[過去ログ] 【スズキ】JB64ジムニー☆151【新型】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
399: 2021/09/21(火) 17:19:03 ID:qYiEBlDe(1)調 AAS
ミニスキーみたいな色あるだろ
400: 2021/09/21(火) 18:52:04 ID:4eBmWzQf(1)調 AAS
3年目ぐらいのジムニー乗ってる人
一度PCVバルブをチェックしてみて
けっこう油滲んでる個体多いと思うよ

ただ64の場合インマニの下にあって非常に見辛いのが残念
401
(1): 2021/09/21(火) 19:01:44 ID:8im2ercg(1)調 AAS
>>379
車検いくらかかった?
402: 2021/09/21(火) 19:02:14 ID:3zlN+rLk(1/3)調 AAS
>>391
運動できない運痴くん?
403: 2021/09/21(火) 19:04:43 ID:3zlN+rLk(2/3)調 AAS
身体能力が激低なんか?
MT運転できんアホは
404
(1): 2021/09/21(火) 19:15:25 ID:sa+Xww+I(1)調 AAS
別にグレードとか好きなの買えば良いじゃん
価格や装備でマウント取るようなせこい奴が乗る車じゃないでしょ
405: 2021/09/21(火) 19:19:08 ID:8ruArOHY(1)調 AAS
自分も好きなグレード納得できるものを買えばいいと思うけどな
ネットの意見に左右されるとそれこそジムニー自体があり得んわwwwになるわけで
406: 2021/09/21(火) 19:35:20 ID:1htJdCyY(4/6)調 AAS
>>404
ならXGにした理由をId変えながら説明するのやめろよw
407: 2021/09/21(火) 19:42:41 ID:D8m3t3hT(1)調 AAS
>>401
ブレーキ検査不正リコールがあるから
みんな初回車検は税金自賠責と油脂類交換以外は無料なんじゃないの
408: 2021/09/21(火) 19:47:09 ID:loIfLtDk(1/2)調 AA×

409: 2021/09/21(火) 19:50:04 ID:lF0SteuC(1)調 AAS
ぴえん
410
(3): 2021/09/21(火) 20:00:50 ID:wi2SqllO(1)調 AAS
>>391
そもそもMTが自慢の意味が分からんけどw
車はATでリッターバイクは5FなんだがそんなにジムニーのMTて凄いのか?
411
(1): 2021/09/21(火) 20:22:26 ID:loIfLtDk(2/2)調 AAS
>>410
ちっとも凄くないですん
(●^o^●)
412: 2021/09/21(火) 20:41:47 ID:B+1GxXZ0(1)調 AAS
いちいち食いつかないでスルーしろよw初心者w
413: 2021/09/21(火) 20:45:49 ID:sAmbrCpy(1)調 AAS
5fてなんやねん
414: 2021/09/21(火) 20:52:37 ID:3ohrg687(1)調 AAS
5速フロアシフト
415: 2021/09/21(火) 20:57:30 ID:tnK0Za0d(1/2)調 AAS
バイクのフロアシフトって?
416: 2021/09/21(火) 21:08:38 ID:XZ6OEdSC(1/2)調 AAS
ジムニーのATは旧型4速で最悪なのよ
諸事情でAT選択の場合はシエラが常識3年前から皆知ってるのにわざわざ非力で最悪の64AT選択する理由が理解不能情弱のニワカでも有り得ない
417
(2): 2021/09/21(火) 21:19:41 ID:cpO54T9S(1)調 AAS
mtでちゃんとクラッチ踏んでるのにギアが入りにくかったり半分までしか入らなくて、クラッチ踏まずに無理やりギア入れたみたいな音しちゃうのはどうしたらいいの
バックなんか半分までしか入らないことたびたびあるから、駐車のとき時間かかっちゃってしょうがない
418: 2021/09/21(火) 21:28:11 ID:tnK0Za0d(2/2)調 AAS
一回クラッチ少し離してみたり空ぶかししてみたり
419: 2021/09/21(火) 21:31:43 ID:q1BYDJ3i(1)調 AAS
ジムニー・ジムニーシエラ・エブリイの4ATはギア比まで全く
一緒な点でご察しあれ。
ジムニーの場合、個人的な印象ではハイギヤード過ぎて街乗り
では2速と3速を行ったり来たり。街乗りではODイラネ。

ちなみにジムニー・ジムニーシエラ・エブリイの5MTはギア
比が全く違う。
ジムニーの場合、個人的な印象では1~3速はややローギヤード
になったが重量増で相殺されて11とさして変わらない印象。
4・5速はハイギヤード化されて高速では静かで燃費もよいか
もしれないが、街乗りでは5速が使いづらくなった。
420: 2021/09/21(火) 21:34:04 ID:fvfQqsj+(1)調 AAS
皆さん洗車はどうされてますか?
エネオスのGプロが良いと聞きましたが手洗いされてるんでしょうか?
421: 2021/09/21(火) 21:36:01 ID:5a+qg0Ny(1)調 AAS
シエラはファイナル変わってなかったっけ?
422: 2021/09/21(火) 21:45:26 ID:jBq3mSwM(1)調 AAS
洗車は絶対に日が落ちてからの手洗い後にワックス
ウォータースポットができずにいつまでもとぅるとぅるの手触りをキープできる
423: 2021/09/21(火) 21:52:14 ID:0l6lE/ZP(1)調 AAS
車が好きとかドライブが好きなら普通はMTだよ
ジムニーやGRヤリスとか86/BRZとか見かけて
それがATだったら皆がガッカリしてるよ
実際にAT限定君のオーナーは陰で皆から馬鹿にされているしね
本人が満足なら別にええんやで
424: 2021/09/21(火) 21:55:53 ID:/4QHddbe(1)調 AAS
バイクで言うとスクーターが馬鹿にされるのと似てる
425: 2021/09/21(火) 22:06:44 ID:SIFvxSEN(1)調 AAS
スクーターを馬鹿にしてるんじゃ無くてスクーターしか乗れない人を馬鹿にしてるんだぞ
426
(3): 2021/09/21(火) 22:08:00 ID:A+kcIGyt(1/2)調 AAS
スクーターもオートバイもミニバンもスポーツカーもマリンジェットも持ってる乗り物好きな俺が選んだジムニーはATだけどなにか?
427: 2021/09/21(火) 22:17:39 ID:qluhpyNO(5/8)調 AAS
>>410
フロアシフトのバイクなんだ、凄いなw
428
(2): 2021/09/21(火) 22:19:10 ID:YiWqNE24(1)調 AAS
GRヤリスとかFF車のキバった車を見るとFF車で頑張ってるなぁ。
車好きならFR車に乗れよーと思う。w
MT乗りなら坂道発進が出来るようになってから自慢しろ。w
429: 2021/09/21(火) 22:34:45 ID:1htJdCyY(5/6)調 AAS
>>410
AT限定丸出し乙
430: 2021/09/21(火) 22:34:54 ID:XZ6OEdSC(2/2)調 AAS
>>426
マリンジェット....素敵な自己紹介乙
ATがお似合いと言うかエンガチョ!
431: 2021/09/21(火) 22:35:23 ID:g6QvdNUB(1)調 AAS
>>428
おとっつぁんが頑張ってS13の中古に乗ってた時代とは違うと思うよ
432: 2021/09/21(火) 22:36:47 ID:1htJdCyY(6/6)調 AAS
>>417
回転数合わせるだけ
433: 2021/09/21(火) 22:49:59 ID:meVMhzA2(1)調 AAS
スクーターに乗ってたらあの人スクーターにしか乗れないんだって思ったわけか
控えめに言ってガイジじゃね?
434: 2021/09/21(火) 23:07:02 ID:KDM/QuD5(1)調 AAS
スクーターしか乗れない人がSSとかめんどくせぇぇぇ〜って発狂してるだけだろ?
435: 2021/09/21(火) 23:08:22 ID:qluhpyNO(6/8)調 AAS
>>428
タックインが好きな奴は一定数いるから。
スパンと鼻が入る感覚、俺も結構好き。
436
(1): 2021/09/21(火) 23:19:01 ID:JCXk5dxc(1)調 AAS
>>417
エンジン停止してスコスコギアが入るならトランスミッションが悪いんじゃなくてクラッチが完全に切れてないのかも。
JB64じゃないけどこれ参考になるかも
動画リンク[YouTube]

437: 2021/09/21(火) 23:23:41 ID:3zlN+rLk(3/3)調 AAS
>>411
バカwww
438: 2021/09/21(火) 23:31:24 ID:qluhpyNO(7/8)調 AAS
>>436
ディーラーで相談すると同じ事すると思うよ。
417はMTに乗ってないのかもしれない。
439
(3): 2021/09/21(火) 23:44:15 ID:Msaqh2nq(1)調 AAS
>>426
全部ATなんだろ
自称スポーツ好きのダサい野郎w
440: 2021/09/21(火) 23:49:42 ID:n3shx/SG(1)調 AAS
>>439
お前がな
441: 426 2021/09/21(火) 23:49:53 ID:A+kcIGyt(2/2)調 AAS
>>439
全部ATってwwwバカなのか?ゴメンゴメン
442: 2021/09/21(火) 23:52:50 ID:qluhpyNO(8/8)調 AAS
>>439
スポーツカーって昭和以来の音だよw
443: 2021/09/22(水) 00:27:37 ID:nIimT+7O(1/4)調 AAS
丸目に憧れる23スレ

494 阻止押さえられちゃいました 2021/09/19(日) 19:38:34.64 ID:znWsLCJm
丸目人口少なくて意外、みなさん四角いヘッドライトで満足?
496 阻止押さえられちゃいました sage 2021/09/19(日) 19:59:10.04 ID:SZDT3nIT
アイライン
丸目カバー
社外吊り目
これ試してきたけど結局ノーマルに落ち着く
と言うより何しても無駄と思って悩むぐらいなら実用性あるノーマルでいいわってなった
498 阻止押さえられちゃいました sage 2021/09/19(日) 22:47:16.40 ID:cYpR7CJQ
ライトはノーマルが好きだ
500 阻止押さえられちゃいました sage 2021/09/20(月) 00:24:46.67 ID:pYRzCUKL
10型のノーマルは流石にダサすぎるだろ
つるしのまま23に乗るニワカのせいでワゴナールとかバカにされて周りに迷惑かけてるって自覚したほうがいいぞ
502 阻止押さえられちゃいました sage 2021/09/20(月) 01:54:45.72 ID:H/BHTQ9b
ランクルのキノコミラーを付けたらちょっとはカッコ良くなるかな?
504 阻止押さえられちゃいました sage 2021/09/20(月) 10:46:29.64 ID:uS4wKJ4l
ブラジルのシエラが何か日本のと違ってカッコ良く見えるのなんでだろ
508 阻止押さえられちゃいました sage 2021/09/20(月) 16:12:34.64 ID:N3yml/Oh
四角?
23のヘットライトが四角?
四角に見えるの?
病院行けよw
511 阻止押さえられちゃいました sage 2021/09/20(月) 16:34:37.38 ID:SlUDjwP0
丸目キットは何種類かあるんだからおとなしくそれ買えよw
512 阻止押さえられちゃいました 2021/09/20(月) 20:38:30.21 ID:KRpniGF6
なんだこいつ、シールドビーム時代の角ライトじゃないと四角って認められないの?w
515 阻止押さえられちゃいました sage 2021/09/21(火) 03:04:03.37 ID:YaCkgYix
なんだオマエ、異形は全部四角く見えるのか?
518 阻止押さえられちゃいました sage 2021/09/21(火) 13:10:05.31 ID:YaCkgYix
そうだよな
23のヘッドライトを四角と言うのは極端すぎて気持ち悪いよなw
520 阻止押さえられちゃいました 2021/09/21(火) 14:27:38.82 ID:SoetwyV3
無理強いするわけでも、否定するわけでもないけど
『俺は四角いと思わない!他の全員も四角いと思わないはずだ!』
って考えにしかならない貧しい考え方が可哀想に思えてしまいますね...
長文になるからこれくらいにしますが、察してくれる頭があるといいなあ
522 阻止押さえられちゃいました sage 2021/09/21(火) 15:49:10.77 ID:f347AuJ0
いや、むしろ丸目だと思ってた
丸目に四角いカバーが掛かってる様に見える
524 阻止押さえられちゃいました sage 2021/09/21(火) 16:31:46.36 ID:eglFiFzc
はいはい
四角四角
しつけーな
528 阻止押さえられちゃいました sage 2021/09/21(火) 19:37:36.47 ID:8CYHGR2q
ライトだけは大嫌いだわ
15年前くらいのライフとかワゴンRやん
やっぱり丸目がいいな
ってことで丸目キットつけてるよ
大満足
四角のままの人はダサダサって自覚した方がいいんちゃう?
444: 2021/09/22(水) 01:34:06 ID:UzbusP4R(1)調 AAS
なんで運動音痴や自称乗り物好きって
AT乗ってるクセにバカにされると怒るの?
恥ずかしいから?痛いとこつかれてるから?
445: 2021/09/22(水) 03:09:00 ID:H71//dns(1)調 AAS
ジムニーの話しろよ
446
(2): 2021/09/22(水) 03:45:37 ID:6HMSJnxy(1)調 AAS
2インチあげて195のタイヤ履かせる予定だけどステダンも交換必須?参考に誰か教えて
447: 2021/09/22(水) 06:10:23 ID:uekgf305(1/5)調 AAS
>>446
リフトアップとステダンって何か因果関係あったっけ?
23時代はアップした分ハンドルがブレやすくなるので
その抑制は要対策とも聞いたが
64の標準ステダンはそれなりに素性がいいもの入ってるので
あとはリフトアップ関係なしにノーマルの味付けを変えたいか否かかと
448
(1): 2021/09/22(水) 06:27:33 ID:gUeBc9tG(1/2)調 AA×

449: 2021/09/22(水) 08:31:35 ID:g2YAp4y8(1/2)調 AAS
>>446
195を履かせるためなら、LUは要らないだろ
450: 2021/09/22(水) 08:42:04 ID:nIimT+7O(2/4)調 AAS
64ってリフトアップしなくでも195Rはけるん?
きっしょ

195Rって重い貨物用しかないよな
451: 2021/09/22(水) 08:49:33 ID:LcVvjVN0(1/6)調 AAS
そんなん言い始めたらノーマルよりどれも遥かに重いわ
215/70R16ですら3kgマシやぞ
452: 2021/09/22(水) 08:56:15 ID:nIimT+7O(3/4)調 AAS
ノーマルの次に軽いの何よ

ジムニー向けのタイヤ一覧と
重量と燃費のリスト作れる?
453: 2021/09/22(水) 09:09:07 ID:nrOp1oxG(1/8)調 AAS
順番が逆になってるんだよな、大径タイヤ履く為のリフトアップなりバンパー交換なのに上げるのが偉いと勘違いさせられてる輩。
3インチ上げないと大径履けないのを内緒にして、中途半端な2インチが余ったショップのステマにまんまと踊らされた感じ。
454: 2021/09/22(水) 09:21:41 ID:LcVvjVN0(2/6)調 AAS
195干渉しないようにするだけなら1インチとバンプラバーで事足りる
455
(2): 2021/09/22(水) 09:22:37 ID:LcVvjVN0(3/6)調 AAS
3インチもあげると舗装路が絶望的に不安定
456: 2021/09/22(水) 09:29:35 ID:nrOp1oxG(2/8)調 AAS
>>455
仕様に依っては8インチ上げて走る奴も居たんだけどな。
軽規格ではちょっと無理だが、あとはショップの腕次第かと。
通勤から買い物までコレ一台で済まそうとすると中途半端になるのはしょうがない。
457: 2021/09/22(水) 10:06:24 ID:n2TDWF0L(1/3)調 AAS
リフトアップとタイヤサイズアップは見た目重視なら止めないが、日常使いや燃費、on、off性能の妥協点は純正が1番高いところにあると思う。
458
(1): 2021/09/22(水) 10:07:48 ID:LoFOFBtP(1)調 AAS
>>455
セッティングがあってないか糞パーツなだけw
459
(1): 2021/09/22(水) 10:11:00 ID:LcVvjVN0(4/6)調 AAS
純正は全てに妥協しすぎ

燃費は良いけど
オンロードではロールが不快限界低すぎ
オフは泥に弱すぎ
460
(1): 2021/09/22(水) 10:11:46 ID:LcVvjVN0(5/6)調 AAS
>>458
ノーマル車高や1インチに比べたら低いのは当たり前
物理の話
461: 2021/09/22(水) 10:17:21 ID:xJBI7oQe(1)調 AAS
>>448
アホ
462: 2021/09/22(水) 10:20:26 ID:xyIoLUgG(1)調 AAS
足触ったら乗り心地改善するとか夢見んなよw
横の人が酔うのは車の足が悪いんじゃなく単純にドライバーが下手なだけ。
ボールナットはパワフルだが
遊びが多く、操作がデリケートになる。
463: 2021/09/22(水) 10:31:47 ID:usUrQ5Xl(1/3)調 AAS
64はコーナリングでのロールが酷くて試乗時にドン引き
トレッド幅が広い74を選んで安定感に納得
ファイナルアンサー
464: 2021/09/22(水) 10:35:13 ID:wVRLJO3I(1)調 AAS
ファイナルアンサーwww
465: 2021/09/22(水) 10:36:39 ID:nrOp1oxG(3/8)調 AAS
>>459
泥は泥タイヤ履かないと何に乗ってもダメだろw
ノーマルタイヤで峠走った感じでは滑り出しも素直だし相当レベル高かったぞ。
MT185履いてからでも結構素直で仕入れたコイルも交換保留中、少なくともハイトワゴンよりいい感じ。
背の高い車はコーナーでアクセル抜くとロールするから怖くても踏まなきゃだめだよ。
466: 2021/09/22(水) 10:42:11 ID:nrOp1oxG(4/8)調 AAS
連投すまん、FR初めてなのかもしれんね。
FFだとアクセルオフで曲がったのに逆に踏まなきゃ曲がらないから限界低くなったと勘違い。
イニDは免許取ってからあらためて読むべきだと思うw
467
(1): 2021/09/22(水) 10:50:38 ID:n2TDWF0L(2/3)調 AAS
64、ワインディングでも的確な荷重移動や丁寧なステアリングワークを心掛ければ、かなりスポーティー。要するにクルマ任せのガサツな運転では無く、五感を使った繊細なドライビングに心掛ければ右へ左へとコーナーのいなしはスムーズで、相当楽しく走れるよ。
468: 2021/09/22(水) 10:54:50 ID:LcVvjVN0(6/6)調 AAS
オーバーアンダーと限界一緒に語る奴w
469
(1): 2021/09/22(水) 11:14:22 ID:nrOp1oxG(5/8)調 AAS
>>467
走っててボディの捻じれがわかる様な車で峠攻めてた時代は基本が出来てないとどうにもならんかったもんね。
今じゃタワーバーを飾りとして付けるくらい素の剛性が上がってる。
アルテッツァ位からかな・・・ジャッキ掛けても隙間が変わらないw
470: 2021/09/22(水) 11:25:04 ID:Zrwu8Oet(1/3)調 AAS
オフで良く足が動く様に設計されてる車を買って
ロールが〜ってバカ丸出しの奴は早くジムニー売れよ
471
(1): 2021/09/22(水) 11:38:00 ID:AFn+eBjV(1/4)調 AAS
オンではむしろバイクの乗り方に近いかもね
極力タイヤに負担をかけない加減速とラインどり
ロール以前のタイヤが横に踏ん張ってると感じる時点で不快に感じる
472: 2021/09/22(水) 11:44:30 ID:n2TDWF0L(3/3)調 AAS
>>469
おぉ〜泣ける。昔はクルマをどう制御して走らせるかを考えた。今はクルマ任せセンサー任せの人が多くなった。
473: 2021/09/22(水) 12:59:33 ID:4HKxgJns(1)調 AAS
お地蔵ぉーさんがいっぱいいるな
474: 2021/09/22(水) 13:08:58 ID:VJ2BJBGE(1/2)調 AAS
横に乗せる人が居ないぼく
純正車高から低みの見物

YouTubeとかでは「横揺れガーロールガー」とまるで欠陥車のような扱いばっかで戦々恐々としてたが
実際乗ってみると運転席ではそんなもの感じなくて安心した
俺の感覚がガバガバなだけかもしれんが
475: 2021/09/22(水) 13:20:17 ID:FPdbmFTp(1)調 AAS
この車でロールが〜なんて言ってる奴の頭がスカスカなんだろ
476: 2021/09/22(水) 13:21:22 ID:1J5rzbwS(1)調 AAS
>>471
不快というか、怖くて体が硬直するんだろ。
FRの4ATで下りはコツが要るからな。
MTで怖いならFFに乗り換えた方がいいぞ。
477: 2021/09/22(水) 13:23:31 ID:Zrwu8Oet(2/3)調 AAS
ロールおじさんは4ATなんだろ
完全に下手くその運転技術のせい
478: 2021/09/22(水) 13:31:48 ID:AFn+eBjV(2/4)調 AAS
まあタイヤのグリップをあてにした運転はやりたくないのは事実だな
479: 2021/09/22(水) 13:42:48 ID:nrOp1oxG(6/8)調 AAS
バイクにタイヤを労わって乗ると言う時点でなんとなく指向性の違いは分かったよ。
オフロードバイクでタイヤ労わったら真ん中しか減らないよ。
480
(1): 2021/09/22(水) 14:22:27 ID:usUrQ5Xl(2/3)調 AAS
それでもボクは74を買って良かった
トレッド幅が広くてタイヤ幅もあり
踏ん張り効いて轍のガタゴト道でも安定
タイヤも15インチで乗り心地いい

こういった視点で乗り比べてみて74に
した
デザインも74の方が安定感あってカッコいい
481: 2021/09/22(水) 14:28:22 ID:Ilfro+uB(1/2)調 AAS
未練たらしくなんで64スレに居るのw シエラは5ドア出たら直線性能も上がっちゃうけど買い直すん??
482
(1): 2021/09/22(水) 14:34:52 ID:AFn+eBjV(3/4)調 AAS
バイクは(特にフロントが)逃げたら終わりって所もあったから
とにかくタイヤの設置状況は尻センサー全開で気を使ってたな
その上でタイヤの限界を探りつつ無茶なV曲厳禁って感じ
ジムニーは元よりそういう走りする車でもないから大きな大きな余裕持ったU曲で走れば良かろうと
オンではタイヤのストレスを自身も感じやすい
483: 2021/09/22(水) 14:39:49 ID:Ilfro+uB(2/2)調 AAS
漫画読みすぎw
484: 2021/09/22(水) 14:44:06 ID:Zrwu8Oet(3/3)調 AAS
>>480
シエラはいらんわぁまず名前がダサいし
ジムニーは軽だから意味あるのに
485: 2021/09/22(水) 14:46:06 ID:AFn+eBjV(4/4)調 AAS
ジムニーに乗ってるおっちゃんはバリ伝直撃世代の可能性高いから結構経験者はおると思うよ
ただスポーツ車基準の感覚をジムニーに当てはめてあれこれ言うのは言いがかりに思えるが
それは個々の感覚の問題だから文句も言えんか
486: 2021/09/22(水) 15:02:20 ID:usUrQ5Xl(3/3)調 AAS
一番いらないのはATの64ですけどね
487: 2021/09/22(水) 15:06:07 ID:GpyV3sbT(1/2)調 AAS
Tシャツの袖切ってつなぎの上から着てたのだぁれだ
488: 2021/09/22(水) 15:06:18 ID:GpyV3sbT(2/2)調 AAS

489: 2021/09/22(水) 15:18:17 ID:HIrofuy8(1)調 AAS
口を開けば「昔ら良かった」なんて言う大人にはなりたくないもんだネ

画像リンク

490
(3): 2021/09/22(水) 15:34:08 ID:i5dcytUT(1)調 AAS
結局64でAT選んだニワカの負け
早く売って違う車乗ってくれ目障り
491
(1): 2021/09/22(水) 15:51:18 ID:nrOp1oxG(7/8)調 AAS
>>482
ホントに漫画読み過ぎw
フロントが逃げてもハンドルに体重預けてなきゃ立て直すよ、普通に。
バイクのコーナーリングは前荷重が肝だけどタンクに乗るのであって、ハンドルはフリーにしておかないと永遠にヘタクソのままです。
怖がって尻荷重にするとダートじゃ笑えるくらい曲がらないし、特性はオンロードでも一緒です。
ジムニーみたいなホイールベースの短い車はバイクみたいに荷重移動のコツさえ掴めば面白い様に曲がるのでオンでも楽しいですよ。
個人的意見ですが是非MTに乗って欲しい車です。
492: 2021/09/22(水) 16:06:40 ID:SEMEO5gq(1)調 AAS
いや〜バイクでタイヤ滑ったら素人レベルではもうお祈りだよ
リアならまあ止まることも多いがそのままズサーか最悪ハイサイドくらって飛んじまう
前輪なら高確率でズサーかと
峠の走り屋のにいちゃんレベルでスライドを意のままに操るって滅多お目にかかれんかったわ
493: 2021/09/22(水) 16:12:59 ID:GxN/vaGm(1)調 AAS
バリ伝とイニDが全てっぽいなw
494: 2021/09/22(水) 16:31:01 ID:VJ2BJBGE(2/2)調 AAS
バイク板に帰って、どうぞ
495: 2021/09/22(水) 16:35:51 ID:mRYDDiGq(1)調 AAS
ファームのD10履きたいんですけど、どうでしょう
DQNぽいですか?
496: 2021/09/22(水) 16:40:25 ID:TmsH/oOm(1)調 AAS
>>490
そんなに人の車が気になるのイミフ
497: 2021/09/22(水) 17:15:23 ID:C2tczUOo(1)調 AAS
デルタフォース買えなかったのかな…って感じ
498: 2021/09/22(水) 17:17:46 ID:S/CBZH/U(1)調 AAS
チャックノリス氏も愛用してそうだな
499: 2021/09/22(水) 17:20:29 ID:nIimT+7O(4/4)調 AAS
>>490
23スレじゃATのAが出ただけで馬鹿にされるからな
64のニワカはAT勢もまだ心が折れてなくてよろしいな
そのうち打ちのめされて大人しくなると思うがw(その後id変えながら情報操作を始めるパテーんw
500: 2021/09/22(水) 18:15:49 ID:oPmL6qJZ(1)調 AAS
カッチョいい〜w
501
(1): 2021/09/22(水) 18:19:24 ID:y+0wRpOi(1)調 AAS
オンロードとオフロード比べてもな
オンロードで前輪滑ったら高確率でコケるわ
そしてジムニーのオンロードのロールがどうのってのも何したいんだかって感じ
502: 2021/09/22(水) 18:29:30 ID:5QYV++za(1)調 AAS
1インチアップしなくても195R16C履けるでしょ
503: 2021/09/22(水) 18:31:50 ID:a8Mdin7r(1)調 AAS
トランパス195めっちゃいいのに廃盤だからなー

MTだけど今の売れ筋RTより軽くて乗り心地いいっていうね
504
(2): 2021/09/22(水) 19:35:08 ID:zFfBeBwg(1)調 AAS
ニワカとか素人とか馬鹿にされない隙のない完璧なカスタム例を教えてください!
505: 2021/09/22(水) 19:37:36 ID:nDk6TdvJ(1)調 AAS
画像リンク

506: 2021/09/22(水) 19:45:41 ID:g2YAp4y8(2/2)調 AAS
ヨーロッパに住んでたけど、あっちの高速って、車線は日本のに比べて狭いし、カーブもきついし、なによりも
本線への出入り口もかなり急カーブなので、減速加速が必須

そこを160キロ以上で普通に飛ばす
こういうときはタイヤのグリップ力とか、ハンドルの特性とかすごく意識する
なんか尻が滑る感じがすることがある
シートに深く腰を押し付けてないと恐怖すら感じる

だけど日本の高速なんてたかだか120キロぐらいなんで、ジムニーの純正タイヤでも
別に不自由は感じてない
507: 2021/09/22(水) 19:49:53 ID:2Bs7tDTk(1)調 AAS
>>504とりあえず屋根切ればいいんちゃうんか?
508
(1): 2021/09/22(水) 20:30:05 ID:9KpVIwZ0(1)調 AAS
YouTubeに動画配信をしてる人は全編にBGMを入れるのはやめろ
良いと思ってやってんのかもしれないけど自己満プロモーションビデオなんか誰も望んでない。そんなもん見るならスズキが出してるのを見るわ
ただでさえジムニー動画は多くて絵面が変わらないのにBGMが流れる中をただ走ってる動画なんかクソつまらん
エンジン音とか砂利を踏むタイヤの音とか臨場感のある動画が見たいんだよ
再生数を伸ばしたいなら余計な自己満編集はするな
509
(1): 2021/09/22(水) 20:38:03 ID:KMmpMa/t(1)調 AAS
過去スレでルーフキャリアよりボックスがお勧めって話、
近所のリサイクルショップでアイリスオーヤマのRB-170っての売ってたので買ってみた。
フットとベースバーはTHULE。
結果、コレが正解だな。見た目重視でキャリアにしなくて良かったわw
風切り音も少ないし荷物は放り込むだけで良いし、この夏は大活躍だった。
冬も子供のスキー板なら入りそうだし、通年で付けっぱなしになるわ。
でもやっぱりたくさん詰め込むとカーブでちょっと怖いかもw
510: 2021/09/22(水) 20:38:51 ID:9i8curzJ(1)調 AAS
>>490
雪道ガッタガタの轍路通勤用に64AT選んだ。夏用ワークスMTで無理して轍路走ると焦げ臭くなってくるし
511: 2021/09/22(水) 20:57:41 ID:uekgf305(2/5)調 AAS
>>508
一番楽しめたのが
外人さんのジムニーで行くソロキャン動画だったのが何とも
512: 2021/09/22(水) 20:59:30 ID:uekgf305(3/5)調 AAS
>>504
トレーラーひいとけば流石にニワカとは言われんと思うぞ
ただしヒッチメンバーだけ付けてるのはニワカ
513: 2021/09/22(水) 21:02:26 ID:uekgf305(4/5)調 AAS
てか実際使ってたらニワカも糞もないんだよな
ルーフキャリアだってその上にスノボや脚立が乗ってたらキャリアについてあれこれ言う余地が消失するわ
514
(3): 2021/09/22(水) 21:06:15 ID:5dHzubp8(1)調 AAS
グレードはXCで、何色でもいいからって言っとけばキャンセル出たときに早めに回ってくるかな
515: 2021/09/22(水) 21:10:18 ID:uekgf305(5/5)調 AAS
>>514
何色でもいいって注文受けてけてくれるんかいな?
発注する方も困るだろ
やんわりとキャンセル車を優先的に回して欲しいって類の注文は多分NGじゃないかな
516: 2021/09/22(水) 21:34:03 ID:8HwzYsa6(1)調 AAS
>>514
仕様を確定させないと注文入力ができない
販社内でキャンセルが出たら同じ仕様を注文してる人からオファーが行く
…と考えたらまず無理じゃない?少なくともディーラーではそうだと思う
業販店で店が独自に注文入れてるようなのは別かもしれないけど
517: 2021/09/22(水) 21:57:10 ID:UT5+PRt/(1)調 AAS
その店が仲良い知り合いとかめちゃくちゃ買ってるとかならやってくれるんじゃね
客としてはそんな店で買いたくはないが
518: 2021/09/22(水) 22:05:38 ID:gUeBc9tG(2/2)調 AA×

519: 2021/09/22(水) 22:10:22 ID:nrOp1oxG(8/8)調 AAS
>>501
オンもオフも滑るのは一緒、パニックにさえならなければ旋回中に前輪で松ぼっくり踏んでも全然大丈夫っすよ。
120キロで旋回してたら一瞬ですっ飛ぶかもしれないけど、一般道程度の速度なら問題なく立てなおります。
バイクに乗って若葉マークの車みたいに惰性で曲がる人はいないでしょw
Uターンできない人は概ね尻荷重でハンドルに力が入ってます、こういう人はコケるでしょうね。
520: 2021/09/22(水) 22:47:25 ID:pHMo9y6B(1)調 AAS
>>509
虫の死骸云々でボックス勧めた者です。
高速で吹き流しが横向く時は怖いけど、箱に角が無いからか意外と安定してますよね。
アイリスオーヤマが出してたのは知りませんでした。
521: 2021/09/22(水) 23:55:08 ID:p1tMFCCi(1)調 AAS
>>514
XC AT 人気色 オプション無しが分母が大きいんじゃね?
522
(2): 2021/09/23(木) 00:59:56 ID:WTyU9Dj+(1)調 AAS
5ドアまだかよコラ
523: 2021/09/23(木) 02:28:23 ID:w6HEOKW+(1)調 AAS
>>522
5ドアはジムニーのコンセプトから外れるから絶対でない
てかジムニーじゃなくていいだろ
他いけよ
524
(2): 2021/09/23(木) 02:39:12 ID:B1VGA2yx(1)調 AAS
2インチアップの185スタイルがなぜ流行るのかしら?195のがすげーバランスよく見えると思いんだけどな。
195rtがないからかしら?
525: 2021/09/23(木) 02:39:15 ID:splCsxkl(1/3)調 AAS
RX-8のリアドアサイズが4枚になるけどどうやって乗るのさ
1-
あと 477 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s