[過去ログ] 【スズキ】ワゴンRスマイル Part6【スライドドア】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
725(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:XoaBK6zc(1)調 AAS
>>724
取説見たけどサイドミラーのオートリトラはあるけどオートロック機能は無いよね
726(2): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:2JbgOqys(1/3)調 AAS
>>725
Gグレード以外には予約ロック機能がある、と書いてあるディーラーブログがあった
Gでも快適パッケージにするといけるか? 要確認
しかしUV & IRカットガラスが快適なのでXにしてよかったー、と思う次第
727(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:l+bk1slp(1)調 AAS
>>726
G快適パッケージだとスライドドアの半ドアを閉めてくれるイージークローザーのみだぞ。
728(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:eCH7bAWF(1)調 AAS
>>726
予約ロックはスライドドアが閉まってる途中でドアノブのリクエストスイッチ押して施錠して車から離れてもスライドドアは締まりきったらロックされる機能でしょ
オートロックは全てのドアが閉まった状態で車から離れると施錠してくれる
スマイルは施錠するには必ず何かしらのボタンを押さなきゃいけないんだろうな
729: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:UrZGTGYX(1)調 AAS
>>714
走っている姿を2台見ました。
バランスの悪いクルマと思いました、コレは傾いて喧しいぞと(形とボディの緩さから
スペーシアの方がよほどバランスが良いと思いました。
試乗の段階で敬遠されているかもしれません。
730: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:2JbgOqys(2/3)調 AAS
>>727
そか、すまん
731: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:2JbgOqys(3/3)調 AAS
>>728
スペーシアとかで不評だから、予約ロックになった、とか?
子供がいると予約ロックの方が本当はいいのかもな
732: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:SIey/Kv0(1)調 AAS
スペーシアミニまだ?
733: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:t8mweaC8(1)調 AAS
スペーシアを低くしてくれたほうがよかった
734: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:0uECWnMM(1)調 AAS
失敗
735: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:HGPvBJkx(1)調 AAS
そういうのはスペーシアスレでどうぞ
736: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:XrOhk97t(1)調 AAS
残念
737: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:FjZJyhMO(1)調 AAS
4月下旬に契約。
納車までまだまだ先。
最近ひさしぶりにスマイルのコマーシャルを見た。
9月の納車まで一日も早く頑張ってほしい。
738: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:jpPoRGkh(1)調 AAS
うちは1月中旬に契約して来週ようやく納車
CMもやるようになったって事は増産のメドがついたのかね
739: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:aIk74nRJ(1)調 AAS
広瀬すず効果絶大やの!
740(2): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:Pdv8+Yz6(1/2)調 AAS
全国版モノトーンに白ナンバフレーム付けたら意外とスッキリしてた
741: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:zRyIyvJF(1)調 AAS
ようやく納車
フロントドアが1発で閉まらんw
742: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:Y2IubR1Z(1)調 AAS
>>740
うちはカラーにしようと思ってる。
ボディカラーが白なので彩りが欲しいと思ってね
743(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:e0ZI4zv9(1)調 AAS
>>740
いいなー
枠は何色?
744(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:Pdv8+Yz6(2/2)調 AAS
>>743
ナンバーフレーム?白です
左上⊿と外周黄色が微妙に見える位でパッと見は白ナンバーに見えますね
745: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:irhBYcDz(1)調 AAS
>>744
やっぱり付けるなら白にしよう
ありがとう
746: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:P4mgmFPU(1)調 AAS
今日ハンコ押して来た!
4ヶ月くらいだって!
ワクワクが止まらないwww
747(2): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:sfRdCutd(1)調 AAS
おいwww
人がワクワクしてんのにシカトすんなよwww
748: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:1dqrnxaV(1)調 AAS
>>747
うちは2、3ヶ月って言われてて結局5ヶ月半だったぞw
749: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:DrUqSXTN(1)調 AAS
>>747
ワロ
反応一日待ったのえらいw
おめでとう!!早く来るといいな
750(2): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:SdVSr/9+(1)調 AAS
IRカットの恩恵はどれくらい受けられてます?
751: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:VUVII9mR(1)調 AAS
>>750
直射日光により肌の痛みは相当緩和されます
逆に室内の気温上昇の差を見ると1〜3℃。
び、微妙〜
パネルや屋根に吸音材を入れられる人は、そちらの方が効果高いかと
752: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:avXm8Msk(1/2)調 AAS
新型ムーブキャンバス来ちまった~
サイトも新型になってるでゑ~。
753: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:avXm8Msk(2/2)調 AAS
セオリーGターボが良さそう。
スマイルも対抗してターボ出してくれー〰。
ダイハツに浮気しちゃうぞ~
754: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:oTSoXuJ2(1)調 AAS
売れ行き見てパクっちゃっていいかな~?
755(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:auwsONDQ(1)調 AAS
電Pとターボがないと勝負にならない
見た目も向こうのがスマイルしてる
756(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:y05Q/Giu(1)調 AAS
>>755
でも、価格重視だとスマイルに落ち着くかも
757: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:g8xAQTPk(1)調 AAS
価格重視ならアルトAだろなめとんか
758: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:YFpBdi2G(1)調 AAS
スマイルはもう廃止でいいだろ
759(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:TZYzOZ1I(1)調 AAS
これでスマイルもターボ追加するの確実じゃね
760: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:UTLekjQx(1/2)調 AAS
スマイルは妖怪みたい
761: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:9jpgoeSa(1)調 AAS
>>759
今頃、超焦ってるで~。
ただ燃費性能の制限でターボ付ける余裕が無いらしい。
762: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:6XFpgJty(1)調 AAS
マツダ向けOEMの車名は「スズキOEMのミニバン」繋がりからVX-1の再登用はどうか…
763: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:8IX/PxmL(1/2)調 AAS
>>750
車に乗っていて膝とかジリジリ熱くて、っていうのがない
快適
腕の日焼けも気にならない
もちろん日焼け止めもしてるけど
764(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:8IX/PxmL(2/2)調 AAS
新型ムーキャン?
ダサッ
以上
続きはムーキャンスレでどうぞ
765: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:2hthgsnc(1/2)調 AAS
>>764
ただ、未だにターボがないってのは痛い。
766: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:CObksdD1(1)調 AAS
ライトとグリルを変えれば戦える
767: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:xuqFwDfq(1)調 AAS
ターボはよ!
768: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:YQBR8Iq6(1)調 AAS
クロスビーの顔面移植しろ
それだけで勝てるから
769(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:ZoPsaiyl(1)調 AAS
ラパンLCの顔面移植でもええんやで
770: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:UTLekjQx(2/2)調 AAS
鼻の穴はダメです
771: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:2hthgsnc(2/2)調 AAS
>>769
そのラパンもターボがないんだよ・・・・・・
772: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:yMtTRi50(1)調 AAS
スズキはジムニーを売りながらCAFE規制に立ち向かわないといけないから、もうターボは絶滅するよ。トヨタの傘に守られてるダイハツはターボ出せるけどね。
773: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:I2KbpVxk(1)調 AAS
電装系が弱点のスズキに電Pは絶望的なんだから
ターボ出すしかない
もしくはストロングハイブリッドかEV
774: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:YtPgL3xH(1)調 AAS
もうスズキは次のチェンジの段階でハスラーもスペーシアもターボ廃止するよ。エブリイワゴンはモデルこと廃止。ターボ車はジムニーだけになる。
ジムニーを売り続ける限り、スズキは他の車は燃費良くしなければならないからね。もう軽でターボ乗りたかったらダイハツ一択になる時代になるよ。
775(2): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:lpFSnpYI(1)調 AAS
スマイル購入検討しているけど高速は辛いですか?
関越で新潟まで月に4〜5回行くのできになって契約を躊躇しています
776(2): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:fZC8cyJe(1)調 AAS
日産、三菱自動車はPHEVやepowerあるから軽ターボ安泰やな
スズキだけターボ無しとかw
777: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:ei195IHP(1)調 AAS
>>776
小さい会社の悲哀だねぇ
778(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:cijM4fGP(1)調 AAS
>>775
普通車に比べたら、やっぱり辛い 制限速度で走るなら行けない事はないよ
779: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:o9J8nb2+(1)調 AAS
>>776
違うぞ
企業平均燃費規制だから普通車売る日産三菱はもっと頑張らないとヤバいんだよ
コンパクトカーまでのスズキは適当なHVでもクリア出来そうだから胡座かいてんだよ
780(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:jxqm1gJS(1/2)調 AAS
>>775
加速重視なら不満はあるかもだけど、ゆっくりあげてキープする分には問題ない
何回も関越乗ってる
781(2): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:36ucRmRw(1)調 AAS
>>778 >>780
ありがとう
試乗車予約してみるよ
今の車、車検が10月なので間に合えばいいけど
駄目なら車検通してのるようかな
782(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:jxqm1gJS(2/2)調 AAS
>>781
車検時期についてはディーラーに先に相談した方がいいと思う
間に合わせてくれるかもしれないし、間に合わなかったら代車を入れてくれる場合もあるかもしれない
そんな話を見た気もするし
783: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:JK/FffXq(1)調 AAS
>>781
10月はきつそうだよな
うちは2、3ヶ月で納車と軽く言われたけど結局納車まで5ヶ月半かかった
しょうがないから2ヶ月はマンスリーレンタカー借りてたよ
>>782が言うように10月過ぎたら代車を条件に入れるのもいいかもね
784: [age] 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:vGCQ3ceZ(1)調 AAS
過疎ってんな
785(2): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:3598GV8P(1)調 AAS
>>756
性能もスマイルが圧倒的
ダイハツのNA車は燃費も走りも悪くて使えないからターボに逃げるしかないんよね
もう少しがんばってユーザー目線の車作ってほしいなあ
786: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:1sl8t7dW(1)調 AAS
でもAGSを出したメーカーだしなぁ
787: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:9tiMZNWv(1/2)調 AAS
スマイルもターボだしてほしい
788: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:7OvWWJWc(1)調 AAS
スマイルターボ出たら買う
R06Dのターボエンジン開発が鍵だと思うのだが
でもスズキ車ターボ車増やし辛いよなぁ
ジムニーがあれだけ売れてる中
CAFE規制に立ち向かっていかないといけないからね
まあワゴンRカスタムZはターボ車あるみたいなんで
望みはあるとおもうけどね
789: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:gS2UoQwN(1)調 AAS
>>785
CVTとハンドリング、剛性などの走行性能は新型キャンバスが圧倒的。あと塗装もダイハツのほうが圧倒的
790(2): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:9tiMZNWv(2/2)調 AAS
スズキの塗装はダメだね
バンパー外したら錆びてたりする
791: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:18h8Zsj0(1)調 AAS
>>790
旧ハスラーがそれだった
バンパー外してノックスドール塗ってもらったよ
792: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:CbT9xIB5(1)調 AAS
ハイブリッドのISGベルト交換って3万キロで費用2万て本当?
793: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:d2aEppbD(1/3)調 AAS
>>790
バンパーの内側は、どこのメーカーでも錆が付きますよ。
スズキが錆の付く量が多いだけです。
まぁ、全体的にコストカットの大きいメーカーさんなので致し方無いのですが・・・
794(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:d2aEppbD(2/3)調 AAS
あ、うちの会社のスズキ乗りが言ってました。
嫁に5年車検を持って行かせたそうです。
店に言われるがままハイブリッドのバッテリーを交換して5万取られたそうです。
適正な交換価格は知りませんが、
どちらにしても安くは無いと思うので、良く考えてから購入、ハイブリッドバッテリー交換をして下さい。
795: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:d2aEppbD(3/3)調 AAS
>>785
スマイルスレでごめんね。
実はダイハツは走りが良いんだわ。ボディがしっかりしてるから。
スズキはボディが緩いから傾いて速く走れないんだわ。
安全運転で。
796: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:gJa2h0NG(1)調 AAS
>>794
これって12VバッテリーとHV用のバッテリー2つあるんだっけ?
N-BOXが4年乗って14km/Lだからこれよりよっぽど燃費が良くなってくれないとなぁ
797(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:BSbz5K6F(1)調 AAS
ID:d2aEppbD
ダメハツ爺さんチャッス
798: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:oHHZmw71(1)調 AAS
>>797
妄想クルマ乗り
働いて金稼げよw
で?
ダイハツは粗悪品ばかり使っているとお国様に報告したんやろ。
どうなったんかね。
799: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:7zPAdxwb(1)調 AAS
??
800(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:DbcOQI6v(1)調 AAS
2月に注文してからまったく音沙汰ないんだけど
801(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:RTEPV6Uu(1)調 AAS
>>800
せっついてみた方がいいよ
いつ頃、ってのだけでも聞けたら聞けた方がいいじゃん
自分は思ったより早くて、慌てて追加マットとか仮カバーとか注文したし
802(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:mJ3xKIVH(1)調 AAS
スズキはボディが緩いから傾いて速く走れないんだわ。
スズキはボディが緩いから傾いて速く走れないんだわ。
スズキはボディが緩いから傾いて速く走れないんだわ。
803: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:TK4xCmlJ(1)調 AAS
>>801
そうだね連絡してみるわ
804: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:DsGh6Ph1(1)調 AAS
広瀬すずがCMしてるんやから売れて当然やわな
納車待ちも仕方ない
805: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:UJtt26zC(1)調 AAS
早く納車しないとキャンバスに取られるぞ
806: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:/gqi7PMh(1)調 AAS
スズキしか買えない貧乏人にキャンバスは手が出ないだろ
807(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:jRfsiDGL(1)調 AAS
>>802
じゃあ、なぜ傾くのか知らんだろ
勉強しな
808(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:/ot+7DIu(1)調 AAS
>>807
スズキは傾いて速く走れないからボディが緩いということですよね?
809: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:nHxzhcCc(1)調 AAS
デビュー時のスレの勢いは今や見る影もないな
810: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:DIvgaiPA(1)調 AAS
スズキもダイハツも買えないんだが
底辺の童貞は辛いぜ
お前らが優秀なんだよな
811: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:jkFo3F2C(1)調 AAS
ラパンLC走ってるとこ見たけど不細工だった
812(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:RhDBMtoL(1)調 AAS
今乗ってるKei が壊れたら、コレの一番安いヤツ買うわ!!
貧乏なんで当然オプションは何一つ付けない。
813(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:AcAIJkn+(1)調 AAS
>>808
それだと40点ぐらいかな?
だいぶ端折って簡単に言うと、
車の土台であるフロアが緩いから安定をしない。
更に、乗り心地を出す為にリアまで緩くしているから、車が踏ん張れない、ブレーキの効きが甘くなる。
おまけに他社より背が高い。
全ては極端な軽量化の弊害。
他所のメーカーがスズキみたいに軽量化しないのは、このデメリットを嫌っているから。
814(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:Y2+By/hz(1)調 AAS
>>812
スマイルがKeiの後継として検討する車種とは思わないが
最低グレードでオプションを何1つ付けない貧乏なら尚更
815: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:Hrymy7a7(1)調 AAS
欲しいけどおっさんには買いづらい
816(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:mP9LcAeO(1)調 AAS
>>813
軽量化はハイテン使うからだろ
軽の規格が変更された90年代に当時の鈴木修社長が一部品1グラム削減をスローガンにして軽量化した頃とは話が違う
817(2): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:sobUyV7u(1/3)調 AAS
>>814
人生最後の車はスライドドアが欲しいんです
電動スライドドアなんか贅沢過ぎて・・・・。
セダンタイプに比べて少し燃費は悪いですが、
使い勝手を優先したいです!
818(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:rySHEFcH(1)調 AAS
>>817
人生最後って、そんなに自分の人生を悲観するなよ
ちなみに、手動スライドドアならエブリイという手軽に買える車がある
819(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:YeUjyprG(1)調 AAS
>>817
Gはお買い得だよ、昔130万円で買った初代タントに比べて自動ブレーキに6エアバッグに足回り強化されて値段一緒だもの
これ登場時1ドル110円原価で計算されてそうだから
突然ドル130円ベースに値上げ来るかもよ
iPhoneみたいに
逆にお買い得なリミテッドが出てくる可能性も否定できないが
820(2): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:uA7uJAj+(1)調 AAS
こんな気持ち悪い車が欲しい人がいるのか
821: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:6xyFBnNf(1)調 AAS
>>820
お前が気持ち悪いわ
822: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:SGBD5Krf(1)調 AAS
キモかわいいところがいいんだよ
823: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:sobUyV7u(2/3)調 AAS
>>818
ちょっとワンボックスの軽自動車は遠慮したい
>>819
安全装置がこれだけついて、この値段ならコストパフォーマンス良いと思った
>>820
確かに全面は気持ち悪いかも。でも実車を見ると結構良いんだよ・・・。
824(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:LTVtndnN(1/2)調 AAS
Gが展示してあったんだけど、スライドドア手動なんだな
手動でも軽くて使いやすいな
825(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:sobUyV7u(3/3)調 AAS
>>824
そうなんですよ!わたしは偶然試乗出来たのですが、走りもシッカリしてるし
スライドドアも軽々で使い勝手最高だった。車重も20キロも軽いし。
ただ、イージークローザーはどうしようかと悩み中。
826: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:LTVtndnN(2/2)調 AAS
>>825
イージークローザー子供いるなら無い方が良いかもね
最後の締まり際に指突っ込むと切断とかあるから
手動でも確認せずに親が閉めると同じだけど・・
827: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:+SZxrDkD(1)調 AAS
>>816
樹脂パーツは?
アルミパーツは?
クルマ全部にハイテンを使えるのですか?
なんか、思い込み臭がしますが・・・
828: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:xxlXQOpH(1)調 AAS
わざと無知のような質問振るなよ
829(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:CokRAYbJ(1)調 AAS
4WDを除いてだけど、スタビ前後標準は立派だね
830: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:M0yR6FOC(1)調 AAS
>>829
試乗した時、低速域・中速域でのコーナリングが良いと感じたのは
コレにせいかな?高速域は怖いから試してない・・・が。
同じ日に新型アルトも試乗したけど、スマイルのほうが断然良かった!
831(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:CJJ8l96V(1)調 AAS
ITL式はスズキ独自のサスペンションで
左右の後輪が連結されたクロスビームと
前後位置を決める左右のトレーリングアーム
横位置を決めるラテラルロッドと言うもので
構成されています。
クロスビームとトレーリングアームの連結部に
スズキ独自の工夫が施してあり
これがスタビライザーの役目をしています。
つまり4WD車も前後スタビライザーが
付いているのと同じ事なのですよ。
832(2): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:Y0JWxnlb(1/2)調 AAS
スマイルコスパ高くて良さそう
欲を言えばフロントソナーもあれば発進直後の自転車とか
回避出来るのになとおもった
軽ではリヤは標準化してるけどフロントはコスト問題で厳しいかな
833: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:8nhzKLGq(1)調 AAS
娘が左折時に歩道に乗り上げてジャッキポイントあたりが曲がった...
フロントビューとパノラマビューが低速左折時にウインカー連動で自動でナビ画面に表示してくれればいいのにな
834(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:tCRwAPsQ(1)調 AAS
>>832
オプションにフロント用もあるよ
835: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:wEuW7NO1(1)調 AAS
>>832
フロントにセンサー付いてないのか まあ軽だから不要か
836: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:Y0JWxnlb(2/2)調 AAS
>>834
警報のはあるね
自動ブレーキ連動のはまだ軽では出てないみたい
837: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:wG7e4hkC(1)調 AAS
>>831
興味があるのでご教授お願いします。
クロスビームとトレーリングアームは、どのような工夫をしているのでしょうか?
フロアの薄いスズキ車。
スタビライザーを入れないと、とてもとてもと思っているのですが。
838(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:7D3Nwiwi(1)調 AAS
「フロアが薄い」が口癖のダメハツおじさんか
やっぱ頭悪いんだね
839(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:ydeI3yOA(1)調 AAS
ITLはスズキが2代目アルトから採用した、歴史あるサスペンションだから、その味付けに関しては企業秘密なんじゃないの?
840: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:sRqea7H2(1/2)調 AAS
>>838
本当の事を言ったらダメなんですか?
うちの会社の全員が言ってるけど、ダメなんですか?
ダメハツ連呼君、頭悪いね〜^^
841(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:sRqea7H2(2/2)調 AAS
>>839
見て特別凄いと感じません。
失礼な言い方ですがスズキさんですから。
スポット溶接みたいに鼻くその補強なのでしょう。
四駆は後輪がクルマを前に押し出します。
車が傾く前に後輪がクルマを押し出すから、クルマが傾きにくくなります。
だから四駆はスダビがいらない。というのがスズキの考え方なんでしょう。
けれども、ペランペランなフロアを考えると、やはりスダビは有った方が・・・
842(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:rDQIeZCx(1/2)調 AAS
ペランペランでも剛性は他メーカー以上じゃ
なかったかな?なんかスズキ以外の車は肌に
合わないな~。貧乏肌かな~。
843: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:N8vXXG8n(1)調 AAS
>>841
スズキもダイハツも4WDはリア車軸式なんだからスタビどうやって入れんだよw
844(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:p6hC5nVL(1)調 AAS
昨日納車されました
3月末に注文したんで3ヶ月ちょいかな?
カーオーディオ、ETC、ドラレコを朝から取り付けてます
午後にはちょい乗りできそう♪
845: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:a1gPHrt0(1)調 AAS
>>844
おめ!いい色買ったな
846: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:Wn2g7q5y(1)調 AAS
4WDでロールが酷いのは、トーションビームでスタビなしのN-BOX 4WDだったりする
847: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:MjUdKRf1(1)調 AAS
スズキを徹底的に下げるダメハツおじさんが常駐してるスレはここですか?
848(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:fBpYl2Q7(1)調 AAS
ダイハツの広告屋さんからお小遣い貰ってるダメハツ爺さんはMCキャンバス売りたくてスマイル貶しに必死なんです
タフトのときはハスラー貶しで暴れてましたよ(笑)
849: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:5gf0qiyD(1/2)調 AAS
売れてないスマイル叩いたところで
ダイハツには影響皆無だろう
850: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:hCmHXcm8(1/6)調 AAS
言い訳も頭悪そうだからわかりやすいよね
851: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:6NBUK79C(1/3)調 AAS
え?売れてないん?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 151 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s