[過去ログ] 【スズキ】JB64ジムニー☆151【新型】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
340: 2021/09/20(月) 18:02:43 ID:TrueWTqq(1)調 AAS
>>339
デザインだけ古くしたって中身パチモンじゃ意味ないだろ
341: 2021/09/20(月) 18:08:33 ID:s7wcN01g(2/2)調 AAS
>>339
パジェロミニださくね?
JB23みたいなブサイクで全く所有したいと思わん
タフトは、このデザインでラダーフレーム、MT設定あり、オリーブドラブ系カラー、幌で出てたら64と74ピンチだったな!
しかもタフトの方が燃費も走行性能も室内も快適だし
実際はパチモノだったがw
342(1): 2021/09/20(月) 18:16:17 ID:rZVx7S06(1)調 AAS
真っ向勝負じゃダイハツはいつも負ける運命だから無理だろ
そもそもクロカン継続せずにジムニー人気に便乗しようとする銭ゲバ根性が浅ましい
343: 2021/09/20(月) 18:39:37 ID:OoysiW78(1)調 AAS
それな
344: 2021/09/20(月) 18:47:08 ID:w4EFSXuz(1)調 AAS
ダメハツはいらない子
345: 2021/09/20(月) 19:12:52 ID:S7cVWkHo(2/2)調 AAS
>>330
うちの地域の三菱ディーラーはスズキ自販とは別にスズキのディーラーも運営している。
三菱店がスズキ店に衣替えしているよw
346: 2021/09/20(月) 19:16:54 ID:4XAkIbip(1/2)調 AA×
>>217
![](/aas/kcar_1631831824_346_EFEFEF_000000_240.gif)
347: 2021/09/20(月) 19:31:39 ID:oubUc7Ws(1)調 AAS
せやな
348: 2021/09/20(月) 19:45:16 ID:6LbxO0vJ(1)調 AAS
>>339
いや、まさに仰るとおりでね、ロッキーはダイハツ主導で原点回帰するべきだったと僕は思うんですよ。
349: 2021/09/20(月) 20:09:24 ID:AlZWEp3u(1)調 AAS
主導するダイハツなんてものはどこにも無いんだよ
とっくの昔にトヨタの下請け工場だ
350(2): 2021/09/20(月) 20:18:29 ID:/q24iKjc(1/2)調 AAS
APIOのタービンってECU替えなくても効果有るんかね?
351: 2021/09/20(月) 20:25:14 ID:x3A3TMF1(1)調 AAS
>>270
試乗でわかるだろ
352(1): 2021/09/20(月) 20:47:22 ID:4XAkIbip(2/2)調 AAS
我らがコナツ姫が宍道湖動画をアップなさった
ご覧あれ
(●^o^●)
353: 2021/09/20(月) 21:07:43 ID:9R8ArnIf(4/4)調 AAS
>>350
ECU出てないよ
354(1): 2021/09/20(月) 21:18:05 ID:f/jhNN+j(1)調 AAS
>>350
ない事はないけど
関連記事を読むとポン付ではいうほど上がらんようだ
排気からパワコンまでコンプリート車並みの手を加えて初めて真価を発揮するって感じ
355: 2021/09/20(月) 22:26:32 ID:d68f708M(2/4)調 AAS
>>352
宍道湖、西日本の奴しか読めないだろうな
356: 2021/09/20(月) 22:27:30 ID:v7V2Iq/N(1)調 AAS
いや宍道湖は全国区だから普通に読めるだろ
357: 2021/09/20(月) 22:28:01 ID:cJtxE8S6(1)調 AAS
宍道湖が何かの隠語に見えるじゃねーか
358: 2021/09/20(月) 22:30:45 ID:d68f708M(3/4)調 AAS
宍道湖のシジミは関西圏、関東は涸沼とかその辺
359: 2021/09/20(月) 22:37:02 ID:xUyLiUp8(1)調 AAS
NHKの朝ドラ『だんだん』でヒロインが宍道湖でのシジミ漁師の娘という設定だった
360: 2021/09/20(月) 22:40:23 ID:d68f708M(4/4)調 AAS
ちりとてちんは小浜だったな、日本海側に女でも囲ってるんかなw
361: 2021/09/20(月) 22:41:12 ID:sOAQYuRa(1)調 AAS
>>342
便乗される奴はハリボテ乗ってたらええねん
362: 2021/09/20(月) 22:57:25 ID:/q24iKjc(2/2)調 AAS
AT車にリコール出てたんだな。知らんかったわw
363: 2021/09/20(月) 23:48:53 ID:83+vQvWy(1)調 AAS
>>354
これってどこかと共同開発かねえ?apio単体でデータ取れるのかな?HKSとかなら開発力有りそうだけど。
364: 2021/09/21(火) 00:23:51 ID:XtpgOBXt(1/2)調 AAS
ハイフローに20万も出す奴いないだろ
365: 2021/09/21(火) 02:00:51 ID:NAhjmzw3(1)調 AAS
タービン替えるならECUとインジェクターも替えないとな。
まぁECU解析出来ないとお話にならんわなw
366(1): 2021/09/21(火) 06:46:33 ID:4rJfJSJF(1)調 AAS
>>333
「うちに来たってことは」はすごいなw
普通来ないのにって気持ちが透けて見える
367: 2021/09/21(火) 06:53:42 ID:qluhpyNO(1/8)調 AAS
>>366
買わなかったら何回も家にくるよ@三菱
368: 2021/09/21(火) 07:25:54 ID:ZVvjYxVH(1/2)調 AAS
オレがD5買ったときは、初回に「じゃこれ買うわ」って言ったら、奥さまと一緒にご試乗されてからの方がっておよび腰だったけど(笑)
369: 2021/09/21(火) 08:42:05 ID:eslfxtQx(1)調 AAS
三菱の話はどうでもいい
370(4): 2021/09/21(火) 09:18:40 ID:sEw2NOZn(1)調 AAS
鍵を回してエンジンをかけるタイプだと、
キーをオンにして、燃料ポンプのウィーン音の作動を確認してからブルルンとエンジンをかけると思うんだけど、プッシュ式だと
即スタートになるよね
燃料ポンプに負担がかからないだろうかと
心配で夜も熟睡出来んよ
誰か教えてくれ
371: 2021/09/21(火) 09:22:32 ID:ljD3WPTY(1)調 AAS
とりあえず俺から言えるのは
夜は寝た方がいいという事だ
372: 2021/09/21(火) 09:42:51 ID:cmIrb8dt(1/2)調 AAS
>>370
頭悪そう
373(1): 2021/09/21(火) 10:47:36 ID:Eqea+eLt(1)調 AAS
ツートンて実用上でなんかメリットあるの?
ただオサレなだけ?
374: 2021/09/21(火) 10:57:12 ID:2DbI5EhN(1)調 AAS
ルーフの明度が低い場合ルーフ面での流速が下がる
相対的にボディ面での流速が上がるので
車体を路面に押し付けるダウンフォースが期待出来る
効果は僅かだがジムニーの様な車高の高いクルマだと
コーナリング時などに有効である
375: 2021/09/21(火) 11:00:57 ID:cmIrb8dt(2/2)調 AAS
というプラシーボ
376: 2021/09/21(火) 11:12:07 ID:DSgnfF8o(1/2)調 AA×
>>370
![](/aas/kcar_1631831824_376_EFEFEF_000000_240.gif)
377: 2021/09/21(火) 11:12:40 ID:RGn20Oq7(1)調 AAS
>>373
塗装面が強い
10年後とか黄色と比較したら一目瞭然
378: 2021/09/21(火) 12:14:57 ID:mx0TtwIx(1)調 AAS
屋根に加えてボンネットまで黒に塗り分けられてるイエロー(黄緑?)、絶対?型で廃止になると
思ってた。まさか、?型でも継続とは
379(1): 2021/09/21(火) 12:45:25 ID:XfPx0qt6(1)調 AAS
71から乗り換えた俺にとっては静粛性も舗装路の快適さも何もかも異次元
普通の音量で音楽が聴けるジムニーがこの世に存在したのかと驚愕したよ
夏前に最初の車検くぐって流石にだいぶ慣れたけど不満は全く無いな
ちなXCのMT
380: 2021/09/21(火) 12:48:42 ID:1htJdCyY(1/6)調 AAS
>>370
10年前からプッシュスタートが当たり前になったけど
燃料ポンプが壊れたって話は聞いたことないな
もしかしてプッシュスタートの車乗ったことない貧乏人?
381(1): 2021/09/21(火) 12:58:54 ID:qluhpyNO(2/8)調 AAS
軽自動車でプッシュスタートに拘る方が貧乏臭いと思うが(・∀・)
382(1): 2021/09/21(火) 13:09:19 ID:1htJdCyY(2/6)調 AAS
>>381
論点ずらすなよカス
お前が10万20万ケチってXLにできなかなったケチ野郎なのはいいが、何年もプッシュスタートが嫌いだからXGにしたも言い訳書くのがうぜーんだわw
98%がプッシュスタートを選択してるスレでkyすぎうせろ
383(1): 2021/09/21(火) 13:16:31 ID:qluhpyNO(3/8)調 AAS
>>382
誰?妄想w
384: 2021/09/21(火) 13:18:47 ID:DSgnfF8o(2/2)調 AA×
![](/aas/kcar_1631831824_384_EFEFEF_000000_240.gif)
385: 2021/09/21(火) 13:28:37 ID:AWCX7gB+(1)調 AAS
今どきプッシュスタートの事言ってるのは
10年以上も買い替えしてないか
ずっと1番低グレードの小型か軽に乗ってた貧乏人だろ
何も間違っていない
386: 2021/09/21(火) 13:33:15 ID:xye+PkFk(1)調 AAS
>>370
おーーーいすっげえバカ居んぞw
387: 2021/09/21(火) 13:38:53 ID:1htJdCyY(3/6)調 AAS
>>383
お前いつものXG親父ジャネーノ?
紛らわしいから黙っててくれないかな?
俺のXLが最強ってわからせてるところなんで
388: 2021/09/21(火) 13:53:19 ID:qluhpyNO(4/8)調 AAS
お大事に。
389: 2021/09/21(火) 14:16:36 ID:nfSOQUKt(1)調 AAS
軽四でグレードがどうとか言う人もいんだね
ATとか流石に女子供しか選ばなのじゃ無ければいいじゃん気楽に行こうぜ
390: 2021/09/21(火) 14:36:10 ID:7tCWRtO8(1)調 AAS
俺はいつもキーの電池をキーホルダーに常備してる!
すげーだろ!
391(2): 2021/09/21(火) 14:39:38 ID:JsM1+KiL(1)調 AAS
MT自慢て今どきクソダサいw
392: 2021/09/21(火) 14:44:36 ID:YB0uuhD9(1/2)調 AAS
古い車で錆びて穴があくのは決まってフェンダー部っての見てると
保護目的でオーバーフェンダーってのはありなのかなぁと思う
ただオーバーフェンダーってぶっちゃけ犬の口のゴムパッキンみたいで
カッコ悪いんだよな
393: 2021/09/21(火) 15:11:10 ID:ZVvjYxVH(2/2)調 AAS
前乗ってた車のフェンダーはプラスチック製だったな
394: 2021/09/21(火) 15:28:03 ID:XtpgOBXt(2/2)調 AAS
オーバーフェンダーは余計に錆びますよ
北海道でバーフェン外すともれなく錆びとご対面
395: 2021/09/21(火) 15:40:18 ID:YB0uuhD9(2/2)調 AAS
取付方法の問題もあるんだろうね
車体に穴あけるのはまずNGだろうし
396: 2021/09/21(火) 15:51:42 ID:pZ8XBbDH(1/2)調 AAS
ここ道民多くね?セイコマートは好きだけど雪は嫌いだわw
397: 2021/09/21(火) 16:02:15 ID:nb2lzUia(1)調 AAS
ジムニーは雪国で生きてくための道具だ
ニワカの通勤車じゃ車が可哀想
398: 2021/09/21(火) 16:05:56 ID:pZ8XBbDH(2/2)調 AAS
あれ?雪国で目立つ色とか設定あったっけ?
399: 2021/09/21(火) 17:19:03 ID:qYiEBlDe(1)調 AAS
ミニスキーみたいな色あるだろ
400: 2021/09/21(火) 18:52:04 ID:4eBmWzQf(1)調 AAS
3年目ぐらいのジムニー乗ってる人
一度PCVバルブをチェックしてみて
けっこう油滲んでる個体多いと思うよ
ただ64の場合インマニの下にあって非常に見辛いのが残念
401(1): 2021/09/21(火) 19:01:44 ID:8im2ercg(1)調 AAS
>>379
車検いくらかかった?
402: 2021/09/21(火) 19:02:14 ID:3zlN+rLk(1/3)調 AAS
>>391
運動できない運痴くん?
403: 2021/09/21(火) 19:04:43 ID:3zlN+rLk(2/3)調 AAS
身体能力が激低なんか?
MT運転できんアホは
404(1): 2021/09/21(火) 19:15:25 ID:sa+Xww+I(1)調 AAS
別にグレードとか好きなの買えば良いじゃん
価格や装備でマウント取るようなせこい奴が乗る車じゃないでしょ
405: 2021/09/21(火) 19:19:08 ID:8ruArOHY(1)調 AAS
自分も好きなグレード納得できるものを買えばいいと思うけどな
ネットの意見に左右されるとそれこそジムニー自体があり得んわwwwになるわけで
406: 2021/09/21(火) 19:35:20 ID:1htJdCyY(4/6)調 AAS
>>404
ならXGにした理由をId変えながら説明するのやめろよw
407: 2021/09/21(火) 19:42:41 ID:D8m3t3hT(1)調 AAS
>>401
ブレーキ検査不正リコールがあるから
みんな初回車検は税金自賠責と油脂類交換以外は無料なんじゃないの
408: 2021/09/21(火) 19:47:09 ID:loIfLtDk(1/2)調 AA×
![](/aas/kcar_1631831824_408_EFEFEF_000000_240.gif)
409: 2021/09/21(火) 19:50:04 ID:lF0SteuC(1)調 AAS
ぴえん
410(3): 2021/09/21(火) 20:00:50 ID:wi2SqllO(1)調 AAS
>>391
そもそもMTが自慢の意味が分からんけどw
車はATでリッターバイクは5FなんだがそんなにジムニーのMTて凄いのか?
411(1): 2021/09/21(火) 20:22:26 ID:loIfLtDk(2/2)調 AAS
>>410
ちっとも凄くないですん
(●^o^●)
412: 2021/09/21(火) 20:41:47 ID:B+1GxXZ0(1)調 AAS
いちいち食いつかないでスルーしろよw初心者w
413: 2021/09/21(火) 20:45:49 ID:sAmbrCpy(1)調 AAS
5fてなんやねん
414: 2021/09/21(火) 20:52:37 ID:3ohrg687(1)調 AAS
5速フロアシフト
415: 2021/09/21(火) 20:57:30 ID:tnK0Za0d(1/2)調 AAS
バイクのフロアシフトって?
416: 2021/09/21(火) 21:08:38 ID:XZ6OEdSC(1/2)調 AAS
ジムニーのATは旧型4速で最悪なのよ
諸事情でAT選択の場合はシエラが常識3年前から皆知ってるのにわざわざ非力で最悪の64AT選択する理由が理解不能情弱のニワカでも有り得ない
417(2): 2021/09/21(火) 21:19:41 ID:cpO54T9S(1)調 AAS
mtでちゃんとクラッチ踏んでるのにギアが入りにくかったり半分までしか入らなくて、クラッチ踏まずに無理やりギア入れたみたいな音しちゃうのはどうしたらいいの
バックなんか半分までしか入らないことたびたびあるから、駐車のとき時間かかっちゃってしょうがない
418: 2021/09/21(火) 21:28:11 ID:tnK0Za0d(2/2)調 AAS
一回クラッチ少し離してみたり空ぶかししてみたり
419: 2021/09/21(火) 21:31:43 ID:q1BYDJ3i(1)調 AAS
ジムニー・ジムニーシエラ・エブリイの4ATはギア比まで全く
一緒な点でご察しあれ。
ジムニーの場合、個人的な印象ではハイギヤード過ぎて街乗り
では2速と3速を行ったり来たり。街乗りではODイラネ。
ちなみにジムニー・ジムニーシエラ・エブリイの5MTはギア
比が全く違う。
ジムニーの場合、個人的な印象では1~3速はややローギヤード
になったが重量増で相殺されて11とさして変わらない印象。
4・5速はハイギヤード化されて高速では静かで燃費もよいか
もしれないが、街乗りでは5速が使いづらくなった。
420: 2021/09/21(火) 21:34:04 ID:fvfQqsj+(1)調 AAS
皆さん洗車はどうされてますか?
エネオスのGプロが良いと聞きましたが手洗いされてるんでしょうか?
421: 2021/09/21(火) 21:36:01 ID:5a+qg0Ny(1)調 AAS
シエラはファイナル変わってなかったっけ?
422: 2021/09/21(火) 21:45:26 ID:jBq3mSwM(1)調 AAS
洗車は絶対に日が落ちてからの手洗い後にワックス
ウォータースポットができずにいつまでもとぅるとぅるの手触りをキープできる
423: 2021/09/21(火) 21:52:14 ID:0l6lE/ZP(1)調 AAS
車が好きとかドライブが好きなら普通はMTだよ
ジムニーやGRヤリスとか86/BRZとか見かけて
それがATだったら皆がガッカリしてるよ
実際にAT限定君のオーナーは陰で皆から馬鹿にされているしね
本人が満足なら別にええんやで
424: 2021/09/21(火) 21:55:53 ID:/4QHddbe(1)調 AAS
バイクで言うとスクーターが馬鹿にされるのと似てる
425: 2021/09/21(火) 22:06:44 ID:SIFvxSEN(1)調 AAS
スクーターを馬鹿にしてるんじゃ無くてスクーターしか乗れない人を馬鹿にしてるんだぞ
426(3): 2021/09/21(火) 22:08:00 ID:A+kcIGyt(1/2)調 AAS
スクーターもオートバイもミニバンもスポーツカーもマリンジェットも持ってる乗り物好きな俺が選んだジムニーはATだけどなにか?
427: 2021/09/21(火) 22:17:39 ID:qluhpyNO(5/8)調 AAS
>>410
フロアシフトのバイクなんだ、凄いなw
428(2): 2021/09/21(火) 22:19:10 ID:YiWqNE24(1)調 AAS
GRヤリスとかFF車のキバった車を見るとFF車で頑張ってるなぁ。
車好きならFR車に乗れよーと思う。w
MT乗りなら坂道発進が出来るようになってから自慢しろ。w
429: 2021/09/21(火) 22:34:45 ID:1htJdCyY(5/6)調 AAS
>>410
AT限定丸出し乙
430: 2021/09/21(火) 22:34:54 ID:XZ6OEdSC(2/2)調 AAS
>>426
マリンジェット....素敵な自己紹介乙
ATがお似合いと言うかエンガチョ!
431: 2021/09/21(火) 22:35:23 ID:g6QvdNUB(1)調 AAS
>>428
おとっつぁんが頑張ってS13の中古に乗ってた時代とは違うと思うよ
432: 2021/09/21(火) 22:36:47 ID:1htJdCyY(6/6)調 AAS
>>417
回転数合わせるだけ
433: 2021/09/21(火) 22:49:59 ID:meVMhzA2(1)調 AAS
スクーターに乗ってたらあの人スクーターにしか乗れないんだって思ったわけか
控えめに言ってガイジじゃね?
434: 2021/09/21(火) 23:07:02 ID:KDM/QuD5(1)調 AAS
スクーターしか乗れない人がSSとかめんどくせぇぇぇ〜って発狂してるだけだろ?
435: 2021/09/21(火) 23:08:22 ID:qluhpyNO(6/8)調 AAS
>>428
タックインが好きな奴は一定数いるから。
スパンと鼻が入る感覚、俺も結構好き。
436(1): 2021/09/21(火) 23:19:01 ID:JCXk5dxc(1)調 AAS
>>417
エンジン停止してスコスコギアが入るならトランスミッションが悪いんじゃなくてクラッチが完全に切れてないのかも。
JB64じゃないけどこれ参考になるかも
動画リンク[YouTube]
437: 2021/09/21(火) 23:23:41 ID:3zlN+rLk(3/3)調 AAS
>>411
バカwww
438: 2021/09/21(火) 23:31:24 ID:qluhpyNO(7/8)調 AAS
>>436
ディーラーで相談すると同じ事すると思うよ。
417はMTに乗ってないのかもしれない。
439(3): 2021/09/21(火) 23:44:15 ID:Msaqh2nq(1)調 AAS
>>426
全部ATなんだろ
自称スポーツ好きのダサい野郎w
440: 2021/09/21(火) 23:49:42 ID:n3shx/SG(1)調 AAS
>>439
お前がな
441: 426 2021/09/21(火) 23:49:53 ID:A+kcIGyt(2/2)調 AAS
>>439
全部ATってwwwバカなのか?ゴメンゴメン
442: 2021/09/21(火) 23:52:50 ID:qluhpyNO(8/8)調 AAS
>>439
スポーツカーって昭和以来の音だよw
443: 2021/09/22(水) 00:27:37 ID:nIimT+7O(1/4)調 AAS
丸目に憧れる23スレ
494 阻止押さえられちゃいました 2021/09/19(日) 19:38:34.64 ID:znWsLCJm
丸目人口少なくて意外、みなさん四角いヘッドライトで満足?
496 阻止押さえられちゃいました sage 2021/09/19(日) 19:59:10.04 ID:SZDT3nIT
アイライン
丸目カバー
社外吊り目
これ試してきたけど結局ノーマルに落ち着く
と言うより何しても無駄と思って悩むぐらいなら実用性あるノーマルでいいわってなった
498 阻止押さえられちゃいました sage 2021/09/19(日) 22:47:16.40 ID:cYpR7CJQ
ライトはノーマルが好きだ
500 阻止押さえられちゃいました sage 2021/09/20(月) 00:24:46.67 ID:pYRzCUKL
10型のノーマルは流石にダサすぎるだろ
つるしのまま23に乗るニワカのせいでワゴナールとかバカにされて周りに迷惑かけてるって自覚したほうがいいぞ
502 阻止押さえられちゃいました sage 2021/09/20(月) 01:54:45.72 ID:H/BHTQ9b
ランクルのキノコミラーを付けたらちょっとはカッコ良くなるかな?
504 阻止押さえられちゃいました sage 2021/09/20(月) 10:46:29.64 ID:uS4wKJ4l
ブラジルのシエラが何か日本のと違ってカッコ良く見えるのなんでだろ
508 阻止押さえられちゃいました sage 2021/09/20(月) 16:12:34.64 ID:N3yml/Oh
四角?
23のヘットライトが四角?
四角に見えるの?
病院行けよw
511 阻止押さえられちゃいました sage 2021/09/20(月) 16:34:37.38 ID:SlUDjwP0
丸目キットは何種類かあるんだからおとなしくそれ買えよw
512 阻止押さえられちゃいました 2021/09/20(月) 20:38:30.21 ID:KRpniGF6
なんだこいつ、シールドビーム時代の角ライトじゃないと四角って認められないの?w
515 阻止押さえられちゃいました sage 2021/09/21(火) 03:04:03.37 ID:YaCkgYix
なんだオマエ、異形は全部四角く見えるのか?
518 阻止押さえられちゃいました sage 2021/09/21(火) 13:10:05.31 ID:YaCkgYix
そうだよな
23のヘッドライトを四角と言うのは極端すぎて気持ち悪いよなw
520 阻止押さえられちゃいました 2021/09/21(火) 14:27:38.82 ID:SoetwyV3
無理強いするわけでも、否定するわけでもないけど
『俺は四角いと思わない!他の全員も四角いと思わないはずだ!』
って考えにしかならない貧しい考え方が可哀想に思えてしまいますね...
長文になるからこれくらいにしますが、察してくれる頭があるといいなあ
522 阻止押さえられちゃいました sage 2021/09/21(火) 15:49:10.77 ID:f347AuJ0
いや、むしろ丸目だと思ってた
丸目に四角いカバーが掛かってる様に見える
524 阻止押さえられちゃいました sage 2021/09/21(火) 16:31:46.36 ID:eglFiFzc
はいはい
四角四角
しつけーな
528 阻止押さえられちゃいました sage 2021/09/21(火) 19:37:36.47 ID:8CYHGR2q
ライトだけは大嫌いだわ
15年前くらいのライフとかワゴンRやん
やっぱり丸目がいいな
ってことで丸目キットつけてるよ
大満足
四角のままの人はダサダサって自覚した方がいいんちゃう?
444: 2021/09/22(水) 01:34:06 ID:UzbusP4R(1)調 AAS
なんで運動音痴や自称乗り物好きって
AT乗ってるクセにバカにされると怒るの?
恥ずかしいから?痛いとこつかれてるから?
445: 2021/09/22(水) 03:09:00 ID:H71//dns(1)調 AAS
ジムニーの話しろよ
446(2): 2021/09/22(水) 03:45:37 ID:6HMSJnxy(1)調 AAS
2インチあげて195のタイヤ履かせる予定だけどステダンも交換必須?参考に誰か教えて
447: 2021/09/22(水) 06:10:23 ID:uekgf305(1/5)調 AAS
>>446
リフトアップとステダンって何か因果関係あったっけ?
23時代はアップした分ハンドルがブレやすくなるので
その抑制は要対策とも聞いたが
64の標準ステダンはそれなりに素性がいいもの入ってるので
あとはリフトアップ関係なしにノーマルの味付けを変えたいか否かかと
448(1): 2021/09/22(水) 06:27:33 ID:gUeBc9tG(1/2)調 AA×
![](/aas/kcar_1631831824_448_EFEFEF_000000_240.gif)
449: 2021/09/22(水) 08:31:35 ID:g2YAp4y8(1/2)調 AAS
>>446
195を履かせるためなら、LUは要らないだろ
450: 2021/09/22(水) 08:42:04 ID:nIimT+7O(2/4)調 AAS
64ってリフトアップしなくでも195Rはけるん?
きっしょ
195Rって重い貨物用しかないよな
451: 2021/09/22(水) 08:49:33 ID:LcVvjVN0(1/6)調 AAS
そんなん言い始めたらノーマルよりどれも遥かに重いわ
215/70R16ですら3kgマシやぞ
452: 2021/09/22(水) 08:56:15 ID:nIimT+7O(3/4)調 AAS
ノーマルの次に軽いの何よ
ジムニー向けのタイヤ一覧と
重量と燃費のリスト作れる?
453: 2021/09/22(水) 09:09:07 ID:nrOp1oxG(1/8)調 AAS
順番が逆になってるんだよな、大径タイヤ履く為のリフトアップなりバンパー交換なのに上げるのが偉いと勘違いさせられてる輩。
3インチ上げないと大径履けないのを内緒にして、中途半端な2インチが余ったショップのステマにまんまと踊らされた感じ。
454: 2021/09/22(水) 09:21:41 ID:LcVvjVN0(2/6)調 AAS
195干渉しないようにするだけなら1インチとバンプラバーで事足りる
455(2): 2021/09/22(水) 09:22:37 ID:LcVvjVN0(3/6)調 AAS
3インチもあげると舗装路が絶望的に不安定
456: 2021/09/22(水) 09:29:35 ID:nrOp1oxG(2/8)調 AAS
>>455
仕様に依っては8インチ上げて走る奴も居たんだけどな。
軽規格ではちょっと無理だが、あとはショップの腕次第かと。
通勤から買い物までコレ一台で済まそうとすると中途半端になるのはしょうがない。
457: 2021/09/22(水) 10:06:24 ID:n2TDWF0L(1/3)調 AAS
リフトアップとタイヤサイズアップは見た目重視なら止めないが、日常使いや燃費、on、off性能の妥協点は純正が1番高いところにあると思う。
458(1): 2021/09/22(水) 10:07:48 ID:LoFOFBtP(1)調 AAS
>>455
セッティングがあってないか糞パーツなだけw
459(1): 2021/09/22(水) 10:11:00 ID:LcVvjVN0(4/6)調 AAS
純正は全てに妥協しすぎ
燃費は良いけど
オンロードではロールが不快限界低すぎ
オフは泥に弱すぎ
460(1): 2021/09/22(水) 10:11:46 ID:LcVvjVN0(5/6)調 AAS
>>458
ノーマル車高や1インチに比べたら低いのは当たり前
物理の話
461: 2021/09/22(水) 10:17:21 ID:xJBI7oQe(1)調 AAS
>>448
アホ
462: 2021/09/22(水) 10:20:26 ID:xyIoLUgG(1)調 AAS
足触ったら乗り心地改善するとか夢見んなよw
横の人が酔うのは車の足が悪いんじゃなく単純にドライバーが下手なだけ。
ボールナットはパワフルだが
遊びが多く、操作がデリケートになる。
463: 2021/09/22(水) 10:31:47 ID:usUrQ5Xl(1/3)調 AAS
64はコーナリングでのロールが酷くて試乗時にドン引き
トレッド幅が広い74を選んで安定感に納得
ファイナルアンサー
464: 2021/09/22(水) 10:35:13 ID:wVRLJO3I(1)調 AAS
ファイナルアンサーwww
465: 2021/09/22(水) 10:36:39 ID:nrOp1oxG(3/8)調 AAS
>>459
泥は泥タイヤ履かないと何に乗ってもダメだろw
ノーマルタイヤで峠走った感じでは滑り出しも素直だし相当レベル高かったぞ。
MT185履いてからでも結構素直で仕入れたコイルも交換保留中、少なくともハイトワゴンよりいい感じ。
背の高い車はコーナーでアクセル抜くとロールするから怖くても踏まなきゃだめだよ。
466: 2021/09/22(水) 10:42:11 ID:nrOp1oxG(4/8)調 AAS
連投すまん、FR初めてなのかもしれんね。
FFだとアクセルオフで曲がったのに逆に踏まなきゃ曲がらないから限界低くなったと勘違い。
イニDは免許取ってからあらためて読むべきだと思うw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 536 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.048s