[過去ログ] 軽自動車は自動車ではありません (355レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31
(1): 2007/02/12(月) 21:28:31 ID:QVA5eqvu(1)調 AAS
某板の突発オフに四十近いオサンが来たんだよ。

「ああ、コイツ彼女できたことないな」って面、服装は漫画に出てくる弁護士のオフ着みたいな感じ。
中尾彬が首に巻いてるようなのしてたな。

そいつが乗ってきたのはスカイラインGT-R。

メンバーは二十代の駆け出し社会人やら学生やらばかりだったから、
車に金かけてますってのは皆無。
屋根付いてて人積めて走れて安くあがればいいや、な人がちらほらいた程度ね。
アルトバンとかミラターボとか。

それ見てそのオサン、鬼の首でも取ったかのようにGT-R威張り始めた。
「VIPカーは中卒高卒のバカが乗るものだ」「大人はスポーツカーだろ」
で、「軽なんか乗れたもんじゃない」。

車と無縁の集まりだったから半ば呆れて見てたんだけど、
痺れ切らしてひとりがこう言ったんだ

「乗り物で勝った負けただの騒いでた時期が懐かしいっす。結婚するまででしたね。
それ持つの、よく嫁さんのOK出ましたね」

オサン沈黙。

それ以降は話しなくなって、途中「ブレーキ替えに行く予定があった」とか言って帰ってった。

キモヲタでもヒッキー上がりでも金貯めりゃいい車持てるけど、
家庭はそうはいかないんだよね
32: 2007/02/12(月) 21:37:29 ID:IVb0vXSL(1)調 AAS
>>31
俺の上司は妻子持ちでGT-R維持してるよ。
この間は必死にブレーキパッドを自分で交換してましたよ。
自分で強化クラッチ入れたり、車検用にマフラー交換したり
結構節約してるみたいだけど。

まあ、軽をバカにするようなアホとは違うし、
俺の軽のタイヤ交換手伝ってくれるなどいい上司でつ。
33: 2007/02/19(月) 03:41:22 ID:tpmo6yij(1)調 AAS
いい大人が職場で「軽自動車って自動車じゃないよね」
同僚・上司「・・・・・・・?」


34: 2007/02/19(月) 04:04:03 ID:6Ss2/2Ca(1)調 AAS
ゴーカート(´Д`)
35: 2007/02/19(月) 04:09:59 ID:WfNPWUQy(1)調 AAS
軽自動車は貴方を空まで続いてた白い坂道の彼方へ誘う飛行機雲・・・
36: 2007/02/19(月) 07:06:44 ID:YwitPDgo(1)調 AAS
自動車じゃなかったら人力車なのか馬車なのかって話
国語力の無い馬鹿が多過ぎる
37: 大学生 2007/02/19(月) 07:16:09 ID:Unz7sIIm(1)調 AAS
まあ俺は簡易四輪車だと思うよ
38
(1): [ぬこー] 2007/02/19(月) 07:44:15 ID:1CmXnFbn(1)調 AAS
最近の軽より、360cc時代の軽が好きな漏れ、そんな香具師はいないかのー?
結婚に関しては、お子さんの面倒とか教育費とか金掛かるし、独身なら稼いだ金が
全部自分の物だぜ、一生独身でいいわ。
39
(1): 出典 2007/02/19(月) 07:44:49 ID:brtxbF+2(1)調 AAS
コテ「大○生」隔離スレ
2chスレ:kcar
40: 2007/02/19(月) 09:18:49 ID:3kEcgP5e(1)調 AAS
>>39
逝ってこい
41: 2007/02/19(月) 09:40:19 ID:4DmmimSh(1)調 AAS
簡易4輪車ならそれはそれで、突拍子もない面白い車ができそうだなぁ…
今の箱軽一択みたいな流れから飛び出せていいような気もするな。
それこそ平成ABCみたいなのとかな。

そういう「軽は大人のおもちゃ」と開き直った車の登場に期待。

…あれ?そういうスレじゃなかったっけな?
42: 2007/02/19(月) 16:16:24 ID:1/hGjadH(1)調 AAS
アメリカでは軽自動車は走れない
43: 2007/03/06(火) 07:17:58 ID:mlRqYXWR(1)調 AAS
オーバーヒートするんじゃない?
全開走行しすぎて
44: 2007/03/06(火) 09:30:53 ID:ZmE8yeGh(1)調 AAS
育ってきた環境が違うから価値観はいなめない。
軽自動車が好きだったり、その割りプライドが高いことあったりするのね。
45: 2007/03/06(火) 13:33:54 ID:fDmul8Fb(1)調 AAS
軽はアラブ諸国では高級車なんだってよ。
これマジで
46: 2007/03/07(水) 01:05:45 ID:v0McY2Ld(1)調 AAS
ウソツキ発見
高級な訳ないだろ
そんな遅いクルマ
47: なな 2007/03/08(木) 21:17:21 ID:cb7D7kSV(1)調 AAS
街乗りコミューターとして扱われているんじゃないのか?
48: 2007/03/11(日) 18:32:56 ID:5ql2D3FD(1/2)調 AAS
ちょいのり用の原付感覚なんやないかな
49: 2007/03/11(日) 20:32:12 ID:5ql2D3FD(2/2)調 AAS
>>1は、日本語がわからんのか? 軽自動車←なんてよむ?よめるか?
50: あほか 2007/03/12(月) 20:45:19 ID:EjvdYiuu(1)調 AAS
3輪車よりマシ
51: 2007/03/17(土) 06:53:46 ID:G5IqP/UI(1)調 AAS
すきずき
52: 2007/03/24(土) 17:35:01 ID:wcgC/YwB(1)調 AAS
自動車じゃないなら運転免許いらないよな
53: [age] 2007/03/24(土) 18:52:48 ID:zpKgz144(1)調 AAS
軽は道路のゴミ
軽海苔は家畜の糞バエ
54
(1): お前らあほか? 2007/03/24(土) 19:03:42 ID:3tGWnnKR(1)調 AAS
軽自動車は、スバルの、スーパーチャージャーに限る。
スーパーチャージャーは1500CC〜2000CCの力がある。
なぜなら車体が軽いし、安定走行できるからだ。
昔はハイオクのプレオとかも、出していたしな。
リミッターを切れば、リッターカーの普通車なんぞに負けねぇよ
まぁ本当の金持ちは、免許がなくなる可能性が非常に高いという事よ。笑
結局は時速100kmまで、いかに早く到達できるか、これが基準よ。今の日本はな。
55
(2): 2007/03/25(日) 20:02:36 ID:fHqNeeMn(1)調 AAS
原動機付き自動車という名前が適していると思うよ。
特に出始めの頃の360cc時代なんか正にそう。w
56: 2007/03/25(日) 20:06:45 ID:luTq8+28(1)調 AAS
路上に出て軽一台一台に直接言って下さい
57: 2007/03/25(日) 20:23:43 ID:y5n+/eDT(1)調 AAS
自動車で無いって?
自分で軽自動車って書いているじゃん?
58: 2007/03/26(月) 22:26:46 ID:AWIXcYMl(1)調 AAS
封印も無いくせに
59: 2007/03/26(月) 22:41:03 ID:26OBUUoz(1)調 AAS
封印なんてイラネ
60
(1): 2007/03/26(月) 22:45:30 ID:PGmXAYYW(1/2)調 AAS
>>54
でも、心地はイマイチだと思う…
61: 2007/03/26(月) 23:02:20 ID:PGmXAYYW(2/2)調 AAS
>>60
乗り心地でした。
62: 2007/03/26(月) 23:02:39 ID:STEA2OIJ(1/3)調 AAS
お前じゃあ、軽10台持ってる奴と、普通車1台持ってる人間どっちが
金持ちなんじゃい、しばくぞコラ。
63: 2007/03/26(月) 23:03:14 ID:STEA2OIJ(2/3)調 AAS
お前じゃあ、軽10台持ってる奴と、普通車1台持ってる人間どっちが
金持ちなんじゃい、しばくぞコラ。
64: 2007/03/26(月) 23:06:39 ID:ttX/CmbL(1)調 AAS
軽とかダセーよまじで!
めちゃくちゃカッコ悪い!
65: 2007/03/26(月) 23:08:00 ID:M72GnzZS(1)調 AAS
軽サイコー\(^○^)/
66: 2007/03/26(月) 23:11:26 ID:STEA2OIJ(3/3)調 AAS
アホ丸出しやな、損益分岐点がわかっとらんのぅ。
最高スペックの軽に乗る=普通車に乗る意味がない。
わからんかぁお前?
普通車に乗る=税金、保険を高く納める=経済観念がない=経営能力がない=貧乏
あほやのぅほんまに。
ま、普通車でほざくんやったら、大型トラックで高速ずっと走っとけ。WWWW
67: [age] 2007/03/27(火) 01:25:04 ID:Rl3tlG8v(1)調 AAS
軽海苔は人間ではありません
68: 2007/03/27(火) 02:07:28 ID:56O6bkzo(1)調 AAS
金ないから走る棺桶に乗らなきゃいけないんだよね(ノд<。)゜。かわいそうだからあんまりいじめるなよww
69: 2007/03/27(火) 09:02:10 ID:q0KZG8XD(1/2)調 AAS
アホ丸出しやな、損益分岐点がわかっとらんのぅ。
最高スペックの軽に乗る=普通車に乗る意味がない。
わからんかぁお前?
普通車に乗る=税金、保険を高く納める=経済観念がない=経営能力がない=貧乏
あほやのぅほんまに。
ま、普通車でほざくんやったら、大型トラックで高速ずっと走っとけ。WWWW
70: 2007/03/27(火) 13:55:43 ID:507SBIa9(1/2)調 AAS
軽は資産扱いにならないから、封印がいらないんだよね。
未だに車庫証明がいらない所もあるし、やっぱ扱いはバイク、若しくは自転車と同じか。
71
(1): 2007/03/27(火) 21:25:42 ID:q0KZG8XD(2/2)調 AAS
ところで、お前が乗ってる車は、パッソらしいがwwww資産かな?ww
72: 2007/03/27(火) 21:33:53 ID:507SBIa9(2/2)調 AAS
>>71
メーカーはパッソと同じだけど、車種は違う。
軽のリミッターって、140km/h で効くんだっけ?そうだったら軽って、高速巡航する時は4トントラックと同じ様なもんか。
73: 2007/03/27(火) 21:52:41 ID:9CEldRuh(1)調 AAS
>>55
自動車って原動機付きが普通じゃないのか?
74: 2007/03/28(水) 22:07:06 ID:f8DS6GfT(1)調 AAS
サイデスカー
75
(2): 2007/04/08(日) 22:33:32 ID:DI5S7Zqs(1)調 AAS
>>55
原動機がない自動車ってどんな自動車?
76: 2007/04/09(月) 22:41:19 ID:LfGEKn7o(1)調 AAS
>>75
みんなスルーしてんのに
はまるなよ
77: 2007/05/16(水) 12:52:06 ID:qsDkr4Ki(1)調 AAS
>>75
車両。
78: 2007/07/30(月) 15:37:06 ID:cLBg1y3U(1)調 AAS
>>1は、日本語がわからないみたいだな(-_-;)
79: 2007/08/20(月) 20:05:59 ID:fQG1ZTvE(1)調 AAS
保守
80: 2007/08/20(月) 20:37:46 ID:OK6HBgrW(1)調 AAS
>>1まず教習所行って勉強してこい。話はそれからだ!
81: 2007/08/24(金) 03:40:23 ID:W87MWZr/(1)調 AAS
>>38
白髪のお爺さんが乗ってる、フェローかな?が、小さな修理屋さんの裏手に泊めてあったが
萌えるな色んな意味で・・・360ccじゃ無さそうなのと、実際に公道に出てきた時の対応は別ですなw
そりゃ縦目クラウンや2000GTとか凄い、ハコスカやケンメリ、430やローレル、サバンナ辺りなら
珍送ライクなカコヨサも理解はする。。
ただ純然たる足車が、永い時を経て残ってるのは自分的に「萌え」の分類かな
82: 2007/08/24(金) 04:23:46 ID:S3JdaQFM(1)調 AAS
つーか、現行ビッツ、フィット、デミオと現行ムーブRSを比較すれば、
総合点でムーブRSの余裕勝ちだろ。

逆に、なんでビッツ等の上級軽自動車の出来損ないみたいな登録車を
高い税金を払い、高い保険をはらい、高い高速道路料金を払ってまで買うのかわからん。

軽自動車を蔑んでビッツクラスを買うなんて片腹が痛い。

登録者を買うなら、軽自動車と圧倒的に差があるカローラクラス以上を買わないと意味不明だよ。
83: 激メン 2007/08/24(金) 05:07:50 ID:TMi9o6Lk(1/2)調 AAS
キボンヌ
84: 2007/08/24(金) 05:36:23 ID:ICDSOgZp(1/2)調 AAS
>>1
(´・ω・`)こいつは、日本語がわからんのか?
85: 2007/08/24(金) 05:45:59 ID:TMi9o6Lk(2/2)調 AAS
トランスフォーム キカココ・・・。
86: 2007/08/24(金) 07:21:00 ID:KVdN7r3f(1)調 AAS
国交省に自動車ではありませんと言って欲しいな
税金ただになるから
87
(3): 2007/08/24(金) 11:32:54 ID:8wR0CKeO(1)調 AAS
マジレスすれば、原付とオートバイの関係と同じと思う。

かな〜り昔、普通自動車に庶民の手が届かなかった時、
庶民にもどうやら手が届く車として、考えられたカテゴリー。
庶民向けに維持費を格安に設定した為に、普通自動車と区別する意味でナンバーの色も黄色に変えて、
車検施設や登録までも普通自動車と区別した。

広義では、軽も自動車だけど、狭義ではあくまで軽自動車。

今では、普通自動車が買えないから軽という人もあまりいないと思うし、
性能も劣っていいるとは言い切れない位。

ただ年寄りは、未だに自動車と言えば普通自動車の事を言って、
軽は、あくまで軽って人がかなりいると思う。

あんまり、軽と普通自動車を同一にする風潮になれば、政府は喜んで税金面の優遇やめるよ。
88
(1): 2007/08/24(金) 14:15:08 ID:E+TaI/SV(1)調 AAS
>>87
かなーり昔なら白ナンバーでしたが?
89: 2007/08/24(金) 21:57:26 ID:ICDSOgZp(2/2)調 AAS
>>87
(´・ω・`)
君は、昔軽自動車のナンバーが白だったって知らないの?
90: [age] 2007/08/24(金) 22:01:01 ID:+Iaf9QVr(1)調 AAS
>>87
小排気量の普通車と、あんまり差が無いとかの理屈で既に税優遇が減ってきているはず。
発泡酒も優遇減ったし、
差が無いとか言う奴の言葉を、世間の声って思われちゃあ堪らないなあ・・
黄色ナンバーでいいから、このままそっとしておいて欲しい・・

>>88そんなのミンナ知ってるのわからないの?
91: 2007/08/25(土) 07:13:17 ID:iyqGOXEW(1)調 AAS
現行の軽自動車は既に「軽」自動車ではなくなっている…
92: 2007/08/25(土) 07:25:18 ID:qZXt0a+2(1)調 AAS
軽自動車は〜日本の道路事情に合わせて開発された言わば〜日本の文化そのもの
93: 2007/08/25(土) 15:28:48 ID:KCLIbmQo(1)調 AAS
軽叩いてる人見るとニヤっとしちまうね。
昔の自分を見ているようだ。
昔は軽なんか車じゃないって本気で言ってた。
まあ、若気の至りですな。
物の見方が徐々にわかってくると、軽の存在の意義
や、適正が見えてくる。
仕事してると市場原理や、購買層のニーズなども
分かってくる。
年の功と言えば安っぽいしチープに聞こえるだろうけど、
昔の人はよく言ったもんだなとも思うね。
ガングロ、ルーズソックス、上げ底ブーツ、なんかと同じで、
その時その時代はその考えが一番だと思ってるんだからしょうがない。
竹ヤリやハの字シャコタンが本気で最高と思ってる人も大勢
いたわけだし、軽が理解できないのも無理ないんだよね。

今はそれで良いと思うよ。
94: 2007/08/25(土) 16:46:32 ID:kRZYKTbT(1)調 AAS
旧ミニより安全で走るからいいじゃん。
95: [age] 2007/08/26(日) 10:24:36 ID:VnKpbPVW(1)調 AAS
いつから、軽税金1.5倍になるか知ってるやついないか?

将来、Lカーと同額まで上がったら間違いなく軽から乗り換える。
96: 2007/08/26(日) 11:10:31 ID:NTJAHL7l(1)調 AAS
フィットとか買うくらいなら軽のほうがいいよね。

実はフィットが大嫌いな人の数→
2chスレ:auto
97: 2007/08/26(日) 11:15:11 ID:rFFXaOQS(1)調 AAS
化石になりかけのリヤカーみたいな軽4に乗ってますがさて車しゅはなんでしょうか
98: 2007/08/26(日) 11:38:18 ID:iLv+3LmH(1)調 AAS
ミニバンとかいう貨物自動車より俺のワゴンRのがカッコイイしはやいぜw
99
(1): 2007/10/03(水) 07:58:48 ID:GJ5JOHHx(1)調 AAS
軽自動車は恥自動車に名称変更するべき
100: 2007/10/03(水) 20:07:48 ID:mCL/vCcu(1)調 AA×

101: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2007/10/03(水) 20:36:10 ID:joxyBbdv(1)調 AAS
>>99

鏡があれば、友達いらないねw

20 名前:阻止押さえられちゃいました :2007/10/03(水) 08:01:28 ID:GJ5JOHHx
軽乗りってあれっしょ?

普通車様と細い道ですれちがうとき迷惑かけないように
わざわざ小さい車を選んだんでしょ?
気が利くね
102: 2007/10/03(水) 21:19:29 ID:0e/SSytf(1)調 AAS
ソープランドはセックスして遊ぶ場所、嬢と客合意ならなでの
生セックス有じゃん。嫌ならゴム被せろ。被てしたってセックス便所。
生マンコがしたくて生マンコがしたくて行くところ。素人相手にやれない
生セックスだ。最近はデリヘルでも生は大勢居る。
吉原なら生即即できます。海老は嬢次第。
103: 2007/10/20(土) 10:36:54 ID:iYNTFbAu(1)調 AAS
存在そのものが罰ゲームなので刑自動車
104
(3): 2007/10/20(土) 12:13:13 ID:uCGR2lcQ(1)調 AAS
国民の約3/1が罰ゲームかw
105: 2007/10/20(土) 14:34:36 ID:fignhZPI(1)調 AAS
>>104
(´・ω・`)kwsk
106: 2007/10/20(土) 16:25:10 ID:pGEdbgJL(1)調 AAS
>>104
107: 2007/10/20(土) 16:30:15 ID:lQDpZp3N(1)調 AAS
>>104
国民の3/1は3倍になるよ?
言いたいのは1/3の3割が軽自動車でしょう。
うち2台全て軽ですが
108: 2007/11/29(木) 02:29:05 ID:XKKSz0ed(1)調 AAS
自走できる車両なら自動車で正しいんじゃないか?
日本語的に。

まあ、どっちでもいいけどさ。
109: 2007/12/11(火) 22:34:07 ID:+AnBUTxB(1)調 AAS
軽車両ってなに?
110: 2008/05/03(土) 00:26:32 ID:4Gkpjobp(1)調 AAS

111: 2008/06/03(火) 06:03:09 ID:8vgdH17O(1/2)調 AAS
底辺リーマン、母子家庭、借家住み、ドカタ
みんな軽乗りなのは何故ですか?
112: 2008/06/03(火) 06:03:36 ID:8vgdH17O(2/2)調 AAS
小学生から指差し笑われる軽自動車w
立腹して突っ込むw
馬鹿軽乗りども、子供は正直なんだから笑われて当然だろw
113
(1): 2008/06/03(火) 09:46:38 ID:+dJa4z0j(1/4)調 AAS
>>1
自動車ではないので自動車税を払う必要がない
だから日本中の軽の自動車税は>>1が払います
軽を所有している人は>>1に自動車税を請求してください
とても裕福で優しい>>1が日本中の軽の税金を払ってくれます
114
(2): 2008/06/03(火) 10:38:51 ID:Lk4s/Xnw(1)調 AAS
今度は物乞いかw
115: 指差し故障 2008/06/03(火) 10:47:41 ID:iB4nxzvV(1)調 AAS
こんな板のこんなスレが 彼のような若者を 生み出したのです

さ 官憲さん 捜査してください

さ マスコミさん 注目をよろしく
116
(1): 2008/06/03(火) 12:04:04 ID:+dJa4z0j(2/4)調 AAS
>>114
乞食乙
117
(1): 2008/06/03(火) 12:06:44 ID:vA7RT358(1/2)調 AAS
>>116
×  >>114
○  >>113
118
(1): 2008/06/03(火) 14:05:30 ID:+dJa4z0j(3/4)調 AAS
>>117
なんだお前も乞食かw
じゃあ俺の来月の車検代を払え
3台あるからな頼んだぞ
軽は1台だが裕福なお前なら問題ないだろ
今時の乞食は裕福だからな
何せ税金どころか食い逃げが当たり前なのが乞食だからな
金は腐るほどあるだろ
119
(1): 2008/06/03(火) 15:10:39 ID:vA7RT358(2/2)調 AAS
>>118
どうにもならんなこの乞食根性は…
120: 2008/06/03(火) 16:29:27 ID:+dJa4z0j(4/4)調 AAS
>>119
四の五の言わずに払えよバカ
そしたら好きなだけ吠えさせてやるよ
まずは払え
話はそれからだ
この乞食がよ
121: 2008/06/03(火) 16:53:17 ID:fKnCNtS0(1)調 AAS
やだいやだい!!!
122
(1): 2008/06/03(火) 17:24:12 ID:vzwq/PMw(1)調 AAS
マジで1000万以上の車だけにならねーかな?
ガソリンもリッター1000円でいーよ。
そしたら産廃みたいな車や軽のウンコ車が無くなって道路はスムーズに動くのに。
123: 2008/06/03(火) 22:27:36 ID:idHQobMv(1)調 AAS
>>1
車検高いんで払ってくれ
軽なんて所詮4輪の原付みたいなもんだろ?
ガソリン税払ってるんだしこれ以上金取らないでくれ

オイル交換やらメンテナンスは行きつけの車屋にやって貰うからさぁ
124: 2008/06/04(水) 10:52:42 ID:jDu6hnT9(1)調 AAS
>>122
そんなになったら道路が無くなって4駆しか走れなくなるぞ
道路は貧乏人から集めた税金でできてるから国が道路工事出きなくなる
金持ち専用なら自分で私道作るか未舗装路走れる車に乗るしか無いだろ

あ〜ハマークラス買える金あるから問題ないのか
125
(1): [???] 2008/06/04(水) 13:19:01 ID:udG8JedC(1)調 AAS
>>1は軽自動車と軽車両を間違えてるだけですよ。
126: 2008/06/07(土) 15:57:03 ID:GXIj5V1z(1)調 AAS
>>1 は病院に行った方が良い。
127: 125 2008/06/08(日) 07:25:02 ID:y0tAQDfW(1)調 AAS
すみません。間違えました。
軽って自動車じゃないんですね。
めっちゃ恥ずかしい〜。
128: 2008/06/08(日) 10:42:42 ID:yHjJlHCh(1)調 AAS
そう、自動車じゃないから免許いらないし税金も車検もない
誰でもコンビニで気軽に買えるのが軽
だけど道路を走る以上はナンバー登録しなくちゃならないからそれが面倒だけど買った店でやってくれるから無問題
軽のナンバーが黄色いのはあれは信号機の黄色と同じ意味
だから軽を追い越したり軽を煽るのは道交法違反になるから注意が必要で最悪、一発免許取り消しになる
そんな事情だから2ちゃんでは軽叩きが横行している
路上ではみんな紳士的だけど実は腹黒ってわけw
129: 2008/06/10(火) 11:06:17 ID:mlF5qp4/(1)調 AAS
俺は軽よりエラいんだ!

軽はジャマだから俺の後ろを走れ
俺様が来たら道をあけろ
軽のくせにやたら改造なんかしてスピードを出すな
絶対に俺を追い抜くな
長期ローンを組んで苦労して手に入れた車なのに
なんで軽如きに抜かされなきゃならないんだ
俺たちは軽の分迄、出したくもない道路維持・拡張に必要な金を
負担させられてるんだ、もっと感謝しろ

俺は軽よりエラいんだ!

大排気量の環境破壊車だと?
俺は軽なんかより高い税金を払わされてるんだぞ、文句あるか
エコを言う奴はハイブリッドカーにでも乗っていろ
それと2ちゃんねるでは俺様に口答えするな
軽自動車の悪口を言われても黙っていろ
俺の発狂を笑うな

とにかく俺は軽よりエラいんだ!
130: 2008/06/15(日) 13:34:23 ID:EAFeGtnA(1)調 AAS
>>1
両方乗った事あるけど80km以下なら軽も普通車も大差無いぞ

ドアの薄さや全体的な安っぽさが嫌だけど
それでも良いから維持費安く押さえたい奴が乗ってるんだろうし

非力過ぎるのが嫌で漏れは普通車乗ってるけど別に軽たたきしようとは思わない

維持費節約したくなったら軽かレンタカーに乗換え?になるが
レンタカーよりは軽でもあったほうがマシ

て正直今は税金優遇より燃費良い車が気になる

ソニカ良いなぁ
漏れは今金欠で買えないけど次はソニカにしたい…
131
(1): 2008/06/15(日) 15:56:37 ID:nDGMdISa(1)調 AAS
クククッ、ハマーを万能四駆だと思ってる馬鹿がいるな(笑)
132: 2008/06/16(月) 00:18:38 ID:yPewQmPX(1)調 AAS
ビッツに乗ってる男 頭悪いだろ?
エアロ マフラー スポイラ
頭悪いだろ?
133: 2008/06/16(月) 00:59:09 ID:TYoJecx8(1/2)調 AAS
ヴィッツはまずいだろ。
134: 2008/06/16(月) 01:04:52 ID:k6rfnxoL(1/2)調 AAS
>>131
物理的な破壊力は軽連中には脅威なんだろうねw
135
(1): 2008/06/16(月) 01:22:42 ID:TYoJecx8(2/2)調 AAS
ガチで踏み潰すことはないと思うが
136: 2008/06/16(月) 01:33:13 ID:k6rfnxoL(2/2)調 AAS
>>135
踏める虫ケラも一部存在するw
普通にぶつけた方が殺傷力は高いだろうがな
137: 2008/06/16(月) 03:22:13 ID:s2ZQTDMs(1)調 AAS
>>1
バーカ!
138
(1): 2008/06/18(水) 02:40:01 ID:Wz1yKI8B(1/2)調 AAS
>>1
自動車じゃないはずなのに毎月普通車と同じ駐車代払って同じガソリン入れて
任意保険と車検と税金がちょっと安いだけで年間20万近く使っているのだが

車じゃないなら金返して欲しいな
139: 2008/06/18(水) 02:45:28 ID:Wz1yKI8B(2/2)調 AAS
>>138
計算間違いだ
車検分入れたら25くらい使ってた

駐車場高い地域なら軽でも30以上使ってると思うが?
140: 2008/06/18(水) 02:55:16 ID:2ppFJKIC(1)調 AAS
軽自動車は自動車じゃないと普通車海苔が涙目で買い替えwww
141: 2008/07/31(木) 22:25:33 ID:uZ8yxWAS(1)調 AAS
自走できる車両なら自動車で正しいんじゃないか?
日本語的に。
142: 2008/12/23(火) 00:22:35 ID:FfG6J68V(1)調 AAS
あげ
143: 2008/12/23(火) 00:45:19 ID:6rCL5yR6(1)調 AAS
保守
144
(2): 2008/12/23(火) 03:04:51 ID:6HM2SUWN(1)調 AAS
今日も246、環八、甲州街道と高級外車さんをワゴンRでぶち抜いてやったぜ
145: 2008/12/23(火) 20:07:00 ID:LhW2PNLE(1)調 AAS
自動車じゃないのは、あたりまえ。軽自動車ですから。
146: 2008/12/23(火) 22:03:07 ID:h3xWGjjb(1)調 AAS
>>144
人生は高級外車さんたちにぶち抜かれてるけどなw
147: 2008/12/23(火) 22:53:09 ID:2Fd3U7yJ(1)調 AAS
>>144
ワラタ。
でも高級外車さんたちの中には悪い人も時々いるから、
もしかしたら人生の途中でエンストして止まってたりするかもよ。
148
(1): 2008/12/23(火) 23:06:56 ID:CTHzXwTk(1)調 AAS
一生懸命軽で走ってて感心します…
あんなエンジン音ガーガーいってて壊れてるのかな?
149: 2008/12/24(水) 00:26:42 ID:Y2Us+0+U(1)調 AAS
>>148
童貞クンには 教えな〜い
150
(1): 2008/12/24(水) 10:55:45 ID:iULKfLxl(1)調 AAS
必死に軽を改造して乗ってる奴…
見るだけでうける(笑)
俺のランクルで煽ってやるし!
151
(1): 2008/12/24(水) 17:44:59 ID:yFHjTyT8(1)調 AAS
スレタイ、おもしろいね。
 
ランクル? あぁ、ランラン♪クルクルの事かい?
教えてくれ!このヤロー
152: 2008/12/26(金) 11:59:33 ID:K71DYdIc(1)調 AAS
軽セミ自動車
軽なんちゃって自動車
軽自動車?
軽自慰動車
153
(1): 2008/12/26(金) 12:19:37 ID:WW4d1K3t(1/2)調 AAS
エンジン音ガーガーなんて何年前の軽の話してんの
154: 2008/12/26(金) 12:20:47 ID:WW4d1K3t(2/2)調 AAS
これからはセミコンパクトカーと呼びましょう
155: 2008/12/26(金) 13:38:27 ID:RABEwh1T(1)調 AAS
スモールカーでいいんじゃね?

>>153
若い人は軽に抵抗ないからな。
軽に否定的な人って、実は年配者なのかもね。
156: 2008/12/26(金) 18:43:53 ID:PKXYieLt(1/2)調 AAS
>>151
たいむりーだな。
  
この間バカなランクルが信号で横並びに停止していかにもシグナルGP
をしたそうな顔してやがったから、とりあえず青で先にスタートさせてやったが
数十メートルもしないうちに置いていってやった。

はっきり言ってお話にならなかった。

もしかしてオマエか?w
157
(1): 2008/12/26(金) 18:44:57 ID:PKXYieLt(2/2)調 AAS
間違った >150 だ スマソ。
1-
あと 198 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s