[過去ログ] 【どこでも】 JB23ジムニーpart213【走るよ】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
383: 2021/11/29(月) 15:31:50 ID:1721LWiB(1)調 AAS
トーヨータイヤのオープンカントリーはカタログじゃリバーシブルなのに
215/70R16だとブラックレターしかないじゃん。
384(2): 2021/11/29(月) 15:58:48 ID:4AwAECKq(1/2)調 AAS
こんな感じのバンパー探してるんですが、日本で似たようなのないですかね?
外部リンク:www.suzukiveiculos.com.br
385(1): 2021/11/29(月) 16:08:50 ID:9WF0xvh9(1)調 AAS
>>384
これじゃアカンの?
外部リンク[html]:www.jaos.co.jp
386: 2021/11/29(月) 16:32:03 ID:4AwAECKq(2/2)調 AAS
>>385
おお、これはなかなか似てますね。この未塗装つけようかな。どうもありがとう。
387(2): 2021/11/30(火) 07:53:22 ID:rpkHOyRb(1)調 AAS
ゲレンデヴァーゲンがBMWだと勘違いしている馬鹿はなんなの
何度も指摘されてるだろ
388: 2021/11/30(火) 09:44:35 ID:mt/tC3lO(1)調 AAS
>>387
> ゲレンデヴァーゲンがBMWだと勘違いして
アクセルとブレーキを踏み間違える爺さん婆さんに気を付けろ!
奴らは、免許を返納した事を忘れて運転するんだぞw
昼めしを食べ終えて10分後には、「お昼ごはんマダ?」って催促するらしい♪
389: 2021/11/30(火) 09:47:49 ID:UHOCeP3O(1)調 AAS
>>387
上を読むとわかってない奴いっぱいいるなw
390: 2021/11/30(火) 16:39:22 ID:FViiQPKn(1)調 AAS
Gクラスといえば
シエラのベンベーGクラス風エアロすごかったわ
遠くから見たらもろベンベーGクラスに見えた
マジ100万の新型ジムニーでGクラスルックでドヤれるならありやな
391: 2021/11/30(火) 16:40:36 ID:uwL6+d50(1)調 AAS
ジムニーでエアロ(笑)
392: 2021/11/30(火) 17:25:53 ID:mB9QGR/+(1)調 AAS
雨予報だし手元に余ってた艶MAXコートしてみた
393: 2021/11/30(火) 17:39:58 ID:F5CdkZqs(1)調 AAS
l''!,彡⌒ ミ
| |(´・ω・`) やぁまた会ったね
\ ヽ
| ・ ・.| |
| .,,;,. | |
| i.uj |リ
394: 2021/11/30(火) 21:15:07 ID:Iy3Wp6XW(1)調 AAS
ジムニーのGルックでドヤるとかアホなの?
395: 2021/11/30(火) 23:17:15 ID:ql8+7+ae(1)調 AAS
Gクラスよりディフェンダールックの方が欲しいわ
396(1): 2021/11/30(火) 23:33:51 ID:ANtsdJ9U(1)調 AAS
旧ジムニーで23ATが一番ダサい
トルクはないわ遅いわ燃費悪いわ
いいとこなし
世界基準のシエラMTこそ本流
397: 2021/11/30(火) 23:46:04 ID:FbSdS3GR(1)調 AAS
まあ乗ってりゃ何でもいい
398(1): 2021/11/30(火) 23:51:12 ID:hBr8hnhb(1)調 AAS
レイズのホイール納期長杉
中古もなかなか出てこないし気長に待つかなぁ
399(1): 2021/12/01(水) 00:50:39 ID:uVyewjHt(1/2)調 AAS
>>398
Raysの営業の話
アルミ価格の高騰で年明けから値上げらしいから早く注文したほうがいいよ
400(1): 2021/12/01(水) 00:58:20 ID:03qUQ36y(1)調 AAS
TE37ULってもう作ってないのか
ALAPで我慢しておくか。。。。
64に乗り換えてもそのまま持っていけるからジムニーいいね
401: 2021/12/01(水) 03:19:27 ID:Pwqp0Jm6(1)調 AAS
>>396
でも4人乗りなんでしょう?
402: 2021/12/01(水) 09:21:59 ID:3eX1hZRn(1/2)調 AAS
>>400
モデルチェンジして廃盤になったよ
37で軽いのはあのモデルだけだから結構希少やね
>>399
確認した…
10%位の値上げやね
一度値上がったらもう戻らんし今月決めるかぁ
403: 2021/12/01(水) 13:02:52 ID:4Y7EYMAv(1)調 AAS
ホイールの1割ってなると結構な値段だな
404(1): 2021/12/01(水) 16:42:14 ID:2xdwjKpe(1)調 AAS
純正ENKEIよりいいの?
405: 2021/12/01(水) 16:44:48 ID:uVyewjHt(2/2)調 AAS
>>404
鍛造の軽量ホイールなら
加速制動燃費全て良くなるよ
406(1): 2021/12/01(水) 17:25:31 ID:2ZV6Pg+c(1)調 AAS
純正より軽量なら
加速制動燃費全て良くなるよ
407: 2021/12/01(水) 18:58:39 ID:whSkxCLU(1)調 AAS
>>406
これを見たまえ
動画リンク[YouTube]
408: 2021/12/01(水) 19:15:22 ID:3eX1hZRn(2/2)調 AAS
極端に軽いホイールは競技用だと思ってるわ
鍛造で純正同等の重量のTE37XULがジムニーのホイールだと最高峰だと思うんだけどなぜ1年くらいで消えちゃったんだろうね
409: 2021/12/01(水) 19:24:35 ID:VI17ncWr(1)調 AAS
鋳造ワンピースで肉厚のホイールがいいよね
410(2): 2021/12/01(水) 19:30:31 ID:pFy9hrcF(1)調 AAS
23のヘッドライトが切れた
オススメのヘッドライトバルブありますか?
411: 2021/12/01(水) 19:43:46 ID:s+SQHGlE(1)調 AAS
お前ら「軽量ホイールは燃費がよくなる!!」
プロ「関係ないよww」
お前ら「ぐぬぬぬ」
412(1): 2021/12/01(水) 20:04:00 ID:7mI/XbwH(1)調 AAS
アルミの材料価格、1割どころの値上がりじゃないからな。
ホイールの値上げ幅が1割で済んでるって、メーカーは相当頑張ってるぞ。
413: 2021/12/01(水) 20:18:07 ID:JSWFsAST(1)調 AAS
アルミの原価だけに直結じゃないぞ。
アルミ以外の資材費や加工費、流通、管理費等諸々のトータルの価格だから。
414: 2021/12/01(水) 20:43:46 ID:IJf5wVuL(1)調 AAS
>>410
H4のLED
415(1): 2021/12/01(水) 22:50:29 ID:Bz/hzQla(1)調 AAS
ちょっと前に俺もH4バルブのオススメ聞いたけど俺は
【Amazon.co.jp限定】 フィリップス ヘッドライト ハロゲン H4 3300K ヴィジョンプラス 車検対応 2個入り PHILIPS VisionPlus 12342VPS2
ってヤツにした
その前はカッコマンでPIAAの6500Kのヤツ使ってたけどそれより見やすい
東北の雪国だからLEDは除外した
416: 2021/12/01(水) 22:52:55 ID:8ZhgbXxy(1)調 AAS
レイブリックがブランドごと廃番になったから
サークリ切れたらどうしようって所だけど、いつも寿命短いのに
最後のサークリは妙に長く頑張ってくれる
417: 2021/12/01(水) 22:55:55 ID:j+oc7XzO(1)調 AAS
その時にイエローハット専売のクリアバルブ薦めた者だが、
こだわりが無いなら、IPF辺りのLED選んでおくのが無難だと思うよ
ウチはブースターキット壊れるまではハロゲン
418: 2021/12/02(木) 00:03:52 ID:mfzmXtas(1)調 AAS
>>415
よしそれにした
セールやってるし
あんがとね
419: 2021/12/02(木) 00:06:14 ID:n/Xi81yS(1)調 AAS
>>410
今ならLED一択
各社ハロゲンとHidから撤退してカスしか選択肢ない
雪国もLEDで問題なし
そもそもハロゲンの熱じゃ雪は溶かしきれなくて積もっていくw
420: 2021/12/02(木) 00:38:09 ID:sjPwiiGp(1/2)調 AAS
NOVSIGHTのH4 HI/LO 55W 12000LMのLEDを付けてるが特に不満なし
雪が溶けるレベルのハロゲンとか、ライトカバーからリフレクターがとろけない?
421: 2021/12/02(木) 00:59:45 ID:MChdEm/6(1/2)調 AAS
雪対策が重要ならヘッドライトはハロゲンでもLEDでもなくランタンでいいじゃん。
422: 2021/12/02(木) 06:26:53 ID:AUY7BTxb(1/3)調 AAS
そんな大雪の時、遠方まで照らす必要は無いわな
423: 2021/12/02(木) 07:00:14 ID:sjPwiiGp(2/2)調 AAS
俺も走行中に地吹雪で前が見えないとかライトまで雪が付着して光源が遮られるような状況下だと
ジムニーだと走れるのに前が詰まっている、スタックしている車両が有るって状況しかない気がする。
牽引ロープ積んだか?スコップ(雪用アルミ)積んだか?
防寒用の毛布と非常食は積んだか?
今年も積雪多そうだよな。
424: 2021/12/02(木) 08:34:30 ID:sXLZo7cP(1)調 AAS
>>412
オマエ、頭悪そうだな
原料の値上がり分が、そのまま比例して製品の値上がりに繋がる訳ないだろw
加工する為の人件費や流通に掛かる経費・在庫管理の倉庫代やら何やら、全部が1割アップする訳じゃないんだぞ!
アルミのインゴットを仕入れて、そのまま保管しながらインゴットの状態で小売りするなら比例して値上りするだろうけどな!
米や野菜の相場が変動しても、飲食店の価格設定は変わらんだろw
425: 2021/12/02(木) 09:01:17 ID:79jqOVrj(1/5)調 AAS
ランニングコストはハロゲンが一番安いよ
426: 2021/12/02(木) 09:52:00 ID:79jqOVrj(2/5)調 AAS
ホイールに限らずいかなる部品の軽量化もチリツモで慣性重量が小さくなるから燃費良くなるんじゃないの?
427(1): 2021/12/02(木) 10:22:45 ID:PIiTt/HA(1)調 AAS
ハロゲン車なら電球色が一番運転しやすいと思うんだけどな
フォグ付いてれば問題ないか
428: 2021/12/02(木) 10:24:47 ID:MChdEm/6(2/2)調 AAS
回転系のイナーシャモーメントは定速走行だとあまり影響ないけど加減速が多発するとかなり影響あるよ。
429(2): 2021/12/02(木) 10:35:24 ID:AUY7BTxb(2/3)調 AAS
頭でっかちw
理論上そうかも知れんけど
実際に顕著な影響あればメーカーで対策してくるわ
430: 2021/12/02(木) 10:47:42 ID:yoawrZqf(1)調 AAS
>>429
モノづくりの世界はそうではない。
特に大量生産するものはね。
431(1): 2021/12/02(木) 11:14:42 ID:nyKxJc8V(1/3)調 AAS
>>429
頭空っぽかよw
今どき鉄ホイールじゃなく殆どアルミホイール使ってるだろ。
432(1): 2021/12/02(木) 12:07:51 ID:ZVWy5J5x(1)調 AAS
単に生産コストを考えたら同じ材料を大量入荷で鉄チンの需要が減っただけだろw
433: 2021/12/02(木) 12:27:39 ID:nyKxJc8V(2/3)調 AAS
>>432
そもそも何でアルミを選んだのか考えろ。
434: 2021/12/02(木) 13:05:16 ID:AUY7BTxb(3/3)調 AAS
何だこの“自称”専門家達はwww
435(1): 2021/12/02(木) 13:10:27 ID:e9+IDuId(1)調 AAS
>>427
白色っぽいHID
黄色っぽい昔からのハロゲン
どちらが雪を溶かす熱量ありますか
436: 2021/12/02(木) 15:46:30 ID:79jqOVrj(3/5)調 AAS
ある程度でサチってくるであろうとはいえ自称専門家ではなく専門家が明示してるぞ
外部リンク[pdf]:pub.nikkan.co.jp
外部リンク[pdf]:www.jaci.or.jp
437: 2021/12/02(木) 16:10:35 ID:vomYjzCf(1)調 AAS
意外と鉄チン+ホイールキャップも多いと思うけどな。アルミばっかじゃねぇだろ。
438: 2021/12/02(木) 16:19:19 ID:aTesE4rn(1)調 AAS
得意げにバネ下重量がとか講釈垂れたり
燃費がー
とか言ってた奴は息してる?ww
439: 2021/12/02(木) 16:28:43 ID:79jqOVrj(4/5)調 AAS
息はしてるだろ 人間だもの
440: 2021/12/02(木) 17:11:50 ID:NTpxrr4D(1)調 AAS
アルミなんか1回買えば10年使えるんだから買わない理由探してないで買ったほうがいい
MT乗りでTE37つけてるが明らかに出足いいから
外部リンク[html]:car.watch.impress.co.jp
441(1): 2021/12/02(木) 17:18:53 ID:Ra0gWAmQ(1)調 AAS
>435
ハロゲンかLEDかHIDかは関係なくて
出力w数が発生する熱なのでそこで比較だな
一般的にHiDが一番熱くう
でも高出力のLEDはハロゲンとHIDより消費電力でかい
あと中途半端に溶かすとこぶりついてくる
442(2): 2021/12/02(木) 17:48:22 ID:79jqOVrj(5/5)調 AAS
>>431
メーカーは現在進行系で十分軽量化対策を施しているだろ。
ホイールに関していえば重さ以外の要求事項もあるってだけで
443(4): 2021/12/02(木) 18:05:09 ID:PFb1Ey1a(1)調 AAS
コロナで遅れてやっとか…
フジミ模型が「スズキジムニーJB23」を完全新金型でキット化!
塗装不要・接着剤不要の「1/24車NEXT」シリーズ!!
外部リンク:hobby.dengeki.com
444: 2021/12/02(木) 19:08:34 ID:upRYf59J(1/2)調 AAS
>>441
ちょっと違う。
LEDはコントローラーがかなり熱を出すから?数ほど光源は熱を発しない。
445: 2021/12/02(木) 19:09:33 ID:upRYf59J(2/2)調 AAS
>>442
少なくともジムニー全般軽量化は二の次。
446(1): 2021/12/02(木) 19:52:38 ID:nyKxJc8V(3/3)調 AAS
>>442
アルミホイールは関係ないって言いたいの?
何のためのレスか意味不明なんだが。
447: 2021/12/02(木) 20:00:10 ID:d0aBCQvJ(1)調 AAS
>>443
愛車と同じ10型ランベンか〜買うぞ!
448: 2021/12/02(木) 20:27:13 ID:TWDCQBmf(1)調 AAS
クロスカントリーなんてバウンドストロークよりも接地で大事なリバウンドストロークを蔑ろにしてどうすんの
449: 2021/12/02(木) 21:23:04 ID:mGzRoBJR(1)調 AAS
クロカンは限度はあるが重いほうが有利
だから軽量ホイールなんてのは競技用だってw
岩メインならハードタックルとかクソ頑丈なやつ、総合的に走るならTE37のような強度重量バランスのいいやつ、トライアルやるならALAPとかね
450: 2021/12/02(木) 22:13:07 ID:f2ej8Fj7(1)調 AAS
ガチで岩走る連中はタイヤに水入れて重くする
ってYOUTUBEで見た
451: 2021/12/02(木) 22:16:45 ID:6vVw7Qxq(1)調 AAS
>>446
アルミホイール関係ないとは言ってはらへんやろ。
真円度とか利幅とか生産性とか強度とか企画によって色々あるよって話やろ。
しらんけど
452: 2021/12/03(金) 08:03:22 ID:GOosQQHZ(1)調 AAS
ホイールやタイヤの話でそんなに熱くなれるオマイラ、若いな!
サーキット走行とかタイムトライアルで順位を競ってるのか?
453: 2021/12/03(金) 08:11:00 ID:IGayhvrX(1)調 AAS
ウホッ
454: 2021/12/03(金) 12:50:28 ID:x5jFLZhy(1)調 AAS
>>443
これをベースにJB33やJ43を作ればいいんだな
455: 2021/12/03(金) 16:21:07 ID:EuOfs/7B(1)調 AAS
BMクリエイションの着せ替えシエラは面白いけど1/64で小さいんだよね
安っぽくていいから巨大なやつ欲しいな
456: 2021/12/03(金) 17:40:49 ID:zWH6SagA(1/2)調 AAS
ラジコンがあるやん…構造やメカニズムは全然違うけどw
23のプラモは2年越しじゃないかな。64に続いて発表だった様な
何処で生産するかで明暗別れるのは実車と同じか
457: 2021/12/03(金) 18:18:23 ID:gMaMbiJI(1/6)調 AAS
エンジンオイルに添加して、20分ぐらいアイドリングしたあと
エレメントとオイル交換するタイプのエンジン洗浄剤買ってきたのだが
これさぁ例えばアイドリング後、1日放置したあとにエレメントとオイル交換したら
なんか不具合出るだろか?
458: 2021/12/03(金) 18:31:26 ID:TtbUWZCq(1)調 AAS
試してみてくれ。
459: 2021/12/03(金) 18:34:58 ID:gMaMbiJI(2/6)調 AAS
3000k毎でオイル変えてるから大きな汚れで詰まることは
なさそう
あとなにあるんだろ
パッキンが溶ける?しらんけど
長く浸けたほうがお得じゃね?って思ったわけ
460: 2021/12/03(金) 18:42:45 ID:gMaMbiJI(3/6)調 AAS
ちなみに買ってきたのはスラッジアウトってやつ
461: 2021/12/03(金) 18:49:07 ID:tcYfLGT2(1)調 AAS
>>443
無かったことにされたかと思ってたw
良かった良かった
462(1): 2021/12/03(金) 18:52:10 ID:NldayNzp(1)調 AAS
即効性タイプだよね?
長く置いても意味ないよ
463(1): 2021/12/03(金) 18:53:22 ID:gMaMbiJI(4/6)調 AAS
2月16日かぁ
プラモ初心者だけど自衛隊カラーでつくってみたい
464(1): 2021/12/03(金) 18:54:43 ID:3esz/DQ+(1)調 AAS
四輪分チェーン買ったじぇ〜
関東でスノアタチックなことできる場所教えてください!
465: 2021/12/03(金) 18:54:44 ID:gMaMbiJI(5/6)調 AAS
>>462
なるほど〜
やめときます
466: 2021/12/03(金) 19:26:35 ID:+dIYYaZD(1)調 AAS
>>464
水上側から坤六峠の通行止めまで行くといいよ。途中にも未除雪箇所あるし。
467(2): 2021/12/03(金) 19:49:06 ID:+cX1EF4d(1)調 AAS
>>463
JB23はリアルで消防と警察が数台採用していて
消防カラーと警察のパンダカラーがあったな
468: 2021/12/03(金) 19:56:59 ID:gMaMbiJI(6/6)調 AAS
狭い道&悪路ではひとつ抜けてるからな
働く車いいね
469: 2021/12/03(金) 22:59:01 ID:UCc16nzD(1)調 AAS
>>467
海上自衛隊もJB23採用してるとこあったよね
あと俺が働いてる施設の警備隊もシルバーのJB23だわ
いつか警備員と話がしてみたいw
470: 2021/12/03(金) 23:23:20 ID:oODuZVys(1)調 AAS
昔野沢温泉で見かけたクローラージムニーかっこよかった
471: 2021/12/03(金) 23:50:58 ID:zWH6SagA(2/2)調 AAS
消防車仕様は出そうな気がするけどね
腐っても20年分のバリエーションあるんで、減価償却し易いと思うw
ガチャで出てたくらいだし、カスタム仕様も出るんじゃないかな
472(2): 2021/12/04(土) 00:10:02 ID:lAyUz6eN(1/2)調 AAS
画像リンク
画像リンク
画像リンク
テストショット画像見つけたけど、
フロント周りのパネルは別パーツみたいだね
待ってれば、8型以前バージョンも出そうだね
473: 2021/12/04(土) 00:13:28 ID:lAyUz6eN(2/2)調 AAS
モデル化にいまいち不遇だったJB23も
ようやく決定版が登場かな
でも、価格が5千円超えとかなんとか‥
う〜んほんとかな?
画像リンク
474(1): 2021/12/04(土) 04:43:10 ID:veIA+YO8(1/2)調 AAS
>>467
でもATなんでしょう
しかも4AT
475: 2021/12/04(土) 05:33:08 ID:DNx/4Ky1(1/2)調 AAS
MTって、モノズキトランスミッションって事だろ?
476: 2021/12/04(土) 06:36:42 ID:jfSPIqbY(1)調 AAS
>>474
頭悪そう
477(1): 2021/12/04(土) 07:39:38 ID:Xba2y5D6(1)調 AAS
俺が免許を取得した昭和じゃAT教習すらなかったなー教習車がいすゞのアスカだぞw
ギャランGTO 2000 GSR(中古車)からJA12、JB33とMTを乗り継いだがJB74はATにしたぞ。
MTとか昭和じゃババアからJDまでMTに乗っていた程度の操作性だぞ。
よくこの程度の事でMT車に乗ってる俺すごいと思うよなw
478: 2021/12/04(土) 08:53:20 ID:DNx/4Ky1(2/2)調 AAS
>>477
え?
いすゞって・・・トラックで教習してたの?
って言われそうだなw
友達がイルムシャーターボ乗ってたなぁ
スポーツ仕様とは思えないグネグネな足廻りが特徴的だった
479: 2021/12/04(土) 08:58:17 ID:Vsp2Ia+K(1)調 AAS
おはようジムニー
480: 2021/12/04(土) 09:20:28 ID:JRs20lT5(1/6)調 AAS
実際ATの方が売れてて多数派なんだよな
MTにアイデンティティもとめて固執してるけど
MTすこいねーとはだれも思わないよ
481: 2021/12/04(土) 09:28:01 ID:p+gy9MoP(1/2)調 AAS
むしろ変わり者扱いされるから、周りの人には言ってない
てか言えないw
482: 2021/12/04(土) 09:33:33 ID:f6HolxmT(1)調 AAS
お、おう
483: 2021/12/04(土) 09:36:11 ID:JRs20lT5(2/6)調 AAS
なんで声高に主張してるのががわからない
なんの取り柄もないからMTだけが誇りなのかなぁって思ってしまう
484: 2021/12/04(土) 09:43:54 ID:Ci7PFM9A(1/4)調 AAS
いやジムニーって仲間と山遊びしてひゃっぽーして転がす車だろ?
ロックでエンストして爆笑しあうものだろ?
なんで遊びカーでAT乗るんだよw
ATってことは街乗りか?
ハスラー乗れよwリッター22走って5ATかcvtでJB23よりゼロヒャク8秒も早いんだぞ
485(1): 2021/12/04(土) 09:48:07 ID:JRs20lT5(3/6)調 AAS
険しいロック行くと思ってる思考が狭い
雪道や釣り、アウトドアなら十分だし
HTのタイヤでメーカーも売り出してるんだから
486: 2021/12/04(土) 09:51:30 ID:Ci7PFM9A(2/4)調 AAS
>>485
メーカーがHTで売ってるのはカタログ燃費のために細くて軽くて少燃費のタイヤを履かせてるな
てか、釣りやキャンプや林道くらいならミニバンでもパチモノタフトでも余裕だぞ
ただ安いから中古のAT買ってしがみついてるだけでわ?
以前はガチ勢しかいなかったのに最近のスレの質落ちすぎだろ
487: 2021/12/04(土) 09:52:51 ID:JRs20lT5(4/6)調 AAS
さすが上質ですね
だれも思ってないけど
488: 2021/12/04(土) 09:56:15 ID:Ci7PFM9A(3/4)調 AAS
先月のモテギの四駆イベ行ったやつはわかると思うが
駐車場の殆どのジムニーがMTだった
ほぼMTタイヤの195Rや235/70R16など
ほぼ新型に置き換わってた
ATで街乗りメインで型落ちでMTを必死に否定してるとかアタオカかよ
コンプックス持たなくていいMT設定のない車種に乗り換えるとお前の精神病治るかもよ?
489: 2021/12/04(土) 09:58:44 ID:JRs20lT5(5/6)調 AAS
ほんと思考がかたよってるね
MTを必死に否定してるって妄想だよ
490(1): 2021/12/04(土) 10:03:42 ID:JRs20lT5(6/6)調 AAS
仮に2駆しかないジムニーj2に乗ってたとしても
1ミリもコンプレックスは感じないね
491(1): 2021/12/04(土) 10:17:02 ID:itZ4wvpT(1/2)調 AAS
>>472
ボンネット低い型までいくとボディのラインちょっと違うし難しくないかな?
値段次第だけどこれなら欲しいな
492: 2021/12/04(土) 10:17:38 ID:QKMT9J1v(1)調 AAS
ジムニー
493(2): 2021/12/04(土) 10:36:00 ID:kEffletj(1)調 AAS
>>491
模型誌の記事見たけど、ボンネットにフェンダー、
フロントグリル&バンパーが別体みたいだったよ
明らかにバージョン違いを考えてるみたい
494: 2021/12/04(土) 10:43:18 ID:kxydMPOL(1/3)調 AAS
>>490
トランスファーなしの二駆でもいいし
エーティでもいいって
なんでこんなダサいJB23に乗ってるの?
495: 2021/12/04(土) 10:44:37 ID:p+gy9MoP(2/2)調 AAS
ジムニー乗りの感覚と、それ以外の人の感覚が違うって事だろ
496: 2021/12/04(土) 10:45:17 ID:9v1vsCKs(1/3)調 AAS
ブーメランだな。一番ID:Ci7PFM9Aがコンプレックスの塊じゃねぇか
497(1): 2021/12/04(土) 10:55:09 ID:kxydMPOL(2/3)調 AAS
JB23のATってリッター10しか走らんだろ
しかもロックアップなしの昭和時代の4速エーティ
こんなのでいいとかメインカーも相当古くてしょぼい車なんだろうなー
498: 2021/12/04(土) 10:56:49 ID:1gXCGXpW(1/2)調 AAS
今日は構ってくれる人が居て元気イッパイだなw
499: 2021/12/04(土) 11:05:05 ID:1SoAC7pX(1/3)調 AAS
うおおおっおれのJB23の1型エンジンからモーター音みたいな異音がする
エンジンの回転数と連動してモーターが回転しているようなシュルシュル音とシャーーーー音
ベルト類は去年全部変えてるし、エアコン?オルタ?でも壊れたんかorz
車屋で見てもらってるとこだが、タービンの死んだ音じゃねーよな、あの音
500(1): 2021/12/04(土) 11:10:03 ID:1SoAC7pX(2/3)調 AAS
>>472
グリル一体型ボンネットの初期モデルの1〜3型出を出してくれ
俺のジムニーはこれでないと駄目なんだ。
501(2): 2021/12/04(土) 11:19:09 ID:w6UGe+AZ(1)調 AAS
>>497
10いかないよ。
8型だけど通勤のみだと8~9
502: 2021/12/04(土) 11:27:00 ID:veIA+YO8(2/2)調 AAS
>>501
オートマだからでしょ
503: 2021/12/04(土) 11:27:17 ID:1SoAC7pX(3/3)調 AAS
ベルトプーリーベアリングが死にかけていて異音が出ているとの事で
部品注文して8日にベアリング交換
それまでこの異音と長距離走れん。
504: 2021/12/04(土) 12:10:23 ID:o9lWau5B(1/2)調 AAS
そういや、さっき入れてあげた64が2型だったなぁ
極々普通のアイドリングストップだった。もう手元に来てるんだな
ハザードでお礼もしてくれたし、ジムニー同士いいもんですな
>>493 >>500
スズキは結構寛容でいろんなバージョン出しそうだよね
日産、トヨタ、マツダはある時期を境に企業イメージを重要視する様になって
所謂昭和ヤン車的なのを省けば改造車の商品化に厳しくなった
505: 2021/12/04(土) 12:10:40 ID:kxydMPOL(3/3)調 AAS
>>501
アルファードの半分かよ。。
JLラングラーも2.0Lのはリッター10走るって言うのに
通勤とか普段乗りするやつは新しい車に変えた方がランニングコストさがるな
506: 2021/12/04(土) 13:07:30 ID:g30m+iOh(1)調 AAS
俺も8型だが給油は月一回10Lくらいだから気にならないな。
507: 2021/12/04(土) 13:13:10 ID:itZ4wvpT(2/2)調 AAS
>>493
なにそれすごい
508: 2021/12/04(土) 14:32:07 ID:9v1vsCKs(2/3)調 AAS
ガソリン代惜しいならジムニーなんか乗らない方が良いぞw
509(1): 2021/12/04(土) 14:37:56 ID:4775e9ZA(1)調 AAS
なんですぐ極論に走るかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 493 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s