[過去ログ] 【どこでも】 JB23ジムニーpart213【走るよ】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
147: 2021/11/23(火) 12:35:38 ID:xsFeZQ7v(7/8)調 AAS
>>145
誰と勘違いしてるのよ
お前のことなんて知らんぞ
148: 2021/11/23(火) 12:36:46 ID:xsFeZQ7v(8/8)調 AAS
セッティング教えてやろうと思ったけど
こいつラカスやけら車種板に戻るゎ
とりま後部座席に人乗せるとか虐待はやめとけよーw
149: 2021/11/23(火) 12:37:55 ID:pt/saIKd(1/2)調 AAS
>>137
お前何もわかってないな。
位相とかはるか以前の問題だろ、フロントは小口径スピーカーだから絶対的音圧不足をリアで補うだけでも随分聞きやすくなるってことだ。知らないならガタガタ言わない方が良い。
150: 2021/11/23(火) 12:39:52 ID:vxBflBVD(1/3)調 AAS
純正でシガー電源どころかスピーカーもなかった俺に謝れよ
151: 2021/11/23(火) 12:41:55 ID:JAi3szf9(1)調 AAS
知ったか小僧は逃亡しました(笑)
152: 2021/11/23(火) 12:48:38 ID:UWhAURUY(1)調 AAS
どこにスピーカー付けようが本人の自由
馬鹿だのアホだの言ってる奴は
お金が無くて買えない貧乏な人
153: 2021/11/23(火) 12:52:36 ID:tEddOmi6(1)調 AAS
うーん
セッティングとか言われてもなぁ
リアスピーカー取り付け場所が有るから付けただけだろ?
それが謎位置だったとしても
一番スマートに取り付けられる場所なんだよ
それに文句つけるって、ナンバー位置に問題つけてんのと同じだろ
154: 2021/11/23(火) 12:52:57 ID:vxBflBVD(2/3)調 AAS
音が出ればいいだろ上等ダルルォ❔
155: 2021/11/23(火) 12:53:43 ID:vxBflBVD(3/3)調 AAS
もう、この話題は〆てOK❔OK牧場❔
156
(2): 2021/11/23(火) 12:55:49 ID:alM4LQYY(1/6)調 AAS
スペアタイヤカバーにナンバー移設ってスペア外すとき配線あって邪魔にならんのかね?
157
(1): 2021/11/23(火) 12:58:59 ID:AgXXlfcC(1/5)調 AAS
>>156
そもそも違法だから
158
(1): 2021/11/23(火) 13:03:49 ID:AgXXlfcC(2/5)調 AAS
送信しちゃった

どうせ違法なら、配線なんて無くてもイイんじゃね?
159: 2021/11/23(火) 13:03:59 ID:alM4LQYY(2/6)調 AAS
>>157
そんなことは聞いてないけども…構ってちゃんなの?
160
(1): 2021/11/23(火) 13:05:18 ID:alM4LQYY(3/6)調 AAS
>>158
違法のソースでてないよね?ググるとちょい前の純正パーツで出てくるのよね。本当に違法なの?
161: 2021/11/23(火) 13:17:31 ID:by2vc8QJ(1)調 AAS
軽ジムニーは税優遇のための仕様

全世界ではシエラ=ジムニーだが
販売台数みればどちらがメジャーか分かる
162: 2021/11/23(火) 13:19:03 ID:tU33XNxF(3/3)調 AAS
フロントはともかく後部座席は追突された時マジでヤバそうだよな。
163: 2021/11/23(火) 13:23:05 ID:AgXXlfcC(3/5)調 AAS
>>160
ナンバープレートは確実に装着する必要があり
スペアタイヤカバーは、その要件を満たしてない
だからそのオプションは廃止されたんだよ
164: 2021/11/23(火) 13:24:51 ID:AgXXlfcC(4/5)調 AAS
そもそもナンバープレートは車体に取り付ける事になってる
スペアタイヤ(及びカバー)は車体じゃないからアウト
165: 2021/11/23(火) 13:32:54 ID:AgXXlfcC(5/5)調 AAS
で、本題

どうせ違法なんだ
邪魔だと思うなら外しとけ
166: 2021/11/23(火) 13:35:05 ID:alM4LQYY(4/6)調 AAS
「確実に取り付ける」とはあるけど「車体」というワードは出てこないよ?しかも21年度10月新規登録車から適用とあるし。23には関係なくね?
167
(1): 2021/11/23(火) 13:39:30 ID:alM4LQYY(5/6)調 AAS
「確実に取り付ける」つてのも車体にという意味じゃなく「脱落」しないことが条件だし、見易いところに脱落しなければ大丈夫みたいよ。
168: 2021/11/23(火) 14:00:47 ID:xGd3Krss(1)調 AAS
24年前の設計のオンボロ軽自動車に安いスピーカーをつけてはしゃいでる底辺の巣窟なんだから生暖かく見守ってやれよ
169: 2021/11/23(火) 14:34:18 ID:E96ch+NN(2/2)調 AAS
>>133
サテライトはなるべく端に配置するようにしたから大丈夫だろ…と思ったけど
タイヤとか大きな荷物積むときに案外邪魔になった
G-Funをベースにしたのが幸いで邪魔な場面では六角レンチですぐ外せるから良かったけど
170
(1): 2021/11/23(火) 14:40:08 ID:e5lhTT27(1)調 AAS
純正スピーカー流用とかどんだけ金ないのよ
あんまん捨てるモノだろw
171: 2021/11/23(火) 14:43:32 ID:mhPxkPiM(1)調 AAS
スピーカー交換なんて簡単だからするかなとか思いつつ
メインで聞くのはNHKラジオ第一だからやめとく

っていうのを2年繰り返してる
172: 2021/11/23(火) 15:26:26 ID:OeJFTLgi(1/5)調 AAS
>>167
じゃ勝手に付けろよ面倒くせーなぁ
173: 2021/11/23(火) 15:27:44 ID:7NNiSj/0(1)調 AAS
>>170
あんまんは美味しく食べる物だぞ
174: 2021/11/23(火) 15:32:08 ID:OeJFTLgi(2/5)調 AAS
>>156
事のついでだ
邪魔だと思うなら邪魔なんだろ
好きで付ける奴なら、邪魔だとは思わねーんじゃねーか?
175
(2): 2021/11/23(火) 17:22:21 ID:bRdWg2ji(1/2)調 AAS
ステアリングダンパーつけたら
ジャダー止まった。
朝つけて走り回ったが
ジャダーなくてもつけた方が良い
パーツと解った
176
(2): 2021/11/23(火) 17:34:05 ID:9evGYy5M(1/2)調 AAS
>>175
ハンドルの重さはどの程度変わる?
177: 2021/11/23(火) 17:34:37 ID:8t351Pfw(1)調 AAS
ステダンはごまかしでしかないと思う
きちんと整備すべきじゃないか
178: 2021/11/23(火) 17:35:13 ID:n5ibmt9+(1)調 AAS
今は無きパジェロV9系はスペアタイヤカバーに
ナンバー付いていたな
179: 2021/11/23(火) 17:42:15 ID:GSxL4vFz(1/2)調 AAS
>>175
再発するまでの延命と考えておいた方がいいよ。
キングピンベアリングまわりOHと対策キット取り付けが吉。
180: 2021/11/23(火) 18:41:57 ID:bRdWg2ji(2/2)調 AAS
>>176
今日つけたのはオクのピボット式の
激安品。まだまだ全然ハンドル軽い
体感1〜2割増し
それでも100キロ前後が安定する

画像リンク

181
(2): 2021/11/23(火) 18:49:54 ID:OeJFTLgi(3/5)調 AAS
>>176
ハンドル回して重さを感じちゃダメだろ
182: 2021/11/23(火) 19:27:25 ID:qVBysl13(1)調 AAS
ステダンは最初から取り付けておくなら効果はあるよ
シミー出てからの誤魔化しならガタが大きくなった後だしほぼ意味がない
183
(1): 2021/11/23(火) 19:55:23 ID:alM4LQYY(6/6)調 AAS
>>181
お前がいい加減で構ってちゃんなのは良くわかったよ。色々首突っ込むのな。
184: 2021/11/23(火) 19:59:58 ID:+8CjIDPG(1/2)調 AAS
>>184-1000
23の不満点まとめ(オーディオ関連追記)

・今どき鍵穴に差し込むめんどくさい鍵
・荷室に段差がついてて積みにくい
・エンジンが低耐久
・トランスファーが謎のボタン式
・シミー、ジャダー
・すぐ錆びるボディ
・内装が昭和を感じられる
・丸みを帯びたデザインが辛い
・後ろ姿が昔のワゴンR
・キノコミラーが酷すぎる
・ボンネットのダクトがオタクっぽい
・四角いヘッドライトがヘンテコ
・新型とすれ違うと負けた気分になる
・いじると余計かっこ悪い事に気付かない整形おばけ
・乗り手がじじばばと軽すら買い替えができない乞食まがいの老害ばかり
・23について指摘してあげると発狂する
・重心が高く横転しやすい
・ギアのレシオが高すぎる
・ホイルハウスが狭すぎる
・10万超えでヘッドガスケットが抜ける
・全体の精度が悪い(窓などのガタツキ、振動)
・剛性が低い(横揺れがひどい)
・買取価格暴落中なのに中古相場は変わらない
・車内の音が外にだだ漏れ
・スピーカーの位置が最悪
185: 2021/11/23(火) 20:21:57 ID:OeJFTLgi(4/5)調 AAS
>>183
何だ?
構って欲しいのか?
186
(1): 2021/11/23(火) 20:37:16 ID:9evGYy5M(2/2)調 AAS
>>181
なんでそうだと思うの?
ダンパーでおさえるって抵抗掛けることだよね?
頭大丈夫か?
187: 2021/11/23(火) 20:46:51 ID:OeJFTLgi(5/5)調 AAS
>>186
抵抗かける事ではないぞ
地面(タイヤ)からの急激な動きを抑制するだけで
ステアリング操作を阻害するような物は出来損ないだぞ
188: 2021/11/23(火) 21:03:54 ID:pt/saIKd(2/2)調 AAS
速い動きには大きく、遅い動きには僅かにしか抵抗かからないもの。減衰力が合ってないと適切な効果は得られないから調整する。
だが、そもそも容量が合ってないと駄目。
この観点でチェックしてみてどうかだわな。
189
(5): 2021/11/23(火) 21:31:31 ID:rSyo9pDb(1/4)調 AAS
ジムニー引き取りに行ってきて無事23オーナーになりました
190
(1): 2021/11/23(火) 21:54:00 ID:+8CjIDPG(2/2)調 AAS
>>189
今更?
191: 2021/11/23(火) 21:59:01 ID:GSxL4vFz(2/2)調 AAS
>>189
ここは変な人が多いけど良いジムニーライフを!
192: 2021/11/23(火) 22:07:12 ID:41jnBw73(1)調 AAS
>>189
おめでとう
楽しんでね
193
(1): 2021/11/23(火) 22:26:41 ID:rSyo9pDb(2/4)調 AAS
>>190
5年落ちで今更っってなかなかシビアな判定基準やな。
精進します!
194
(1): 2021/11/23(火) 22:33:26 ID:rSyo9pDb(3/4)調 AAS
スペアタイヤのアンダートレイ?黒いやつってなんのためについてんの?
195: 2021/11/23(火) 22:41:58 ID:4kOc+Xde(1)調 AAS
タイヤ汁がボディに垂れないようにやで
現行も実用重視なのか苦情が来たのか2型から付け出したな
アフターパーツの適合表はもう別れて別扱いなのね…

あと、久々に10レス溜まったんで、荒らし報告しとく
196: 2021/11/23(火) 22:45:48 ID:rSyo9pDb(4/4)調 AAS
なるほどアリガトウ
カバー調達してし外しても良さそうやな
197: 2021/11/23(火) 22:47:59 ID:BMDB31Z6(1)調 AAS
タイヤじる…
裸だとそんなの出ちゃうんだ
198
(1): 2021/11/24(水) 00:45:44 ID:nBP7EDA2(1)調 AAS
>>189
でもATなんでしょ
199
(1): 2021/11/24(水) 01:08:17 ID:ra+Mc2Wv(1)調 AAS
>>193
完全上位互換のカッコいい新型が出て
このスレの奴らも納車待ちだろ
200
(2): 2021/11/24(水) 03:05:53 ID:qEifKkqz(1)調 AAS
この時間は書き込み無し
やはり年寄りどもの集まりかw
201
(1): 2021/11/24(水) 06:51:56 ID:ITWv9vQJ(1)調 AAS
>>199
カッコいいかどうかは個人によって違うだろ。
202
(1): 2021/11/24(水) 07:20:08 ID:wxPGbx0P(1/2)調 AAS
>>200
年寄りは明け方起きるぞw
203
(1): 2021/11/24(水) 07:21:18 ID:wxPGbx0P(2/2)調 AAS
>>201
だね。ちなみに知り合いが工事車両の新型ジムニー見て、古いの使ってんだなぁって言ってたよ。
興味ない人が見たらそんなもん。
204
(1): 2021/11/24(水) 07:40:51 ID:2SkBXcmd(1/2)調 AAS
>>203
まぁ良いか悪いかは別にして
デザインセンスとしては古臭いよな新型
それこそ興味無い人が見たら
古い方から11→64→23って順番だと思うだろうな

重ねて言うが、良いか悪いかは別にしてな
205
(1): 2021/11/24(水) 07:51:24 ID:wcoJM3HQ(1)調 AAS
ステダンは以前取り付けたけど外したわ。
ハンドルにくるガタつきは多少収まるけど、実際ジャダー起きてる最中にタイヤ見たらグワングワンしてて、
こりゃ誤魔化しでしかないなと。
206: 2021/11/24(水) 07:57:56 ID:fptbjLiT(1/3)調 AAS
っていうか次に乗る車をわざわざ今と同じにするとか
したこと無かったな
十年後にガソリン車として熟成し切った現行型がまだ売ってたら
ジムニーに戻ってくるとかはあるかも
免許返上してなければ
207: 2021/11/24(水) 08:02:46 ID:fptbjLiT(2/3)調 AAS
>>205
まだ異常はないものの、安定性が向上みたいなレビューを見ると試してみたくはなるんだけど
高いものではないし
でも本来わかるはずの発症に気づかないというのは、やっぱり怖いなあと
208: 2021/11/24(水) 09:02:28 ID:WNp3x8yN(1/3)調 AAS
>>204
お前23スレでも同じこと言い続けてなかった?
まだ23乗ってるのか?w
209
(1): 2021/11/24(水) 09:05:22 ID:WNp3x8yN(2/3)調 AAS
ジムニー乗ってて一度も林道すら走らなかったから
ハスラーにしようとしたが丸まった車はダサいと気づいたのでタフトにしたわ

かくかくしててかっこいいし往年の名車タフトを最新技術で復活させただいせいこうしゃになったな
ルーフも開放感あるしかくかくしてるし後ろも人乗れる
燃費も新型ジムニーと違って20はいく
お前らもジムニー卒業したら幸せになれるよ
210: 2021/11/24(水) 09:22:21 ID:WVedZC1W(1/3)調 AAS
>>189
おめでとう!
新しい彼女(彼氏?) なのか、
新しい嫁さん(旦那さん) なのか知らんが、
大事にしてやれよ!!

三重の変なYouTuberみたいに愛車をDVで虐待したりしちゃダメだぞ!!
211: 2021/11/24(水) 09:23:20 ID:WVedZC1W(2/3)調 AAS
>>194
白い粉を隠す為!
212
(1): 2021/11/24(水) 09:43:21 ID:AKyoJAYp(1)調 AAS
>>209
何で林道行かなかったの?
213
(1): 2021/11/24(水) 09:50:12 ID:WNp3x8yN(3/3)調 AAS
>>212
通勤にしか使わないから
リッター10だったから同じ通勤路で倍になったよ
214: 2021/11/24(水) 11:21:58 ID:/NSXaQ+6(1)調 AAS
>>198
MTやで
215: 2021/11/24(水) 11:24:05 ID:QF4xTb7m(1)調 AAS
た、タフトってw
216: 2021/11/24(水) 11:43:38 ID:ahAKZ3EO(1)調 AAS
ダイハツは外れ引くとすぐ壊れる(外れが多い)。
217
(2): 2021/11/24(水) 11:52:29 ID:U8ovyFxw(1/2)調 AAS
エアコンの温度調節と風量調節部分のランプが消えていた
自分で簡単に直せるだろうか
218
(1): 2021/11/24(水) 11:57:01 ID:2SkBXcmd(2/2)調 AAS
>>217
何型?
219
(2): 2021/11/24(水) 11:59:15 ID:UdBRI4yK(1)調 AAS
交換自体は簡単だけど、手順がめんどくさい
操作パネル外す事になるよ
220: 2021/11/24(水) 12:12:34 ID:vpBmAMzD(1)調 AAS
>>200 >>202
早起き昼寝、深夜覚醒は認知症
221
(1): 2021/11/24(水) 12:41:42 ID:U8ovyFxw(2/2)調 AAS
>>218
3型

どっか直すと別のどっかがすぐ壊れる
222: 2021/11/24(水) 12:52:10 ID:Is8Ctv+e(1)調 AAS
>>217
めんどくさくて心が折れる
プラスチックの爪も折れる
223
(1): 2021/11/24(水) 14:08:45 ID:azKDH/bO(1)調 AAS
>>213
せっかくジムニー買ったんだから休日にでも林道行ってみれば良かったのに。林道楽しいよ。
224
(3): 2021/11/24(水) 14:35:32 ID:DacoZABr(1/2)調 AAS
>>223
林道なんてアルファードでもハスラーでも余裕たけどねw
225: 2021/11/24(水) 16:11:56 ID:zS1owVHJ(1)調 AAS
>>224
良いピストン林道あるけど一緒に行く?アルファードだと、ちと転回できないけどバックで余裕よw
226: 2021/11/24(水) 16:54:01 ID:IcvBqTnx(1)調 AAS
>>224
林道はいけても砂浜はさすがにハスラーじゃ無理だろな
227
(2): 2021/11/24(水) 16:56:46 ID:hMi6SVd8(1/2)調 AAS
林道って言っても整備されてるかどうかで全然違うからな。
ベンツでも通れるところもあればジムニーですら転落リスク半々位でエンデューロタイヤ履いて更に投げても壊れないオフロードバイクじゃないとキツイところもある。
228: 2021/11/24(水) 17:03:58 ID:ml3FDdlS(1/3)調 AAS
>>227
それ廃道
229
(1): 2021/11/24(水) 17:14:09 ID:tZYf4Jvm(1)調 AAS
>>227
爽やか林道ですね
230: 2021/11/24(水) 17:51:24 ID:94AxR4xe(1)調 AAS
>>219
前にバラしたけど電球2つ付いてていっぺんに切れるって球切れとは違いそうでない?
なんか色々面倒くさそう
231: 2021/11/24(水) 18:08:50 ID:hMi6SVd8(2/2)調 AAS
>>229
林道を通るのはスポーツだからね。
232
(1): 2021/11/24(水) 18:46:34 ID:WVedZC1W(3/3)調 AAS
>>221
インパネやメーターバネルの電球が切れただけじゃね?

【 T−10 】・・・ じゃなくて、
【 T− 5】 の・・・

まとめて、その辺の細かいバルブ類を全部変えてしまいなさい!

切れる度に1個ずつ交換してケチろうとすると、2000〜2001年式の3型はメンドイぞ!
ヒューズや細かいバルブ類は、
全部変えた方が良いぞ!
233
(2): 2021/11/24(水) 19:44:17 ID:Jq0aOY5k(1)調 AAS
>>224
アルフォートに乗って川上牧丘林道行ってみな
234: 2021/11/24(水) 19:50:27 ID:ml3FDdlS(2/3)調 AAS
林道ってのは、ギガやプロフィアでも行ける道を林道って言うんだ
それが無理なら廃道だ
235
(1): 2021/11/24(水) 19:53:59 ID:DacoZABr(2/2)調 AAS
>>233
セローでよくツーリングしたな
通行止め解除されたのか?
236
(1): 2021/11/24(水) 20:49:34 ID:4ADi+8z/(1)調 AAS
これで石鯛竿運ぶのってルーフキャリアないと無理だよね❔
237: 2021/11/24(水) 21:05:15 ID:lWQE7JB7(1)調 AAS
>>233
それチョコレートw
238: 2021/11/24(水) 21:11:38 ID:ml3FDdlS(3/3)調 AAS
よし
コンフォートで行ってみよう
239: 2021/11/24(水) 21:54:52 ID:hmBVqSgj(1)調 AAS
>>235
今シーズンは終了してるけど、今年は通れたらしいぞ
中津川林道、復旧するのかな
というか、2年前の台風でこのあたりの長野と隣接県境の道がズタボロ
240: 2021/11/24(水) 22:22:13 ID:fptbjLiT(3/3)調 AAS
>>219
LED化のDIY情報とか探すと手順や情報はいっぱい出てくるけど
なんだか大変そうなので玉切れはディーラーに頼んだね
まさかユニットごとASSY交換になるとは思ってなかったので、
修理終わったら後付した化粧パネルまで回収されていて焦った
241: 2021/11/24(水) 22:36:01 ID:50X96AHT(1)調 AAS
>>232
確かにそんな感じ
去年だったかハザードスイッチ電球とリア熱線スイッチ電球とフォグスイッチ電球を交換した

風向ボタンは点いてるが暗い気がする
242
(1): 2021/11/24(水) 22:45:59 ID:wvlLphGu(1)調 AAS
>>236
石鯛用は知らないけどカーメイトのロッドホルダーだと11ftの2ピースでギリ。
243
(1): 2021/11/25(木) 00:18:26 ID:CVWL9AzN(1)調 AAS
3型17万キロ所有。最近ジムニーに乗り始めたモノですが、電圧の変動が大きくて心配です。
始動直後は11.5V程度で発電していない状況。5秒くらいで13.5V程度に回復。暖気が終わる程度のアイドリング時で12.5V程度に落ち、走行中は13.5V程度で維持出来ます。電圧はシガーソケットで取っています。
もう少し電圧が高くても良いと思うのですが。
バッテリーは14万キロで交換しており、始動は全く元気でまだ大丈夫だと思っています。オルタネーターのレギュレータトラブルでしょうか?
244: 2021/11/25(木) 00:47:47 ID:YhfvD5hb(1/4)調 AAS
オルタネーターの端子をちゃんとしたテスターで測定してから判断しよう。
シガーライターなら俺のもそんなもんだよ。
245: 2021/11/25(木) 01:29:17 ID:gqHJLumS(1/2)調 AAS
>>242
やっぱり厳しいよね…5.15の磯竿の仕舞いで結構きついし
246
(1): 2021/11/25(木) 01:31:12 ID:gqHJLumS(2/2)調 AAS
ルーフキャリアもなしでルーフ直置きで切り出してきた2〜7mの布袋竹を運んできたけど竿にしてからそれはやりたくないwww
247
(1): 2021/11/25(木) 06:30:58 ID:sAa0bLyg(1)調 AAS
>>243
前のオーナーが交換したか否かのデータ (記録簿) が、個人情報保護法の施行後は引き継がれなくなったから、
直接、個人売買で買った場合を除くと業者が抜いて捨てちゃうんだよね!
ちなみに私のも3型で新車からワンオーナーの19万キロですが、
去年の6月にオルタネーターがタヒんだのでリビルト品に交換しました。

海外製の安い方 (新品・撤去品の返送不要) と
国内製の高い方 (リビルト品、撤去した純正部品を返送) があるから、
良く考えて選択しましょう。
気の利かない業者やディーラーに依頼すると、新品の純正品に交換されちゃうから御注意しやがれくださいませ♪♪
248
(3): 2021/11/25(木) 09:03:54 ID:Mu7EXOtE(1)調 AAS
今さら23中古に手を出すか?

ダサい23 しかもATで乗って何が楽しいのか

素直に64買えよ 貧乏人
249: 2021/11/25(木) 09:23:01 ID:+GVqWFV4(1/3)調 AAS
>>248
毎日毎日よく飽きないね
250: 2021/11/25(木) 10:43:58 ID:v781dRPE(1)調 AAS
たしかに今から買う車じゃないよな
25年前の設計の車だし

俺は74注文済み
一年待ってるからそろそろこのスレも卒業か
251
(2): 2021/11/25(木) 11:00:34 ID://xb/Qo4(1/2)調 AAS
>>246
長物はキツいよね。いっそルーフキャリアつけちゃえば?汚れ物も車内に積まなくてすむよ。
252: 2021/11/25(木) 11:24:24 ID:9Y6raCBt(1/2)調 AAS
>>248
そんな風にMTマンセー出来たら良かったんだけどな
実際はそんな車じゃねンだわ
253
(1): 2021/11/25(木) 11:27:04 ID:wdnQ5dG7(1)調 AAS
>>247
オルタネーター壊れるんだ
254: 2021/11/25(木) 11:34:23 ID:+GVqWFV4(2/3)調 AAS
>>251
ルーフキャリアに塩ビ管括り付けてロッド入れる様にしてた
メチャ便利だったんだけど
測量屋にしか見えなくて止めたわ、
255: 2021/11/25(木) 12:12:11 ID:beSUp8F6(1/2)調 AAS
>>253
前に乗ってたスズキ車で交換したことあるな
たしか15万km越えた頃
夜間に電圧低下して電装周りがどんどん死んで車内が暗くなっていくのは恐怖だった
パワステも効かなくなるし
256: 2021/11/25(木) 12:29:05 ID:9Y6raCBt(2/2)調 AAS
あ〜電動パワステ車だとそこも影響出るのか
操作に支障来すのは危ないな
257
(1): 2021/11/25(木) 12:32:54 ID:+GVqWFV4(3/3)調 AAS
バワステ重くなるだけで、全く動かなくなるわけじゃないんでしょ?
まぁ怖い事には変わりないけど
258: 2021/11/25(木) 12:40:16 ID:GOkG9vw5(1)調 AA×
>>248

259: 2021/11/25(木) 12:45:06 ID:beSUp8F6(2/2)調 AAS
>>257
そう、なんとか運転はできるけど
不意に起きたことだったし
当時馴染みだった町工場の駐車場まではなんとかと思ったけど
やっぱり怖いので止めてJAF呼んだよ
260
(2): 2021/11/25(木) 12:47:28 ID:YhfvD5hb(2/4)調 AAS
アリーナでブッシュ等ジムニーの純正部品を注文しに行った部品販売の取り扱いは止めたので部品センターへ行ってくださいと言われた。
もちろんジムニーはそのアリーナで買って車検もそこで受けてるのに。
他のディーラーはどうなかな?
261: 2021/11/25(木) 12:56:49 ID:JQETYIIr(1)調 AAS
久しぶりにここの板に来たら、ジムニースレッドが2つあって
一方は淡々と談義してるのに対して、もう一方の方からチョクチョクと出張してちょっかい出して荒らしてる人がいるが、なんか私怨か何かあったのけ?
262
(1): 2021/11/25(木) 14:44:58 ID:uHV3oi6S(1)調 AAS
>>260
わざわざ2回行くの面倒だから通販だわ
263
(1): 2021/11/25(木) 15:23:48 ID:YhfvD5hb(3/4)調 AAS
>>262
トヨタやベンツだと事前に電話注文で一回で済むのにね。
264
(1): 2021/11/25(木) 17:04:34 ID:9/f5ep9Q(1)調 AAS
>>263
トヨタはともかくメルセデスは電話での注文がトラブルの原因になる。
265: 2021/11/25(木) 18:05:08 ID:YhfvD5hb(4/4)調 AAS
>>264
何で?
ちゃんと部番伝えてる?
266
(1): 2021/11/25(木) 19:30:37 ID:5yFUmsdU(1/2)調 AAS
>>251
普通にキツい…フロアからルーフまで1.2mあるかないかだから仕方ないけどそれにしても長物は無理があるって感じるw
レールがないグレードだしもうすぐ廃車でドナドナだから非常に悩ましいんだよね…次がレール付きだったら流用できないし
267
(1): 2021/11/25(木) 21:01:41 ID://xb/Qo4(2/2)調 AAS
>>266
なら、ベースだけつけて、釣竿だけ塩ビ管やらでつけてみたら?コストは押さえられるよ
268: 2021/11/25(木) 21:20:46 ID:5yFUmsdU(2/2)調 AAS
>>267
まだ石鯛竿が出来てないからやり始めた時に考えようかなって感じで
並継の投げ竿を買ったときはそれを参考にやってみようと思う
269: 2021/11/25(木) 22:27:21 ID:HX1qxVb2(1)調 AAS
>>260
アリーナはニセデーラーだから
270: 2021/11/25(木) 23:29:18 ID:phUKHwFE(1)調 AAS
アリーナってそうなの?
271: 2021/11/26(金) 01:11:38 ID:SJcfyu38(1)調 AAS
わしらのタフト
272
(5): 2021/11/26(金) 09:18:54 ID:KHLTL4yE(1/2)調 AAS
20万で買って3年乗った13万キロの8型をそろそろ降りる予定

ATはたまに滑るし
エンジンルームから熱がすごいし
82キロ位出すとハンドルが暴れるし
新型が増えてきてカッコ良すぎて乗ってるのが嫌になってきたからちょうどいいタイミング

問題はJb64に試乗してきたら一年半まちって言われた
あんまりコース行ったりがれ場走ったりしないのでハスラーかタフトを買おうと思うけど物足りない?試乗して素晴らしく乗りやすいことは確認済み
273
(1): 2021/11/26(金) 09:29:20 ID:bP6EZu4m(1)調 AAS
>>272
下取りいくらかつくの?
1-
あと 729 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s