[過去ログ] 【スズキ】JB64ジムニー☆72【新型】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
652: 2019/11/28(木) 14:09:39.97 ID:vmA/MBxy(1)調 AAS
>>651
素晴らしい機能性
しかし端から見るとただの痔のおっさん
653: 2019/11/28(木) 14:33:37.35 ID:yX4OYVXj(1)調 AAS
>>651
フットレスト付けてみたら?
654: 2019/11/28(木) 14:47:02.62 ID:I4x/Aa2u(1/2)調 AAS
そういや昔のジムニーは痔になりやすかったな
655: 2019/11/28(木) 15:02:06.34 ID:nH3P/N2E(1)調 AAS
座布団なんかしたらシートが腰をサポートしなくなって余計に悪くなる
普通だと思ってる姿勢がおかしいか足が異常に長いかどっちかだな
656: 2019/11/28(木) 15:02:37.62 ID:ofwRyZhc(1)調 AAS
>>627
驚くだろ
657
(1): 2019/11/28(木) 15:04:59.98 ID:4hHWMJ4U(1/2)調 AAS
>>647
レカロシートみたいに座席ごと変えるのが一番良いけど
電気屋とかで売ってる椅子に乗せるこういうヤツが俺的にはオススメ
外部リンク:item.rakuten.co.jp
658: 2019/11/28(木) 15:05:57.58 ID:OAgPsYGZ(1)調 AAS
なぜ並べたくなるのか
659
(1): [age] 2019/11/28(木) 15:11:37.90 ID:D3/6Q2Sh(1)調 AAS
バランス悪くね?>>657
660: 2019/11/28(木) 15:21:40.81 ID:4hHWMJ4U(2/2)調 AAS
>>659
長距離移動の腰や尻の痛みに比べたら、思いの外楽に運転出来て快適
出先で痛みに負け衝動買いしたけど、新ジムに次いで良い買い物だったと個人的には思ってる
661
(1): 2019/11/28(木) 15:44:13.25 ID:g3pgqoUt(1)調 AAS
>>644
全体的に底上げされた感じ
踏み始めから体感出来ると思うけど、慣れちゃうからね
マフラー換えるよりコスパはかなり良いと思う
662: 2019/11/28(木) 16:03:29.63 ID:ni/8b2Hg(1)調 AAS
>>661
なるほど、良いね三万ちょいくらいだったよね?
663: 2019/11/28(木) 16:13:54.79 ID:I4x/Aa2u(2/2)調 AAS
座布団系はシートヒーター効かなくなるのが欠点だな
腰にもヒーターあればより良いんだけど
664: [雑草sage] 2019/11/28(木) 17:43:50.88 ID:HiqJew5z(1)調 AAS
おれは、腰に隙間ができて腰が痛い、メインカーはジャストフィットなだけになぁ
665: 2019/11/28(木) 22:22:12.42 ID:g294YSkE(1)調 AAS
首枕
外部リンク[html]:ja.aliexpress.com

マッサージ(バイブ?)付腰枕
外部リンク[html]:ja.aliexpress.com
666: 2019/11/28(木) 22:37:08.95 ID:rT6pJ2eX(1)調 AAS
エアバック開くまで攻めたこと無いんですが
ロックエリアや縁石乗り越えた衝撃でエアバック開いたようなハードユーザー様はおりますか?
どの位で開いたか聞いてみたいです
667: 2019/11/29(金) 09:43:11.15 ID:hevirj7+(1)調 AAS
トライアルするやつ こんなとこにおるんか?
668
(1): [雑草sage] 2019/11/29(金) 13:10:13.42 ID:J1qWkXlY(1)調 AAS
ミラーのヒーターはデフロスターで一緒にオンになるん?
誰か説明書見てw
669: 2019/11/29(金) 13:27:31.26 ID:ywK182pK(1)調 AAS
>>668
ドアミラーヒータースイッチ
[タイプ別装備]
ドアミラーヒーターは、リヤデフォッガーと連動します→5-29ページ(リヤデフォッガースイッチ)

リヤデフォッガースイッチ
エンジン回転中に使用でき、バックドアガラスの内側のくもりをとります。
ドアミラーヒーター装備車では、同時にドアミラーも温められ、ミラーについたくもりを取ります→3-29ページ(ドアミラーヒータースイッチ)
670
(1): 2019/11/29(金) 13:46:23.77 ID:vCOS+RDZ(1)調 AAS
つまらんことを質問するやつと
それに答えるやつ
ボンクラツガイだな
671: 2019/11/29(金) 14:10:05.39 ID:vFmPMTbX(1)調 AAS
>>670
自演にマジレスw
672
(1): 2019/11/30(土) 00:51:47.97 ID:yknj177U(1)調 AAS
ノーマルがいちばん
673
(2): 2019/11/30(土) 01:03:53.08 ID:cC+ytoTh(1)調 AAS
上から簾のように垂れ下がっている倒木の中へ突っ込んだら
直前にSSが効いて急ブレーキがかかったでござるよ
林道遊びもできんのか(´・ω・`)
674
(1): 2019/11/30(土) 01:06:43.06 ID:uWHBj2Au(1)調 AAS
>>673
4Lにすれば切れる
そもそも林道走る時は4Lが基本
675: 2019/11/30(土) 04:59:21.23 ID:uWxXA35B(1)調 AAS
>>673
なぜオフにしない
676: 2019/11/30(土) 08:08:02.94 ID:ymcI9msT(1)調 AAS
林道走るくらいじゃ2Hか4H
677: 2019/11/30(土) 09:09:11.60 ID:ILOgSYVG(1)調 AAS
>>674
廃道紛いやヌタ場のあるような林道なら4Lだけど
普通車が腹擦りながらでも通れるレベルなら2Hか場合によっちゃ4H
4Lなんてありえん
678
(3): 2019/11/30(土) 09:14:46.87 ID:E3Hlsxiq(1)調 AAS
JLラングラーから乗り換えるんだけど
燃費と雨漏りと自動ブレーキの誤作動具合どんな感じ?

ちなみにラングラーはジャンクションや立駐のコーナーでガッツリフルブレーキ掛かって毎回追突されそうになるw

燃費はカタログで11.5km/Lだけど実際には7くらい

サハラという普通のグレードだけど雨漏りする

愛着がなくなってきたから日本車で唯一見た目が好きなジムニーかシエラを狙ってるけど新型ってやっぱり同様に問題起きてる?
679: 2019/11/30(土) 09:38:39.28 ID:wc6sqwqz(1)調 AAS
流石に雨漏りはねーだろ。
JA11でも雨漏りなんか無かったわ。
680: 2019/11/30(土) 10:47:55.06 ID:4fAYcYWh(1/2)調 AAS
ラングラーみたいにルーフは外れないから
雨漏りはしないよ。
俺もJKに乗ってたけど雨漏りはしてたな。
JLも購入しようか迷ったけど、アメ車の
初期モデルは不具合があるからやめた。
681: 2019/11/30(土) 10:50:37.09 ID:rFMJlIVl(1)調 AAS
ラングラーの雨漏りは
全車標準装備のオプションだぞ?

ジムニーは流石に雨漏りはないでしょ
燃費はMTで街乗りで週末遠出して15前後(燃費期にせず運転)
ATの友人は13前後と言っていた

自動ブレーキの誤作動というか警告の誤反応は
まあ、長距離乗ってれば一度はあるかな?
ただ、他メーカーでもそれなりにある
嫁車のトヨタのやつは、うちの近所の上り坂にマンホールがある道で
必ず誤反応する場所あるし
誤反応中に普通にブレーキ踏んだら、スゲー急ブレーキになってビビった
ジムニーはここでは無反応

てか、ラングラーから乗り換えでジムニーなら
軽自動車ってこと相当覚悟しないと辛いんじゃない?
もちろん試乗とか色々するんだろうけど
(した上で悩んでるなら失礼)

「ジムニー」に乗りたいなら、ジムニーのMT1択
見た目好きならシエラでATかMTか好みで
自動ブレーキの誤反応は少しだけ他社より多い(個人的感想)だけど気にするほどじゃない
ただ、他社の自動ブレーキは前の車が急ブレーキ→こっちは同乗者居るからブレーキ加減してギリギリで止まろうとする
こんなときは必ず警告出るけど、ジムニーは出ないな
本当にいつも見守られてる感は無い

が、そもそも比べてる車の自動ブレーキの値段が全然違うし
ジムニーのはコスパはいいんじゃないかと思う
オートハイビーム便利だし
682
(2): 2019/11/30(土) 11:27:15.82 ID:SXB4u0b9(1/2)調 AAS
>>678
日本車の幌仕様車以外で雨漏りしたら普通にリコールだろ
683
(1): 2019/11/30(土) 12:36:28.99 ID:i+RfXQzR(1)調 AAS
64ジムニー て現行エブリィワゴンの荷物満載より遅いんだよなぁ
同じエンジンなのに
684: 2019/11/30(土) 13:02:50.32 ID:7D4UhO+u(1)調 AAS
>>672
俺はノーマルは乗りたくない
ノーマルは5番くらいかな
685: 2019/11/30(土) 13:42:58.95 ID:pDhITy8P(1/2)調 AAS
>>683
23より重くなったのとエンジンの制御も関係してると思う
686: 2019/11/30(土) 13:47:48.44 ID:sZDQySWD(1/2)調 AAS
>>682
前の型のフィットとか
前の型のキャラバンとか聞いた事有るけど
大して対応していないと思うよ。
687: 2019/11/30(土) 14:38:12.87 ID:SXB4u0b9(2/2)調 AAS
初めてシートヒーターつけて運転してみた
速攻でうんこがしたくなった
688: 2019/11/30(土) 14:45:30.16 ID:9adtsJbn(1)調 AAS
ないよりはマシだけど前車は背中までヒーターが
あるタイプだったからそれに比べるとシート
ヒーターしょぼいわ
温度調節もできないし、配線だけ生かした形で
簡単に付け替えできないものだろうか
689: 2019/11/30(土) 15:19:29.36 ID:pDhITy8P(2/2)調 AAS
マイナーチェンジで腰のヒーターが追加されたりして
690: 2019/11/30(土) 15:19:44.74 ID:kNPlrGgJ(1)調 AAS
左右同率になったのはいいけど、
背中無いのは残念だよね。
691
(1): 2019/11/30(土) 15:35:18.99 ID:4fAYcYWh(2/2)調 AAS
シートヒーターなんか使ってたら精子が
なくなるぞ。
パンツはトランクスがいいって言うだろ。
とにかく金玉は冷やせ。
692: 678 2019/11/30(土) 17:26:19.62 ID:aHfx7dFj(1)調 AAS
ジムニー試乗の末に注文してきました
平均燃費が16表示だったのとインパネとエクステリアがかっこよかったのが決定打かな
乗り心地もレネゲードとあまり変わらない?レベルでした

来月納車で登録済み車xcのATで250万でした
693: 2019/11/30(土) 17:27:12.36 ID:B9N8eX4c(1)調 AAS
>>691
今更子種なんていらんわい
694: 2019/11/30(土) 17:50:31.13 ID:sZDQySWD(2/2)調 AAS
ケツ冷やすと痔になるぞ
腰冷やすと子種有っても腰振れ無くなるぞ
695
(1): 2019/11/30(土) 18:18:01.90 ID:EKN2dbho(1)調 AAS
芸能人が干されると農業に逃げるのと同じ
社会からドロップアウトするとジムニーに乗るようなポンコツになる
696: 2019/11/30(土) 19:23:22.25 ID:WFHFe2DE(1)調 AAS
>>695
臭box乙
697: 2019/11/30(土) 21:03:09.42 ID:e9wpkeoe(1)調 AAS
クラッチ切ってアクセス煽っても
少しのタイムラグ後、モワーッてなるのが
電スロのイケないところなのか?
698: 2019/11/30(土) 23:27:04.84 ID:eN61b0ka(1)調 AAS
臭box
wwwwwwwwwww
くっさーwwwwwwwwwww
699: 2019/11/30(土) 23:46:09.00 ID:VlAfpppa(1)調 AAS
数年前だがラングラーは新車でも雨漏りすると営業に言われたなぁ
幌のほうが漏らないとも言ってた
700: 2019/11/30(土) 23:59:00.31 ID:dtUHqLuL(1)調 AAS
●車高を上げた軽自動車はジムニーが火付け役

そもそも車高を上げるカスタマイズは、ハイリフトやリフトアップと呼ばれるスタイルは、国内ではハイラックスやパジェロ、デリカなど4WDやRV系が元祖。
そして、軽自動車の場合は忘れていけないのがジムニーだ。

元来、ジムニーのリフトアップ車は、フルサイズの四輪駆動車と同等かそれ以上に事例が多い。
それはジムニーの根強い人気が背景であり、例えばクロスカントリー・モータースポーツのトライアル競技では、ジムニーをベースとした競技車両は昔から人気だ。
それらは、当然ながら狭い林道などの悪路での”走破性を上げる”ために車高を上げるのが前提だ。

また、林業従事者や狩猟を生業とする猟師たちにとっても、ジムニー以外に選択肢がないという必然性から来るものもある。
彼らは、仕事上、草木が生い茂り、タイヤで地面が削られたわだち(轍)の激しい未舗装路へ行く必要があるが、そういった場所は車高が上がったスモールカーのみが入っていける。
逆を言えば、ジムニーの大きさじゃないと走れない。ジムニーとジムニーリフトアップのマーケットが強固な理由はそんなところにもある。

外部リンク:www.automesseweb.jp
701
(1): 2019/12/01(日) 00:16:35.50 ID:rNwSvOCW(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]

702
(1): 2019/12/01(日) 00:37:28.47 ID:KY85z6gJ(1)調 AAS
ラダーフレーム様々やね
車高の高い車に当たるとヤバイだろうけどw
703: 2019/12/01(日) 01:42:33.94 ID:5bPGHT3G(1)調 AAS
>>701
おもってたより頑丈だな
704: 2019/12/01(日) 09:20:26.65 ID:vw5O+TYS(1)調 AAS
>>682
知人のアテンザが謎の雨漏りをしていたが、実はフロアの下から水が侵入していたってのがあったな。
ディーラーも一所懸命上の方を見ていたが、下からとは思わなかったらしい。
705: 2019/12/01(日) 10:53:49.75 ID:+DRFahHu(1)調 AAS
前面オフセットで前輪が微動だにしないのすごいね
23ならがっつり運転席にメリ込んでくるはず
706: 2019/12/01(日) 11:41:42.77 ID:hZPQqQC1(1/3)調 AAS
>>702
ラダーフレームだけ車体下をスライディングしていくんだろうなぁ
キャビンはぐわしゃあ
707
(1): 2019/12/01(日) 11:48:22.35 ID:hZPQqQC1(2/3)調 AAS
動画リンク[YouTube]

【オフロードレース!】ジムニー vs AMG G63 vs ジープ ラングラー

やっぱ軽さは正義やな
それとGパワーの人面白い
708: 2019/12/01(日) 12:27:48.58 ID:L55CRc3a(1)調 AAS
ラングラーは値段もそこそこだし性能も割りとよさげだけど、雨漏りだけがダメだよなぁ
709: 2019/12/01(日) 14:19:59.22 ID:veR1yXfs(1)調 AAS
天気よかったんでスタッドレスに替えたった
やっぱコンプレッサーと油圧ジャッキのコンビは偉大だな
710: 2019/12/01(日) 14:26:28.69 ID:7JCtRYBW(1)調 AAS
パワーウィンドウの開け閉めは慣れればスイッチを見なくても操作出来ますか?
711
(1): 2019/12/01(日) 14:32:40.01 ID:hZPQqQC1(3/3)調 AAS
ワイ、1年2ヶ月乗りましたができません
712: 2019/12/01(日) 15:21:23.83 ID:/lhmYS2F(1)調 AAS
>>707
タイヤのスペック、排気量(馬力)、デフロックなどの補助機能
どれも3台の中では最低レベル以上の圧倒的な不利な状況なのに
評価値でタメハレるってジムニー凄すぎやろwww
713: 2019/12/01(日) 15:32:55.58 ID:RcLml2An(1)調 AAS
>>711
うーん、不便だなあ。
714: 2019/12/01(日) 16:09:18.03 ID:XmHMWiGU(1/3)調 AAS
コスパで やっぱ シエラだな
715: 2019/12/01(日) 16:14:41.21 ID:snDOVnlI(1)調 AAS
シートヒーターのスイッチ年越しそば交換した方が操作しやすそう
先代ロードスターはその辺の位置で操作しやすかった
716: 2019/12/01(日) 16:15:36.33 ID:anPMrbvD(1)調 AAS
年越しそば交換てなんぞ
717: 2019/12/01(日) 16:19:05.07 ID:ScbLT4rB(1/2)調 AAS
シートヒーターが年越し蕎麦と交換?
718: 2019/12/01(日) 16:44:46.53 ID:lTCPtxP3(1)調 AAS
年越しそば交換も知らない奴がなんでこのスレにいるんだ?
719: 2019/12/01(日) 17:00:41.00 ID:Nlbd/KfC(1)調 AAS
何言ってんだコイツ
720: 2019/12/01(日) 17:01:40.73 ID:XmHMWiGU(2/3)調 AAS
そんなもん知らんのけ?
721: 2019/12/01(日) 17:17:15.04 ID:C9Z4fdnM(1)調 AAS
年越しそば交換と言えば年越しそば交換だろ他に何があるんだ
722: 2019/12/01(日) 17:33:41.73 ID:+1Gsaijk(1)調 AAS
ゆとり世代かなんかだろよ
年越しそば交換知らないなんてのは
723: [age] 2019/12/01(日) 17:36:23.33 ID:IF93rgtq(1)調 AAS
>>678
スイッチの年越しそば交換ググったけど出てこねー

外部リンク:note.com
724: 2019/12/01(日) 17:47:53.59 ID:yGBXVht2(1)調 AAS
64用5リンクキット出るのね
725: 2019/12/01(日) 18:36:56.08 ID:Uzg1bwsk(1)調 AAS
おせちもいいけどカレーもね
726: 2019/12/01(日) 18:41:41.03 ID:RiUt65Yk(1/2)調 AAS
3リンクじゃ本気でやる人にはゴミだからね
街乗り林道ドライブには3リンクで充分だけど
727
(2): [雑草sage] 2019/12/01(日) 19:07:03.65 ID:YEqC046B(1)調 AAS
ジムニーもバックドア付近を勢いおく水かける(ジェットじゃなく)とすこーしお漏らしぎみ
728: 2019/12/01(日) 19:16:14.87 ID:AjfnATAH(1)調 AAS
日本語でおけ
729: 2019/12/01(日) 19:16:17.82 ID:FfPG5gMc(1/2)調 AAS
>>727
それを雨漏りと同列に語るのは違うと思うよ
730: 2019/12/01(日) 19:19:06.51 ID:XahZucHz(1)調 AAS
>>727
お漏らしに悩んでるならコレ履けば
外部リンク:www.elleair.jp
731
(1): 2019/12/01(日) 20:23:42.02 ID:+LS0MKyQ(1)調 AAS
シートヒーターのボタン押すとエッジが立ってるせいかチョット指が痛い
732: 2019/12/01(日) 20:44:32.03 ID:Ouil43ri(1)調 AAS
今思えばそれがこの道に目覚めるキッカケでした
733: 2019/12/01(日) 21:03:34.52 ID:lVVjTUXJ(1)調 AAS
>>731
押される方も痛いのよ!
734: [雑草sage] 2019/12/01(日) 21:51:53.84 ID:Ia7BnhEp(1)調 AAS
リアゲートからじんわりくるな
735: 2019/12/01(日) 21:59:23.18 ID:AwTPoRHZ(1)調 AAS
またシートヒーターの話か?
キンタマを大事にしろよ。
とにかくキンタマは冷やせ。
736: 2019/12/01(日) 22:01:13.44 ID:PjHKbKPz(1)調 AAS
タマのような汗をかくと言うではないか
737: 2019/12/01(日) 22:15:28.92 ID:FfPG5gMc(2/2)調 AAS
バイクも乗るんやが、キンキンに冷えてやべぇんよ
車乗る時くらい温めさせて
738: 2019/12/01(日) 22:22:56.59 ID:LCJzeoL0(1)調 AAS
キンタマが体温から2,3度低い状態が最も生産効率が上がるらしい
739: 2019/12/01(日) 22:44:41.52 ID:XmHMWiGU(3/3)調 AAS
種無し男児が増えているのは
玉金温めて 蒸れて 玉袋痒い痒いの病にかかったからか?
740: 2019/12/01(日) 22:53:23.06 ID:ScbLT4rB(2/2)調 AAS
マン○が蒸れて臭くなったからじゃね?
741: 2019/12/01(日) 23:16:08.62 ID:RiUt65Yk(2/2)調 AAS
マン汁おかわり!!
742: 2019/12/01(日) 23:22:59.59 ID:WKbWQW3a(1)調 AAS
硬派な歴代ジムニーで64はデートカーに成り下がった軟派車である
743: 2019/12/01(日) 23:30:34.77 ID:Qo4xSgCe(1)調 AAS
ダートもデートもこなすイケメンやで
744: 2019/12/01(日) 23:34:19.91 ID:xNhTTLl6(1)調 AAS
こういう返し出来るやつかっけーなと思うわ
745
(1): 2019/12/02(月) 01:51:33.70 ID:Ct4WMK33(1)調 AAS
社外アルミホイールを購入したんですけどセンターキャップが高いので汎用品を買おうと思います
サイズは60から68mmまであるようですが、どのサイズなら合いますか?
raysのte37というホイールです
746
(1): 2019/12/02(月) 03:34:15.25 ID:CzhD7/Y0(1)調 AAS
>>745
センターキャップなんて元から付いているお椀で良くね?
747: 2019/12/02(月) 05:03:41.71 ID:1kL6zDp6(1)調 AAS
山に行くときは、パワー森林香を使っている
748: 2019/12/02(月) 06:17:58.48 ID:h33QFvO6(1)調 AAS
定番やな
749: [雑草sage] 2019/12/02(月) 10:31:26.20 ID:yVA61/gp(1)調 AAS
新車の匂いが段々と変わってアルコールぽい匂いに変わったのがいい。
早々に芳香剤とかぶち込む俄にはわからんだろうが。
750
(1): 2019/12/02(月) 10:31:41.01 ID:ur8YXLyS(1/3)調 AAS
俺オートマ買った最高や
751
(1): 2019/12/02(月) 10:38:10.66 ID:6WnDn1ZY(1)調 AAS
わいもATやけど
燃費あかんなー
752: 2019/12/02(月) 10:39:25.06 ID:yE2CdNe5(1/2)調 AAS
>>751
23のATよりかは改善されていると思うよ
753: 2019/12/02(月) 11:01:29.73 ID:ur8YXLyS(2/3)調 AAS
オートマでやまいくで
754
(1): [age] 2019/12/02(月) 11:58:47.45 ID:baLm521j(1)調 AAS
>>750
だせぇ
755
(2): 2019/12/02(月) 12:56:01.54 ID:8j6GHP4W(1)調 AAS
ジムニーとシエラってやっぱり軽いジムニーの方が走破性いいの?
756: 2019/12/02(月) 13:35:19.88 ID:MhpiKfvp(1)調 AAS
シエラがええに決もたる!
757: 2019/12/02(月) 14:23:20.37 ID:40ievYWy(1)調 AAS
せやろか?
758: 2019/12/02(月) 14:40:49.00 ID:NjfA4CtR(1)調 AAS
カーメイトのアクセサリー、アピオでも取り扱い初めたみたいね
759: 2019/12/02(月) 15:59:39.75 ID:zlty1cPr(1)調 AAS
>>746
ちとアンバランスなんですよ
できればブロンズ系のメタリックな質感のお椀がほしいけどサイズはどれにすればいいのかわからない
あと測るとしたら内側のサイズを測ればいいですか?
760: 2019/12/02(月) 17:32:43.40 ID:ur8YXLyS(3/3)調 AAS
>>754
最高や
761: 2019/12/02(月) 18:23:12.06 ID:c/4J5sev(1)調 AAS
>>755
重量差を知らんのかw
762: 2019/12/02(月) 19:03:26.58 ID:eMcAc8r9(1)調 AAS
>>755
トレッドとタイヤサイズの差があるからタイヤの選択だけでもかなり影響あるだろな
763
(4): 2019/12/02(月) 19:16:38.36 ID:BPiOo2kw(1)調 AAS
低グレードオーナー哀れ
ランドベンチャーJB64でるのに
764: 2019/12/02(月) 19:21:50.00 ID:o56P/JMl(1)調 AAS
欲しいアイテムがあったらそれだけ買い足すかな>ランベン
765: 2019/12/02(月) 19:51:39.23 ID:rrNL+GSL(1)調 AAS
>>763
いらねえわ
766
(1): 2019/12/02(月) 19:54:00.46 ID:9S7JPEwW(1/2)調 AAS
どうも運転してると肩と背中が痛くなるんで
試しに運転中背中とシートの間にタオル挟んでみたらいい感じなんで
発泡ウレタンシートを背中部分に入れようと思ったんだけど
ジムニーのシートカバー外そうと、ファスナーの引き手探したら
プラスチックカバーの中の方にあるっぽくて
カバーを外そうにも、どうやっても外れず・・・

ジムニーの場合もやっぱりシート外さないと
カバー外せないですかね?
外そうと思ったら、シートの取り付けトルクスだったので諦めた

純正シートのカバーの外し方わかる人いたら教えて下さい
767
(1): 2019/12/02(月) 19:57:20.16 ID:aUaqV/87(1)調 AAS
>>766
オフロードって感じのホールド性のいいクッションある?
背中もあってもいいっす
768
(1): 2019/12/02(月) 20:43:23.70 ID:9S7JPEwW(2/2)調 AAS
>>767
探した感じ無いかな〜

純正シートにビニールかける
同じサイズのビニールも用意
シートに掛けたビニールの上に発泡ウレタンのスプーンシュワ〜
もう一枚のビニールをウレタンの上にかけて座る
→自分の尻と背中の形に固まる
細かいところをサンドペーパーて削って整形

純正のシートカバー外して中に突っ込む

もしくは固まったウレタンに布貼って接着

と言うのをやったことがあるので
今回もそうしようかと思ったら、シートカバーが外せずw
769: 2019/12/02(月) 20:53:05.33 ID:NMqC81U3(1)調 AAS
本屋にブ厚いジムニーパーツ本が3〜4種類あった
どれ買うか悩む
770: 2019/12/02(月) 22:51:37.83 ID:BKf5qBhp(1)調 AAS
全部いっとけ
771: 2019/12/02(月) 22:59:04.69 ID:yE2CdNe5(2/2)調 AAS
>>763
XLかXGベース?
772: 2019/12/02(月) 23:33:59.81 ID:SYV95kUc(1)調 AAS
XGは無いだろ
773: 2019/12/03(火) 00:39:17.31 ID:SFouDw+p(1)調 AAS
>>763
それは来年2月から!
はえーよ
774: 2019/12/03(火) 01:23:35.93 ID:CYH2MwSJ(1)調 AAS
来年2月ってもう3ヶ月切ってるぞ
775: 2019/12/03(火) 01:44:47.99 ID:IqYFbLQD(1)調 AAS
XGベースでクルクルウインドウ、ビニールシートで限定車出して欲しい
776: 2019/12/03(火) 02:09:25.92 ID:4JkdwdzS(1/2)調 AAS
クルクルはいいとして専用シートなんか用意するかよ
ビニールカバーでもつけテロ!

まぁ現実的に納期3ヶ月くらいになるまでは
不具合箇所を変更する程度でやるしかなかろう
777
(1): 2019/12/03(火) 06:03:36.62 ID:Hh+u+zin(1)調 AAS
シートヒータースイッチの位置にウインドウスイッチを持ってきて欲しかったわ
778: 2019/12/03(火) 06:40:55.98 ID:kr6E/L0r(1)調 AAS
入れ替えちゃえば?
1-
あと 224 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.395s*