[過去ログ] 【スズキ】JB64ジムニー☆50【新型】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
615(1): 2019/03/01(金) 13:54:44.24 ID:WoA1b3BQ(1)調 AAS
>>602
そもそもシエラ乗ってないだろ
616: 2019/03/01(金) 14:14:10.98 ID:06CmlEzk(3/13)調 AAS
>>614
バッシュに金使いすぎ?
バスケしねーよw
なんのこっちゃねん
>>615
ウケるw
617: 2019/03/01(金) 14:26:29.11 ID:0voAsKt8(1)調 AAS
はい、無職乙のハゲみのるくんでしたー
618: 2019/03/01(金) 14:28:43.81 ID:06CmlEzk(4/13)調 AAS
なんか知らんがシエラ買えない低取得が絡んできてうざい
掲示板やってる暇あったら日雇いで働いてこい
ここにはなんの生産性もないぞ
セレブ飲み許される娯楽の場だ
619(1): 2019/03/01(金) 14:37:21.94 ID:6V/hFxce(2/3)調 AAS
只今長く苦しい納車待ちの者ですが
新東名の120km制限の道路
ジムニーで走るときはやっぱり左車線を80kmで走ります?
120km出るとは思いますが回転数はどのくらいになるんでしょう
620: 2019/03/01(金) 15:08:41.06 ID:uBJOyQki(1)調 AAS
まだみのる居るのか
買えない癖にw
621(2): 2019/03/01(金) 15:17:30.93 ID:06CmlEzk(5/13)調 AAS
>>619
ATならエンジンが唸ってオイルがすぐだめになる
高速は乗らないほうがいいだろう
シエラなら1500ccで余裕走りを楽しめる
まさか660ccで高速のろうとは思ってないよね?wwww
軽自動車だぜ?
ここは高速だぜ?w
622: 2019/03/01(金) 15:32:19.32 ID:T8YX5j57(1)調 AAS
これ面白いと思って書いてるんだぜ...
623(1): 2019/03/01(金) 15:43:46.48 ID:6V/hFxce(3/3)調 AAS
>>621
君には何一つ聞いてないんだぜw
624: 2019/03/01(金) 15:58:03.83 ID:YWIcRTvy(1/3)調 AAS
>>621
1500ccで、高速とかwしかも鈍亀の四駆でw
最低でもレクサス程度には乗って上がって来いやww
625: 2019/03/01(金) 15:58:58.20 ID:06CmlEzk(6/13)調 AAS
>>623
良いって教えてやるよw
その前に質問
グレードはXC?MT?ジャングリ?
626(2): 2019/03/01(金) 16:09:51.42 ID:H95OscCu(1/3)調 AAS
別に軽のATで100`出せるよw
シエラは海外用で140`とか出す用だからw
乗ってない奴にグダグダ言われたくねーよw
627: 2019/03/01(金) 16:15:53.31 ID:06CmlEzk(7/13)調 AAS
>>626
出すんなら株でもでる
その側道到達するまでの時間が迷惑
脳足りんと話すと疲れるわーw
628(2): 2019/03/01(金) 16:18:25.48 ID:H95OscCu(2/3)調 AAS
カブじゃ100`出ないんだがアホなのかな?
629: 2019/03/01(金) 16:22:39.49 ID:6Lb1NLG4(1)調 AAS
>>626
カブc125なら余裕だとおもう
630(1): 2019/03/01(金) 16:23:45.82 ID:3/F0h3oo(1)調 AAS
>>552
同じかわからないが音する
カチンとかポコッとか
段差かブレーキ踏んだときになるかな
631: 2019/03/01(金) 16:26:35.55 ID:06CmlEzk(8/13)調 AAS
>>628
カブの最高速と燃費調べてみ
ビビルで
632: 2019/03/01(金) 16:27:19.66 ID:06CmlEzk(9/13)調 AAS
>>628
調べたらごめんなさいすれよ
脳足りんくんw
633: 2019/03/01(金) 16:30:57.31 ID:mj1G6ySe(1)調 AAS
カブで側道走る話はよそでやれ
634(1): 2019/03/01(金) 16:31:52.92 ID:H95OscCu(3/3)調 AAS
燃費がいいのは分かるが
100`は出ないよw
125に乗ってたよw
改造前提なら知らんけどw
ってここまで書いたけど90ccだったわ俺のw
635: 2019/03/01(金) 16:33:51.40 ID:ggQRM97Q(2/2)調 AAS
高速は80キロなら快適だよ。
100キロ巡行だと緩やかな上り坂でも4500回転近くまでなってウナる。
636: 2019/03/01(金) 16:40:16.07 ID:06CmlEzk(10/13)調 AAS
>>634
じわじわと上がっていって出るよ
637: 2019/03/01(金) 16:42:56.72 ID:UF0O2Z6P(1)調 AAS
3月発売のカプセルトイは何日から?
638(1): 2019/03/01(金) 17:45:17.79 ID:u5OxLr3j(1)調 AAS
普通にATで120km/hくらいでるぞ。
無理なうなりなどは聞こえないけどな。
639: 2019/03/01(金) 17:45:41.14 ID:ITxG3Mrh(1)調 AAS
カブしか乗れないど底辺がまたのたうち回ってるのか
640: 2019/03/01(金) 17:52:31.60 ID:CZuW86Oj(1)調 AAS
それで荷室にバイク載せられるのかよ
誰か早くやってみせろや
641: 2019/03/01(金) 18:07:40.46 ID:uJ+jJft1(1)調 AAS
>>630
他の方も聞こえるんですねレスありがとうございました
642: 2019/03/01(金) 18:41:53.90 ID:YWIcRTvy(2/3)調 AAS
俺様の14Rは一速で120km
雑魚共すまんwww
643(1): 2019/03/01(金) 18:43:52.85 ID:YWIcRTvy(3/3)調 AAS
ほんと言うと130km
雑魚共、重ね重ねすまんwww
644: 2019/03/01(金) 18:45:23.89 ID:06CmlEzk(11/13)調 AAS
俺のブサは1速で130だな
レッド入る直前くらいで
645(1): 2019/03/01(金) 18:45:42.44 ID:06CmlEzk(12/13)調 AAS
>>643
同じかいな
646: 2019/03/01(金) 18:47:29.51 ID:AGRUUWQ2(1)調 AAS
>>645
よう同士!
647(5): 2019/03/01(金) 18:48:16.43 ID:iizib6Oj(1/2)調 AAS
>>638
今の軽は出ますよねただ例えば日光のいろは坂みたいなとこってどうなんでしょう
普通に走るぶんにはATのハスラーでそんなに困らなかったけどjb64だとどうなんでしょう
もう買うつもりなんだけど気になる
648: 2019/03/01(金) 19:00:47.81 ID:iAoXXnKR(1)調 AAS
>>612
いろいろ計算したら俺の用途だと
プリウスとか乗ってたほうが経済的だった…
649: 2019/03/01(金) 19:17:57.01 ID:06CmlEzk(13/13)調 AAS
>>647
ハスラーめちゃ軽快に走るぞ
軽い+ギア比が街乗り向け
650: 2019/03/01(金) 19:22:19.64 ID:KaDjT/MH(1)調 AAS
>>647
パワーウエイトレシオでググれや
651: 2019/03/01(金) 19:37:37.00 ID:iEs1Ji5/(1)調 AAS
>>647
空を描くラインはやめとけ
652: 2019/03/01(金) 19:52:08.67 ID:PzuLvgvI(1/3)調 AAS
>>647
同じエンジンで重量が違うならブーストアップして馬力上げるか
徹底的に車体の軽量化を図るしかない。
64馬力に1トン越えの超メタボだから動力性能は全く期待出来ないかと
下から数えたほうが早い
653(1): 2019/03/01(金) 20:22:58.56 ID:ztrGO8+b(1)調 AAS
0-100加速動画上がってたが、おっそい、しかしあれが下りでないことを祈る。
654(1): 2019/03/01(金) 20:26:06.04 ID:OkjhHIvd(1)調 AAS
ワークスでさえ別に早く感じないし、人それぞれだね。
要は以前に何に乗ってたかの経験によって変わる。
655(1): 2019/03/01(金) 20:30:22.47 ID:PzuLvgvI(2/3)調 AAS
>>653
確かに2018年に発売されたターボ車とは思えない加速力だったね
550ccですかねって感じ
656: 2019/03/01(金) 20:45:31.82 ID:L/c3fKAf(1)調 AAS
>>654
効きすぎやろ君w車持ったことすらないだろw
657: 2019/03/01(金) 20:49:04.18 ID:iizib6Oj(2/2)調 AAS
早くなくてもいいんだけどと言うか非力な乗り物好きなんだけど
ATよりMTのほうがあのー50ccバイクのJOGとAR50の違いみたいな感じなのかな同じ遅いでも楽しみ方違うみたいな
三十年ぶりにMT乗ってみたくなりました本当にありがとうございました
658(1): 2019/03/01(金) 20:59:21.34 ID:W99EgkVm(1)調 AAS
現在軽トラにのってるんだけどジムニーの加速満足できるかな…
659: 2019/03/01(金) 21:09:24.18 ID:vY955zMt(2/2)調 AAS
おまえら… ハウス!!
660: 2019/03/01(金) 21:13:22.30 ID:Vo6cbUqG(2/2)調 AAS
>>655
64の特にATは確かにそんな感じがしないでもない
ついでにシエラのほうもこれ1300なんじゃないのという加速感
661: 2019/03/01(金) 21:15:12.90 ID:4UOD+zm5(2/2)調 AAS
大丈夫
親が乗ってるデイズルークスよりよっぽど加速感あるから!
662(1): 2019/03/01(金) 21:20:27.07 ID:PzuLvgvI(3/3)調 AAS
徹底的に軽量化計らんとどうにもならんね・・
運転する上で必要ない物全部撤去でw
663: 2019/03/01(金) 21:21:00.17 ID:9eDWNgZR(1)調 AAS
>>662
全裸で運転
664(1): 2019/03/01(金) 21:21:24.30 ID:xLu6Wje3(1)調 AAS
>>658
軽トラNAから乗り換えだけど同じくらいの加速感です
665: 2019/03/01(金) 21:25:47.64 ID:lukwcPQp(1)調 AAS
今月納車予定です。
色は回してみないと分からんw
666(1): 2019/03/01(金) 21:28:31.92 ID:7aW7Xhis(1)調 AAS
軽トラよりはイイと思うけど(笑)
667: 2019/03/01(金) 21:42:17.83 ID:8d6f1VhI(1)調 AAS
>>647
HKSの4万円のあれを装着したら
本来の実力のレスポンスになる
668: 2019/03/01(金) 21:44:27.54 ID:6qIond3K(1)調 AAS
とりあえずスペアタイヤ・リアシート・エアバック全撤去でww
669: 2019/03/01(金) 22:09:09.66 ID:3uciHtdy(1)調 AAS
>>664
>>666
まあ悪くなることはないてことだねw
軽トラからだからまだ鈍亀勘は感じなくて良さげだね
670: 2019/03/01(金) 22:14:34.11 ID:kXY5fHCJ(1)調 AAS
たまに遅いのがマゾくて良いんじゃないか。
メイン車はよく走る車だから、遅いのは遅いので遊んでる感があっていい。
671(3): 2019/03/01(金) 22:19:17.77 ID:N5AY+D5T(1)調 AAS
>>602
ジムニなの1台体制な訳無いだろ。
メインカーは別にあるけど週末でもジムニー乗りたい時に家族乗せられないと不便。
子供は小さいのでジムニーで冒険者を喜んでくれるけど嫁は乗り心地重視なのでシエラになる。
独り身だったら軽快&ゴツゴツオフローダー乗り味の軽ジムニーが欲しいんだけどね。
672: 2019/03/01(金) 22:50:32.47 ID:iu3EKLi9(1)調 AAS
嫁
画像リンク
673: 2019/03/01(金) 23:59:20.34 ID:JkBwYJfr(1)調 AAS
>>671
後付で適当こいてるのバレバレの胡散臭さ
メインカーあるなら家族乗せるときはメインで行動すれよほらっちょ
674(2): 2019/03/02(土) 00:28:08.87 ID:/CfEuW+W(1/2)調 AAS
町乗りならトレッド幅あるシエラの方が路面の影響受けるよ
みんなバカのひとつ憶えみたいにシエラの方が安定してるって言うんだけど
そりゃ高速で100数十キロ出すとかならシエラが安定してるよ
>>53
の雑誌の長文レビューもそんな感じに書いてたよ
空気圧の件だけでも読むに値する記事だったわ
675: 2019/03/02(土) 00:30:28.69 ID:66kO7Vcb(1)調 AAS
>>671はホラッチョなんけ?
676: 2019/03/02(土) 00:31:32.70 ID:8PYQqxBK(1)調 AAS
>>671
ほらっちょの特徴
後付長文で自分語りを始める
677: 2019/03/02(土) 00:38:25.93 ID:/CfEuW+W(2/2)調 AAS
動画リンク[YouTube]
あとまったく関係無いけど爆笑したジムニー動画でも貼っとくわ
678(1): 2019/03/02(土) 00:41:48.64 ID:cVFAoY8h(1/2)調 AAS
>>674
トレッドは方が路面影響は少ないんだが(笑)
まずは簡単な自動車工学勉強してこい
679: 2019/03/02(土) 00:43:01.32 ID:cVFAoY8h(2/2)調 AAS
>>678
は方→広い方 ね
680(1): 2019/03/02(土) 02:05:15.20 ID:W9gEStBk(1)調 AAS
>>674
乗ってから言えザコ
50km/hでコーナー曲がるときで圧倒的に安定してる
サスのセッティングが違う
681: 2019/03/02(土) 07:50:40.45 ID:BP8hrQS+(1)調 AAS
>>680
両方試乗したらシエラほうが乗り心地にカドがあったね
682: 2019/03/02(土) 07:55:40.04 ID:w2rnQpZA(1)調 AAS
おはようジムニー
エンジンと足回りが違うならシエラは違って当たり前 だもの
683: 2019/03/02(土) 08:26:09.29 ID:1QHo/xC4(1)調 AAS
ジムニーのほうが乗り心地はよりしなやかな印象だった。
外部リンク:www.google.co.jp
684(1): 2019/03/02(土) 11:45:03.47 ID:Uf1BOSe3(1/2)調 AAS
XG馬鹿にする人いるけど職場のJB23海苔に羨ましがられるんだぞ。
685(2): 2019/03/02(土) 11:52:57.90 ID:MkgYT5tY(1/4)調 AAS
>>684
ブッチャケ
XGに純正アルミ履かすと遠目で超人気新型ジムニーのXCにしか見えないw
白ナンバーにしたら一般人から見たら新型シエラと思う
ジムニー好きな人はすぐ看破するけどさw
そんなのどうでもいい
重要なのはATじゃないかってこと
シフトノブがなかったときのがっかり感はもう味わいたくないw
686: 2019/03/02(土) 12:01:56.19 ID:EvBNLp/c(1)調 AAS
ATのあれは シフトノブとは言わないのか?
シフトレバー?
そんなことはどうでもいい!
わからないもので マイクロソフトの没落には驚きだ
687: 2019/03/02(土) 12:20:26.40 ID:E1NHyfvU(1/4)調 AAS
>>685
ぶっちゃけエンジン足まわりはXGもXLXCも同じだからね
あとの装備は用途と好み次第かな
688(1): 2019/03/02(土) 12:44:21.46 ID:5wsGgTPq(1)調 AAS
通勤で鬼のように吹雪くからLEDは無理。
フォグは欲しい
689: 2019/03/02(土) 12:44:39.17 ID:FZwSZKtc(1)調 AAS
デザイン、ライトだけで印象がまるで違う!
690(2): 2019/03/02(土) 12:49:38.38 ID:8JYv/ykp(1/2)調 AAS
あの安全サポートているのかないまのってる車で何余計なことしてんだよ!
て思ったことはあっても恩恵を感じたことないんだけどでもつけないと不安みたいな風潮
691: 2019/03/02(土) 13:05:37.69 ID:MkgYT5tY(2/4)調 AAS
>>688
吹雪く地域ならXCがいいわー
ヘッドライトの雪をウオッシャーで落としながら純正ハロゲンフォグも照らせば降りずに走り続けれた
692(1): 2019/03/02(土) 13:07:17.94 ID:uMt+3HYN(1)調 AAS
>>690
私も余計な介入してくんなよって思ってたけどちょうど良かったと言うか気が利いてるなと思った
2週間乗った感想です
693(1): 2019/03/02(土) 13:08:49.27 ID:MkgYT5tY(3/4)調 AAS
>>690
個人的には不要と思うんだけど
集計データ見ると追突事故が40から80%減るらしいな
これ聞くとあったほうがいいんじゃね?とは思う。
要らないときはオフしておけばいいし
もっと保険料が割り引かれるなら絶対に付けたほうが!って言えるんだけどなw
694: 2019/03/02(土) 13:09:57.96 ID:MkgYT5tY(4/4)調 AAS
外部リンク:kunisawa.net自動ブレーキ性能による事故減少率どの程度か?/
アイサイトが優秀?
695: 2019/03/02(土) 13:39:18.63 ID:8JYv/ykp(2/2)調 AAS
>>692
>>693
やっぱりあればあったで万が一のときに違うのかな余計なことすんな!とは思ってもそれが危ないことでもないし
つける方向で考えます
696: 2019/03/02(土) 13:54:13.58 ID:PtoZra0l(1)調 AAS
サイドミラーの下についてるQRコードの日付って生産日なの?
697: 2019/03/02(土) 14:11:13.60 ID:pS+tSTrR(1)調 AAS
まぁ事故になりそうってのを刈り取ってくれるんだから安全装備は良いと思う、頼りきりはよくないけどね
698: 2019/03/02(土) 14:15:14.06 ID:pbpBOZvo(1)調 AAS
でも20年だっけ?その辺から新車義務化じゃなかった?この前ニュースで見たようなきがする
699: 2019/03/02(土) 15:15:46.98 ID:v2wAqjc9(1/2)調 AAS
義務化して事故が減るんなら良いが、今のスズキのDSBSは正直言って微妙。
義務化と言うからには、各メーカー間の性能差を何とかして欲しい。
700(1): 2019/03/02(土) 15:20:29.23 ID:LibuQJ4y(1)調 AAS
XGの透明の窓いいな
701(1): 2019/03/02(土) 15:24:47.94 ID:Y9zxOQTs(1)調 AAS
>>700
紫外線ダイレクトはやべーぞ
702(2): 2019/03/02(土) 15:25:18.34 ID:UnTQleNr(1)調 AAS
コストカットして安全性能下げるってのはちょっとどうかと思うね
スズキの悪いところだね
ナビといいデュアルセンサーといい
703: 2019/03/02(土) 15:42:59.91 ID:ieRw/gmJ(1)調 AAS
芸能人が干されると農業に逃げるのと同じ
社会からドロップアウトするとジムニーに乗るようなポンコツになる
704(1): 2019/03/02(土) 16:23:33.89 ID:Dpjr9gPl(1/2)調 AAS
>>702
XG買うような値段しか見ない層が2%居るからしょうがないよ
最先端の安全装備も最先端の快適装備も車には必要だろう
マイナーチェンジの伸びしろをとってあるんだろうけど
705(1): 2019/03/02(土) 16:33:16.95 ID:NNJOMPJ6(1)調 AAS
>>702
だからといってメルセデスやレクサス級の安全装備は流石に・・・
最悪車体価格より安全装備の価格の方が高くなるかも
706: 2019/03/02(土) 16:44:18.44 ID:E1NHyfvU(2/4)調 AAS
>>705
やっぱりジムニーだからね
価格帯の範囲内でできることじゃないとね
707(1): 2019/03/02(土) 16:49:28.64 ID:E1NHyfvU(3/4)調 AAS
N-BOXみたいに200万円台が普通になると
ちょっとジムニーのイメージじゃない
ちなみにN-BOXのいちばん高いグレードは車両価格227万円 軽自動車のクセに凄いな
708: 2019/03/02(土) 16:50:15.17 ID:Dpjr9gPl(2/2)調 AAS
>>707
たけーよw
あんなの買うなら中古でヴェルファイア買うわw
709: 2019/03/02(土) 17:15:13.17 ID:Uf1BOSe3(2/2)調 AAS
>>704
XG海苔を馬鹿にしてたらシエラ海苔にバカにされても反論できないよ(笑)
710: 2019/03/02(土) 17:25:00.27 ID:gUzRoRWc(1)調 AAS
あなたは男の子よ。XCを体験するのは遅いくらい
711: 2019/03/02(土) 17:44:49.12 ID:E1NHyfvU(4/4)調 AAS
自動車に価格帯のヒエラルキーがあるならジムニーはほぼ最下層
しかし、そうではない
712(1): 2019/03/02(土) 19:10:41.08 ID:irISK8AJ(1/2)調 AAS
軽自動車に衝突安全性やら自動ブレーキの性能を求めるのは馬鹿見たいな話だw
安全にこだわるなら普通車乗ればいいし、中途半端に事故ってカタワになるぐらいなら
死んだほうがマシだね
713: 2019/03/02(土) 19:12:41.08 ID:fazKo/uY(1)調 AAS
>>685
お前の頭がブッチャケなんだな()
714: 2019/03/02(土) 19:30:39.46 ID:VafdQwqo(1)調 AAS
>>712
まあ軽で正面から事故れば両足飛ぶからな…
715(1): 2019/03/02(土) 20:00:02.21 ID:pfKkTDJK(1/2)調 AAS
他人の被害も軽減する装置なんだなこれが
自分さえ良ければとか笑えねー
死にたい人は自分一人で死んでください
716(2): 2019/03/02(土) 20:34:40.32 ID:irISK8AJ(2/2)調 AAS
>>715
人撥ねた時点で人生終了するから問題ないよw
人殺しても、自分が死ねば関係ないしねw
717: 2019/03/02(土) 22:32:54.47 ID:v2wAqjc9(2/2)調 AAS
>>中途半端に事故ってカタワになるぐらいなら死んだほうがマシだね
若い内はそう言う風に思ってたけど、面白い物で人生の残り少なくなってくると
なるべくなら死にたくないって未練たらしくなるw
718: 2019/03/02(土) 22:42:55.21 ID:awd7hlZ9(1)調 AAS
好きなもので死にたくないな
719: 2019/03/02(土) 22:44:22.51 ID:pfKkTDJK(2/2)調 AAS
>>716
それは自分がだろ
文章を理解する能力がないのかな
720(6): 2019/03/03(日) 01:04:41.00 ID:7ibfwTFL(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
この動画の人確実にルーフラック落とすから楽しみだわ
マンションのベランダで塗装したりマジで頭が足りてないなw
721: 2019/03/03(日) 01:12:21.99 ID:eYBzBZ33(1/4)調 AAS
>>720
ぶっさ
722(1): 2019/03/03(日) 08:31:17.87 ID:ujtagn/T(1)調 AAS
>>701
ヤバくない
通常ガラスでも人体に有害な紫外線は99%カットされる
UVカットガラスは有害じゃない紫外線も遮蔽するってだけ
723: 2019/03/03(日) 09:08:15.03 ID:3/lPZDxe(1/2)調 AAS
>>716
なんの為の保険だよ
724(1): 2019/03/03(日) 09:17:14.95 ID:gBH+a3EW(1)調 AAS
ライトLEDにしないとダサくね
今時ハロゲンとかやべーよ
725: 2019/03/03(日) 09:23:27.43 ID:Yj0Jg3fQ(1/6)調 AAS
>>724としてはXLはNGかな?
726: 2019/03/03(日) 09:23:39.05 ID:34Evorjq(1/3)調 AAS
沖縄人って 簡単に刺青するのか?
727(1): 2019/03/03(日) 09:45:01.12 ID:0lxPMw7M(1)調 AAS
LEDで雪溶けるんだっけ?
728: 2019/03/03(日) 09:46:26.73 ID:KqMfyguM(1)調 AAS
シャバいのに限って墨入れるんだよ。
忖度してもらえるとでも思ってんのか?w
729(2): 2019/03/03(日) 09:58:37.79 ID:rEy9Plfm(1/2)調 AAS
>>720
なんでヤスリかけて粉ついたまま塗装してんねん
確実に剥がれるやろ
730: 2019/03/03(日) 10:03:12.72 ID:a2hhIP3A(1)調 AAS
>>727
LEDで雪が溶けない
ヘッドライトウオッシャーが必須
みたいな
731: 2019/03/03(日) 10:10:55.50 ID:uNmVnLfO(1)調 AAS
雪が溶けるようなLEDランプだと熱でLEDランプがあっという間に壊れちゃう
寿命は長いけど熱には弱い
732(2): 2019/03/03(日) 10:16:32.55 ID:eYBzBZ33(2/4)調 AAS
>>722
息を吐くように嘘をつくな
昼間毎日乗るような人なら皮膚がん待ったなしやな
uvカットガラス99%カット
クリアガラス60%カット
外部リンク[html]:www.google.com
733(2): 2019/03/03(日) 10:35:26.64 ID:Run5sS+D(1)調 AAS
>>729
樹脂の塗装はむずいんだよ、そのままならなおさら乗らない
734(1): 2019/03/03(日) 10:35:36.32 ID:SefAKhRe(1)調 AAS
>>732
その理論だと
屋外で仕事してる人はほぼ皮膚がん
735: 2019/03/03(日) 10:39:17.50 ID:rEy9Plfm(2/2)調 AAS
>>733
洗えよ
736: 2019/03/03(日) 10:46:07.14 ID:Yj0Jg3fQ(2/6)調 AAS
>>733
サンドペーパーの後は、まず水洗いして粉を落として、その後に有機系で脱脂して、それから塗装と言う段取りだ
と>>729は言っているのではないかな
737(1): 2019/03/03(日) 10:49:23.82 ID:JGYrBAPK(1)調 AAS
>>720
アパートのベランダで塗装作業とかカオスすぎるだろw
738: 2019/03/03(日) 10:52:20.09 ID:9PAG4XM/(1/2)調 AAS
>>737
あーやったことあるベランダ塗装
あの時隣だったひとすまんかった
739(1): 2019/03/03(日) 10:55:37.47 ID:UD7qXs7U(1)調 AAS
これって付くのかな?
外部リンク:s.click.aliexpress.com
740: 2019/03/03(日) 11:00:51.73 ID:H2cjjaXP(1)調 AAS
画像リンク
741: 2019/03/03(日) 11:02:41.81 ID:eYBzBZ33(3/4)調 AAS
>>734
疾患別にみる職業性皮膚疾患 - 日本職業 ...
PDFwww.jsomt.jp › journal › pdf
で検索
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 261 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.068s