[過去ログ] [FHI謹製]スバル サンバー Ver.57[バン・ワゴン] (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
97: 2014/08/27(水) 21:12:09.67 ID:Nlflh0/J(1)調 AAS
サンバーのヤフオク相場は異常に感じる
確かに外見はピカピカなんだけど
SC 2WD 10万キロオーバー 記録簿なしで50万とか異様だ
221(1): 2014/09/07(日) 03:56:04.67 ID:6YOASxCT(1)調 AAS
レオーネマイアがワシを呼んでいる…
325(1): 2014/09/29(月) 20:35:23.67 ID:q60T4+UU(1)調 AAS
>>324
古いSC AT のマフラーの中古をネットで探しているとなぜかマフラー型番が
ロシア方面で良く引っかかるんだよ。
国内で引っかからずになぜかロシアのサイトで。
サンバーがロシアで走っているのかねぇ。
ちなみにマフラーの部品番号は44305TC021 または44305TC020
347(1): 2014/10/02(木) 13:11:16.67 ID:/r0IHnjg(2/2)調 AAS
直結四駆にしっ放しで雪道を走っていると交差点とかの曲がり始めで
失敗するとハンドル切ったまま真っ直ぐ行っちゃうし、
ブレーキも4輪ロックしやすくて滑る時も四輪が同時に滑って制御不能になりやすいよ。
セレクティブ車は雪道でも基本的に二駆走行でスタックしたり、しそうな場所だけ
四駆にするのが正しい使い方。
雪道をいつでも四駆で楽ちんに走りたいならフルタイムに分がある。
コスト制約の緩いクロカン系はセンターデフとデフロックを装備して二駆と
センターデフ四駆、デフロックで直結と状況に合わせて選べるようになっているのも有るじゃない。
最近は二駆に出来ない物も増えてきたけど。ビスカスカップリングのロック機構みたいなのが有れば
それで十分なんだけど。
461(1): 2014/10/27(月) 21:13:59.67 ID:qsTeXoCa(1)調 AAS
>>446
まあ、停車後ファンが回るのはバンだからな。壊れていんのかと思ったよ。
ただ、高年次式の「フルキャブのバン」はサンバー一択。
それ以外は遥か昔の中古を探さないとフルキャブは無い。
その意味で非常に貴重。
足元が狭いハイゼットカーゴで四苦八苦している者より。
478(1): 2014/10/30(木) 20:01:40.67 ID:sdhQyMcQ(1)調 AAS
平成15年TVはリングギヤ弱いの?
かなり大きいギヤ鳴り音でてキー戻し、再度onしたら異音無くかかった。
480: 2014/10/30(木) 20:26:09.67 ID:A4UnKgj7(1)調 AAS
>>478
特別弱いかわかんないけど
中古で買ってクラッチ交換するとき
リングギヤ酷いことになってるよって言われて一緒に換えたな
520: 2014/11/06(木) 19:30:20.67 ID:pytWwzVT(2/2)調 AAS
>>515
熱量は、はっきりした値は忘れたけどハイオクの方が高いよ。
1〜2%くらいだったかな?銘柄にもよるだろうが。
いずれにせよ価格ほどの差がないのはその通り。
※違う成分のものを燃やすんだから違って当然
559(1): 2014/11/11(火) 12:45:42.67 ID:EOQvo2L7(1)調 AAS
寺で0W-20を入れられたんだけど問題ないのか?
燃費は良くなったけど…
728: 2014/12/06(土) 00:02:20.67 ID:x80aA3Qc(1/2)調 AAS
サンバーにはテッチンが似合うよね!
あとタイヤの空気圧でも転がりが全然違うのは基本ですよね
730: 2014/12/06(土) 00:57:26.67 ID:KzTJZyp/(1)調 AAS
うちの履いてるやつはKストリーム
13インチで4.2kgだな
751: 2014/12/07(日) 16:08:53.67 ID:cMjFgdgG(1)調 AAS
>>741
去年の大雪みたいなのは慣れてないと2駆ではしんどいよ上がった翌日は特にね
俺は面白かったw
軽貨物のスタッドレスはサイズが偏ってて需要高いから今のうちだよ
838: 2014/12/21(日) 10:24:57.67 ID:0O8DSukM(1)調 AAS
>>837
すごい!
こんなサイトがあるとは。
ありがとん。
一覧をDラーに持って行って注文かな。
バイクみたいにネットで買えるといいんだけどねぇ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.554s*