[過去ログ] 【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part167 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
175: 2022/07/16(土) 00:52:32.68 ID:QBDKx9/N(1)調 AAS
ビッグマイナーチェンジって感じか
176(1): 2022/07/16(土) 01:11:00.82 ID:faGbad5M(1)調 AAS
もうMTは廃止だと思って現行を買ったのだがまさかの継続とはな
べっ別に要らない機能がないほうが良いから後悔はしてないしっ(本音と強がりが半々)
177: 2022/07/16(土) 01:20:27.54 ID:Y/OQu1TK(1)調 AAS
ワゴンRスティングレーとカスタムZはどちらが上位グレードになりますか?
スペーシアカスタムZのときはカスタムZのほうが最上位だったので
同じと思ってよいでしょうか?
178: 2022/07/16(土) 01:23:56.24 ID:4F/ADmuV(1)調 AAS
スペーシアの時のカスタムZってノーマルとカスタムの中間って感じじゃなかった?
ターボとか普通のカスタムより割安な価格設定だった気がするけど
179: 2022/07/16(土) 06:12:03.41 ID:hNbbt9ue(1)調 AAS
>>176
本当にMT乗ってる?
180(1): 2022/07/16(土) 06:27:32.97 ID:4l58PFKe(1)調 AAS
>>170
それでスティングレーをRRとすれば良かったのに。
181: 2022/07/16(土) 08:41:37.04 ID:YGr7tlGR(1)調 AAS
軽に無意味な社外マフラーをつけて珍音を撒き散らすクズ
kei ボディカラーブラック
山口580
73―30
182: 2022/07/16(土) 09:38:35.59 ID:J32sSh7t(1)調 AAS
>>180
この時代にリアエンジンリアドライブとか受けるかもw
183: 2022/07/16(土) 10:07:04.13 ID:Ru0UtoY3(1)調 AAS
わいのFZのほうがかっこええな
冬は足がクソ寒いけどw
184(1): 2022/07/16(土) 11:27:03.95 ID:aSEkV+r1(1/2)調 AAS
時間調整できるワイパースイッチ付けたった
今日雨の中で早速役に立った
185(1): 2022/07/16(土) 12:15:23.59 ID:ekz4Lw5k(1)調 AAS
カスZを買えば最初から付いてるYO!
186: 2022/07/16(土) 12:20:47.79 ID:RQ/z52RO(1)調 AAS
7500円で取り付けは簡単そうだね
通勤で使う人ならあったら便利だろうけど。
自分は早期リタイアであんまり外に出ないからなあ
187: 2022/07/16(土) 12:49:33.28 ID:mTrt7f4g(1)調 AAS
雨って一定で降るワケじゃないだろ
188: 2022/07/16(土) 13:27:17.58 ID:aSEkV+r1(2/2)調 AAS
>>185
オマエ、ワイパースイッチのため買い替えろというのか!
そんなこと世間が許してもカミさんが許さんぞ!!
189: 2022/07/16(土) 14:50:13.52 ID:ojYPb0xf(1)調 AAS
現行(MH85)なんだけど、ワイパーを停止位置にしたときに、ブレードの先端(運転席側)と後端(助手席側)の下あたりに
数ミリ四方の四角い白い部分があるけどあれはセンサーかなにかなん?
190(1): 2022/07/16(土) 15:31:18.95 ID:xEy6ci/d(1)調 AAS
>>170
現行スティンを買った人でなんでこのカスタムを最初から出さなかったと不満に思う人が多そう
俺だけどw
191: 2022/07/16(土) 17:07:09.26 ID:fq45fnlG(1)調 AAS
前期型のライトスイッチを後期型につけられるのかな
192: 2022/07/16(土) 18:24:19.97 ID:jYrfsO5S(1)調 AAS
>>184
元のワイパースイッチを入れ換えるものか後付スイッチ的なもの?
最遅と中の間くらいのスピードが欲しいとは思ってた
もっと欲しいのはドラレコのためのリアの間欠
193: 2022/07/16(土) 18:35:06.50 ID:/ike+2Xf(1)調 AAS
調整式間欠ワイパースイッチ付けたけど全然活用してない俺参上
普段から気になったら上に押して1回払拭するだけの使い方しかしてなかった
ガラコしてるとあんまりワイパー動かさないんだよなあ
194: 2022/07/16(土) 18:37:33.14 ID:jeU2OBBC(1)調 AAS
間欠ワイパースイッチは7000円くらいで純正買えてポン付け余裕だったな
でもハンドル奥のカバー外すときに無理に力入れると歪んで
最後取り付けるときにカバー上下が微妙にズレるから注意だわ
195: 2022/07/16(土) 19:13:26.64 ID:dgfXahgb(1)調 AAS
>>190
見た目全然違うけど現行を買った理由は?
196(2): 2022/07/16(土) 19:15:22.25 ID:gsYCWbvJ(1/2)調 AAS
時間調整式のワイパースイッチって現行型のみ付けれるの? 34Sとかは無理?
197: 2022/07/16(土) 19:24:58.14 ID:fNq+BOBQ(1)調 AAS
機械なんて口金のサイズさえあえばいいのさ
198: 2022/07/16(土) 19:50:01.37 ID:BEtVUjCd(1)調 AAS
>>196
付けられる。
199(1): 2022/07/16(土) 19:51:56.15 ID:+NaZNv5H(1)調 AAS
>>196
mh34s ワイパースイッチ 交換
で検索したらみんカラで交換してある人がいる
品番も書かれているから参考になるよ
200: 2022/07/16(土) 21:42:05.10 ID:gsYCWbvJ(2/2)調 AAS
>>199
ありがとう
201(1): 2022/07/16(土) 22:41:30.80 ID:iVyCGPG3(1)調 AAS
同じ物だけど型番がニ種類くらいあった気がする?多分リアINTが付いてる物と付いてない物だった気がするが
202: 2022/07/16(土) 23:32:27.86 ID:M4TAISdk(1)調 AAS
スティングレー以外はボンネットインシュレーターて付いて無いの?
203(1): 2022/07/17(日) 02:49:50.67 ID:SbuEz/uI(1)調 AAS
スティングレーにもついてないぞ
204(4): 2022/07/17(日) 06:30:52.25 ID:X9J6F64m(1)調 AAS
34のMT車です
クラッチの左にフットレストが無いので
ドアストッパーを重ねたりして置いて居ます
MT車でフットレストの良い方法があったら教えて下さい
205: 2022/07/17(日) 07:05:51.88 ID:JP/Gy2mp(1)調 AAS
>>204
ドアストッパーとか重ねて置いてみたら?
206: 2022/07/17(日) 07:58:24.90 ID:Bu6DGL2x(1)調 AAS
>>204
アルトワークスの物ならつくだろ 純正、社外などいろいろあるし
207: 2022/07/17(日) 09:46:42.17 ID:iL5qyOVz(1)調 AAS
>>203
MH34Sスティングレーには付いてる。
208: 2022/07/17(日) 09:49:21.67 ID:QP4Hl5JN(1)調 AAS
>>204
MH34Sスティングレーのは付かないか?
209: 2022/07/17(日) 09:59:57.28 ID:Eik107ZS(1)調 AAS
ATでもMTでもフットレストの必要性を感じたことがない
クラッチ切る時以外左足がどうなっているか考えたこともない
クラッチペダルのに足を載せているかも
うちのワゴも34MT
210: 2022/07/17(日) 10:05:39.43 ID:nCV384b8(1/2)調 AAS
>>204
ほんの少し盛り上がった感じのところがフットレストかと思ってたが違うのか
211: 2022/07/17(日) 10:30:41.29 ID:Cx5bjhnm(1)調 AAS
>>201
うん
ただしリアINT付きを買ってもリアINTは動作しないから注意な(34S)
それと間欠可変は3段階切り替えで無段階切り替えではない
1stカーのセダンが無段階だったから当然そうだと思っていたら違った
212: 2022/07/17(日) 11:39:52.90 ID:tHC5arkl(1)調 AAS
スポーツ走行するときに踏ん張るのにフットレストが必要だけどワゴンRでは要らないな
213: 2022/07/17(日) 12:30:28.77 ID:mSQBa1T9(1)調 AAS
マニュアルのFAでフットレスト欲しいとは思ってる
フロア捲ったらネジ穴あるんかね?
214: 2022/07/17(日) 14:45:32.01 ID:4LizR3EK(1)調 AAS
ここだけの話、スイスポですらフットレストはフロアマットに縫い付けてあるだけでフロア鉄板に固定されてはいない
ドンガラにしたらフットレストは別に取り付けなければならない仕様
通常利用ではそれくらいで十分ということ
ならばフットレストがないならフロアマットに穴開けて汎用フットレストを固定すりゃいいんじゃないの簡単でしょう
215(1): 2022/07/17(日) 18:48:40.16 ID:Copndp8X(1)調 AAS
次のMTエンジンかけるとき今まで通り?
それともプッシュ?
216: 2022/07/17(日) 20:21:24.51 ID:nCV384b8(2/2)調 AAS
34S後期(2014.8)のカタログ見るとフットレストは全車標準装備だぞ
今の85SではCVTのみってある
>>215
プッシュスタート
217(2): 2022/07/17(日) 21:36:33.46 ID:7ggXRjcb(1)調 AAS
モデルチェンジしたムーヴキャンバスを見て、やっぱワゴンRスマイルじゃ勝てないなと思った
218: 2022/07/17(日) 22:21:57.32 ID:sLMSRvlV(1)調 AAS
未登録車で黒と赤しか無くて黒買ったけど暑すぎてクーラー常に最大出力
燃費気になるし暑さ辛いしで断熱マット施工した
初めて黒に乗ったけど水垢やら暑さやらで金持ちしか乗るべきじゃない分不相応なカラーなのが分かった
せっかくなのでデッドニング用の制振シート少々
↓
良くある中華製ウレタン5mmのアルミ蒸着マット
↓
デッドニング用のアルミ遮熱シート
↓
余ったから中華製ウレタン5mmのアルミ蒸着マット
元々粘着性があるけど耐熱不安なので3Mボンドスプレーで貼り付け圧着
更にIRカットフィルムを後部座席横とクォーターガラス、リアガラスに貼り付け
リアガラスは初めての一枚貼りを会社にヒートガン借りて局面施工
嫁に言っても「ほーん」くらいの反応だから書き込ませてくれ
画像は2層目のアルミ遮熱シート
3層目で疲れ果てて写真とか忘れてた
トータル18,000円
お金ある人は建材のGSメタルシートというのを使うとアルミシートは省けるし耐久性と断熱性能が段違いらしいぞ
効果のほどは次の晴天までお預け
画像リンク
219(1): 2022/07/17(日) 22:26:16.18 ID:FWLQWRb9(1)調 AAS
>>217
だよね
スズキにしては珍しく後追いでしかも盛大に失敗したなとは思う
ラパンがあるとはいえ女子供向けに全振りしたデザインができなかった結果
あのどっちつかずの異様なデザインになったんだろうな
まぁ自分はスライドドアなんて不要なので普通のワゴンRで充分だわ
220: 2022/07/17(日) 22:34:56.62 ID:jMJTg1XC(1)調 AAS
>>217
ちゃんとしたタコメーターとターボが追加されればスマイル買いたい。
新型ムーヴキャンバスはツイーターが無くなってしまったし、信号が見えない
221: 2022/07/17(日) 23:10:47.91 ID:sXZfpUu6(1/3)調 AAS
>>219
何を持って失敗と言ってるのか意味不ですね
セールス的には確実にワゴンRの台数を底上げできてるので普通に成功でしょう
222: 2022/07/17(日) 23:17:37.23 ID:sXZfpUu6(2/3)調 AAS
キャンバスに被るようなフリフリデザインにしてその客層をもぎ取るのを期待していたのなら、よりニュートラルなターゲットへ向けたスマイルのデザインはあなたにとっては失敗なのかもしれないですね
223: 2022/07/17(日) 23:22:35.13 ID:TTvFJ2sT(1)調 AAS
今回のマイナーチェンジはヒンジドアワゴンRを残すか消滅させるかの試金石だと思ってる
フルチェンジすれば値上げは必至でスマイルと価格が被るとすれば下位グレードの需要はコストを切り詰めた新型アルトに受け持たせたほうが売りやすい
装備を進化させた上で値上げしてユーザーがついてくればフルチェンジ敢行
ユーザーが離れたらヒンジドアワゴンRは消滅と見ている
224: 2022/07/17(日) 23:25:18.21 ID:rb9RQWlR(1)調 AAS
スマイルのドアのプレスライン?キャラクターライン?
なんて呼ぶのかしらんけど、あれ上下逆にすべきじゃないか? スペーシアみたいに
差別化するための真逆なのかも知れんが
フェンダーから伸びてくる線をドアが拒絶してるように見えてなぁ
アレが嫌で現行ワゴンRのFZ買ったわ
225: 2022/07/17(日) 23:30:19.96 ID:sXZfpUu6(3/3)調 AAS
デザインの好みは人それぞれ
私はむしろスマイルのシンプルで甘すぎない可愛さが好き
226: 2022/07/18(月) 00:16:41.75 ID:yvnMEpfc(1/3)調 AAS
カスタムZはそこそこ売れると思う。
スティングレーもそうだけどライバルのムーヴとNワゴンとデイズのカスタム系グレードも顔の癖が強すぎる。
先祖帰りした感もあるけどZはいい線狙ってきたと思う。
227(1): 2022/07/18(月) 00:59:10.70 ID:KwZ7Vyt6(1)調 AAS
スマイルはインパネのデザインに丸みをつけすぎ。
丸みをつける=女性受けを狙うという考えが安直。
228: 2022/07/18(月) 03:20:18.16 ID:+XmDYQuM(1)調 AAS
4400円でファンベルト、エアコンベルト交換してきた
229: 2022/07/18(月) 04:08:07.90 ID:XBxZYHe4(1)調 AAS
>>227
ゴツゴツ角張ったインパネで喜ぶ女が大勢いるならそうしてるだろうが大概の女は丸っこいのが好きだからな
安直というより王道だろ
230: 2022/07/18(月) 06:21:28.24 ID:QU7pdzqH(1)調 AAS
マイナーでACCつくんか
でもムーヴはシリーズ式ハイブリットになるしおそらく電動パーキングも付くだろう
完全にオワタ
231(1): 2022/07/18(月) 06:22:36.07 ID:rTFErRjz(1)調 AAS
うちの嫁は中二病なので押し出し感強い顔とか色を好む
それでワゴンRスティングレー(先々代)のガンメタになった
ただ、現在のスティングレーは「クソが…」(意訳)って言ってた
今ならカスタムZなんだろな
FMCはいつなんだろ
232: 2022/07/18(月) 06:46:35.26 ID:oLnL0s6K(1)調 AAS
スペカスにしろよ
233: 2022/07/18(月) 06:55:54.74 ID:wOixISze(1)調 AAS
スティングレーのLEDハイビームめちゃ明るいから気に入ってる(´・ω・`)
234: 2022/07/18(月) 10:07:14.90 ID:sCzS5y8/(1/2)調 AAS
>>231
なら先代フィットかシビック買え
ガンダム世代に刺さるデザインだ
235: 2022/07/18(月) 10:23:17.14 ID:ACXsmmdo(1)調 AAS
現行はオートレベリングだけど、
他社はLEDヘッドライトでマニュアルレベリング付いてるのね
HIDとLEDは明るいから純正で必須と勘違いしてた。
236: 2022/07/18(月) 10:51:18.35 ID:sCzS5y8/(2/2)調 AAS
34Sだけど、20年限定車のサンバイザー移植した。
これ、電灯が点灯するようになっているけど、普通のモデルは配線来てないのかな?
オプションでナノイーが付くってことは、天井まで電気配線が来ていても悪くない気がするんだが・・・。
237: 2022/07/18(月) 11:26:03.17 ID:hxoBwpVx(1)調 AAS
アイシンのCVTだったわ
238: 2022/07/18(月) 12:12:19.76 ID:EBJSVOTE(1)調 AAS
FZはマイチェン前の方がカッコいいし金もかかってるっぽいな
マイチェンでコスト削減かな
239: 2022/07/18(月) 12:56:13.85 ID:Dpc6IOza(1)調 AAS
>>6に動画ある
三本さんお亡くなりになっただね・・・
新車情報 毎週みてました。
お悔やみ申し上げます。
240: 2022/07/18(月) 12:56:39.47 ID:yvnMEpfc(2/3)調 AAS
FZは今回のMCで廃止でしょ。
代わりに出たのがカスZなんだろうけど、装備内容見たら明らかにFZよりはコストかかってるよ。
241: 2022/07/18(月) 16:16:10.87 ID:UZpK+RVw(1/2)調 AAS
外装のコスト減らしてACCやらオプションでグレードアップ感を出してる
実際の総コストはFZとあまり変わってないでしょ
Nワゴンもキャンバスもマイナーチェンジしたけど同じようなもん
242: 2022/07/18(月) 17:16:00.12 ID:E+BnShaz(1)調 AAS
スティングレーってヘッドライトHIDじゃないの?
てかスズキでLEDヘッドライトってある?
243: 2022/07/18(月) 17:17:36.50 ID:ZG9BnnE3(1/2)調 AAS
スズキのLEDヘッドライト車いっぱいあるよ
5年以内の新型車ならまずLEDでは?
244: 2022/07/18(月) 17:30:35.71 ID:1CwTctqd(1)調 AAS
今時HIDなんかもう無いよ
245: 2022/07/18(月) 17:32:27.71 ID:ZG9BnnE3(2/2)調 AAS
先代アルトはHIDだったけどね
246: 2022/07/18(月) 18:39:45.03 ID:yvnMEpfc(3/3)調 AAS
今のスズキ車でディスチャージライトなのはエブリィだけだったはず。
キャリィもディスチャージだったけど今年のMCでLEDになった。
247: 2022/07/18(月) 18:53:47.73 ID:M7WVHRot(1)調 AAS
ダイハツはどんな見た目良くても燃費は劣るし、再始動のセル音でスズキ車未満
248: 2022/07/18(月) 21:12:23.98 ID:UZpK+RVw(2/2)調 AAS
スズキのアイドリングストップは本当に優秀
ストレス皆無
249: 2022/07/18(月) 22:57:45.17 ID:jktBHwhD(1)調 AAS
せやな(FA,MT乗り)
250: 2022/07/18(月) 22:58:56.00 ID:iAA+ExcS(1)調 AAS
嫁がイグニス乗ってるけど再始動の静かさ滑らかさは特筆もの。
娘が乗ってるシトロエンより余程いいし。
251: 2022/07/19(火) 02:01:17.08 ID:A+5bBUM0(1)調 AAS
MH23Sを中古で買ったんだが収納スペースなさすぎだろ…細々した収納スペースもあるが何に使うんだよ………
ダッシュボードの上側の小さい収納スペースも何入れんだよって思うわ
下の収納もなんで半端に仕切りプレートあんだよ……可動ボックスの方に付けろよ…
仕切りが邪魔で物が入れられねぇよ……
スマホ置き場もないし、ドリンクホルダーも運転席側からしたら1箇所しかないし
社外のドリンクホルダーをエアコン吹出口に付けたくてもハンドル切る時干渉したり、助手席側に付けたら今度は収納の蓋に干渉するし
どうにかならんか?
252: 2022/07/19(火) 02:39:26.14 ID:2GHNUk7W(1/2)調 AAS
どうして買う前に確認しなかったんだ
253: 2022/07/19(火) 07:24:38.69 ID:GEoDZUtw(1)調 AAS
収納スペースなさすぎなのかい?細々した収納スペースあるのかい?
どっちなんだい?
254: 2022/07/19(火) 09:33:28.86 ID:JHEfWw12(1)調 AAS
ヘッドライトは小糸なのに、バルブはドイツ製のOSRAMなんだな
255(1): 2022/07/19(火) 15:19:42.23 ID:PxM4JyHq(1/2)調 AAS
普段はMH34SスティングレーNAに乗ってるんだが代車でMH23S FXを借りたんだが出だし遅い、エンジンが違うとこんなに違うだな!
256: 2022/07/19(火) 15:38:30.45 ID:T9/kmcff(1/2)調 AAS
>>255
ATとCVTなら結構変わるけど
それってどっちもCVTだよね?
257: 2022/07/19(火) 16:21:23.32 ID:PxM4JyHq(2/2)調 AAS
変速ショックがないからCVTだと思う?
平均燃費11.8kmだった。
MH34SスティングレーNAではアイスト使わずエアコン使って17.8km走る。
258(1): 2022/07/19(火) 17:08:24.34 ID:T9/kmcff(2/2)調 AAS
ATはMH21までかな?
乗ってたけどめっちゃ遅いw
259(1): 2022/07/19(火) 20:07:39.64 ID:S+cbubMi(1)調 AAS
買ったもんはしょうがないが今買うならせめてMH34S以上にしといたほうがいいな
260: 2022/07/19(火) 22:51:40.42 ID:8dCk+eUR(1)調 AAS
ワゴンR横顔がツンと上向きで顎が引いててかわいいね
犬っぽい
261: 2022/07/19(火) 23:28:22.77 ID:PSV6Jx4B(1)調 AAS
>>259
34Sは完成度高いが、逆に言うと旧規格最終モデルだから流用パーツで増強ができない
以前95Sのステアリング移植しようとしたらスプライン径が違っててスカスカに空回りしたw
262: 2022/07/19(火) 23:40:51.69 ID:2GHNUk7W(2/2)調 AAS
旧規格は1998年9月までの車両を指すので旧プラットフォームが妥当であろう
263(1): 2022/07/20(水) 00:21:01.08 ID:yC/rROMl(1)調 AAS
軽に無意味な社外マフラーをつけて珍音を撒き散らすクズ
kei ボディカラーブラック
山口580
73―30
264: 2022/07/20(水) 01:10:37.85 ID:248NEQpc(1)調 AAS
>>258
ATはMH23まで
ちなみにCVTは電スロだがMTとATはワイヤー
265: 2022/07/20(水) 04:50:14.17 ID:apF/6pyq(1)調 AAS
34あたりから車重が軽くなったよね
266: 2022/07/20(水) 06:35:50.50 ID:K4fH2aPX(1)調 AAS
>>263
自分が定期クズ野郎だと早く気付けw
267: 2022/07/20(水) 12:37:17.97 ID:qwVjlldm(1)調 AAS
MH23Sは前期と後期ではCVTは違うだ後期から副変速機CVTに変わった。
MH23S最終型 FXとスティングレーXにはアイドリングストップが有った。
268: 2022/07/20(水) 15:48:58.81 ID:45XqL69S(1/2)調 AAS
マイナーチェンジ版の正式発表日はいつなんだ
269: 2022/07/20(水) 16:19:25.78 ID:lPrSv2a+(1)調 AAS
2010年8月~
カーセンサー車カタログのアプリで分かる。
270: 2022/07/20(水) 17:56:53.82 ID:45XqL69S(2/2)調 AAS
スズキのサイト発表とかディーラーで本カタログが貰える日を知りたいのよ
271: 2022/07/20(水) 18:40:02.38 ID:rVnuLpsz(1)調 AAS
5MTもラインナップされる?
272: 2022/07/20(水) 20:49:33.74 ID:tgveYtbl(1)調 AAS
新型のカタログはディーラーにはもう入荷されてるだから新型情報がネットに流れてるんだ。
273: 2022/07/20(水) 21:49:59.22 ID:sNKGw/of(1)調 AAS
見た目はカスタムよりFZの方が良かったな
274: 2022/07/20(水) 22:08:34.98 ID:sXVmorMg(1)調 AAS
軽に無意味な社外マフラーをつけて珍音を撒き散らすクズ
kei ボディカラーブラック
山口580
73―30
275: 2022/07/20(水) 22:35:04.45 ID:viXI+XaN(1)調 AAS
FZって聞くと二郎のカネシ醤油と勘違いするw
276(1): 2022/07/21(木) 16:45:26.13 ID:IcamqXiU(1)調 AAS
ケチらずに、FXもIRカットガラス装備にするべきだと思う。
IRカットでないと、日差しが暴力的に痛い。
277: 2022/07/21(木) 19:08:14.58 ID:FU4bVSCU(1/2)調 AAS
ならFZ買いなよ
278: 2022/07/21(木) 19:08:59.85 ID:FU4bVSCU(2/2)調 AAS
ケチってるのはスズキでなくアンタやん
279(2): 2022/07/21(木) 19:23:05.28 ID:aA8lcbhd(1/2)調 AAS
CVT交換ってなかなかやね。
外部リンク:car-moby.jp
280: 2022/07/21(木) 19:23:44.46 ID:aA8lcbhd(2/2)調 AAS
>>276
30周年記念モデルを待て
281(1): 2022/07/21(木) 19:37:22.61 ID:L/wKSCgS(1)調 AAS
>>279
プログラム変更で対応ってことは乗り味がモッサリしそうね…後から潤滑システム強化は無理だろうけど釈然としないな
282(1): 2022/07/21(木) 19:47:28.55 ID:W3IFZxTr(1)調 AAS
大幅な外観デザインの変更をしないのは現行モデルが古臭くならないという利点があるな
283: 2022/07/21(木) 20:17:53.65 ID:CfhKwsZ4(1/2)調 AAS
>>281
”キックダウン”とあるからパドル利用時の話でしょ
Dからエンブレにパドル使ったときのガクンがもうちょいマイルドになるんじゃね
284: 2022/07/21(木) 20:20:03.12 ID:CfhKwsZ4(2/2)調 AAS
>>282
FMC5~6年制より10年位でいいよほんと
285: 2022/07/21(木) 20:25:29.26 ID:x8CbF792(1)調 AAS
スズキって他社と比べると対応悪いよな
286: 2022/07/21(木) 20:45:16.25 ID:10zav9dd(1)調 AAS
ワゴナーは2型のターボのみ対象か
287: 2022/07/21(木) 20:53:22.86 ID:QahselVy(1)調 AAS
アイシンのCVTもやべえな
288: 2022/07/21(木) 21:04:01.99 ID:P39DRjNw(1)調 AAS
>>279
対象車の台数
ハスラー 55,934台
ワゴンR 4,084台
フレア クロスオーバー 3,090台
不人気と言われるターボでもハスラーは売れるんだなあ
289(1): 2022/07/21(木) 22:21:48.50 ID:Q55BV4qe(1)調 AAS
粉でなく紛なのね
290: 2022/07/21(木) 22:34:48.30 ID:jYeQF4vc(1)調 AAS
>>289
ぜんぜん誤字に気づかなかった
291: 2022/07/22(金) 00:56:59.99 ID:WSUGkO4G(1)調 AAS
CVTの制御プログラム更新は前期NA車で最近ディーラーに行った際に担当者から申し出があったので
やってもらった。
完成検査リコールで以前1回ディーラーに持ち込んでいるが、根掘り葉掘り聞かなかったから
制御プログラムのバージョンアップがリリースされた時期や回数は個人的に不明なまま。
292(1): 2022/07/22(金) 06:56:02.48 ID:ho4nws9+(1)調 AAS
現行FAだけど、強いエンブレが欲しくてSボタン押すのも止めたほうがいいのかな?
スズキのリコールはあまり信用出来ないからなぁ
293: 2022/07/22(金) 09:01:32.10 ID:ytUMVAbJ(1)調 AAS
ターボ車の制御プログラムの問題でしょ?
294: 2022/07/22(金) 16:52:06.25 ID:7cNdotkd(1)調 AAS
リコールとかすっかり忘れてた。。。7年前やがいけるのかこれ
295(1): 2022/07/23(土) 05:47:03.37 ID:KOFjgEty(1)調 AAS
>>41 代車の人にレスつけても何だが、
オートエアコンで冷房風量を一律に下げておく設定はあります。
インパネでボタンを短く何回か押して総走行キロ数を表示したらボタン長押し
→ボタンを短く何回か押して「ac」が出たらボタン長押し
→(略)「eco」(略)
→(略)「end」(略)
うちの車は冷暖房の効きが緩い、冬場のアイドリング回転数が高い時間が長く続く症状が出たところから
故障を疑ったサーモスタットを交換してラジエーター・コンデンサー兼用ファンが盛夏でほぼ連続稼働するようになり、
空調機能は一応回復したが、冬場の症状改善確認はこれから。
今の車のコンディションでこの設定やったら暑い日でもたっぷりアイドリングストップやられて
冷房の効き目が極端に薄れるので元に戻したわ。市街地走行でこれやるとただの地獄。
以前試した時は設定による違いが感じられなかったが、車に何の変化が起こったんだろう。
冷却水流路の洗浄(エバポレーター、ヒーターコア云々)もやってもらうべきだったかな?
冷媒は圧力も問題なく入ってるんだよなぁ。コンプレッサーオイルも入れてもらったし。
ウォーターポンプは水漏れ(明らかな故障)の痕跡は無かった。
あと何やると良くなるんだ?
296: 2022/07/23(土) 06:36:49.97 ID:NC4QocDg(1)調 AAS
23Sの足回りってええんか?
クソ古クソ狭ミラから乗り換えたい
297: 2022/07/23(土) 07:47:11.61 ID:0RZ0S//c(1)調 AAS
くそよりは良いだろ… テキトー
298: 2022/07/23(土) 09:31:37.70 ID:xf5aqWBa(1)調 AAS
これこら買うなら34Sだろう。
299: 2022/07/23(土) 15:14:25.11 ID:Qb6UZMA+(1/4)調 AAS
近くの中古車屋で、FX新古車安全装備ありが89.8万円だったが売れ残っている。
300(3): 2022/07/23(土) 15:17:53.76 ID:g1409qv/(1)調 AAS
FZ 初めて100km乗った感想
ケツが痛い→そのまま腰まで痛くなる ワゴンRシートの造りはこんなものなのか?
後バッテリーチャージギミックが面白い なるべくアシスト使わないようにするアクセルワークがゲーム感覚 が何故かアシストしてない走りなのに勝手にバッテリーメモリは減る
そしてオイル交換とエレメント交換するにジャッキ必要無いのが素晴らしい
301: 2022/07/23(土) 15:22:54.10 ID:VwC2/c1z(1/3)調 AAS
軽自動車のシートなんて座った瞬間は着座位置が決まらず、5分乗ったら腰に違和感が出てくるモンだから…
ガチのスポーツグレードのシート以外期待してはダメ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 701 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s