[過去ログ] 【HONDA】S660 Part58【MR OPEN】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
588(2): 2015/04/10(金) 00:41:48.75 ID:5QKe52h5(1/6)調 AAS
>>586
買った後も長く色々楽しめるように考えられてるっぽい感じだな
タイヤもNEOVAは破綻させないようにとのことだが、S.Driveあたりで丁度いいのかも・・・
問題は、サイズが無いぞ!
591: 2015/04/10(金) 01:14:39.85 ID:5QKe52h5(2/6)調 AAS
>>589
破綻させるとかドリフトが目的ではないよ。
S660にネオバじゃ何をやっても誰が乗っても破綻しないだろう。
破綻ギリギリの所をコントロールするのも楽しみの一つ。まあそれなりに腕は必要になるだろうけど
>>590
NEOVAは、低温でもグリップはそれなりにある、ただ熱だれしやすいのと、寿命も短い
行き成り滑ったりしないから、コントロールは楽だよ。
しかしタイヤの選択肢がスポーツタイヤだと純正しかないんだが、皆どうすんの?
607: 2015/04/10(金) 02:19:28.35 ID:5QKe52h5(3/6)調 AAS
>>594
基本2本単位じゃね?1本とか奇数本の場合は割高だけど、通販とかでの安いサイトでも2本単位
まあABとかの格安タイヤの場合は4本だけど、そんなの履かん
あぁスタッドレスとかは4本とかなんかね?履いたことないからわからんw
609(1): 2015/04/10(金) 02:21:16.32 ID:5QKe52h5(4/6)調 AAS
>>606
色んな制約ってなんぞい?
パワー以外何も無いと思ってるが、それはFRでも同じだろ?
773(1): 2015/04/10(金) 13:18:58.93 ID:5QKe52h5(5/6)調 AAS
TYPE-Rはホンダとしては政治的に出来ないし、やらないでしょ。
そのあたりは無限にお任せじゃない?
S1000も今のエンジンを排気量アップして、前後バンパー&フェンダー交換してワイド化くらいだろ
もっとも現状の生産量や受注状況から早くても2年後だろうから、待つより今はS660乗っとく方がいいと思うが
910: 2015/04/10(金) 19:02:55.42 ID:5QKe52h5(6/6)調 AAS
>>907
あれって、手動で強制的に下したままに出来るんじゃね?比べて見ればよか
そういえばNSXは市販車初のマイナスリフトを実現とか謳ってたと思うが、こいつはどうなんですかね?
つっち〜がS2000より中高速コーナーは絶品とかいってたけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.061s