[過去ログ] 【スズキ】JB64ジムニー☆151【新型】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
284: 2021/09/20(月) 11:08:07 ID:s7wcN01g(1/2)調 AAS
>>271
色以外同意

11→12→23ランベンと乗り継いで正常進化させてきた俺にとって退化する64XGはありえへん

色はエンビはツヤツヤしてて無理
ラングラーのエンビカラーなら候補に入った
64は実用面考えて塗装の厚い真珠にした
アルファードよりもいい塗装で満足
285
(1): 2021/09/20(月) 11:09:18 ID:nSN1hQsk(1)調 AAS
カテゴリー違いのハスラーなんかのトール系と比較する意味がわからん
286: 2021/09/20(月) 11:16:55 ID:9R8ArnIf(2/4)調 AAS
>>270
乗り心地に不満な場合はハスラーに戻るのもアリかも知れないけど
シートを交換する或いはサスペンションを交換すると、ある程度改善されるよ
287: 2021/09/20(月) 11:27:24 ID:jMJBx1Kp(2/2)調 AAS
JB23に比べるとこれでも別車種?レベルで乗り心地は改善されてるんだけどなw
車内静かだし(雨の日を除く)
288: 2021/09/20(月) 11:36:01 ID:KCbJJhjO(1)調 AAS
早くハスラーに乗り換えた方がいいんじゃない?
好きではないクルマ乗り続けるのはストレスだよ
289
(1): 2021/09/20(月) 11:39:25 ID:I9ERmzUk(1)調 AAS
JB23Wまではゆっさゆっさ感と心地よいエンジン音でジムニーらしさがあった
現行はガワは確かに良くなったが乗ってる感じが普通の軽4みたいになったな
290: 2021/09/20(月) 11:44:03 ID:tB0D4GWI(1)調 AAS
256ですがみなさんアドバイスありがとうございます。
291: 2021/09/20(月) 12:01:29 ID:c/7fbffI(1)調 AAS
ジムニー大人気やねえ
292
(1): 2021/09/20(月) 12:04:27 ID:6ptMmA1D(3/3)調 AAS
嫁が見た目で選んだ64に不満だけど俺はフライフィッシング雪中野営が趣味なので2ndカーの64楽しみにしてたけど実際はハスラー四駆ターボの方が全体の移動が疲れず快適だしまだ64で良かったと思う過酷な状況に巡り会ってないだけ
293: 2021/09/20(月) 12:07:53 ID:pyngHLGl(1)調 AAS
キャンプ奴はリフトアップエブリイにしとけ
294: 2021/09/20(月) 12:20:57 ID:Gq15IsVA(1)調 AAS
リコール作業中にNAワゴンR借りて乗ったけど
ターボか!と思うくらい速かったよ
ボンネット開けるまでターボだと思ってた・・・
295: 2021/09/20(月) 12:22:42 ID:Rh8X9HK6(1)調 AAS
マジで!?アクセル踏むと走り出す感じ??
296: 2021/09/20(月) 12:43:52 ID:dUtEP2VO(1)調 AAS
いや40kmでGTR抜いたんじゃね?
297
(1): 2021/09/20(月) 12:44:36 ID:qgqB9MXx(1)調 AAS
>>285
そんなこと言い出したらモノコック全て乗用車だが何との比較だったらしっくりくるんだ?
298: 2021/09/20(月) 12:45:17 ID:YEx95E27(1)調 AAS
東関道で110kphでR34 GT-Rぶち抜いちゃうよ
299: 2021/09/20(月) 12:56:43 ID:84oBTbGb(1)調 AAS
>>297
軽トラでしょ
300: 2021/09/20(月) 13:00:24 ID:Q/J9QvYJ(1)調 AAS
軽で他に比べるのが無い車だと何度言えば
301: 2021/09/20(月) 13:01:27 ID:hcDTFSVz(2/7)調 AAS
このスレはGクラス所有者がジムニーを貶すスレですよ
302: 2021/09/20(月) 13:02:28 ID:hcDTFSVz(3/7)調 AAS
あえて言うなら軽トラかねぇ
実用性とオフロードを想定した軽規格のラダーフレーム車って事になると
303
(1): 2021/09/20(月) 13:06:53 ID:hcDTFSVz(4/7)調 AAS
新型ジムニーが好調の話をうけ
メディアはやれパジェロミニ復活だラガー復活だテリオスキッド復活だと気楽に書き立てたけど
結局そういう事はなし
それらの車をやめたのは相応の訳があるわけで
いくらSUVブームだからって再開発するだけのパイはないんだよな
304: 2021/09/20(月) 13:18:23 ID:x2AVprrm(1)調 AAS
今のキャリィは速いよ
ノーマルジムニーではまったく敵わない
車重の差が大きいのだと思う
305
(1): 2021/09/20(月) 13:37:03 ID:FvTLsOwg(1)調 AAS
5人乗りジムニー発売しろや
306
(1): 2021/09/20(月) 13:40:03 ID:eG4irTQL(1)調 AAS
何をするにもまず2シーターを出せ
無駄な後席取っ払えって
307: 2021/09/20(月) 13:52:06 ID:nqqpK8fP(1/4)調 AAS
>>289
その例えわかる
23も11のガツンゴツンに比べればジムニーらしさくなってたが、64は普通の軽自動車並の乗り心地になっちまってオフロード専用感がなくなったなー
308: 2021/09/20(月) 13:53:28 ID:nqqpK8fP(2/4)調 AAS
>>306
10秒で外せるんだから自分で取れよw
309
(3): 2021/09/20(月) 13:53:47 ID:7iPzuDQU(2/3)調 AAS
>>303
少なくともパジェロミニは売れそうな気がするんだけどなぁ
310: 2021/09/20(月) 13:56:15 ID:oLN0HGlG(1)調 AAS
フラットになるし、面が高いけど元々車高があるので気にならない
エマージェンシーシートのつもりだったけど意外にクッションとか良い
311: 2021/09/20(月) 14:07:50 ID:R4ZO7Yag(1)調 AAS
>>309
横だけどブームで往年の人気ブランドでも
一旦辞めてバラしたものを再度復活させるほどの体力はないんじゃね
継続しているものの増産とはまた違う
312: 2021/09/20(月) 14:08:12 ID:oHnlRkeE(1)調 AAS
>>309
三菱が出したら売れないな
日産ならそこそこ売れる
313: 2021/09/20(月) 14:15:24 ID:3emTAS9D(1)調 AAS
貨物登録のXCまだー?
314: 2021/09/20(月) 14:22:58 ID:JAQ41XcD(1/2)調 AAS
元三菱信者ではあるが、正直今時の人からしたら
パジェロって何?レベルかと。今ならアウトランダーJr?w
純粋な縮小版なら売れると思う
315: 2021/09/20(月) 14:25:50 ID:6uQjSTjP(1/2)調 AAS
>>309
三菱てだけでもう駄目だろ
316: 2021/09/20(月) 14:26:13 ID:6x8gdRPw(1)調 AAS
軽デリカ出たらバカ売れするだろーな。
ジムニー危うしだな
317: 2021/09/20(月) 14:29:27 ID:Qn/Q+M9u(1)調 AAS
EKクロス売れてんの?
318: 2021/09/20(月) 14:38:46 ID:hcDTFSVz(5/7)調 AAS
三菱は何だかんだいって90年代のリコール隠しが響いてるんだろうか
あれから本当にいいイメージがない
三菱車を選ぶって選択肢その物が消失した感じがする
パジェロやランエボなど顔となってた車種をやめて今やすっかり
ファットな面構えのD〇Nご用達ってイメージが・・・
319
(1): 2021/09/20(月) 14:47:53 ID:N7vIGNCJ(1/2)調 AAS
三菱から万一出てもあの顔にされるパジェロミニさん可哀想過ぎる
デリカもekもあの顔で売れてるのか?普通に見た目気持ち悪い
320: 2021/09/20(月) 14:52:43 ID:nqqpK8fP(3/4)調 AAS
ニュースも見てないのか?
三菱は新しい車の開発もう無理だからすべて日産開発に移行したも書いてただろ
デリカとアウトランダー以外は中身日産車になるぞ
321: 2021/09/20(月) 14:55:14 ID:/7FxDQ2T(1)調 AAS
64をパジェロ風にカスタムしてるの見たけどありやな
322: 2021/09/20(月) 14:57:32 ID:Fkl/HdLw(2/2)調 AAS
>>305
軽じゃ無くなる
323: 2021/09/20(月) 14:58:52 ID:hcDTFSVz(6/7)調 AAS
>>319
国内でもああいう大きいぞ偉そうだぞってデザインを好む人は一定層いるとの事
個人的には軽自動車でああいうオラついたデザインってどうなんよ?とは思うが
ジムニーとは別ベクトルで他に競合(デザイン)がないオンリーワン車種になってるのでは
324: 2021/09/20(月) 14:59:41 ID:6uQjSTjP(2/2)調 AAS
装備の割には安くていい車作ってるけどね
D5とかアウトランダーとかRVRとか
でも「三菱」てだけで候補から外れちゃうよね
過去やらかしたイメージが根強い未だに自動車ではないけど電機も不正やらかしてるし三菱ブランド自体がもう地に落ちてる
325: 2021/09/20(月) 15:00:21 ID:M9gW2B+D(1)調 AAS
自前開発無理ってそれもう自動車メーカーじゃないじゃん
326
(1): 2021/09/20(月) 15:07:00 ID:9R8ArnIf(3/4)調 AAS
三菱は地元からディーラーが消滅した
末期は店員もやる気無さそうだったな
327: 2021/09/20(月) 15:08:51 ID:nqqpK8fP(4/4)調 AAS
あー
デリカもセレナと統合か
三菱で欲しい車なくなったわ
328
(1): 2021/09/20(月) 15:15:04 ID:hcDTFSVz(7/7)調 AAS
ただジムニーも他人事ではなく
今の世情もあるおそらく今回の4代目がラストジムニーになるのでは?と思ってる
(何年間売るかは別として)
残念だけどこればっかりは
329: 2021/09/20(月) 15:24:22 ID:8/duvWjg(1)調 AAS
水素はよ

トヨタジムニー
330
(1): 2021/09/20(月) 15:48:27 ID:JAQ41XcD(2/2)調 AAS
>>326
俺が常連だった三菱ディーラーは裏メニューでジムニー買えるよw
リコールも燃費偽装も末端の人達がすごく可哀想な事例だと思う
エボ時代は、なんだかんだと変態が集まってたのに…

>>328
JB23のボンネット危機も乗り越えたんだし大丈夫だよ
売上げどうこうより、安心安全装備と環境問題だからなぁ
モータでトルクモリモリ、外装も樹脂製のジムニーに…
331: 2021/09/20(月) 15:49:04 ID:cXQpfpNt(1)調 AAS
>>292
そんな過酷な使用状況でもジムニー不要だと99%アスファルトの上走ってるニワカ達のATタイヤや何も載せないルーフラック可哀想
332: 2021/09/20(月) 15:59:36 ID:T4vPzeWn(1)調 AAS
何も載せないジムニー可哀想w
333
(3): 2021/09/20(月) 16:12:34 ID:NEH0WWuk(1)調 AAS
そういえばD5乗ってる同僚が言ってたんだが、初めてディーラー行ったら「うちに来たってことはもう興味ある車決まってるんですよね?何ですか?」みたいな
普通のディーラーじゃ考えられない接客だったそうな
同僚はおべんちゃらされるより話が早くて助かると言ってたけど、人によっては嫌かもしれない
ちなみにそこそこでかいディーラー
334: 2021/09/20(月) 16:48:34 ID:N7vIGNCJ(2/2)調 AAS
>>333
そういう対応が「三菱は車売らず喧嘩売ってる」の元凶だと思うけどw合わない人にはとことん合わないよ今の三菱は
335: 2021/09/20(月) 17:04:47 ID:/WeehpLc(1)調 AAS
ワゴンRで出かけてたんだけど堤防で真後ろにジムニーおじがつけてきてて怖かった
軽自動車で煽り運転とかはじめてみた
336: 2021/09/20(月) 17:20:36 ID:9wGQDfdC(1)調 AAS
>>333
格安中古車ディーラーのノリだなw
337: 2021/09/20(月) 17:24:16 ID:xDIE0XKu(1)調 AAS
三菱スレチいい加減に46
338: 2021/09/20(月) 17:50:28 ID:In1oom6C(1)調 AAS
ミツ○シ車が近くに来るとドキドキする
タ○ヤミサイルとか諸々に巻き込まれないかどうか
339
(3): 2021/09/20(月) 17:57:57 ID:7iPzuDQU(3/3)調 AAS
パジェロミニもそうどけど、ロッキーとタフトも原点回帰の初代デザイン踏襲すればバカ売れしたのに。

画像リンク


画像リンク

340: 2021/09/20(月) 18:02:43 ID:TrueWTqq(1)調 AAS
>>339
デザインだけ古くしたって中身パチモンじゃ意味ないだろ
341: 2021/09/20(月) 18:08:33 ID:s7wcN01g(2/2)調 AAS
>>339
パジェロミニださくね?
JB23みたいなブサイクで全く所有したいと思わん

タフトは、このデザインでラダーフレーム、MT設定あり、オリーブドラブ系カラー、幌で出てたら64と74ピンチだったな!
しかもタフトの方が燃費も走行性能も室内も快適だし
実際はパチモノだったがw
342
(1): 2021/09/20(月) 18:16:17 ID:rZVx7S06(1)調 AAS
真っ向勝負じゃダイハツはいつも負ける運命だから無理だろ
そもそもクロカン継続せずにジムニー人気に便乗しようとする銭ゲバ根性が浅ましい
343: 2021/09/20(月) 18:39:37 ID:OoysiW78(1)調 AAS
それな
344: 2021/09/20(月) 18:47:08 ID:w4EFSXuz(1)調 AAS
ダメハツはいらない子
345: 2021/09/20(月) 19:12:52 ID:S7cVWkHo(2/2)調 AAS
>>330
うちの地域の三菱ディーラーはスズキ自販とは別にスズキのディーラーも運営している。
三菱店がスズキ店に衣替えしているよw
346: 2021/09/20(月) 19:16:54 ID:4XAkIbip(1/2)調 AA×
>>217

347: 2021/09/20(月) 19:31:39 ID:oubUc7Ws(1)調 AAS
せやな
348: 2021/09/20(月) 19:45:16 ID:6LbxO0vJ(1)調 AAS
>>339
いや、まさに仰るとおりでね、ロッキーはダイハツ主導で原点回帰するべきだったと僕は思うんですよ。
349: 2021/09/20(月) 20:09:24 ID:AlZWEp3u(1)調 AAS
主導するダイハツなんてものはどこにも無いんだよ
とっくの昔にトヨタの下請け工場だ
350
(2): 2021/09/20(月) 20:18:29 ID:/q24iKjc(1/2)調 AAS
APIOのタービンってECU替えなくても効果有るんかね?
351: 2021/09/20(月) 20:25:14 ID:x3A3TMF1(1)調 AAS
>>270
試乗でわかるだろ
352
(1): 2021/09/20(月) 20:47:22 ID:4XAkIbip(2/2)調 AAS
我らがコナツ姫が宍道湖動画をアップなさった
ご覧あれ
(●^o^●)
353: 2021/09/20(月) 21:07:43 ID:9R8ArnIf(4/4)調 AAS
>>350
ECU出てないよ
354
(1): 2021/09/20(月) 21:18:05 ID:f/jhNN+j(1)調 AAS
>>350
ない事はないけど
関連記事を読むとポン付ではいうほど上がらんようだ
排気からパワコンまでコンプリート車並みの手を加えて初めて真価を発揮するって感じ
355: 2021/09/20(月) 22:26:32 ID:d68f708M(2/4)調 AAS
>>352
宍道湖、西日本の奴しか読めないだろうな
356: 2021/09/20(月) 22:27:30 ID:v7V2Iq/N(1)調 AAS
いや宍道湖は全国区だから普通に読めるだろ
357: 2021/09/20(月) 22:28:01 ID:cJtxE8S6(1)調 AAS
宍道湖が何かの隠語に見えるじゃねーか
358: 2021/09/20(月) 22:30:45 ID:d68f708M(3/4)調 AAS
宍道湖のシジミは関西圏、関東は涸沼とかその辺
359: 2021/09/20(月) 22:37:02 ID:xUyLiUp8(1)調 AAS
NHKの朝ドラ『だんだん』でヒロインが宍道湖でのシジミ漁師の娘という設定だった
360: 2021/09/20(月) 22:40:23 ID:d68f708M(4/4)調 AAS
ちりとてちんは小浜だったな、日本海側に女でも囲ってるんかなw
361: 2021/09/20(月) 22:41:12 ID:sOAQYuRa(1)調 AAS
>>342
便乗される奴はハリボテ乗ってたらええねん
362: 2021/09/20(月) 22:57:25 ID:/q24iKjc(2/2)調 AAS
AT車にリコール出てたんだな。知らんかったわw
363: 2021/09/20(月) 23:48:53 ID:83+vQvWy(1)調 AAS
>>354
これってどこかと共同開発かねえ?apio単体でデータ取れるのかな?HKSとかなら開発力有りそうだけど。
364: 2021/09/21(火) 00:23:51 ID:XtpgOBXt(1/2)調 AAS
ハイフローに20万も出す奴いないだろ
365: 2021/09/21(火) 02:00:51 ID:NAhjmzw3(1)調 AAS
タービン替えるならECUとインジェクターも替えないとな。
まぁECU解析出来ないとお話にならんわなw
366
(1): 2021/09/21(火) 06:46:33 ID:4rJfJSJF(1)調 AAS
>>333
「うちに来たってことは」はすごいなw
普通来ないのにって気持ちが透けて見える
367: 2021/09/21(火) 06:53:42 ID:qluhpyNO(1/8)調 AAS
>>366
買わなかったら何回も家にくるよ@三菱
368: 2021/09/21(火) 07:25:54 ID:ZVvjYxVH(1/2)調 AAS
オレがD5買ったときは、初回に「じゃこれ買うわ」って言ったら、奥さまと一緒にご試乗されてからの方がっておよび腰だったけど(笑)
369: 2021/09/21(火) 08:42:05 ID:eslfxtQx(1)調 AAS
三菱の話はどうでもいい
370
(4): 2021/09/21(火) 09:18:40 ID:sEw2NOZn(1)調 AAS
鍵を回してエンジンをかけるタイプだと、
キーをオンにして、燃料ポンプのウィーン音の作動を確認してからブルルンとエンジンをかけると思うんだけど、プッシュ式だと
即スタートになるよね
燃料ポンプに負担がかからないだろうかと
心配で夜も熟睡出来んよ
誰か教えてくれ
371: 2021/09/21(火) 09:22:32 ID:ljD3WPTY(1)調 AAS
とりあえず俺から言えるのは
夜は寝た方がいいという事だ
372: 2021/09/21(火) 09:42:51 ID:cmIrb8dt(1/2)調 AAS
>>370
頭悪そう
373
(1): 2021/09/21(火) 10:47:36 ID:Eqea+eLt(1)調 AAS
ツートンて実用上でなんかメリットあるの?
ただオサレなだけ?
374: 2021/09/21(火) 10:57:12 ID:2DbI5EhN(1)調 AAS
ルーフの明度が低い場合ルーフ面での流速が下がる
相対的にボディ面での流速が上がるので
車体を路面に押し付けるダウンフォースが期待出来る
効果は僅かだがジムニーの様な車高の高いクルマだと
コーナリング時などに有効である
375: 2021/09/21(火) 11:00:57 ID:cmIrb8dt(2/2)調 AAS
というプラシーボ
376: 2021/09/21(火) 11:12:07 ID:DSgnfF8o(1/2)調 AA×
>>370

377: 2021/09/21(火) 11:12:40 ID:RGn20Oq7(1)調 AAS
>>373
塗装面が強い
10年後とか黄色と比較したら一目瞭然
378: 2021/09/21(火) 12:14:57 ID:mx0TtwIx(1)調 AAS
屋根に加えてボンネットまで黒に塗り分けられてるイエロー(黄緑?)、絶対?型で廃止になると
思ってた。まさか、?型でも継続とは
379
(1): 2021/09/21(火) 12:45:25 ID:XfPx0qt6(1)調 AAS
71から乗り換えた俺にとっては静粛性も舗装路の快適さも何もかも異次元
普通の音量で音楽が聴けるジムニーがこの世に存在したのかと驚愕したよ
夏前に最初の車検くぐって流石にだいぶ慣れたけど不満は全く無いな
ちなXCのMT
380: 2021/09/21(火) 12:48:42 ID:1htJdCyY(1/6)調 AAS
>>370
10年前からプッシュスタートが当たり前になったけど
燃料ポンプが壊れたって話は聞いたことないな

もしかしてプッシュスタートの車乗ったことない貧乏人?
381
(1): 2021/09/21(火) 12:58:54 ID:qluhpyNO(2/8)調 AAS
軽自動車でプッシュスタートに拘る方が貧乏臭いと思うが(・∀・)
382
(1): 2021/09/21(火) 13:09:19 ID:1htJdCyY(2/6)調 AAS
>>381
論点ずらすなよカス
お前が10万20万ケチってXLにできなかなったケチ野郎なのはいいが、何年もプッシュスタートが嫌いだからXGにしたも言い訳書くのがうぜーんだわw
98%がプッシュスタートを選択してるスレでkyすぎうせろ
383
(1): 2021/09/21(火) 13:16:31 ID:qluhpyNO(3/8)調 AAS
>>382
誰?妄想w
384: 2021/09/21(火) 13:18:47 ID:DSgnfF8o(2/2)調 AA×

385: 2021/09/21(火) 13:28:37 ID:AWCX7gB+(1)調 AAS
今どきプッシュスタートの事言ってるのは
10年以上も買い替えしてないか
ずっと1番低グレードの小型か軽に乗ってた貧乏人だろ
何も間違っていない
386: 2021/09/21(火) 13:33:15 ID:xye+PkFk(1)調 AAS
>>370
おーーーいすっげえバカ居んぞw
387: 2021/09/21(火) 13:38:53 ID:1htJdCyY(3/6)調 AAS
>>383
お前いつものXG親父ジャネーノ?

紛らわしいから黙っててくれないかな?
俺のXLが最強ってわからせてるところなんで
388: 2021/09/21(火) 13:53:19 ID:qluhpyNO(4/8)調 AAS
お大事に。
389: 2021/09/21(火) 14:16:36 ID:nfSOQUKt(1)調 AAS
軽四でグレードがどうとか言う人もいんだね
ATとか流石に女子供しか選ばなのじゃ無ければいいじゃん気楽に行こうぜ
390: 2021/09/21(火) 14:36:10 ID:7tCWRtO8(1)調 AAS
俺はいつもキーの電池をキーホルダーに常備してる!
すげーだろ!
391
(2): 2021/09/21(火) 14:39:38 ID:JsM1+KiL(1)調 AAS
MT自慢て今どきクソダサいw
392: 2021/09/21(火) 14:44:36 ID:YB0uuhD9(1/2)調 AAS
古い車で錆びて穴があくのは決まってフェンダー部っての見てると
保護目的でオーバーフェンダーってのはありなのかなぁと思う
ただオーバーフェンダーってぶっちゃけ犬の口のゴムパッキンみたいで
カッコ悪いんだよな
393: 2021/09/21(火) 15:11:10 ID:ZVvjYxVH(2/2)調 AAS
前乗ってた車のフェンダーはプラスチック製だったな
394: 2021/09/21(火) 15:28:03 ID:XtpgOBXt(2/2)調 AAS
オーバーフェンダーは余計に錆びますよ
北海道でバーフェン外すともれなく錆びとご対面
395: 2021/09/21(火) 15:40:18 ID:YB0uuhD9(2/2)調 AAS
取付方法の問題もあるんだろうね
車体に穴あけるのはまずNGだろうし
396: 2021/09/21(火) 15:51:42 ID:pZ8XBbDH(1/2)調 AAS
ここ道民多くね?セイコマートは好きだけど雪は嫌いだわw
397: 2021/09/21(火) 16:02:15 ID:nb2lzUia(1)調 AAS
ジムニーは雪国で生きてくための道具だ
ニワカの通勤車じゃ車が可哀想
398: 2021/09/21(火) 16:05:56 ID:pZ8XBbDH(2/2)調 AAS
あれ?雪国で目立つ色とか設定あったっけ?
399: 2021/09/21(火) 17:19:03 ID:qYiEBlDe(1)調 AAS
ミニスキーみたいな色あるだろ
400: 2021/09/21(火) 18:52:04 ID:4eBmWzQf(1)調 AAS
3年目ぐらいのジムニー乗ってる人
一度PCVバルブをチェックしてみて
けっこう油滲んでる個体多いと思うよ

ただ64の場合インマニの下にあって非常に見辛いのが残念
401
(1): 2021/09/21(火) 19:01:44 ID:8im2ercg(1)調 AAS
>>379
車検いくらかかった?
402: 2021/09/21(火) 19:02:14 ID:3zlN+rLk(1/3)調 AAS
>>391
運動できない運痴くん?
403: 2021/09/21(火) 19:04:43 ID:3zlN+rLk(2/3)調 AAS
身体能力が激低なんか?
MT運転できんアホは
404
(1): 2021/09/21(火) 19:15:25 ID:sa+Xww+I(1)調 AAS
別にグレードとか好きなの買えば良いじゃん
価格や装備でマウント取るようなせこい奴が乗る車じゃないでしょ
405: 2021/09/21(火) 19:19:08 ID:8ruArOHY(1)調 AAS
自分も好きなグレード納得できるものを買えばいいと思うけどな
ネットの意見に左右されるとそれこそジムニー自体があり得んわwwwになるわけで
406: 2021/09/21(火) 19:35:20 ID:1htJdCyY(4/6)調 AAS
>>404
ならXGにした理由をId変えながら説明するのやめろよw
407: 2021/09/21(火) 19:42:41 ID:D8m3t3hT(1)調 AAS
>>401
ブレーキ検査不正リコールがあるから
みんな初回車検は税金自賠責と油脂類交換以外は無料なんじゃないの
408: 2021/09/21(火) 19:47:09 ID:loIfLtDk(1/2)調 AA×

409: 2021/09/21(火) 19:50:04 ID:lF0SteuC(1)調 AAS
ぴえん
410
(3): 2021/09/21(火) 20:00:50 ID:wi2SqllO(1)調 AAS
>>391
そもそもMTが自慢の意味が分からんけどw
車はATでリッターバイクは5FなんだがそんなにジムニーのMTて凄いのか?
1-
あと 592 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.100s