■■■■■焼肉のたれの基本■■■■■ (178レス)
上
下
前
次
1-
新
171
: 2020/06/01(月) 19:05:47.48
ID:LHykdEBH(1)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
171: [] 2020/06/01(月) 19:05:47.48 ID:LHykdEBH モランボンは北朝鮮系だね。東京の府中にある。 もちろんモランボン経営者も在日 米倉斉加年は日本人だよ CMを引き受けたからとやかく言われただけで 渡瀬恒彦だってモランボンのCMに出ていた 韓国という呼び名はソウル五輪前からだな 「演歌の起源は韓国」という日本が作ったキャッチフレーズでチョウヨンピルとケイウンスクなど 元祖ゴリ押しが始まった頃だが、日本読みは聞いたことがなかった あとニュースでよく報道されていた知日派キンダイチュウが突然キムデジュンと呼ばれ始めて??だったりもあった ____ /__.))ノヽ .|ミ.l _ ._ i.) (^'ミ/´・ 〈・ .リ .しi r、_) | | `ニニ' / ノヽ`ー―i´ _, ‐'´ ヽヘ、ノヘ`ー、_ |。 朝鮮焼きでサッポロラガーも良いな。 壁に張られたメニューに脂煙が染み込んだ感じの店の小上がりでさ。 ガスの焼き台と向き合いながら飲むサッポロラガー赤星。 もちろん、コンコンと栓をたたき、ガラスのコップで。 20年以上前、新入社員だった頃、北海道の漁村で育った上司と呑んでいて、子供の頃の話になったら、 「カレーに入れる肉なんて買えなかったからよ、浜でツブ貝やらホッキやら拾ってきて入れたんだわ」 と言われ、「それって超贅沢なシーフードカレーじゃないですか!」と驚いた記憶。 あの日、上司と飲んでいたのもサッポロラガービールだった。 今でも、サッポロラガービール赤星を呑んでそろそろ〆ようかと思うと、想像の世界にしか無い、あの上司の実家のシーフードカレーを食べてみたくなる。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/kbbq/1112607764/171
モランボンは北朝鮮系だね東京の府中にある もちろんモランボン経営者も在日 米倉斉加年は日本人だよ を引き受けたからとやかく言われただけで 渡瀬恒彦だってモランボンのに出ていた 韓国という呼び名はソウル五輪前からだな 演歌の起源は韓国という日本が作ったキャッチフレーズでチョウヨンピルとケイウンスクなど 元祖ゴリ押しが始まった頃だが日本読みは聞いたことがなかった あとニュースでよく報道されていた知日派キンダイチュウが突然キムデジュンと呼ばれ始めて??だったりもあった ミ し ノ 朝鮮焼きでサッポロラガーも良いな 壁に張られたメニューに脂煙が染み込んだ感じの店の小上がりでさ ガスの焼き台と向き合いながら飲むサッポロラガー赤星 もちろんコンコンと栓をたたきガラスのコップで 年以上前新入社員だった頃北海道の漁村で育った上司と呑んでいて子供の頃の話になったら カレーに入れる肉なんて買えなかったからよ浜でツブ貝やらホッキやら拾ってきて入れたんだわ と言われそれって超沢なシーフードカレーじゃないですか!と驚いた記憶 あの日上司と飲んでいたのもサッポロラガービールだった 今でもサッポロラガービール赤星を呑んでそろそろようかと思うと想像の世界にしか無いあの上司の実家のシーフードカレーを食べてみたくなる
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 7 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s