすぎる
83: 2022/07/14(木) 14:41:39.19 ID:e68i4lvl(1)調 AAS
ワゴンRなので赤のRにしてくれ
84: 2022/07/14(木) 15:26:46.63 ID:gVF0DtFY(2/2)調 AAS
GTRのR切り取って貼っとけ
85: 2022/07/14(木) 15:29:26.50 ID:JjM4JaGE(3/3)調 AAS
35RのRなら別体になってるから切らんでもいいよ
wagonRのRだけ切り捨てればいい
86: 2022/07/14(木) 15:44:10.11 ID:0b/5EuuA(1)調 AAS
Wagon
REV
87: 2022/07/14(木) 17:25:08.76 ID:qG/0OQ3r(1)調 AAS
エンブレなんか無い方がスッキリします。
88: 2022/07/14(木) 17:47:29.82 ID:fB6arYOv(1)調 AAS
それはない
89: 2022/07/14(木) 17:57:26.50 ID:JY+yFZoC(2/3)調 AAS
ベーパーロック起こしちゃう
90(2): 2022/07/14(木) 18:13:20.94 ID:D/IK34ni(1)調 AAS
>>81
スマン、買うつもりならどんどん語ってくれ
俺はかみさんとFZを10年乗る約束で買ってもらったから購入権利なし、あんたが羨ましいよ
91(1): 2022/07/14(木) 18:13:36.04 ID:eaEkA7Px(1)調 AAS
ワゴンRってチープだね
ムーヴから乗り換えたけど、常にカタカタ音が出る
車の中に小さい虫が侵入してる
作りが安っぽいと感じた
92: 2022/07/14(木) 18:20:57.36 ID:JUrKaDIt(1)調 AAS
ワゴンRからワゴンRに乗り換えてもチープと感じるよ
93(1): 2022/07/14(木) 18:25:21.38 ID:UbZo2nSp(1/2)調 AAS
>>90
カスタムのZXを購入予定。スズキ車だから電パとか期待しないがACCとステアリングオーディオすいくらいは標準装備して欲しい。正直スズキコネクト?や全方位モニターとかは要らないし。
94: 2022/07/14(木) 18:26:04.46 ID:UbZo2nSp(2/2)調 AAS
>>93
打ち間違えた。ステアリングオーディオスイッチだ
95: 2022/07/14(木) 18:42:34.27 ID:h5R8YzjZ(1)調 AAS
今はアルト下位グレードのMTだから新しいワゴンRのMT欲しいな
グレード上がったのがいい
96: 2022/07/14(木) 18:59:16.93 ID:a+Q5IkRS(2/2)調 AAS
>>90
最初はスティングレーのT買うつもりだったけれど
マイナーチェンジ入るって聞いたから情報待ちだった
実際FZ試乗したけれど走りはこれで充分だなってことでZXにする予定
今気になってることはカーテン&サイドエアバックが付くか否かってことぐらいか
もっとも安全装備なら登録車のソリオなんだろうけれど
あそこまでの広さと後席スライドドアなんて要らんし
97: 2022/07/14(木) 19:21:42.22 ID:KeQ7iOAW(1)調 AAS
>>91
ワゴンRとムーブを試乗したけど、
ダイハツの方がどっしりして普通車ぽい感触だったね。
ワゴンRの軽快な走りが軽らしくて気に入ったけど。
自分もカタカタ音にも悩まされたが、最近は収まったような・・・。
ちなみに鉛テープ、ソルボセインシートで振動している箇所にを防振した。
98: 2022/07/14(木) 20:47:37.78 ID:l7ch5EfC(1)調 AAS
問題はカスタムZの価格だよ
部品高騰の為現行FZを安価に誤魔化し改良したのは間違いないし
どうでもいいスズキコネクトと最新自動ブレーキカメラを付けただけで
車体価格150万超えは当たり前だろうな
コミコミだと180万ぐらいか
ちなみに今年初め俺が買ったFZは21年製で諸費用全部コミで130万だった。
バイザー、マット、ディスプレイオーディオ、バックカメラ付きで。
99: 2022/07/14(木) 20:50:15.32 ID:rUfPUTY7(1)調 AAS
カタカタ音なんて出ないけど個体差あるのかもしれないな
100: 2022/07/14(木) 21:14:01.31 ID:JY+yFZoC(3/3)調 AAS
カタカタ山に住んでるんだよ
101(1): 2022/07/14(木) 22:07:16.27 ID:d8K9zP0Q(1)調 AAS
カタカタ音は寒い季節のほうがなりやすい気がする
102: 2022/07/14(木) 22:15:32.63 ID:oHTj9ZTe(1)調 AAS
ワゴンRは安っぽいんじゃなくて安いんだよ
103: 2022/07/14(木) 22:24:28.26 ID:hLx6TAWQ(1)調 AAS
軽に無意味な社外マフラーをつけて珍音を撒き散らすクズ
kei ボディカラーブラック
山口580
73―30
104: 2022/07/14(木) 22:39:23.03 ID:HM9PG9r0(1)調 AAS
そう。安い
そして燃費もいい
大事に乗るよ
105(1): 2022/07/15(金) 01:01:58.67 ID:/kH7jCEv(1/5)調 AAS
>>101
デラからもそういわれた。樹脂が寒くて縮んで隙間ができやすいのだろう。
今は高温多湿だから収まっているのかな〜。
もちろん個体差もあるし、レクサスでも発生することもあるらしいから
どうしようもないけれど。とりあえず隙間が特定できたら埋めるか、
無理ならそれっぽい場所に防振処理するか
106: 2022/07/15(金) 05:35:04.51 ID:OhwcAN1s(1/4)調 AAS
>>105
なんかいろいろ情報ありがとうございます。
左後ろのドアの窓あたりからカタカタ聞こえて
車が揺れると取付が悪いみたいに音出るから
運転席からだとよく分からないんだよね。
1か月点検で2人で、運転する人、診る人、すればいいのかなって考えてる。
今のところよく分ってないです。
でも直らなくても気にしないようにします。ありがとうございます。
107: 2022/07/15(金) 06:41:38.25 ID:tgSKxNfI(1)調 AAS
ホント気にしない方が良いよ。
スズキだから、ワゴンRだから、安いからカタカタ言うわけじゃなく、あなたのだけ鳴るわけでもないからねー。
世間では高級車と言われる車格の車でもカタカタ鳴る時は鳴るからね!
108: 2022/07/15(金) 07:29:31.69 ID:Rl1kJDa0(1)調 AAS
ワゴンR「ゴチャゴチャゴチャゴチャうるさいのう!」
109: 2022/07/15(金) 07:44:35.74 ID:+c1kKW25(1)調 AAS
うちのワゴンRちゃんがオコかと思うとヨシヨシしたくなる
110(1): 2022/07/15(金) 08:16:28.58 ID:pR3QswNM(1)調 AAS
窓をちょい開けしてると音鳴りやすいよね
111: 2022/07/15(金) 08:43:55.20 ID:OhwcAN1s(2/4)調 AAS
>>110
窓は完全に閉めてます。他に聞きたいことありますか?
112: 2022/07/15(金) 08:45:18.92 ID:7NUAwWYC(1)調 AAS
はい
すみませんでした
もう無いです
ごめんなさい
113: 2022/07/15(金) 10:57:19.92 ID:OhwcAN1s(3/4)調 AAS
すみません。色々と間違ってました。
左後ろのカタカタ音について相談に行ったのですが、
左後部座席の中のワイヤーが原因と言われて
メーカー保証の修理に出すことになりました。
左後部座席を取り替えるらしいです。
代車も無料です。
これで直るといいですねぇ。
114: 2022/07/15(金) 11:35:37.68 ID:2IB/HVur(1/2)調 AAS
パワーウィンドウのレギュレーターのワイヤーだな。
115: 2022/07/15(金) 11:51:02.10 ID:OhwcAN1s(4/4)調 AAS
すみません。また間違ってました。そして解決しました。
左後部座席を前後にスライドする位置が中途半端な位置だったため
調節レバーがキッチリ止まってなくてカタカタ揺れてただけでした。
故障でも何でもありませんでした。凡ミスでした。
(納車のときに担当の方が座席レイアウトの説明をした時に起こったと思います)
左後ろのカタカタ音は解決しました!ありがとうございました。
116(5): 2022/07/15(金) 12:17:57.44 ID:eHQAvPIy(1)調 AAS
画像リンク
繊細な画像見つけた
117: 2022/07/15(金) 12:21:13.53 ID:QbXf3thm(1)調 AAS
>>116
他のページはない?
118: 2022/07/15(金) 12:24:33.27 ID:EQBMDCQz(1/4)調 AAS
FXのオプション表が見たい
119: 2022/07/15(金) 12:24:51.39 ID:nDzHagOB(1)調 AAS
スズキのマイチェンは毎回諦めを感じる
120: 2022/07/15(金) 12:27:25.61 ID:SSc8Vucq(1/2)調 AAS
おっと、ACCにカーテンエアバッグ標準ではないですか
値段が気になるなこれは
121: 2022/07/15(金) 12:29:46.65 ID:6VluSk0i(1)調 AAS
>>116
おー
ついにワゴンRにもACCがつくのか
安全装備もだいぶ採用拡大したね
122: 2022/07/15(金) 12:36:40.46 ID:e3wym9SL(1)調 AAS
FX-Sだと?
123: 2022/07/15(金) 12:39:12.20 ID:4UXqVCNx(1)調 AAS
つまり、従来のFAにオートエアコンなどを付けたFXというグレードがあるんだろうな。 で、マニュアルはFXのみの設定と。
124: 2022/07/15(金) 12:45:15.09 ID:/TpOZdrN(1)調 AAS
>>116
スティングレーは見た目はまったく変わってなさそうだな
125: 2022/07/15(金) 12:55:16.49 ID:SSc8Vucq(2/2)調 AAS
カスZにはアームレストBOXも標準のようだ
126: 2022/07/15(金) 12:56:20.59 ID:x1aZl20D(1)調 AAS
コレってさ、スズキさん的にはMC?
それとも装備を大幅刷新してるからFMCって言い張るのかな??
127: 2022/07/15(金) 13:09:18.27 ID:eHC6TsNB(1/3)調 AAS
FXとステが見た目殆ど一緒だしどう見てもMC
128: 2022/07/15(金) 13:18:25.48 ID:EQBMDCQz(2/4)調 AAS
スズキ車で電動パーキング付くのは何が最初になるんだろうな
129: 2022/07/15(金) 13:36:51.98 ID:8e3kPcNf(1)調 AAS
前窓と後窓側が繋がってるかのように見える黒帯無くなってる??
アレ一周回って好きなんだけどな
130(1): 2022/07/15(金) 14:02:07.23 ID:W0WHJgMJ(1/2)調 AAS
高速でも抜ける場面ではそこそこ抜いて前車に追従することが少ないような走らせ方だとACCの恩恵はほぼない?
131: 2022/07/15(金) 14:02:40.14 ID:5OONPQhY(1)調 AAS
なくなってないでしょ
Bピラー悪目立ちするクソださデザインのままだよ
132: 2022/07/15(金) 14:14:27.41 ID:Y7tYwj/l(1)調 AAS
画像を拡大してチェックするも、窓の前後を繋ぐ黒帯がないっぽい
133: 2022/07/15(金) 14:19:48.17 ID:eHC6TsNB(2/3)調 AAS
>>130
先頭走るときにこそACCが生きてくる、居眠りこいても勝手に前走車見つけて車間確保するから追突事故の原因が減る
134: 2022/07/15(金) 14:26:05.33 ID:esif1ilQ(1)調 AAS
電パは要らないけどブレーキ固定機能があるか気になるな
135: 2022/07/15(金) 14:35:54.44 ID:eHC6TsNB(3/3)調 AAS
油圧式のフットブレーキのシステムを何秒も作動させるのが辛いから電動パーキングブレーキで長時間保持を可能にするんだよ
136: 2022/07/15(金) 14:52:30.95 ID:W0WHJgMJ(2/2)調 AAS
一方ロシアはサイドブレーキ引いた
137: 2022/07/15(金) 15:02:36.12 ID:jYtazewl(1)調 AAS
電パとブレーキホールドは違う機能だぞ
138(2): 2022/07/15(金) 15:25:36.10 ID:gS7Pc2w7(1)調 AAS
MH44S乗りだけど
最近加速時のもたつきや息継ぎみたいな症状が出てきたけど
原因と処置なんだろう
ちなみに5月に車検終わった
139: 2022/07/15(金) 15:48:52.30 ID:KvTBYmki(1)調 AAS
だいたいその辺の不調はオートマオイルじゃないっけ
140: 2022/07/15(金) 15:52:57.67 ID:/kH7jCEv(2/5)調 AAS
「窓の前後を繋ぐ黒帯がない」
何を言っているのかさっぱりわからないのだが・・・。
アンブレラホルダーのちょっと上の5cmくらい黒い部分は変更ないぞ。
141: 2022/07/15(金) 16:24:15.47 ID:O+IBwsr8(1)調 AAS
>>138
原因 湿度
対処 なし
142: 2022/07/15(金) 16:40:47.30 ID:AauV2Hag(1)調 AAS
なるほど
前窓と後窓の黒塗り帯がなくなってるな
143: 2022/07/15(金) 16:41:38.13 ID:2IB/HVur(2/2)調 AAS
>>138
エアコン使ってるからじゃないの?
アクセルを少し戻すと普通に加速しない?
144: 2022/07/15(金) 16:47:03.41 ID:TMlxY+th(1)調 AAS
黒帯あるようにも見える、無いようにも見える
より鮮明なカタログ画像を待つか
(つか買うつもりもないしどっちでもいいんだけど)
145(1): 2022/07/15(金) 17:21:55.03 ID:/kH7jCEv(3/5)調 AAS
台形のセンターピラーの上端の5cmくらいの黒の部分は
現行も、MC後の絵でも変更ないじゃないか?
それ以外に前窓と後窓をつなく黒帯とは一体どこを指しているのか。
もしかして違う絵でも見ているのか、
146: 2022/07/15(金) 17:25:45.94 ID:Kp8p6gcP(1/2)調 AAS
これで現行ワゴンRと価格、値引き率も去年と同じなら飛びつくけど
どうなっちゃうんだろうな
147(1): 2022/07/15(金) 17:30:21.29 ID:Kp8p6gcP(2/2)調 AAS
黒じゃなくてボディと同じ色になったってだけでしょ
148(1): 2022/07/15(金) 17:57:08.77 ID:uaoJ9Tx9(1)調 AAS
>>145
逆に貴殿はどの画像見てる?
モビーあたりの流出カタログを元にした予想CGとか?
多分みなさん>>116の「流出したカタログらしきもの」のことを言ってる
画像が不鮮明で、黒帯が有るようにも無いようにも見えるな
特に左端の素グレード
149: 2022/07/15(金) 17:57:22.10 ID:tGkHrGet(1)調 AAS
>>147
そう思える
150(1): 2022/07/15(金) 18:24:19.16 ID:EQBMDCQz(3/4)調 AAS
黒帯てこれ?
外部リンク:pbs.twimg.com
151: 2022/07/15(金) 18:27:16.63 ID:aSxZkluR(1)調 AAS
他の人があげてたホワイトのカスタムZの画像だと黒帯?があるのがハッキリわかるよ
Twitterで探せばでてくる
てかリアのメッキガーニッシュは標準装備なのかな
あれ材質の割にやたら値段高いからオプションにすればいいのに
152: 2022/07/15(金) 18:28:30.07 ID:UpAkix1y(1)調 AAS
>>150
サンキュー、黒帯あるな
153: 2022/07/15(金) 18:29:23.05 ID:aMXclwrS(1)調 AAS
あー、でも最安グレードだけ無いって可能性もあるのか
いや、買わないからどっちでもいいけど
154: 2022/07/15(金) 18:32:40.88 ID:EQBMDCQz(4/4)調 AAS
FXにもあるな、いや本当どうでもいいけどw
外部リンク:pbs.twimg.com
155(1): 2022/07/15(金) 18:35:57.90 ID:/kH7jCEv(4/5)調 AAS
>>148
これ。実際のカタログ画像のようだし、>>116みたいなボケた画像でないし
センターピラー上部の帯はあるでしょう。なぜこれが「無い」と判断したのか。
Https 外部リンク:creative311.com
Https 外部リンク:creative311.com
リンク張ったらアク禁くらいやすいのでHは小文字半角、途中のスペースは詰めて
156(2): 2022/07/15(金) 18:36:18.48 ID:DEGdDPyw(1)調 AAS
チラシ画像を見ればわかるがグレードざっくりまとめ
普通のワゴンR
FX(MT/CVT) →グレード名にHYBRIDが入ってないので事実上FAの後継と思われる。MTあり
HYBRID FX-S(CVT) →HYBRIDなのでこっちが今のFXの後継
カスタムZ
HYBRID ZX(CVT) →FZの後継
HYBRID ZT(CVT) →新設定。ターボエンジン。パドルシフト
スティングレー
HYBRID T(CVT) →HYBRID Xは消滅しターボグレードのみに一本化
・全グレードに2WD/4WDの設定あり
・FX以外にはACCとUSBソケットが付く
・カスタムZとスティングレーには時間調整付フロント間欠ワイパーが付く
・カスタムZはリアバンパーがスティングレーと同一デザインになった
・カスタムZの15インチホイールは25周年記念車の物と同じデザイン
・キリが無いのであとは略
157: 2022/07/15(金) 18:50:16.48 ID:nXcwT3t7(1)調 AAS
>>155
こんな言い方で本当にゴメン
どっちでもいい
158(2): 2022/07/15(金) 19:06:29.40 ID:rO+M1n/R(1)調 AAS
新型のコスパ良さそうだけど、その分気分が悪くなる私は心の狭い人です@現行糊
159: 2022/07/15(金) 19:13:13.83 ID:0eZsuVaP(1)調 AAS
>>156
FAがなくなったんじゃなくFAと呼ばなくなっただけか
160: 2022/07/15(金) 19:24:58.73 ID:yY2RMn2V(1)調 AAS
>>158
こう考えるんだ
普通はフルモデルチェンジの時期だから今乗ってるクルマの価値がただ下がりするところ、
マイナーチェンジのおかげで致命的ダメージを受けずに済んだ
、、と
161: 2022/07/15(金) 19:30:50.89 ID:9DuGmLya(1)調 AAS
>>158
価格上昇するから気にならんだろう
162: [sag] 2022/07/15(金) 21:30:03.19 ID:jpsVfocB(1)調 AAS
5年も準備期間があったというのにインパネの作り直しを怠ってセンターメーターのままというのはスズキも体たらくというかなんというか…ね
このご時世で色々と意気消沈しがちなのは分かるけどそれでも真面目にモノづくりをやってほしいというもの
163: 2022/07/15(金) 21:38:10.79 ID:/9wKeA8A(1)調 AAS
それは貴方がセンターメーターが嫌いなだけでしょ
164: 2022/07/15(金) 21:40:40.19 ID:7MN8/w/9(1)調 AAS
ほんとそれ
「ぼくごのみじゃないとゆるさない!」とかガキかよ
165(1): 2022/07/15(金) 21:45:58.41 ID:CmdWMmqP(1)調 AAS
好みは誰だってある
今頃MTにタコメーター付けやがって
166: 2022/07/15(金) 21:49:48.13 ID:wD5OX6Sf(1)調 AAS
インパネの作り直しはMCの範疇ではないんじゃないの
167: 2022/07/15(金) 21:50:36.26 ID:MmyH9EOr(1)調 AAS
>>165
まあ、ねw
とはいえ、オートマ全盛期の時代で軽の大衆車にマニュアルを残してくれたのはかなりの好感度
俺はね!
168: 2022/07/15(金) 21:56:28.35 ID:/kH7jCEv(5/5)調 AAS
>>156
この構成でスティングレー必要だったのかな〜。
カスタムにターボがあるなら、もうステは絶番で良かったかも。
169: 2022/07/15(金) 22:22:44.30 ID:8jQVPW54(1)調 AAS
カスタムとステは統合してスポーツ路線で残してそれとは別にNAエンジンで良いので
低速での乗り心地を良くしたサスや防音制振をレクサスレベルで敷き詰めたり
ガラスは全面二重にしたりのラグジュアリー特化のを出してほしいぞ
170(2): 2022/07/15(金) 22:23:10.80 ID:6iKNZeXz(1)調 AAS
現行型が出る時、新しく出るカスタムをスティングレーとして出していれば、
5代目からの引継ぎがうまく行ってもっと売れてたと思うな。
171: 2022/07/15(金) 22:26:00.04 ID:/zyCkRiC(1)調 AAS
今日天井のルームライトとピン外して凹の字にカットしたレジャー銀マットをリアから押し込んで来た……
天井のギザギザしてるピンでなんか強力なのない?
172: 2022/07/16(土) 00:18:23.64 ID:Mkb4W979(1)調 AAS
今回は単なる苦肉の策のマイナーチェンジで
本当の新型までのつなぎでしょ
こんなご時世だから様子見してるだけ
もう既に設計は出来上がってるはず
173: 2022/07/16(土) 00:24:57.14 ID:FjAN7G4V(1)調 AAS
喜ばしいことじゃないか
今から買うやつは間違いなく「最新型」を入手できるし、
今すでに持ってるやつは「旧型」ではなく「現行モデルの前期中期型」に乗ってると安堵できる
174: 2022/07/16(土) 00:33:36.73 ID:RDmX2yV/(1)調 AAS
俺のハイブリッドFZも30万くらい課金したらカスタムZTに進化しねぇかな
175: 2022/07/16(土) 00:52:32.68 ID:QBDKx9/N(1)調 AAS
ビッグマイナーチェンジって感じか
176(1): 2022/07/16(土) 01:11:00.82 ID:faGbad5M(1)調 AAS
もうMTは廃止だと思って現行を買ったのだがまさかの継続とはな
べっ別に要らない機能がないほうが良いから後悔はしてないしっ(本音と強がりが半々)
177: 2022/07/16(土) 01:20:27.54 ID:Y/OQu1TK(1)調 AAS
ワゴンRスティングレーとカスタムZはどちらが上位グレードになりますか?
スペーシアカスタムZのときはカスタムZのほうが最上位だったので
同じと思ってよいでしょうか?
178: 2022/07/16(土) 01:23:56.24 ID:4F/ADmuV(1)調 AAS
スペーシアの時のカスタムZってノーマルとカスタムの中間って感じじゃなかった?
ターボとか普通のカスタムより割安な価格設定だった気がするけど
179: 2022/07/16(土) 06:12:03.41 ID:hNbbt9ue(1)調 AAS
>>176
本当にMT乗ってる?
180(1): 2022/07/16(土) 06:27:32.97 ID:4l58PFKe(1)調 AAS
>>170
それでスティングレーをRRとすれば良かったのに。
181: 2022/07/16(土) 08:41:37.04 ID:YGr7tlGR(1)調 AAS
軽に無意味な社外マフラーをつけて珍音を撒き散らすクズ
kei ボディカラーブラック
山口580
73―30
182: 2022/07/16(土) 09:38:35.59 ID:J32sSh7t(1)調 AAS
>>180
この時代にリアエンジンリアドライブとか受けるかもw
183: 2022/07/16(土) 10:07:04.13 ID:Ru0UtoY3(1)調 AAS
わいのFZのほうがかっこええな
冬は足がクソ寒いけどw
184(1): 2022/07/16(土) 11:27:03.95 ID:aSEkV+r1(1/2)調 AAS
時間調整できるワイパースイッチ付けたった
今日雨の中で早速役に立った
185(1): 2022/07/16(土) 12:15:23.59 ID:ekz4Lw5k(1)調 AAS
カスZを買えば最初から付いてるYO!
186: 2022/07/16(土) 12:20:47.79 ID:RQ/z52RO(1)調 AAS
7500円で取り付けは簡単そうだね
通勤で使う人ならあったら便利だろうけど。
自分は早期リタイアであんまり外に出ないからなあ
187: 2022/07/16(土) 12:49:33.28 ID:mTrt7f4g(1)調 AAS
雨って一定で降るワケじゃないだろ
188: 2022/07/16(土) 13:27:17.58 ID:aSEkV+r1(2/2)調 AAS
>>185
オマエ、ワイパースイッチのため買い替えろというのか!
そんなこと世間が許してもカミさんが許さんぞ!!
189: 2022/07/16(土) 14:50:13.52 ID:ojYPb0xf(1)調 AAS
現行(MH85)なんだけど、ワイパーを停止位置にしたときに、ブレードの先端(運転席側)と後端(助手席側)の下あたりに
数ミリ四方の四角い白い部分があるけどあれはセンサーかなにかなん?
190(1): 2022/07/16(土) 15:31:18.95 ID:xEy6ci/d(1)調 AAS
>>170
現行スティンを買った人でなんでこのカスタムを最初から出さなかったと不満に思う人が多そう
俺だけどw
191: 2022/07/16(土) 17:07:09.26 ID:fq45fnlG(1)調 AAS
前期型のライトスイッチを後期型につけられるのかな
192: 2022/07/16(土) 18:24:19.97 ID:jYrfsO5S(1)調 AAS
>>184
元のワイパースイッチを入れ換えるものか後付スイッチ的なもの?
最遅と中の間くらいのスピードが欲しいとは思ってた
もっと欲しいのはドラレコのためのリアの間欠
193: 2022/07/16(土) 18:35:06.50 ID:/ike+2Xf(1)調 AAS
調整式間欠ワイパースイッチ付けたけど全然活用してない俺参上
普段から気になったら上に押して1回払拭するだけの使い方しかしてなかった
ガラコしてるとあんまりワイパー動かさないんだよなあ
194: 2022/07/16(土) 18:37:33.14 ID:jeU2OBBC(1)調 AAS
間欠ワイパースイッチは7000円くらいで純正買えてポン付け余裕だったな
でもハンドル奥のカバー外すときに無理に力入れると歪んで
最後取り付けるときにカバー上下が微妙にズレるから注意だわ
195: 2022/07/16(土) 19:13:26.64 ID:dgfXahgb(1)調 AAS
>>190
見た目全然違うけど現行を買った理由は?
196(2): 2022/07/16(土) 19:15:22.25 ID:gsYCWbvJ(1/2)調 AAS
時間調整式のワイパースイッチって現行型のみ付けれるの? 34Sとかは無理?
197: 2022/07/16(土) 19:24:58.14 ID:fNq+BOBQ(1)調 AAS
機械なんて口金のサイズさえあえばいいのさ
198: 2022/07/16(土) 19:50:01.37 ID:BEtVUjCd(1)調 AAS
>>196
付けられる。
199(1): 2022/07/16(土) 19:51:56.15 ID:+NaZNv5H(1)調 AAS
>>196
mh34s ワイパースイッチ 交換
で検索したらみんカラで交換してある人がいる
品番も書かれているから参考になるよ
200: 2022/07/16(土) 21:42:05.10 ID:gsYCWbvJ(2/2)調 AAS
>>199
ありがとう
201(1): 2022/07/16(土) 22:41:30.80 ID:iVyCGPG3(1)調 AAS
同じ物だけど型番がニ種類くらいあった気がする?多分リアINTが付いてる物と付いてない物だった気がするが
202: 2022/07/16(土) 23:32:27.86 ID:M4TAISdk(1)調 AAS
スティングレー以外はボンネットインシュレーターて付いて無いの?
203(1): 2022/07/17(日) 02:49:50.67 ID:SbuEz/uI(1)調 AAS
スティングレーにもついてないぞ
204(4): 2022/07/17(日) 06:30:52.25 ID:X9J6F64m(1)調 AAS
34のMT車です
クラッチの左にフットレストが無いので
ドアストッパーを重ねたりして置いて居ます
MT車でフットレストの良い方法があったら教えて下さい
205: 2022/07/17(日) 07:05:51.88 ID:JP/Gy2mp(1)調 AAS
>>204
ドアストッパーとか重ねて置いてみたら?
206: 2022/07/17(日) 07:58:24.90 ID:Bu6DGL2x(1)調 AAS
>>204
アルトワークスの物ならつくだろ 純正、社外などいろいろあるし
207: 2022/07/17(日) 09:46:42.17 ID:iL5qyOVz(1)調 AAS
>>203
MH34Sスティングレーには付いてる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 795 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s