[過去ログ] 【スズキ】新型ジムニー☆17【JB64】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
178: 2018/07/14(土) 08:49:36.70 ID:m7UCwFD4(5/6)調 AAS
ステアリングヒーターついたら起こして
179: 2018/07/14(土) 08:49:40.52 ID:zCW0qEn/(4/16)調 AAS
>>175

試乗するたび、累計の燃費が表示されるんだから、
ここにレポしよう
そうすれば目安は解る
もちろん、試乗車は、かなり条件は厳しいのだが
それでも目安にはなるでしょ
180
(1): [age] 2018/07/14(土) 08:49:59.62 ID:Hk8Ow+pI(5/13)調 AAS
>>171
全開君なら早めの交換かな。
ターボ車だし。
最近のターボ車でも焼き付き防止の為、エンジン切る前はアイドリング長めにしたほうがエエの?
久しぶりのターボだから、よくわからん。
181
(1): 2018/07/14(土) 08:51:10.99 ID:wAfRqFB4(2/4)調 AAS
>>175
今も23ジムニー乗ってんだけどね
燃費期待してたんで少しガッカリ
多分、代替で買うだろうけど
182: [age] 2018/07/14(土) 08:52:07.75 ID:Hk8Ow+pI(6/13)調 AAS
>>181
男前です!
183: 2018/07/14(土) 08:52:14.38 ID:onXx0Pj/(1/2)調 AAS
むしろ、短距離ちょい乗りの方がシビコンなんだけど。
184
(1): 2018/07/14(土) 08:53:13.46 ID:nKQgP5vy(1/2)調 AAS
3日に1回なら普通にデミオディーゼル薦めるわ
185
(1): 2018/07/14(土) 08:53:59.84 ID:zCW0qEn/(5/16)調 AAS
>>174

キーエンジンとプッシュスタートで、
どっちが故障しやすいか、っていったら
どっちもどっちな気はするけどな

てか、64って、電制スロットルとか、
もう電気依存度が高まってて、バッテリー上がれば
お手上げな感じだから、キー始動にこだわってもと思うが…
186
(1): 2018/07/14(土) 08:54:30.45 ID:m7UCwFD4(6/6)調 AAS
>>180
信号待ち1個したら充分らしいね
アフターアイドル
187: 2018/07/14(土) 08:54:45.22 ID:wAfRqFB4(3/4)調 AAS
>>184
山の中にも入るんでね
エスクードあたりならいいが
超絶不格好だしさ
188: 2018/07/14(土) 08:55:24.25 ID:wt0ca72U(4/10)調 AAS
>>171
>軽ターボなんかいつも全開だろ?

運転下手糞なんですね
189: 2018/07/14(土) 08:55:52.45 ID:/s33/9c/(2/4)調 AAS
リフトアップマフラー変更大径幅広タイヤ履かせてる23乗りが
新型の燃費云々とか言ってるのを見てしまいなんか違うよな、と。
190
(1): 2018/07/14(土) 08:56:01.27 ID:4Wvrbagk(1/7)調 AAS
>>174
貧乏人なら何もついてないjb23乗ってろよクズ
箱型が好きならja11に来い
お前みたいな理由つけて10万20万ケチる甲斐性なしは、新型ジムニーに乗る資格ない

新型ジムニーを買う資格を持った人間とは
代々ジムニーを乗り継いできて初物を最高グレードのフルオプションでご祝儀として躊躇なく買うジムニー愛がある選ばれたやつだけなんだぜ?

俺も発売前に注文したが、注文したジャングルグリーンの実物を見てガッカリした口である。
191
(2): [age] 2018/07/14(土) 08:56:05.79 ID:Hk8Ow+pI(7/13)調 AAS
>>186
どうもありがとう。
やはり必要なんですね。
192: 2018/07/14(土) 08:59:08.85 ID:4Wvrbagk(2/7)調 AAS
>>185
リモコンキーは物理的に刺してねじ込むから樹脂部分が割れやすい
ツーことでxg買う奴はニワカのジョウヨワ

やはりjaまでの金属キーが最強!
193
(1): 2018/07/14(土) 08:59:37.20 ID:0iH91c9n(3/3)調 AAS
アルト25km/L ジムニー15km/Lとして
ガソリン代で12万円の差額になるには
走行距離34700km
自分だと三年かかる
194: 2018/07/14(土) 08:59:54.46 ID:i/gGaKFw(2/5)調 AAS
>>174
今の車の標準装備に難癖つけるくらいなら大人しく旧車乗ってりゃいいじゃん
195: 2018/07/14(土) 09:00:03.24 ID:wt0ca72U(5/10)調 AAS
電動折り畳サイドミラーは良いけどしょっちゅう未舗装の林道屋なんかで遊んでるのですぐ壊れそうだ
196
(1): 2018/07/14(土) 09:07:41.32 ID:onXx0Pj/(2/2)調 AAS
>>191
[ウンコ漏れそう]な時に気をつけるくらいで、普通に使用する分にはアフターアイドルを気に掛ける必要は無いよ。
高負荷運転から即エンジンカットなんてやらないでしょ?レースのピットみたいなの。
197: 2018/07/14(土) 09:09:09.67 ID:eTdyC976(1)調 AAS
XGのスペアキーって金属だけのキーなのかな
樹脂の取っ手つきなのかな
198
(1): 2018/07/14(土) 09:09:45.56 ID:RFWWg3Em(1)調 AAS
>>166
UVガラスでもあるし、そこまで高くはないのかな
199: 2018/07/14(土) 09:12:17.68 ID:wAfRqFB4(4/4)調 AAS
>>193
15走るかな
それなら大満足なんだけど
200: [age] 2018/07/14(土) 09:17:27.54 ID:Hk8Ow+pI(8/13)調 AAS
>>196
コンビニうんこタイムの時は気をつけます。
201: 2018/07/14(土) 09:17:49.10 ID:zCW0qEn/(6/16)調 AAS
>>198

フォグ3.5万、フィルム2万は、オプションカタログの値段
外注なら、それぞれもっと安くはなるだろうね

自分はフォグが要らないんだけど、マイナスオプションは
ないだろうし、オークション売却とか嫌いなので、
まあそのままにしておく

プッシュスタートも、どうでもいいのだが、どうでも
いいからついてても構わないっていう感じ
松竹梅、最大で30万弱の違いって良心的なんじゃないかな
って思ってるけどな
202
(1): 2018/07/14(土) 09:23:35.43 ID:GLU+IOyT(1/2)調 AAS
>>190
実物は何色が一番好みでした?
203: 2018/07/14(土) 09:31:22.83 ID:4Wvrbagk(3/7)調 AAS
>>202
ジムニーとして馴染むのはいつもの黒
ランベンとかと同じパールホワイト

今風に決めるならツートンでハスラー乗りに車格の違いを見せてつけて敗北を味あわせるのも良いだろう
青黒、黄黒
アイボリー黒は男ならやめとけ!あれは女子供おかまの乗る色だ

んで、新色好きはジャングルグリーンとグレー
仕事柄見慣れた塩ビ管色は気が休まる

んで、何と言ってもすげーのは黄黒黄だな
前から見たらブラックなんだけど横や後ろから見たら黄色とのツートン
目立ちたがりなら満足度マックスだぞ!

総評 どれも良い!好きな色にしとけ
街乗りならブルメタにステッカーチューンで鬼キャンシャコタンにしてスポコン仕様でネタに走るんでも良いんじゃね?w
204
(2): 2018/07/14(土) 09:33:14.19 ID:xfM09yQY(2/2)調 AAS
なぜジムニー乗りはこうも新しい装備を嫌うのかわからんわ
205: 2018/07/14(土) 09:35:31.54 ID:nKQgP5vy(2/2)調 AAS
声の大きい奴の意見を全てだと思うなよ
206
(1): 2018/07/14(土) 09:36:33.51 ID:4Wvrbagk(4/7)調 AAS
>>204
新しい装備を嫌うんじゃなく
20年前の車しか乗ったことないから食わず嫌いしてるや
スマホでは時の頃を思い出すと良い
ボタン押した感じがしないからガラケーがいい! 画面触ると指紋がつくから嫌い!とか言ってたビッグウェーブに乗れない老害が、LEDいらね!スマートキーいらね!スマサポいらね!とほざいてる

だからそーゆーやつらは、いつまでもみすぼらしいjb23に乗ってればいいw
207
(3): 2018/07/14(土) 09:36:59.04 ID:cA7qy8Wb(1/2)調 AAS
今朝見知らぬ電話番号から連絡あり出てみたら納期の連絡
XC黄色ボンネット黒AT今月末決定
楽しみすぎて仕事が手につかない
208: 2018/07/14(土) 09:38:05.54 ID:bd/u4pdb(1/2)調 AAS
>>207
おめ!
209: 2018/07/14(土) 09:39:42.63 ID:mGalZoAz(2/3)調 AAS
>>206
確かにそれはあるかも
電スロだって他のMT車には今は当たり前になってるからね
210: 2018/07/14(土) 09:39:59.80 ID:3SLG0Xis(1/4)調 AAS
>>204
ジムニーに限らずセカンドカーとしてなら装備減らして安くなるんならその方がいいって層はいるんじゃないか
Nボみたいなメインになりそうな軽は最高グレードオプションてんこ盛りが多いだろうけど
211
(1): [age] 2018/07/14(土) 09:40:35.93 ID:Hk8Ow+pI(9/13)調 AAS
>>207
いつ注文したん?
212: 2018/07/14(土) 09:42:12.67 ID:AcU6HH9/(1/4)調 AAS
老害でニワカの悪いとこどりID:4Wvrbagk
213
(3): 2018/07/14(土) 09:46:19.39 ID:/s33/9c/(3/4)調 AAS
今月納車分は、おそらく発注前からラインに投入してた
あるいは資材発注してたぶんの出来上がりを振り分けて
いったものだろうか。
自分も納期8月とかいわれてたけど一気に月内に来たし
スレの報告も同内容が多いように見える。

以降の生産がどう振り分けられるか。生産調整大変だな。
214: 2018/07/14(土) 09:46:55.18 ID:D2oxLYPk(1/9)調 AAS
セカンドカーとして使う層ならなおさら金出せるでしょ
XCでオプションてんこ盛りでも300万円切るし
215: 2018/07/14(土) 09:47:09.48 ID:NHqKKt2z(3/9)調 AAS
ただ単に新しいものを受け入れられない老害って多いからね。
別に自分だけならかまわないけど、それを他の人に押し付けよとしたり邪魔をしたりしようとするのが最悪。
周りが見えないのも特徴。・
ジムニーなんてじーちゃんばーちゃんも結構乗ってるじゃん。
燃費だけに焦点絞って「ハスラーのっとけ」とか絶対買わせないマンはなんなんだろうねw
買う理由なんてなんだっていいじゃんねw
216: 2018/07/14(土) 09:50:05.87 ID:Tc8QhwG7(1)調 AAS
試乗行こうと思ったけど当日受け付け不可とか2,3時間待ちとかどんだけ乗りたいんだよ
ホントにみんな買うのか
217
(1): 2018/07/14(土) 09:51:31.96 ID:H2eLXOqy(1/3)調 AAS
>>213
月末に間に合うように配車してやるからおまえら乗れ。
スズキってこんな統制取って配ってたっけ?
218: 2018/07/14(土) 09:52:02.12 ID:H2eLXOqy(2/3)調 AAS
連休のタダでできるレジャーだぞ
219
(2): 2018/07/14(土) 09:52:20.52 ID:zCW0qEn/(7/16)調 AAS
スズキだけに限られないんだろうけど、燃費向上対策って、純粋に燃費の向上、つまり
裸特性の向上だけじゃなくて、燃費測定モード対応策もかなりのウェートを占めている

アイストやエネチャの介入タイミングとかってのは、メーカーはこの燃費測定モードにピッタリ合わせれば、
それだけでかなりの燃費向上になるけど、実際の値としてはあまり意味がない

ハスラーターボのカタログ燃費と実燃費の乖離は、こういうところが原因なので、
逆に言えば、裸特性は、大いにエンジンとかに依存するから、ハスラーの実燃費と
新ジムニーとで、車重の違いを考慮した上での実燃費にはそんなに違いはない気がする

まあとにかくこればかりは、実車での実燃費のレポを待つしかない
220: 2018/07/14(土) 09:55:06.40 ID:/s33/9c/(4/4)調 AAS
>>217
受注状況整理してマッチングするやつはどんどん配っていけ
くらいのノリじゃなかろか。
自販もしばらく納車が詰まるから溜めない方がいいでしょうし
売り上げ的にも7月に押し込むのは歓迎では。
221: 2018/07/14(土) 10:00:00.41 ID:o5GrV4rx(2/4)調 AAS
>>177
それが正解
222
(2): 2018/07/14(土) 10:01:16.87 ID:H2eLXOqy(3/3)調 AAS
>>219
最新燃費基準の実燃費に近い値だから、、、
消費者がいつものようにサバ読んでビビってる状況じゃね?
まあ実際にどうなるかは分からんが
223
(1): 2018/07/14(土) 10:04:06.98 ID:zCW0qEn/(8/16)調 AAS
>>222

JC08も併記してもらえばよかったのだが
お化粧してないジムニーだと、結局おんなじような
ものになって、さらにディスカウントされた
値を意識されるということだったかもな
224: 2018/07/14(土) 10:04:07.86 ID:zCW0qEn/(9/16)調 AAS
>>222

JC08も併記してもらえばよかったのだが
お化粧してないジムニーだと、結局おんなじような
ものになって、さらにディスカウントされた
値を意識されるということだったかもな
225: 2018/07/14(土) 10:12:12.01 ID:TvAw1VUr(2/2)調 AAS
大事なことなので
226: 2018/07/14(土) 10:27:08.76 ID:i/gGaKFw(3/5)調 AAS
>>223
数値の違う燃費が2つ書いてあっても一般の人が混乱するだけだろ
227
(2): 2018/07/14(土) 10:28:18.51 ID:iWdGMlPL(2/2)調 AAS
>>219
ハスラーより170キロ重いが致命的だろ?
アルトより350キロ重く1.5倍の車重。
おまけにエンジン縦置きだからミッションが限定されてカバレッジが狭いし、タイヤも太い。
ハスラーというか他の軽自動車を含めても燃費が良くなる要素は無いよ!
多分商用車も含め軽では一番燃費が悪い。
それでも必要な人がいて唯一無二の存在だから少なからず売れる。
雰囲気だけで買って3年程度で手放す人が多そうだら俺はそれを待つ。
228
(2): 2018/07/14(土) 10:32:59.54 ID:U8+BkLyS(1)調 AAS
XLで革巻きハンドル、ステアリングスイッチ、マニュアルエアコン、エンジンキースタート
SS無しのやつが欲しい人は俺だけじゃないはず
オプションで選択させて欲しい
229: 2018/07/14(土) 10:33:42.75 ID:AuBWKsBB(3/3)調 AAS
どうせ待つなら50周年記念車買おうよ
230: 2018/07/14(土) 10:34:16.14 ID:lR3Rk7SE(1/2)調 AAS
MTはカタログ燃費の80〜90%走るけど、
AT特にCVTはカタログ燃費はファンタジーなんじゃないかと思える。
231: 2018/07/14(土) 10:40:53.40 ID:3SLG0Xis(2/4)調 AAS
>>228
かなり近い
基本一人で乗るんならエアコンはマニュアルのが調整楽なんだよなあ
232: 2018/07/14(土) 10:40:58.07 ID:4Wvrbagk(5/7)調 AAS
>>227
乞食は三年後までこのスレに来るなよハゲ

中古なんてよく乗れる気になるな
数年前はフクイチのセシウムまみれの中古車が出回ったが、今度は水没したカビクセー車両が出回るで?
前オーナーが年寄りだったら下痢便漏らしたくせーシートだし、若者ならBBAを潮吹かせたきたねーシミだらけのイカ臭い車両が出回る
俺が70プラド売った時はシート隙間にざーめん流し込んでから売ったしなw
233: 2018/07/14(土) 10:41:09.12 ID:D2oxLYPk(2/9)調 AAS
レヴォーグの2.0L乗ってるけどほぼスペック通りの燃費かな
カタログスペックの100%を超えることもしばしばある
234: 2018/07/14(土) 10:49:03.88 ID:Oduw5vXw(1/8)調 AAS
ディーラーって予約なしでいきなりカタログもらいにいってええの?
235
(1): 2018/07/14(土) 10:49:04.52 ID:6EVfbbjQ(1/3)調 AAS
普段、スズキのお店なんて近寄りもしない、看板見たら息止めて避けて通る連中が、今回だけどんだけ店に来てるんだよ
来客駐車場満車じぇねえか、路上にまで停めてるぞ
236: 2018/07/14(土) 10:49:54.00 ID:JVE8wF4C(1)調 AAS
上のグレードのスモークガラスてフィルム貼ってあるだけなら剥がせる?
他の装備は魅力だけどあのガラスだけ嫌なんだが
237: 2018/07/14(土) 10:52:48.84 ID:D2oxLYPk(3/9)調 AAS
うちは田舎のスズキ王国で休日はいつもどおり普通に賑わってるわけだけど、
誰もジムニー見てないから予約もしないですんなり試乗できた…
238: 2018/07/14(土) 10:53:13.89 ID:Oduw5vXw(2/8)調 AAS
車でいっても停められない可能性あるのか
まぁ隣の店に置けばいいや
ジムニーなかったらスイスポ見る
スズキだからハードル低いね
239: 2018/07/14(土) 10:53:13.92 ID:NHqKKt2z(4/9)調 AAS
>>235興味ある車発売されたらディーラー関係なくそんなもんじゃないの
240
(2): 2018/07/14(土) 10:54:19.86 ID:6EVfbbjQ(2/3)調 AAS
>>213
単に予約が早い連中ってだけだよ
発売日前から生産開始してるんだから、先行予約したオーナーから順番に発売日から順次引き渡しされているだけだよ
発売日時点で納車半年待ちだからって半年間全く車が引き渡されない筈が無いだろが、発売日の日に契約したら順番待ちで
あなたは半年後になりますよってだけの話だ、バカたれが
241: 2018/07/14(土) 10:59:13.16 ID:KcgUn4O9(2/3)調 AAS
>>106
わかる
俺もそんなシンプルカスタムで行く予定
242: 2018/07/14(土) 11:08:50.54 ID:wvxGO0N7(1)調 AAS
>>240
馬鹿はお前。読み直せ。
243: 2018/07/14(土) 11:09:52.27 ID:h4EJEoyD(1)調 AAS
やはり今回はXLが至高だな
それ以外選んだ人は御愁傷様
244: 2018/07/14(土) 11:12:34.15 ID:EwUJjd8H(1)調 AAS
>>240
すげー頭悪いw
車駐められないだけでこんな馬鹿な誤読する低脳はジムニー乗らなくていいよ
245: [age] 2018/07/14(土) 11:13:07.95 ID:Hk8Ow+pI(10/13)調 AAS
この三連休で何台の注文が入るんやろね。
二万台を超えるかな?
246: 2018/07/14(土) 11:13:26.68 ID:6EVfbbjQ(3/3)調 AAS
黙れ小僧共!
247: 2018/07/14(土) 11:15:00.52 ID:xUnIVfv8(1)調 AAS
発売日前でも先行予約は出来るから、2年前ぐらに予約しておけば発売日当日に納車出来ただろうな
今からじゃもう遅いよ
248
(1): 2018/07/14(土) 11:20:43.30 ID:kJ9WE8Wx(1)調 AAS
寺で車体の発注だけ先にかけてもらったけど、納期は未定とのこと
迷ってる人は初動ラッシュ落ち着いてからでも良さそうだなこれ、新古品も出回るだろうし特別仕様も出るだろうし
まぁ20年待ったんだから半年1年待つくらい何てこと無いさ
249: 2018/07/14(土) 11:23:32.93 ID:kp3NQVsI(1/3)調 AAS
#スズキアリーナ三和若林
早速ヘッドライト、フォグランプのバルブ交換をしました��整備性もよく、全部で15分くらいでした��
250
(1): 2018/07/14(土) 11:23:41.66 ID:EQDqT78L(3/5)調 AAS
JA11みたく、バンパーカットしてバックドアにテール移設する予定の人はいますか?
251: 2018/07/14(土) 11:23:56.83 ID:qBKhjIX+(3/9)調 AAS
で、みんなオーディオレスなんかい?
252
(1): 2018/07/14(土) 11:24:15.94 ID:Rtmchhxl(1)調 AAS
10年乗るつもりだったけど、9型JBから乗り換えるかクッソ迷うううう
253: 2018/07/14(土) 11:30:10.33 ID:zCW0qEn/(10/16)調 AAS
なんで、JB64なんだろな

本来は、Jx3xだろうに

だったら、例えば、JC31ってのが一番しっくりくる
ないしは、JB34、だったろうな

ただ、JB64にした以上、JB44はナイ、つまりエネチャモデルはない、ということを意味するか
254: 2018/07/14(土) 11:32:02.03 ID:PkYZ0Z82(1/3)調 AAS
>>252
10年20万km乗るつもりだから先月末に車検受けた@9型乗り
5年で10万km弱…
255
(2): 2018/07/14(土) 11:32:17.44 ID:rF0Q8PsP(1)調 AAS
値引き2万とか言われてわらたw
256: 2018/07/14(土) 11:34:41.67 ID:nMV+lqwY(1/2)調 AAS
ホンダのN-VANが発売になったとたん、カーサイトの記事が一斉にN-VANばかりになって草
スズキ車じゃしょせんは扱いこの程度か(あっちは商業バンなのに)
ここの賑わいも保って一ヶ月ってとこか
257: 2018/07/14(土) 11:35:17.62 ID:Q7CYCADl(1)調 AAS
原点復帰&プロユースを謳いながら
4ナンバー貨物モデルが無いのは
矛盾してると思いませんか?
遅れて追加発売されるかな
258
(4): 2018/07/14(土) 11:37:21.73 ID:J5u//Mt3(1/5)調 AAS
自動ブレーキとか当たり前のようにつけてる人って
テクノロジーを信じ切ってるのかね
259: 2018/07/14(土) 11:37:40.89 ID:HthimZ4L(1)調 AAS
最初から林道仕様も有りなんだがな
260: 2018/07/14(土) 11:38:38.02 ID:i+djTT/Z(1/5)調 AAS
燃費の事言ってる人多いなー
リッター10キロのポンコツハイブリッド車からの買い増しだから全然気にならないわ
新しい燃費測定方法になってMTの実燃費とカタログ燃費の乖離がどの程度か楽しみ
261: 2018/07/14(土) 11:39:07.03 ID:x2tp7vmR(1)調 AAS
>>255
いつも買ってるところでか?
262: 2018/07/14(土) 11:39:28.72 ID:nc1OrVEB(2/3)調 AAS
>>258
ジジイは喋んな キモッ
263
(1): 2018/07/14(土) 11:40:31.47 ID:zYLFEKQC(3/4)調 AAS
付けるとき念書書かされるから
信用しすぎるなって
264: 2018/07/14(土) 11:44:10.14 ID:6Ww4qOjg(2/2)調 AAS
自動ブレーキだと絶対事故しないから保険が要らないというメリットがあるよ
265: 2018/07/14(土) 11:44:37.39 ID:dduLeKav(1)調 AAS
>>258
近い将来に法律で義務化されるよ
266: 2018/07/14(土) 11:45:06.96 ID:VLsnaPM4(1/2)調 AAS
>>258
テクノロジーを信じているんじゃなくて
自分の運転を信じきれないから付ける(ってか標準装備だから選択肢なんてなかったが)
267: 2018/07/14(土) 11:45:48.41 ID:J5u//Mt3(2/5)調 AAS
輸入車メーカーの試乗行ったとき
メーカーの営業が自動運転の勉強会でムチウチになった
って聞いてつけるのやめたわ
268: 2018/07/14(土) 11:48:38.98 ID:heeW65Qx(1/2)調 AAS
寒いほどエアコン効くジムニー恐るべし
3連休だから試乗が分散してるな
269: 2018/07/14(土) 11:51:59.44 ID:AcU6HH9/(2/4)調 AAS
ニワカVSジジイ
270
(2): 2018/07/14(土) 11:53:14.42 ID:qBKhjIX+(4/9)調 AAS
この手の「文明の利器に頼ると堕落する」みたいな強迫観念にとらわれてるやつって
一定層いるね。「俺はガラケーしか信じない」とかみたいな
ガラケーも文明の利器なんだけどね。クルマもw
271
(1): 2018/07/14(土) 11:54:34.48 ID:taE3N3Wu(1)調 AAS
MTはボケ防止のつもりで選択した。
272: 2018/07/14(土) 11:55:03.30 ID:J5u//Mt3(3/5)調 AAS
俺はATにも頼りたくないから
273: 2018/07/14(土) 11:56:39.52 ID:wt0ca72U(6/10)調 AAS
地域や販売店で割り当てがあるだろうから同じ100台受注でも店によっては納期が1年後のところもあれば3か月後のところもあるわな
うちの近所では寺で半年、1年、親父の知り合いのしょぼい販売店で聞いたら1か月だった
274
(1): 2018/07/14(土) 11:57:38.45 ID:8nY1satR(4/6)調 AAS
>>263
だよね
これ光学式のみだから
豪雨や吹雪じゃ作動しないし暗すぎてもダメ60km以下じゃないと作動しないと条件が限定的すぎるし誤作動も多いんで作動しない事もある
しかも特約付けて壊れたまんまだと多分保険が全額支払われないだろうし
保証期間いつまでだよと

そしてこれが本当に必要なのは老人なので
自動老人介護ブレーキと改名すべき
275
(1): 2018/07/14(土) 12:00:00.68 ID:bd/u4pdb(2/2)調 AAS
>>250
最初からやる必要無いだろ
276
(2): 2018/07/14(土) 12:04:22.55 ID:4Wvrbagk(6/7)調 AAS
>>255
俺なんて杉本様ジムニーですね!と詰め寄ってきて会長直々に値下げ禁止令が出てますが、特別にオプション早期3万の他にオプション10万引きつけますよといわれたが、値引きなしでいいからフルオプションでと断ったぞ
そのかわり誰よりも早く納車なとウインクしておいたおかげで、今月末納車予定である
277
(2): 2018/07/14(土) 12:07:07.30 ID:J5u//Mt3(4/5)調 AAS
>>270
スマホもガラケーも信用してないし
電話先の相手が本人かどうかも100%信じ切ったりしないだろ普通
278
(1): 2018/07/14(土) 12:08:25.12 ID:zYLFEKQC(4/4)調 AAS
>>277
そんなん対向車のドライバー信用できんから運転できんやろw
279: 2018/07/14(土) 12:09:12.29 ID:J5u//Mt3(5/5)調 AAS
>>278
自転車で坂道くだるときは道路にピアノ線が貼ってある可能性があるから
超低速で運転してる
280: 2018/07/14(土) 12:09:54.94 ID:RjqREGLw(1)調 AAS
ディーラーに行ってすぐにATジムニー乗れた
注文は多いみたいだけど興味ある人はもう試乗済なのか
他に誰もいなかったわ
まあ田舎だからかもしれん
281: 2018/07/14(土) 12:09:58.78 ID:EQDqT78L(4/5)調 AAS
>>275
ジムニー遊びする人たちはバンパーカットする人も結構いるらしいから、今回みたいなバンパーにテールが埋め込まれてる場合にはどうすんのかなーって気になったんだ。
282: 2018/07/14(土) 12:10:05.17 ID:AcU6HH9/(3/4)調 AAS
ニワカのくせに分かったツラして例え下手くそすぎなのに例えたがる奴っているよなw
283: 2018/07/14(土) 12:10:38.81 ID:ibAL2i1u(2/3)調 AAS
思いの外XCに流れてるようなのでXL納期早まる?関係ないのかな
284: 2018/07/14(土) 12:11:44.11 ID:mGalZoAz(3/3)調 AAS
>>274
ジムニーユーザーにはジジババが多い
285
(3): 2018/07/14(土) 12:12:26.49 ID:Qr2Ii4Wi(1/7)調 AAS
ディーラー気軽に行ってええの?
286: 2018/07/14(土) 12:13:10.41 ID:NHqKKt2z(5/9)調 AAS
万が一を考えてつける人もいれば、何も考えてないけど標準でついてるって人もいる。

信じ切るとか信じないとかはまた別の話ではないでしょうかね。
信じてなくたってつける人もいるでしょうし。
287: 2018/07/14(土) 12:13:47.90 ID:2SpYj8qV(1)調 AAS
>>285
即日契約の意思がないと威力業務妨害になる

なんてことはないから賑やかしに行ってこい
288: 2018/07/14(土) 12:14:30.51 ID:3SLG0Xis(3/4)調 AAS
>>258
保険みたいなもんでしょ
使わないに越したことはないけどもしもの時のための金
289
(1): 2018/07/14(土) 12:15:54.83 ID:ZK4LeFwy(1/2)調 AAS
保険というよりも子宮頸がんワクチンみたいなもんだろ
稀に誤作動で危険な状況になることが国民生活センターの調査で出てるんだから
290: 2018/07/14(土) 12:19:06.10 ID:qBKhjIX+(5/9)調 AAS
>>277
お前ももう生きていないかもしれないしな
291
(3): 2018/07/14(土) 12:19:13.56 ID:SMyJfl2N(1/2)調 AAS
アイボリー単色ださいですか?これにしようと…
292: 2018/07/14(土) 12:21:51.33 ID:qBKhjIX+(6/9)調 AAS
>>291
あれはダサいかなコレはダサいかなとかキョロキョロ気にしてるやつが一番ダサいと思うよ
293: 2018/07/14(土) 12:22:55.13 ID:6wvQTw/2(1/6)調 AAS
>>291
自分が気に入った色にすればいいんです
乗るのは自分なんですから
294: 2018/07/14(土) 12:24:39.38 ID:Vaqf3uM6(1)調 AAS
【自民党「移民1000万人計画」】 人口、最大の37万人減、月給3000万ドン、自衛隊がローソン商品輸送
2chスレ:liveplus

不買だ! 不買だ! 不買だ! ローソンが被災地を食い物にしている!
295: 2018/07/14(土) 12:25:39.19 ID:SMyJfl2N(2/2)調 AAS
ちなみにジオランダー185/85r16は純正で入るんですよね?
296: 2018/07/14(土) 12:25:49.15 ID:NTP+V3qr(1)調 AAS
子宮頚がんワクチンで体壊した〜はデマだからええ加減にしろって国連機関が言うてますやろ
297: 2018/07/14(土) 12:28:44.95 ID:NHqKKt2z(6/9)調 AAS
>>291自分はアイボリーにしたよ、色褪せてきたらランクル70のベージュに塗装する予定
298: 2018/07/14(土) 12:29:08.79 ID:nMV+lqwY(2/2)調 AAS
上級グレード買ったら嫌でも付いてくるご時世
もはやセンシングの安全装備は過信も信じ切るも、選ぶ方に選択肢が無いよ
299
(2): 2018/07/14(土) 12:29:44.08 ID:5AQZ6mKS(1/2)調 AAS
セーフティサポートって歩行者&前走車への衝突の危険があったとき警告&ブレーキかける機能だけでいいんだよなぁ
ふらつきとか車線逸脱とか標識認識機能とか速度超過警告?とかどんどん増やしてるのが・・・
300: 2018/07/14(土) 12:30:37.02 ID:ZK4LeFwy(2/2)調 AAS
>>299
機能増やせば増やすほど心配事が増えていく
301: 2018/07/14(土) 12:31:57.36 ID:6wvQTw/2(2/6)調 AAS
>>299
センサー乗っけるからついでにやれること皆盛り込もうって感じなんだろうね
302: 2018/07/14(土) 12:33:08.88 ID:Enk2EOVW(1)調 AAS
あーあ、セカンドカー欲しいけど保管場所狭くて買うならデザイン的にもこれ一択なんだけど納期がなぁ
303
(1): 2018/07/14(土) 12:33:43.84 ID:zx09dtUh(1)調 AAS
ジャダーが発生して緊急ブレーキがかかるのがオチだな
304: 2018/07/14(土) 12:33:52.83 ID:D2oxLYPk(4/9)調 AAS
>>289
科学的には因果関係がないことがもう証明されたけどな
予防接種してもしなくても同じぐらい超稀にやばい症状は出る
1-
あと 698 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s