[過去ログ] 【HONDA】S660 Part58【MR OPEN】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
833
(1): 2015/04/10(金) 15:49:34.85 ID:RpzfNsAl(2/2)調 AAS
今日無事納車されました
黄色のα モニター無し cvt
20km位運転した感想
コーナーリングがひたすら安定して曲がる曲がる
エンジン音は残念だけどパワーは十分
身長175cm75Kgの短足だけどポジション合わせて頭上にかなり余裕があるので
一安心 だけど乗り降りはつらい
内装はビートとくらべると高級車 これで込み込み240万は安すぎ!
834: 2015/04/10(金) 15:51:14.41 ID:bKWlulV8(1)調 AAS
>>831
30km/hまでのしょぼいのが付けられる
835
(1): 2015/04/10(金) 15:51:42.13 ID:sTVpAqKz(1)調 AAS
>>832
ID付き実車うpしてない納車報告なんざ全部釣りだぞ?
836: 2015/04/10(金) 15:54:37.44 ID:py/ouoFx(6/14)調 AAS
>>814
「アルトターボRSのような存在を期待していたが、残念!」ってまるでアルトターボRSがMT車みたいな言い方だねw
837: 2015/04/10(金) 15:55:41.43 ID:iPRyru5P(1)調 AAS
>>833 おめ!&裏山鹿!ID付うpきぼんぬ!
838: 2015/04/10(金) 15:57:09.11 ID:py/ouoFx(7/14)調 AAS
>>835
どいつもこいつも写真ひとつ上げねえ
え?みんカラ行けって?
ごもっとも
839: 2015/04/10(金) 15:57:24.33 ID:YTjSEsLW(3/8)調 AAS
>>832
安価集めて自動的にまとめるまとめブログに載せるためなんじゃないの?
840
(2): 2015/04/10(金) 16:00:22.26 ID:cbYRmBNb(4/4)調 AAS
NONEスポ凍結かあ・・・
子持ちには訃報すぐる
841: 2015/04/10(金) 16:06:27.27 ID:Quj4rGhx(4/4)調 AAS
>>840
マイナーチェンジでシフト周りの変更があれば、あるいは...
842: 2015/04/10(金) 16:07:57.74 ID:CbMp3eJY(5/5)調 AAS
S660が4日で5000台も売れたから
N-ONEスポーツとか出してる場合じゃなんだろ
843
(1): 2015/04/10(金) 16:13:55.01 ID:1l1fQOgQ(1)調 AAS
80馬力ってどこから出てきた数字なんだ
844: 2015/04/10(金) 16:15:11.55 ID:WkeuzCHg(9/11)調 AAS
>>843
旧コペンのECUチューンあたりじゃね
あとはS660のトルクカーブで裏付けてるんだろ
845: 2015/04/10(金) 16:15:18.21 ID:v9+tCgo7(10/17)調 AAS
>>814
まだだ、まだコラムシフトという手が残ってるw
846: 2015/04/10(金) 16:18:02.43 ID:nim/Uwc5(1)調 AAS
今日、というかさっき納車中の赤見たよ。
ホンダの人が運転してた。
847
(3): 2015/04/10(金) 16:20:59.52 ID:v9+tCgo7(11/17)調 AAS
>>816
そう、初期型がホンダの考えを一番再現出来てるのよね

年次改修にテレスコが付くだろうけど、重量増のハンデ付き
乗れなかった人にはそのデメリットはペイできると思う

ただ、収納関連までユーザーの意向に沿うようだと元のコンセプトから離れていく結果になる
荷物載る様になったは良いが、重量増、走りに関してマイナス要素、そして価格上昇
現状パッケージで受け入れられる人は初期がた買った方が一番良い
848: 2015/04/10(金) 16:21:32.18 ID:w37vx2qH(1/2)調 AAS
>>840
ん?それって6月に出るとかいうNoneの低全高モデルとは別のやつ?
849
(1): 2015/04/10(金) 16:22:18.46 ID:WkeuzCHg(10/11)調 AAS
>>847
この車の楽しさには多少重量増えても関係ないよ
速さを捨ててるSだからな
850
(1): 2015/04/10(金) 16:31:03.55 ID:MN6bs1kw(2/3)調 AAS
いい色買ったな!のレスが全部単発ID…
アフィカスの自演だったのかよ…ホント気持ち悪いな
あ、赤字でお願いしますね
851
(1): 2015/04/10(金) 16:34:37.51 ID:v9+tCgo7(12/17)調 AAS
>>849
軽量化って馬力上げるより難しい作業なんだよ
たかが100gとユーザーは思うかもしれないが、開発ではそれを減量するのにかなりの苦労があると聞く

今現状で必要ななもの乗せた状態で一番軽い状態なわけ
後は必要に応じて重量増と利便性を天秤にかけながらやっていかなきゃならない
コストかけても良いのであれば軽量化も出来るけどね
852: 2015/04/10(金) 16:34:45.32 ID:b6avtkGe(2/2)調 AAS
>>847
あり得るよ。
とくに噂されてる1000cc。寸法縛りがなくなるから
リヤオーバーハングが無様に伸びてトランク付くかもしれん。
853
(1): 2015/04/10(金) 16:36:56.41 ID:AfFH3dVp(1)調 AAS
>>850
アフィだという証拠出してみろよ?
出せないよな?脳内だからwww
854: 2015/04/10(金) 16:37:03.39 ID:uOBj7Ve+(1)調 AAS
>>790
オメ いい色買ったな
855
(1): 2015/04/10(金) 16:37:33.42 ID:WkeuzCHg(11/11)調 AAS
>>851
そんな講釈は求めてないよ
900kgになるけど20Lのスペースが増えたγが出ます、あとの仕様は価格含めて全部同じです

俺はこの妄想γ売れると思うよ
856: 2015/04/10(金) 16:37:41.22 ID:IcZO38mg(1)調 AAS
ところで千葉は買ったのかな
NSX待ちとか言っていたけど、先にS660買っちゃえよ
で、NSXが出て試乗してみてNSXが良かったらS660を売り払えば良いし
NSXが良くなかったらそのままS660を継続したら良いよ
早くS660買っちゃいなよ
857: 2015/04/10(金) 16:38:34.53 ID:py/ouoFx(8/14)調 AAS
>>853
単発の上にIDがアフィっぽくてわろたw
858
(1): 2015/04/10(金) 16:38:57.58 ID:Wow2L1e+(1)調 AAS
>>847
新型の初期は長く乗るつもりなら
買わないほうが良いよ。
一年後できればマイナーチェンジで買うほうがいい。
実際のユーザーからのフィードバックで
細かい不具合がサラッと直されているからね。
859
(1): 2015/04/10(金) 16:42:42.88 ID:v9+tCgo7(13/17)調 AAS
>>855
4次元ポケットはないんだから現状で何かを犠牲にしなきゃそのスペースは生まれない
スペースを作ることが大前提になってスタイルは破綻する
ホンダのMCって大体こんなのだよ
何でもできる車はトヨタにでも任せておけば良い
そこそこ満足できる車作るのうまい会社だから
860: 2015/04/10(金) 16:44:55.06 ID:v9+tCgo7(14/17)調 AAS
>>858
理想は年次改修した後だね
ただ、販売台数が少ないこの車でどこまでデータが取れるかだよ
861: 2015/04/10(金) 16:48:51.21 ID:GRbeLuZn(1)調 AAS
>>799
シートバックの角度は変わらん椅子なのか?
862: 2015/04/10(金) 16:51:17.07 ID:WI5VnLPn(5/5)調 AAS
ビートで、手直しは幌のホックくらいじゃない?

リコールとなったデスビも、

対象外ですね。

で、未交換で既に23年と11ヶ月近く。
863
(2): 2015/04/10(金) 16:58:11.25 ID:EjYhR6qs(1)調 AAS
>>859
ホンダの車でスペースを作るためにスタイルが破綻したMCなんてあったかな?
あれだけ初代NSXのゴルフバッグが叩かれたんだから真逆のS660にスペースの未練なんてないだろう
864: 2015/04/10(金) 17:03:50.64 ID:MN6bs1kw(3/3)調 AAS
癇に障ってしまったようだ
ごめんちゃい。えへ
865
(1): 2015/04/10(金) 17:06:41.12 ID:v9+tCgo7(15/17)調 AAS
>>863
スペース作るためにMCした例はないと思う
が、MCによって初期コンセプトから変わっていった車は多々あった
おおむね熟成が重なるにつれてぬるくなっていった
866: 2015/04/10(金) 17:08:37.28 ID:X+fDM4rm(4/5)調 AAS
>>814
MTが出る出ないと言ってた時期が懐かしいな
結果としてN-ONEにも使う予定(形式上)で開発したが実際はS660専用だったというわけだ
867: 2015/04/10(金) 17:11:20.58 ID:sKpmFogd(1)調 AAS
>>865
五代目アコードセダンはマイナーチェンジでトランク拡張したよ
868: 2015/04/10(金) 17:12:47.49 ID:YTjSEsLW(4/8)調 AAS
>>863
シフト周りの構造変更もためらうほどのホンダがこれ以上コストかけるとは思えないんだけど
ものすごい売れてもフルモデルチェンジくらい先になりそう
869
(1): 2015/04/10(金) 17:19:06.92 ID:KIm9vKkT(1)調 AAS
オプション込の総支払額を考えると、結構他の選択もあるんだよね。
870: 2015/04/10(金) 17:28:01.15 ID:VfuJtW2O(1)調 AAS
>>869
色々と唯一無二で替えのきかないポイントがあるわけでな
871: 2015/04/10(金) 17:29:07.31 ID:py/ouoFx(9/14)調 AAS
外部リンク:www.hks-power.co.jp
HKSにS660のページが出来てる
まだオイルしかないけどもw
872: 2015/04/10(金) 17:32:07.49 ID:HDRjoLLA(1)調 AAS
開発者がやりたいことが一番出てるのはやっぱ初期型だよね
873
(2): 2015/04/10(金) 17:34:30.57 ID:lYOVHWbD(1)調 AAS
外部リンク:minkara.carview.co.jp
HKSマフラー開発中
874: 2015/04/10(金) 17:35:39.25 ID:py/ouoFx(10/14)調 AAS
>>873
楽しみじゃのう
875: 2015/04/10(金) 17:40:32.26 ID:BxxJ6M5L(1/2)調 AAS
最初期型買っちゃったandオーダーしちゃった奴らご愁傷さまw
876: 陰嚢 2015/04/10(金) 17:40:35.43 ID:cAqQV/R6(2/2)調 AAS
803 阻止押さえられちゃいました sage 2015/04/10(金) 14:44:23.11 ID:EJqbwPYv
>>801
いろんなところで荒らしてるだろ。
S660スレにはコピペしないのをみると、その車がお前の本命かな?
これ以上は無駄レスなのでやめとくわ


コイツあほだなwwwwww
877: 2015/04/10(金) 17:41:20.18 ID:3a8Nu+pO(1)調 AAS
>>873
ビートと違って何か凄いな
878: 2015/04/10(金) 17:51:26.70 ID:XZZoyN7E(1)調 AAS
軽のMTってサンバーしか乗ったことないんだけど
サンバーより楽しいかな?s660って
879: 2015/04/10(金) 17:52:31.63 ID:U9uufoTL(1)調 AAS
限定モデル6MT納期6月前半の連絡が

キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!
880: 2015/04/10(金) 17:53:09.12 ID:py/ouoFx(11/14)調 AAS
俺にも納期のお知らせはよ来いよ!!ちくしょう!
881: 2015/04/10(金) 17:55:13.22 ID:py/ouoFx(12/14)調 AAS
おい、お前ら
開発車両提供するとマフラー無料だって
外部リンク[html]:ameblo.jp
882: 2015/04/10(金) 17:58:00.54 ID:24EMjsI8(1/3)調 AAS
ショックのメーカーもやると思うよ
883
(2): 2015/04/10(金) 17:58:28.83 ID:YTjSEsLW(5/8)調 AAS
買ったばかりの車をタダでいじらせて酷使させた結果がマフラー無料とかコストケチってんなあ
884: 2015/04/10(金) 17:59:16.92 ID:nTaVkJ+2(1/4)調 AAS
2期組だかまだ納期の連絡ないぞ!
不安でメシも食えないじゃないか

ブリッドのS660シートレール開発中だと
885: 2015/04/10(金) 18:02:02.50 ID:VjSRbaXX(3/3)調 AAS
>>883
まったくだ
大もうけするくせに、自分ところで1台くらい買えよ
他の自動車メーカーは下請け商社に頼んで買ってるぞ、たぶん
886: 2015/04/10(金) 18:03:56.41 ID:py/ouoFx(13/14)調 AAS
>>883
納車されるまでの間だと思うけどねw
887
(2): 2015/04/10(金) 18:06:38.93 ID:24EMjsI8(2/3)調 AAS
寸法計るだけで酷使はしないけどね
開発=採寸だから
888: 2015/04/10(金) 18:10:29.90 ID:yRBADJeZ(1/2)調 AAS
タイプRは出ないけどオープンじゃなくてクーペ?は出そう!
889: 2015/04/10(金) 18:12:22.27 ID:py/ouoFx(14/14)調 AAS
出(だ)そう!(提案)
890: 2015/04/10(金) 18:22:42.33 ID:NKT/5Lf0(1/4)調 AAS
>>887
えらい簡単な開発やな。エンジン性能を引き出すのに、負荷かけたりもせんのかw
891
(2): 2015/04/10(金) 18:25:59.59 ID:LqNYbEKU(1)調 AAS
2期組のオレには連絡が有った
8/28工場出荷だと・・・登録は八月末かな?
ちなみにα白MT DA CTBA アンシメトリー
892
(1): 2015/04/10(金) 18:30:31.23 ID:IoLZgRh4(1)調 AAS
アンシメトリーwww
893: 2015/04/10(金) 18:31:30.92 ID:TEia47TH(1/12)調 AAS
2月契約だけど未だに自分が何期なのかすら分からん
もうあきらめて冬納車と見積もってダイエット始めたわ
894: 2015/04/10(金) 18:31:45.99 ID:v9+tCgo7(16/17)調 AAS
>>887
性能はお察しになるの?

それ相応のテストするだろうからベンチや実走はやるだろう
895: 2015/04/10(金) 18:32:22.88 ID:nTaVkJ+2(2/4)調 AAS
>>891
シート以外同じ構成じゃないか!
いいな〜

見てるか東京中央よ
連絡お願いします
896: 2015/04/10(金) 18:37:00.95 ID:aGLd2vS5(4/4)調 AAS
ベストカーのタイプRの画像が見れば見るほどエライリアルなんだが
社内からの流出画像だと嬉しい。
半年くらい前に載ったS660もエライリアルだったし、期待してるよ。
897: 2015/04/10(金) 18:37:39.13 ID:NKT/5Lf0(2/4)調 AAS
>>892
アンシメトリーはアシンメトリーとは違うシートなんやろ。オレも今からOP
追加するわ。アンシメトリーシートを
898: 2015/04/10(金) 18:37:54.58 ID:yRBADJeZ(2/2)調 AAS
東京の人って見栄張って「軽」なんか買わないと思ってたが…。
899: 2015/04/10(金) 18:43:24.18 ID:KznK9lp1(1/2)調 AAS
軽で見栄晴れると思ってるのは田舎mn・・・・
900: 2015/04/10(金) 18:44:05.33 ID:24EMjsI8(3/3)調 AAS
三多摩まで東京中央だからな
中央を名乗るのは千葉が新東京と言いたがるのと同じだな
カーズ東京こそ真の都会
901: 2015/04/10(金) 18:44:18.53 ID:KznK9lp1(2/2)調 AAS
すまん 外雨降ってるわ
902: 2015/04/10(金) 18:44:51.96 ID:z14QjA4X(1)調 AAS
タイプRかタイプSは多分出るだろうな。販売テコ入れで。
通常モデルが欲しい人に行き渡ってから。
903: 2015/04/10(金) 18:47:37.38 ID:GItp93dR(1)調 AAS
試乗でアシンメトリーシートに靴擦っちゃったら、見事に汚れちゃったゴメンね
904
(1): 2015/04/10(金) 18:49:04.98 ID:NKT/5Lf0(3/4)調 AAS
タイプR 65PS
タイプS 120g軽量
905
(1): 2015/04/10(金) 18:50:16.91 ID:4KP2Wgho(1)調 AAS
「軽自動車なんて」って言ってる人は感覚が少し古いんだと思うよ。
もちろん大きさや排気量に制限があるから普通車に劣る部分があるのは確かだけど、今の軽は非常に良くできてるからエンジン以外は普通車と大きくは変わらないよ。
エンジンだって低排気量のコンパクトカーとの比較なら全然悪くない。

当たり前だよね。
制限されてるのはサイズと排気量なんだから、軽サイズだけど普通車より高剛性だったり、660ccだけど1000ccより気持ち良く走れたりしたって何ら不思議じゃない。
906: 2015/04/10(金) 18:50:33.61 ID:mD5KQl3J(1)調 AAS
>>904
65ps…(´・_・`)
907
(4): 2015/04/10(金) 18:51:37.03 ID:nTaVkJ+2(3/4)調 AAS
あの電動ウイングってどれくらい効果あるものなんだろう
70kmでせり上がるってことはそのくらいの速度から効果あるんだろうけど
素人に違いなんて分かるもんなんかな
908: 2015/04/10(金) 18:57:07.79 ID:IkyQlSTt(4/5)調 AAS
>>730
せやわなあ
909: 2015/04/10(金) 18:59:34.90 ID:TkukxlgK(1)調 AAS
>>907
飾り&重りなだけ
910: 2015/04/10(金) 19:02:55.42 ID:5QKe52h5(6/6)調 AAS
>>907
あれって、手動で強制的に下したままに出来るんじゃね?比べて見ればよか

そういえばNSXは市販車初のマイナスリフトを実現とか謳ってたと思うが、こいつはどうなんですかね?
つっち〜がS2000より中高速コーナーは絶品とかいってたけど
911: 2015/04/10(金) 19:03:09.98 ID:NKT/5Lf0(4/4)調 AAS
>>907
70Kmになると男の浪漫という満足が味わえる
912
(1): 2015/04/10(金) 19:05:22.23 ID:9ee5boGd(1)調 AAS
タイプR欲しいから限定車キャンセルしてきた
限定車欲しい人はお早めにどうぞー
913: 2015/04/10(金) 19:10:09.61 ID:CtjYAFRT(1)調 AAS
中型セダンより軽のほうが後部座席の居住性がいいという。
頭周りは軽だねw
914
(1): 2015/04/10(金) 19:10:19.30 ID:6p+Xby/T(1)調 AAS
電動とかちょっといやらしいウィングって
走行中にドライバー確認できるのかな?
ルームミラーに映るか…
915
(1): 2015/04/10(金) 19:10:25.11 ID:TEia47TH(2/12)調 AAS
>>912
タイプRはネタなんだが大丈夫か
916: 2015/04/10(金) 19:11:26.93 ID:kPUO8H6D(1)調 AAS
明和水産で必死に持ち上げてるお前等って惨めだな〜
前方排気の失敗作、そしてリアサスのアームも前後長さを同じにしないで
渋い動きにして「なんちゃってオンザレール」感出すって姑息な手段だね〜

S660は笑われるスペックと存在だ(笑)
917: 2015/04/10(金) 19:14:05.44 ID:G60JK2KG(1)調 AAS
>>914
真ん中の窓からピョコピョコ動くのが見えました。
両端はコブで見えません。
918: 2015/04/10(金) 19:14:25.27 ID:4Tpw1E2E(1)調 AAS
Rは無いだろうけど、タイプSは出るだろ
あのコペンですら上級グレードでS出したし、レカロに専用足回りでプラス50万くらいなら売れ無くなった後のテコ入れになるだろ
919: 2015/04/10(金) 19:18:52.31 ID:7czWY1t5(1)調 AAS
最速の軽自動車! アルトワークス
920
(3): 2015/04/10(金) 19:19:02.41 ID:qaF8bS03(1)調 AAS
S660ルーフ早開け
動画リンク[YouTube]

921: 2015/04/10(金) 19:28:05.24 ID:w37vx2qH(2/2)調 AAS
>>920
しかしほんとに手巻き寿司だなw
922: 2015/04/10(金) 19:28:10.78 ID:pV8PS/k7(1)調 AAS
エボ10の方がスゴくないか?
923
(1): 2015/04/10(金) 19:30:57.06 ID:RLSHEK/u(1)調 AAS
タイプR待ち。
924: 2015/04/10(金) 19:32:34.49 ID:vjWZZgrX(1/4)調 AAS
>>923
20年くらい待ってればでるかもねん♪
925
(1): 2015/04/10(金) 19:35:02.69 ID:bv6QYsBP(1)調 AAS
かなり欲しいんだけど、エンジンが残念だな
926
(2): 2015/04/10(金) 19:37:13.65 ID:YTjSEsLW(6/8)調 AAS
>>920
急にゲリラ豪雨が降ってきて
安全な場所に止めてからボンネットを開けて幌を取り出して左右に回りこんで取り付けて車内に戻ってたら恥ずかしいかなあ
927: 2015/04/10(金) 19:39:49.81 ID:TEia47TH(3/12)調 AAS
>>926
本当に急に降られたらそんな丁寧なやり方しないだろうけどな
どの道そこそこ濡れるだろうけど
928
(1): 2015/04/10(金) 19:40:27.62 ID:cabyZorA(1)調 AAS
ビートに乗ってるけど
CVTの試乗車では面白くなかったよ。
929: 2015/04/10(金) 19:43:50.35 ID:A9Ohv2Fk(1/2)調 AAS
>>928

そら エンジン特性がCVT用だからね
930
(3): 2015/04/10(金) 19:44:22.88 ID:vymEXFRM(1)調 AAS
>>926
ゲリラ雨の時はマジでどうするんだろうな
渋滞中にやられたら道路のど真ん中で幌を付けるんかな
931: 2015/04/10(金) 19:48:05.80 ID:abvExQVv(1)調 AAS
マフラーの開発は、パワーはどっち向いててもいいけど、
音圧の測定はせなきゃならんね。
今は認証もとらないとならないし。
932: 2015/04/10(金) 19:49:22.57 ID:K/I5XVLT(1)調 AAS
>>930
観天望気に慣れればいいんじゃないかな。如何なゲリラ豪雨といえど、兆候はあるんだし。
933: 2015/04/10(金) 19:49:55.69 ID:PPrymNDK(8/17)調 AAS
>>920
必至すぎる機敏な動作でこれだけ速くできると見せ付けても面倒なことにはかわりない
934: 2015/04/10(金) 19:49:58.61 ID:vaaBdehJ(2/2)調 AAS
助手席に幌置いたらあかんの?
935: 2015/04/10(金) 19:50:41.88 ID:A9Ohv2Fk(2/2)調 AAS
>>925

そら エンジン特性がCVT用だからね
936: 2015/04/10(金) 19:51:02.38 ID:v9+tCgo7(17/17)調 AAS
この車に乗ると必然的に天気を読めるようになるだろうよw
937: 2015/04/10(金) 19:51:57.69 ID:0uWbf9V5(2/6)調 AAS
>>930
濡れる前提で乗るしかないかなw
スマホとか雨当たらない位置に置けるのかな?

ビートなら止まった瞬間にガバッとやって3秒で幌かけて、
そのあとゆっくり留め金つけても10秒以内だからなー…。
実際夕立なんども食らってるけどほとんど濡れたことがない。
ヤバそうと感じた時点で、信号待ちとかで閉めちゃうから。
938: 2015/04/10(金) 19:54:25.82 ID:TEia47TH(4/12)調 AAS
パーキングシェードが畳めるなら座席の後ろにでも置いていざという時簡易屋根に、する危険な対処法も
939: 2015/04/10(金) 19:55:16.88 ID:twNNgdDo(2/3)調 AAS
>>915
そもそも限定車云々からネタだから大丈夫
940: 2015/04/10(金) 19:55:47.19 ID:GSyI4d7g(1)調 AAS
動画見てたら幌閉めた状態で結構ギシギシ鳴ってたな。
買った人は気にならない?
941
(1): 2015/04/10(金) 19:57:49.57 ID:BxxJ6M5L(2/2)調 AAS
ハードトップつけっぱなしにするからゲリラ豪雨関係ねーわ
942: 2015/04/10(金) 19:58:28.32 ID:TmKfLShs(1/2)調 AAS
>>930
そのうちに、幌を助手席に置いておいて車内から20秒くらいで幌閉める猛者とか出てくるよきっと。

マジな話し、旧コペンに乗ってたけど
走行中に急に雨のパターンだと、停車して、サイドブレーキかけて、ボタン操作でクローズまでの作業って結構時間かかるんですよ。
今日実車で開け閉めしてみたけど、思ったより簡単だった。
デルソルより早く出来るかもしれない。
943
(1): 2015/04/10(金) 19:58:54.60 ID:twNNgdDo(3/3)調 AAS
そんなに雨が怖いなら乗るな、砂糖か塩で出来てんのかお前等
944: 2015/04/10(金) 20:00:17.65 ID:vjWZZgrX(2/4)調 AAS
雨降ったら近くのスタンドに逃げ込めー
945: 2015/04/10(金) 20:01:48.50 ID:y5YcZtXu(3/3)調 AAS
いろいろと気になる人には向いていないクルマ
収納が無かろうが雨に濡れようが笑い飛ばせる人向け

バイクみたい
946: 2015/04/10(金) 20:06:17.50 ID:PPrymNDK(9/17)調 AAS
>>905
トールワゴンなら軽自動車も悪くないと思うがね、スポーツカーはダメだな
旧企画より8cm幅広になっても安全性のために上下方向に分厚くなってるから
やはり幅も長さも足りずに寸詰まり、ドアが薄いからデザインに限界がある
足回りがキツキツで自由がなく部品点数が少ないストラットでやりくり
947: 2015/04/10(金) 20:07:17.13 ID:xttwZ+Wq(3/9)調 AAS
>>907
わからないと思うよ
形も形だしね

特に一般人なんて、トラックの後ろについても空気抵抗や空力減ったか分からないでしょ
948
(1): 2015/04/10(金) 20:07:22.95 ID:YTjSEsLW(7/8)調 AAS
>>941
やっぱりその辺気になるからハードトップ売れそうだね
ぶっちゃけクーペで出てくれれば(ry
949: 2015/04/10(金) 20:10:14.16 ID:xttwZ+Wq(4/9)調 AAS
ゲリラ豪雨の音をどうにかしたいならレクサス並みに詰め物しないとダメだろ
950: 2015/04/10(金) 20:11:28.85 ID:0uWbf9V5(3/6)調 AAS
>>943
いいえ、サッカリンです。
951: 2015/04/10(金) 20:12:00.01 ID:PPrymNDK(10/17)調 AAS
そもそも一般道で道交法を律儀に守るなら70km/hも出せないし
高速に乗って遠出しなければまったく必要がないだろ
952
(2): 2015/04/10(金) 20:13:39.77 ID:xttwZ+Wq(5/9)調 AAS
どうせロマン羽なら、あんな中途半端なのじゃなくて、それこそ無限羽くらいのが出てくりゃ良いのにね
953: 2015/04/10(金) 20:14:26.19 ID:0uWbf9V5(4/6)調 AAS
>>948
つけっぱなしならソフトトップでも同じですがな。

ハードトップつけても雨漏りリスクは変わらないよ。
場合によっては、隙間が空きやすいので悪化する。
幌布から染みるのではなくて、幌とボディーの間、ウエザーストリップ周りの隙間が原因なので。

ブチルゴムとかコーキング剤とかでくっつけちゃえば別だけどww
954
(1): 2015/04/10(金) 20:16:59.52 ID:TEia47TH(5/12)調 AAS
>>952
分かってないなぁ、あんなのが出てくるなんて下品だろ
955: 2015/04/10(金) 20:18:26.30 ID:kpbMTZyR(1/2)調 AAS
950超えたのでスレ立ててきますね。
956
(1): 2015/04/10(金) 20:18:33.56 ID:xttwZ+Wq(6/9)調 AAS
>>954
下品とか今更だし、何より誉め言葉だろw
上品なスポーツカーなんていらんわ
957
(2): 2015/04/10(金) 20:19:50.57 ID:PPrymNDK(11/17)調 AAS
大半の男は何歳になってもガキだな
958
(1): 2015/04/10(金) 20:20:37.32 ID:kpbMTZyR(2/2)調 AAS
スレ立てました
2chスレ:kcar
959: 2015/04/10(金) 20:20:36.98 ID:vjWZZgrX(3/4)調 AAS
パナメーラみたく横にもバーンと伸びると面白いかもなw
どうせ浪漫だし〜
1-
あと 42 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s