[過去ログ] 【どこでも】 JB23ジムニーpart213【走るよ】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
498: 2021/12/04(土) 10:56:49 ID:1gXCGXpW(1/2)調 AAS
今日は構ってくれる人が居て元気イッパイだなw
499: 2021/12/04(土) 11:05:05 ID:1SoAC7pX(1/3)調 AAS
うおおおっおれのJB23の1型エンジンからモーター音みたいな異音がする
エンジンの回転数と連動してモーターが回転しているようなシュルシュル音とシャーーーー音
ベルト類は去年全部変えてるし、エアコン?オルタ?でも壊れたんかorz
車屋で見てもらってるとこだが、タービンの死んだ音じゃねーよな、あの音
500(1): 2021/12/04(土) 11:10:03 ID:1SoAC7pX(2/3)調 AAS
>>472
グリル一体型ボンネットの初期モデルの1〜3型出を出してくれ
俺のジムニーはこれでないと駄目なんだ。
501(2): 2021/12/04(土) 11:19:09 ID:w6UGe+AZ(1)調 AAS
>>497
10いかないよ。
8型だけど通勤のみだと8~9
502: 2021/12/04(土) 11:27:00 ID:veIA+YO8(2/2)調 AAS
>>501
オートマだからでしょ
503: 2021/12/04(土) 11:27:17 ID:1SoAC7pX(3/3)調 AAS
ベルトプーリーベアリングが死にかけていて異音が出ているとの事で
部品注文して8日にベアリング交換
それまでこの異音と長距離走れん。
504: 2021/12/04(土) 12:10:23 ID:o9lWau5B(1/2)調 AAS
そういや、さっき入れてあげた64が2型だったなぁ
極々普通のアイドリングストップだった。もう手元に来てるんだな
ハザードでお礼もしてくれたし、ジムニー同士いいもんですな
>>493 >>500
スズキは結構寛容でいろんなバージョン出しそうだよね
日産、トヨタ、マツダはある時期を境に企業イメージを重要視する様になって
所謂昭和ヤン車的なのを省けば改造車の商品化に厳しくなった
505: 2021/12/04(土) 12:10:40 ID:kxydMPOL(3/3)調 AAS
>>501
アルファードの半分かよ。。
JLラングラーも2.0Lのはリッター10走るって言うのに
通勤とか普段乗りするやつは新しい車に変えた方がランニングコストさがるな
506: 2021/12/04(土) 13:07:30 ID:g30m+iOh(1)調 AAS
俺も8型だが給油は月一回10Lくらいだから気にならないな。
507: 2021/12/04(土) 13:13:10 ID:itZ4wvpT(2/2)調 AAS
>>493
なにそれすごい
508: 2021/12/04(土) 14:32:07 ID:9v1vsCKs(2/3)調 AAS
ガソリン代惜しいならジムニーなんか乗らない方が良いぞw
509(1): 2021/12/04(土) 14:37:56 ID:4775e9ZA(1)調 AAS
なんですぐ極論に走るかな?
510: 2021/12/04(土) 15:23:53 ID:1gXCGXpW(2/2)調 AAS
>>509
マウントしたいからだら
511: 2021/12/04(土) 15:40:24 ID:9v1vsCKs(3/3)調 AAS
極論は「ガソリン代、惜しいなら車に乗らない方が良いぞ」とかを極論て言うんだよ
512(1): 2021/12/04(土) 15:46:23 ID:zn6e930J(1)調 AAS
ほらな
513(1): 2021/12/04(土) 15:54:32 ID:os706o/x(1)調 AAS
スーパースージーとかの誌面上で
このモデル使った、読者参加の改造コンペとか
やったら面白いかなとか思ったけど
既に過去にそういう企画あったかな?
514: 2021/12/04(土) 16:02:21 ID:amx5NE9z(1)調 AAS
>>512
マウント取りたがり発見
515(1): 2021/12/04(土) 16:21:05 ID:o9lWau5B(2/2)調 AAS
>>513
既に実車で誌面がその状態だからw
ラジコンが出た時、実車の話かラジコンの話か
サムネでぱっと見分からんから余所でやれやぁwって荒れてた
516: 2021/12/04(土) 16:21:19 ID:UUHcuGou(1)調 AAS
むっきう
517(1): 2021/12/04(土) 17:05:06 ID:VmUHAfZn(1)調 AAS
Jb23でATって街乗りメインカーの貧民のイメージ
518: 2021/12/04(土) 20:43:28 ID:j2kaEzJx(1)調 AAS
>>515
なるほど納得。
サス交換したとき、ラジコンよりシンプルな作りだなぁ‥とおもた
まさに弄って乗って遊べるラジコンなカンジよね
519: 2021/12/04(土) 21:36:40 ID:R9jy7nvN(1)調 AAS
>>443
もう売り切れになってますやん
520(1): 2021/12/04(土) 22:41:24 ID:2BVrx7Xv(1)調 AAS
>>517
大多数がATなのに
むしろ対比させるMTのイメージつかむ方が困難じゃない?
521: 2021/12/04(土) 23:04:23 ID:w/fbwwvS(1)調 AAS
ファミコン
522(1): 2021/12/04(土) 23:48:59 ID:Ci7PFM9A(4/4)調 AAS
>>520
JB23の大多数がAT?
お前だけじゃないの?
523: 2021/12/05(日) 00:19:01 ID:d9jjG9a9(1)調 AAS
もうオートマとかミッションとかどっちでもいいしいい加減やめれ。
524(1): 2021/12/05(日) 00:50:56 ID:qygacPiJ(1/2)調 AAS
>>522
うん、自分だけMTなんだよね
職場の駐車場とか
まあ自分も納期が早いからって理由でMT選んだだけで
どっちでも良かったんだけど
さっき久しぶりに異動前の部署に寄ったら43が停まってた
最終型ランドベンチャーの43とか初めて見た
525: 2021/12/05(日) 04:15:00 ID:B45ycFHw(1/3)調 AAS
他人の車のミッションが気になるから
覗き込んでる姿を想像したら怖いわ
これがキョロ充ってやつ?
526: 2021/12/05(日) 04:16:52 ID:YsYld8Hx(1/4)調 AAS
>>524
43最終ランベンってプレミア価格付いてるよね
527: 2021/12/05(日) 04:19:50 ID:YsYld8Hx(2/4)調 AAS
ATが悪いことはない
ジムニーの4ATが糞なだけ
ジムニー乗るのにあの4ATを選ぶかよ!
MT一択だわ
528: 2021/12/05(日) 06:21:56 ID:cGsNeTRR(1)調 AAS
おはようジムニー
529: 2021/12/05(日) 07:59:29 ID:+QUlt48x(1/2)調 AAS
MT,AT両方でダートレース出て入賞したけど
MTじゃないといけない状況ってなかったな
530: 2021/12/05(日) 08:54:09 ID:UHpWDKrS(1/2)調 AAS
まあこんだけ世に出回っているものが使えない道具なわけがない
乗ったことないけど
あのゲート式っていうのも車遍歴で未体験だ
531: 2021/12/05(日) 09:14:49 ID:YbU2Bocv(1/4)調 AAS
525や527、529が構ってくれるからMTに拘ってるだけだぞw
532(1): 2021/12/05(日) 09:35:06 ID:YKPed3H6(1/2)調 AAS
JA時代のAT →ATが馬鹿にされた時代 設定もなかったし後半の3ATも酷評で出回ってない
JB23のAT →ジムニーでATがバカにされた時代 4ATは高速で流れについていけず 煩く燃費が悪い 普通に運転下手じゃなければMT選ぶ
JB64のAT →先行予約は6割がMTを注文してニュースになったが今では65%がATを注文して時代を感じる ロックアップ付きになって実燃費も15%ほど改善されたが5chのスレでは未だにバカにされる
533: 2021/12/05(日) 09:45:42 ID:E0IZ+86+(1)調 AAS
モーニング
534(1): 2021/12/05(日) 09:53:54 ID:md9LdueX(1)調 AAS
>>532
現行型でも35%がMTを選んでるってところが、ジムニーってクルマが他とは全く違うところだとおもう
MTに乗りたいからジムニーに乗ってるって人も結構いるんじゃないの?
535: 2021/12/05(日) 10:13:40 ID:MR2Xx6r9(1)調 AAS
クラッチを踏まないとセルも回せないMT車しか知らないお子ちゃまに
MTを語られても滑稽なだけですよ。
536: 2021/12/05(日) 10:51:40 ID:EcYWswdu(1)調 AAS
せやで
537: 2021/12/05(日) 10:54:46 ID:7yjKS6NT(1/3)調 AAS
今、荒らし方向されると丁度お正月5ch出来ないなんて事になるよ
538: 2021/12/05(日) 11:14:45 ID:YbU2Bocv(2/4)調 AAS
お正月にまで5chって・・・
寂しい人生だな
せめてジムニーで初日の出くらい拝みに行けよ
539: 2021/12/05(日) 11:21:36 ID:7yjKS6NT(2/3)調 AAS
そもそも乗ってないと思うぞ。昨日の分は報告されてたよ
なんか打ち間違えてるね。人生焦るとダメだね
540: 2021/12/05(日) 11:40:52 ID:gt1sNG1i(1)調 AAS
うふふ
541: 2021/12/05(日) 12:54:33 ID:YsYld8Hx(3/4)調 AAS
>>534
ほとんど人はMTだからジムニーを購入
してるよ
あの糞4ATを選ぶのは見た目だけのニワカ
高齢者ならATでもいいんじゃね
542: 2021/12/05(日) 13:09:34 ID:DeF0m5HW(1)調 AAS
ジムニーのATは良くできてるのにな
543: 2021/12/05(日) 13:14:20 ID:ieaxavTr(1)調 AAS
ATジムニーが通れたがれで牽引ロープで救出されるMT乗りって
クソ恥ずかしいジムニー乗りだよな
テクがねーならトヨタ車かダイハツ車に乗ってろよ。
544: 2021/12/05(日) 13:18:53 ID:AwwKIFGS(1)調 AAS
ブームについてでしょうかねって血行動態します
545(2): 2021/12/05(日) 13:22:58 ID:JwhxnwV9(1)調 AAS
23のAT、耐久性はどうなの?
壊れない?
ジムニーはMTしか乗ったことないからわからんけど。
546(1): 2021/12/05(日) 13:24:52 ID:CzZE/akc(1)調 AAS
ジムニー会の先輩にJB33のAT乗りがいるけど
JB23でMT乗ってたけどJB64に乗り換えた人はAT買ってたな。
ATを上手に走らせる先輩がいるとこうなる。
この林道はAT車でもクリアできる場所だからが煽り文句
547: 2021/12/05(日) 13:32:49 ID:ZVRi4X+s(1)調 AAS
>>545
まあATが壊れる前にエアコンが壊れて修理代の見積もりを見て
じゃあJB64に買い換えるとか、これが現実だから
548: 2021/12/05(日) 13:59:13 ID:UHpWDKrS(2/2)調 AAS
前に乗ってたスズキ車でATミッション壊れたことあるな
まあ直したけど高額だった
今思えばどうせ長く乗るんならその時点で23に乗り換えても良かった
549: 2021/12/05(日) 14:29:58 ID:pU6KHr8a(1/2)調 AAS
>>545
ATFを1-2万キロごとに変えてた俺の6型は18万キロで滑ってリビルドに載せ替えた(ヤフオクで4万以下)
彼女の7型はATF交換歴なしで12万キロで空ぶかし増えてきて予兆が出たから売った
妹の4型は整備歴不明で14万キロで滑ってた
三つのデータだとATF交換したら寿命伸びるのかもしれない
550(1): 2021/12/05(日) 14:30:53 ID:pU6KHr8a(2/2)調 AAS
エンジンよりオートマよりタービンとエアコンが先に壊れるなーjb23
551(1): 2021/12/05(日) 15:15:25 ID:6D0stOyQ(1)調 AAS
ヘッドライトがつかなくなった
バルブ交換してもヒューズ交換してもつかない
配線かスイッチの問題なのかね
552: 2021/12/05(日) 15:44:10 ID:Lt+IuqDg(1)調 AAS
事務に
553: 2021/12/05(日) 16:03:45 ID:xhMRBnis(1)調 AAS
やっぱり曲がる車は楽しい
554(3): 2021/12/05(日) 16:09:40 ID:YsYld8Hx(4/4)調 AAS
>>546
そんなにATに乗ることを正当化しなきゃ
いけない程コンプレックス丸出しなのか
ニワカAT乗りは
ジムニーの4AT乗ってそれがジムニーだと
思ってるならこの車の本質と楽しさを
1/5位しか分からんだろな
なぜ海外ジムニーは9割がMT車なのか
意味分かるか、ニワカ共
555(1): 2021/12/05(日) 16:14:22 ID:mc0gD5/0(1)調 AAS
>>554
価値観は、人それぞれ持っていて、それぞれが違うのは当たり前です。
しかし、老害と呼ばれる人は、自分の価値観は素晴らしく、
正しいと思っているので、それを人に押し付けてきます。
外部リンク:docoic.com
556: 2021/12/05(日) 16:19:53 ID:+2eNmxoH(1)調 AAS
マッコイ!
557: 2021/12/05(日) 16:30:30 ID:KQR3W6wz(1)調 AAS
JB23のMT車に乗ってたって街乗りだけではJB23の性能を
フルに発揮してるとはいえない。w
558: 2021/12/05(日) 17:15:31 ID:YbU2Bocv(3/4)調 AAS
>>554
>なぜ海外ジムニーは9割がMT車なのか
その辺の町工場じゃミッションの修理出来ないからだよ
載せ替えですら出来ない、出来ても数日かかるからオートマが普及しないんだよ
559(1): 2021/12/05(日) 17:16:49 ID:YbU2Bocv(4/4)調 AAS
てかMT至上主義()な人って
ATを使いこなせてないだけでしょ?
560: 2021/12/05(日) 17:31:54 ID:+QUlt48x(2/2)調 AAS
自称好きなMT乗ってリアル充実してる人間が
休日1日中5ch粘着してんだからお察しでしょう
561: 2021/12/05(日) 17:35:03 ID:SAUbJCKl(1)調 AAS
サウナーもシングルもSKCももはや完全に定着したさうな用語なのに
それを受け入れられない時点で老害完全確定
「ギガが減る」とかにも噛みついちゃう
562: 2021/12/05(日) 17:54:18 ID:ffHguhui(1)調 AAS
>>555
それな
563: 2021/12/05(日) 18:01:50 ID:gmkkLqrW(1)調 AAS
漏れな
564: 2021/12/05(日) 18:33:36 ID:bTcGqspi(1/4)調 AAS
>>551
どこまで電気来てるかテスター当てながら探るしかないな。
ハイワッテージの付けてたのなら、どこかのハンダが溶けているかもしれない。
565(1): 2021/12/05(日) 18:55:32 ID:B45ycFHw(2/3)調 AAS
mtは慣れとか言うけど
めんどくさいものはめんどくさい
普段大型トラック乗って
休みは軽のcvt乗ってる運ちゃんいるぐらいだし
566: 2021/12/05(日) 19:06:49 ID:bfOutSrS(1)調 AAS
>>554
それまんまジムニーはMTって固定観念しかない
お前のことじゃんwww
あれかMTを買って後悔しているからそんなにMTMT書きたいのか?
567(1): 2021/12/05(日) 19:10:59 ID:DAVEO2Vv(1/2)調 AAS
田舎だと2速発進したら順調に5速まであげて目的地までシフトチェンジしないもん
MTとかATで騒げるお前らが羨ましいぜ
信号は押しボタン式が小学校前にあるが
赤信号見たことねーよ。
信号がある交差点とか60km先までねーよ。
568(1): 2021/12/05(日) 19:13:00 ID:GzF8g1nb(1)調 AAS
>>565
仕事で乗るクルマがATだから、個人的に乗るジムニーはMT
両方運転出来て楽しい、って思ってる。
EVにしろ燃料電池にしろ、将来的にはクルマがモーターで動く時代になって
トランスミッションそのものがなくなるんだから、MTでもATでも今のうちに楽しんでおかないと
569: 2021/12/05(日) 19:18:49 ID:DAVEO2Vv(2/2)調 AAS
だいちJB23ですら国内じゃATの販売割合が7割なんだろ
ミッション人気勝負の結果出てるじゃん。
欧州や中央アジアとATその物がレアだし
新型シエラは1500ccだと税金高くなるから1200ccのエンジンモデルを出だせと言われるのに
貧しい国にMT車より高いAT車は売らねーよ。
570(1): 2021/12/05(日) 19:19:16 ID:rAuulyT4(1)調 AAS
俺は街乗り〜60km位なら1-4速までフルに使って60km以上から5速かな
ミッション換えたりして街乗りから高速まで快適にってのを目指してたがなかなか厳しいもんだ
571: 2021/12/05(日) 19:20:23 ID:bTcGqspi(2/4)調 AAS
>>568
通勤はe-powerでミッション無しだわ。ワンペダルとはいえ操作はATみたいなもん。
だから週末はMTに乗りたいというのはあるな。
572(1): 2021/12/05(日) 19:25:46 ID:EkqrtPKC(1)調 AAS
職場の2トンフォークリフトからクラッチが消えてブレーキペダルが2個になったのが20年前
最近は元クラッチペダル跡はフット式サイドブレーキだもん
MTとか3ATも軽トラ乗るならMTだって議論ならまあ同意もするが
今の軽トラも4ATだしなー
MTはクラッチがないATが怖いなと思う人しか乗ってないんじゃねーの
573: 2021/12/05(日) 19:30:42 ID:1JkIZOhF(1)調 AAS
>>567
田舎過ぎ、どこよ?w
574(2): 2021/12/05(日) 20:02:35 ID:XMq4pq71(1/2)調 AAS
AT、MT騒ぐ前にダートを走れよw
お前達のジムニーの走行距離の9割9部がアスファルトだろ?
ファッションでリフトアップしてMTt タイヤ履いてんじゃねーよ。
HTがお似合いだろ?
575(1): 2021/12/05(日) 20:11:43 ID:dnO3orMu(1/2)調 AAS
>>574
インスタ見てこいよ。今のジムニー人気は量産型がファッション性で乗ってるのが大半だぞw
576: 2021/12/05(日) 20:21:54 ID:bTcGqspi(3/4)調 AAS
>>574
林道に行くし、毎週の様にダートを走る。
でもHTだわw
つまりこれ以上のことをしないならMTタイヤどころかATタイヤすらいらないという現実。
577: 2021/12/05(日) 20:40:33 ID:XMq4pq71(2/2)調 AAS
>>575
田舎者の俺がインスタもTwitterもやってるわけねーだろw
578: 2021/12/05(日) 20:45:46 ID:B45ycFHw(3/3)調 AAS
やったところで誰もフォローしないしな
579(2): 2021/12/05(日) 20:46:15 ID:nfRnzRUK(1/7)調 AAS
>>570
引っ張りすぎじゃない❔
580: 2021/12/05(日) 21:13:22 ID:nfRnzRUK(2/7)調 AAS
タナゴ釣りにはやっぱジムニーがいいわ
581(1): 2021/12/05(日) 21:19:04 ID:Fob8hNfs(1)調 AAS
>>579
オレも60km/h手前くらいで5速に入れてる
気分によっては3速で50km/h近くまで引っ張っちゃってるので
そんなときは3→5速にしちゃう。
582(1): 2021/12/05(日) 21:28:56 ID:nfRnzRUK(3/7)調 AAS
>>581
まじで❔流れを気にしてなかったら40ちょいで5速に入れちゃってるわ
60くらいだと無意識に5速からもう1速目を目指してギアを抜いちゃって気づいてまた同じところに入れ直すってのもあるw
583(1): 2021/12/05(日) 22:09:14 ID:bTcGqspi(4/4)調 AAS
>>582
40ちょいで5速だとミッション痛めると思うよ
584(2): 2021/12/05(日) 22:15:52 ID:YKPed3H6(2/2)調 AAS
>>559
MT乗り→MTもATも運転できる
AT乗り→MTを運転できない下手くそなのでATしか選択肢がない
585: 2021/12/05(日) 22:33:05 ID:qygacPiJ(2/2)調 AAS
通勤で高速道路使うようになったので色々試してるが
70km/h程度だとやっぱみん追い越していくな
そのうちトラックや他の軽四が並んでまったり集団になるが
586: 2021/12/05(日) 22:41:34 ID:nfRnzRUK(4/7)調 AAS
>>583
その理由は❔
587: 2021/12/05(日) 22:49:49 ID:fS2rypkd(1)調 AAS
フロントウインドゥとダッシュボードの間に挟むゴムモールって静粛性向上しますか?
588: 2021/12/05(日) 23:12:50 ID:dnO3orMu(2/2)調 AAS
>>584
MTでしかマウント取れないスコップ野郎www
589(1): 2021/12/05(日) 23:19:43 ID:nfRnzRUK(5/7)調 AAS
マウント取られてると感じるのかw
590: 2021/12/05(日) 23:23:26 ID:3pTPlpxu(1)調 AAS
>>550
初期の頃のだとボディが先に腐る(雪国)
>>572
フォークリフトはMTに微塵のメリットも見いだせない
積み込み、積み上げ、下ろし、押し込みとかAT知ったらMTは面倒なだけ
知らん使い方もあるかもしれんが、運転を楽しむ車両じゃないし
591(1): 2021/12/05(日) 23:35:33 ID:ER3GAFPh(1)調 AAS
MT車はR32GT-RやS2000とかの他にも数台乗ってきて今持ってる車全てATだがジムニーのMTでどうしてここまでドヤ顔できるのか不思議。ジムニーのMTなんてシフトフィール云々の遥か以前の問題なんだしATでいいじゃん。たいして変わらんよ。
592: 2021/12/05(日) 23:36:38 ID:7yjKS6NT(3/3)調 AAS
ジムニースレのレス見てると、綺麗なペア打ちになってる人いるね
こう言うの自分では気が付かないんだろうな
593: 2021/12/05(日) 23:39:20 ID:nfRnzRUK(6/7)調 AAS
>>591
ジムニーでアグレッシブな走りしてるでしょ❔
594(1): 2021/12/05(日) 23:43:37 ID:nfRnzRUK(7/7)調 AAS
MT派だけどJB23でもATが多数ってのは同意だな
実際に市場に流れてる半分以上がATしかなくてMTを探すのが大変だし
新車でMTのを買って乗り続けてる線を考えたけどあれだけの台数は流石に…。
595: 2021/12/06(月) 00:24:03 ID:uMz+1Tjz(1)調 AAS
おはようジムニー
596(2): 2021/12/06(月) 00:38:03 ID:/M8c9+0n(1)調 AAS
>>594
4速しかなく燃費最悪なATに嫌気が指して
Mtに乗り換えが続いた結果やぞ
買取価格も販売価格も20%くらいMTが高いじゃん
597: 2021/12/06(月) 00:45:34 ID:J923ogZq(1)調 AAS
天下り「あるぜ!」
警察って有名よな?
川合俊一も株大好き芸能人
カワイイ、俊一も株大好き芸能人
598: 2021/12/06(月) 00:49:15 ID:nxkm3BC0(1)調 AAS
>>596
ジムニー自体これのMTしか知らないけどそんなに4ATは糞なの❔
スズキで言うとHE21Sのラパンの4ATは知ってるけど制御とショックがヤバかった記憶あるw
そうそう、もうちょっとで乗り換えだから本当に困る…これに代わるのがないし
599: 2021/12/06(月) 00:50:55 ID:xyZUnhvu(1/3)調 AAS
>>596
ガソリン代払えないからMTへ乗り換えただと?
600(1): 2021/12/06(月) 01:01:41 ID:yCcWCjcC(1)調 AAS
JB33やJB43は4ATでもオーバードライブが付いていたからなー
高速道路も余裕だしオーバードライブ解除して走れば未舗装路でも元気出し
ATでクリアできるのにMTなのに牽引が必要ですかwwwって煽ってたなw
ミッションよりデフロックの有無の方が重要なのにわかってねーなー
林道も未舗装もいかないのにジムニーのMTを買って後悔しているわけ?
林道とか行かないなら軽トラより不便で使い勝手が悪いのがジムニーだぞ。
601: 2021/12/06(月) 03:28:05 ID:iG19VNTP(1)調 AAS
にう
602: 2021/12/06(月) 06:23:42 ID:9ueLglDR(1)調 AAS
>>600
クロカンであえてATを選ぶのは左足ブレーキ使いながらアクセル踏めるから。
それわからずにバカスカアクセル踏んでドヤ顔してるの恥ずかしいよ(笑)
603: 2021/12/06(月) 06:42:46 ID:ekMUj3UN(1)調 AAS
>>589
図星だーwww
604: 2021/12/06(月) 06:49:46 ID:0JOL2C8R(1)調 AAS
>>584
もうその発想がね・・・
605(1): 2021/12/06(月) 08:26:19 ID:4jdxQcLE(1)調 AAS
林道にも行かない舗装路しか走らない人がジムニーのMTを買うから粘着を拗らすんだよ。
ヴィヴィオのフルタイム四駆を探して乗ってろ
うちの地元じゃ雪の峠最速は俺の母ちゃんのヴィヴィオだw
雪ドリしている走り屋を煽り煽り追い抜いていく
峠の鬼婆と言われていた
606: 2021/12/06(月) 08:45:16 ID:0/TZwLZi(1)調 AAS
じみにジムニー
607: 2021/12/06(月) 09:14:29 ID:ReN6fvQR(1)調 AAS
せやで
608: 2021/12/06(月) 09:26:35 ID:cjXo8hOD(1/3)調 AAS
>>605
後半の作り話のせいで
前半の内容も聞き耳持たれないよキミ
609: 2021/12/06(月) 10:34:47 ID:QTNaRAN0(1)調 AAS
クロカンでのMTのメリットってもみ出しぐらいじゃないの?
610: 2021/12/06(月) 10:45:32 ID:r47xkPso(1)調 AAS
林道行きたいけど近場ないんだよなぁ。大阪住み。
611(2): 2021/12/06(月) 10:46:44 ID:cX3qN7jS(1)調 AAS
モミ出しはATでもできるんだぞ
L→N→L→Lでも、2D→Nにでも切り替えればいいんだから
612: 2021/12/06(月) 10:52:22 ID:JBC5rzTT(1/3)調 AAS
ATじゃもみ出しもスノーアタックのスタックからの脱出もすぐに限界くるぞ
半クラも使えないしアクセルオンからのレスポンスが鈍すぎる
スロコン入れてもあんまり改善しなかった
ATは街乗りで楽したい用途やな
JB23で街乗りなんてしたくないけどさ
新型多くなったし街乗りならミニバンやsuvのほうがそうこうせいのうたかくかいてき
613: 2021/12/06(月) 11:15:47 ID:FtCfPM4p(1)調 AAS
いけそうな気がするぅー!
とかはどうするんです
614: 2021/12/06(月) 11:24:12 ID:FL/Vowx1(1)調 AAS
チョーキングのコツってある?
615(1): 2021/12/06(月) 11:24:21 ID:xyZUnhvu(2/3)調 AAS
クロカンごっこが目的ではなく市街地含む一般道も長々と走り不整地も走った先に目的地がある。もちろん冬は雪道だ。
実用的な移動手段だからATで何の問題もないしジムニーの限界を追求してるわけではない。
MTは好きだが直6かV8エンジンに限る。3気筒の音じゃ何も面白くない。
616(2): [hage] 2021/12/06(月) 11:29:30 ID:lL+uQBcZ(1)調 AAS
スマン、サブが80スープラなんやがATだわσ(゚∀゚ )オレ
ちな、高校からの近所の友人だけど、クッソ古いNSX乗っとるが、それもATや
617: 2021/12/06(月) 11:31:36 ID:gFhHOjuh(1/2)調 AAS
>>615
MTの直6好きならRB26DETT乗ればいいだろ
ATでもJB23は3気筒に変わりない
貧相な型落ち軽自動車だ
やすい型落ち軽自動車の不人気ATしか買えなかった言い訳ばかり情けないぞお前
618: 2021/12/06(月) 11:32:17 ID:gFhHOjuh(2/2)調 AAS
>>616
JB23と80スープラの鍵アップしてみ
619: 2021/12/06(月) 11:33:07 ID:yYUZ/aR2(1/3)調 AAS
まあ傍目には情けないのはどっちだって話だな
可哀想だけど
620: 2021/12/06(月) 11:41:20 ID:yYUZ/aR2(2/3)調 AAS
モミ出しってここ何年もやってないな
買った頃には職場の駐車場が夜には降雪で埋まって
ジムニー様々という場面は稀にあったけど
明らかに年々雪が少なくなってる
その頃に買ったウインターマックスを今年ブリザックに買い替えたけど
なんだか勿体ない感
621: 2021/12/06(月) 11:48:03 ID:xyZUnhvu(3/3)調 AAS
>>616
いいんじゃない?
俺もC63はV8だけどATだし。
BNR32はMTだったけど。
622: 2021/12/06(月) 13:02:34 ID:JBC5rzTT(2/3)調 AAS
学生時代からの仁Dヲタの車歴
FD3S (6MT) エンジンブロー2回目で降りた
↓
S15 (6MT) ドリコンで大破
↓
TJ40 (5MT) 見た目に憧れて路線変更
↓
JB23 (4AT) ラングラーが壊れまくるので国産に
↓
JB23 (5MT) jb23のATがつまんなすぎて乗り換え
↓
JB74 (5MT) シルビア並みにシフトフィールがよくてデザインベタ惚れからの納車待ち
次からはEVだろうな
623(1): 2021/12/06(月) 13:07:10 ID:KwLmkWG9(1/5)調 AAS
6MTのFD3Sと純正じゃないでしょ
624: 2021/12/06(月) 13:10:13 ID:89ILaqrE(1)調 AAS
つじクリニック
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 378 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s