[過去ログ] 【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart58 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
696
(3): 2021/05/27(木) 10:51:31.96 ID:KZRK5xEZ(1/4)調 AAS
今年中にモデルチェンジってマガジンXって言う雑誌に載ってたわ。
トラックはしないってさ。
プラットフォームがDNGAになるからFF化だって。

カーゴは長らくモデルチェンジしてないからパーツの確保が楽って思ってたけど、
これからは厳しくなるな。
初期モデル買った人は良かったんだろうけど。
2004年に出て2021年の17年間パーツが普通に出るってすごいな。
前期特有のはもう出ないかもしれないが、まだ今後10年くらいは心配ないって
事じゃないか。
697
(1): 2021/05/27(木) 11:00:55.38 ID:KZRK5xEZ(2/4)調 AAS
カーゴってMCして3年半たってるんだな。FMCしても不思議では無いな。
乗用車なんて2年でMC、4年でFMCだし。
707
(1): 2021/05/27(木) 12:34:12.36 ID:KZRK5xEZ(3/4)調 AAS
>>699
DNGAをFRに転用できる何かがあるって情報もあるみたいだよ。
何かは俺が忘れただけ。
だからFRの可能性もあるみたい。

まあ信じたくない人は信じなくてもいいんじゃないかな。
ただ雑誌にそう書いてあったんだから何か知らの取材はしてるだろうし、
ここでモデルチェンジは無いって頑なに言ってる人は取材したの?
ただの願望でしょう。
個人的にはモデルチェンジしてほしくないけど。まだ今後10年以上乗りたいからね。
パーツの確保って意味で。
714
(1): 2021/05/27(木) 19:40:27.80 ID:KZRK5xEZ(4/4)調 AAS
>>709
電動化電動化って言ってるけど、電動化しないといけないなんて決まりは無いよ。
車の事や自動車産業を知らないアホな政治家がそう言ってるけど、自動車メーカーは
反対してるから。
CO2を減らすのが目的なわけで、電動化自体は目的ではない。
それにキャディーはもう終了したから被ることは無いよ。

俺だってモデルチェンジしないのならその方がいいよ。
俺の乗ってる20年物の車のパーツの確保で自宅の保管場所を取ってるのに、
ハイゼットまでパーツを確保したら置く場所が無いし。
これ以上車の部品が増えたら家族に怒られちゃう。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s