[過去ログ] 【ヘッド】超高音スレ【ホイッスル】 (244レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
198: 2019/07/06(土) 18:22:36 ID:fIZrBOMV(1)調 AAS
youtubeにあるだろ
199: 2019/07/07(日) 14:43:27 ID:14+bIH0a(1)調 AAS
ホイッスルって地声成分を抜いたヘッド(息漏れの少ない裏声)の延長?
200
(1): 2019/07/07(日) 22:12:51 ID:qryguqTb(1)調 AAS
ホイッスルは文字通り、笛のことだよ。発声原理が他とは全然違う。
他のはすべて声帯の振動で発声しているけどホイッスルは声帯は振動してない。
つまり、声帯で口笛吹いてるようなもん。
口笛は唇の振動で発声してるわけじゃないのと同じ。
実際に音質は口笛とそっくりで、「声」に聞こえないくらいだよ。
201
(1): 2019/07/08(月) 08:59:08 ID:IqoqF/tU(1)調 AAS
>>200
振動してるが?
振動してないソースある?
202: 2019/07/08(月) 10:57:58 ID:jPTl+N9F(1)調 AAS
気流型の事をいってるんでしょ
Dir en greyのボーカルが気流型だよね
声帯の一部で出すタイプの人もいるけど、どっちにしろ歌に使えるレベルまでいけるのは一握り
てことでマライアのボトルチャレンジ動画でも
Twitterリンク:mariahcarey
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
203
(3): 2019/07/09(火) 06:12:57 ID:K35MMLJ9(1)調 AAS
>>201
ソースは自分だよ。つまり、発声するときに喉に指をあてるとミックスでもヘッドでも
微細ながら振動してるのが判るけど、ホイッスルのときには皆無だよ。
逆にホイッスルで声帯が振動するなんて珍説は初めてみたけど、ソースあるの?
どうせ非科学的3流オカルトボイストレーナーの俺様理論の受け売りでしょ?
204: 2019/07/09(火) 06:56:53 ID:gx1xG9Fx(1)調 AAS
>>203
ソースは自分w

205: 2019/07/09(火) 08:53:01 ID:vFX2Dq+x(1)調 AAS
>>203
本当だ。
ますます使いどころがわからない…
206: 2019/07/09(火) 09:22:28 ID:6TpbSohW(1)調 AAS
>>203
それで合ってる
ホイッスルは口笛と同じ原理の音を声帯で鳴らしてる状態であり母音を作る事が出来ない
だから歌唱には使えず曲中の効果音として使う
同じ音程でも母音が出せてる場合ホイッスルとは言わない
207: 2019/07/09(火) 15:25:19 ID:7tAimp83(1)調 AAS
男性だと気流型おおいけど、女性の場合、声変わりでもそんなに音域代わらないから、声帯で出すタイプのホイッスル出せる人多いよ
女性の声変わりって音域じゃなくて大人の声にかわるんだよね
208: 2019/07/13(土) 08:19:29 ID:8z2LQb+B(1)調 AAS
ヘッドの持久力を上げるにはどうしたらいいんだ…
裏声を鍛えればいいのか?
209: 2019/07/13(土) 11:38:39 ID:sA39QeC4(1)調 AAS
1曲の持続力なら地声分抜いて比較的軽く細く歌えばいい
息たっぷり使ったほうが閉鎖緩めて裏声も太くできるし ワンフレーズの持続力は肺活量と呼気圧だと謂う
210
(2): 2019/07/13(土) 15:38:20 ID:m1X9imrZ(1)調 AAS
鍛えるとかじゃないよ 出し方がおかしい
211: 2019/07/13(土) 15:58:49 ID:MQvYyV4b(1)調 AAS
日本語は一音に一つの言葉あてるから、ぶつぎりにしないでクラシックやミュージカルみたいにワンフレーズ一息でつなげて歌う練習(ミュージカル風になるから練習だけね)とかしてると吐く息と出す声の効率よくなって、ヘッドとか負担なくなるコツつかみやすくなるよ
一音でぶつぎりして歌うのは喉引っ掛ける癖つきやすくなるから(特に高音にこだわる人)
212
(1): 2019/07/13(土) 18:28:37 ID:Zh0dYGIx(1)調 AAS
>>210
じゃあshe's gone歌ってUPしてください
213: 2019/07/13(土) 22:30:31 ID:qVI6fje1(1)調 AAS
>>212
あれ歌えたらどんな高い曲でも歌えそう
214: 2019/07/14(日) 00:12:15 ID:kwMexMV2(1/5)調 AAS
出し方が正しければshe's goneも朝飯前とほざいた>>210は逃亡しましたとさ
215
(2): 2019/07/14(日) 07:37:51 ID:8KTk59EO(1)調 AAS
ヘッド初級者でもShe goneは歌えるず、そうでなければそもそもヘッドと呼ぶ発声が出来てない
また歌えない人がなんとか頑張って発声して歌ってる人を評価出来ると思うのはちゃんちゃらおかしいから
自分でその音程で歌って録音きいてから人の事言え
216: 2019/07/14(日) 10:02:27 ID:kwMexMV2(2/5)調 AAS
>>215
UP頼んだ
217
(1): 2019/07/14(日) 10:03:59 ID:kwMexMV2(3/5)調 AAS
ちなみに小野正利はshe's gone歌えないからヘッドできてないんだなw
218: 2019/07/14(日) 12:10:58 ID:py53rSVN(1/2)調 AAS
いやシーズゴーンなんてあれ原キーで歌える人なんてプロでも滅多にいないだろ…自分歌ってるうpしたいけどこの流れならボコボコになって死にそうだからな…w
219
(1): 2019/07/14(日) 12:37:14 ID:JuZR5a/X(1)調 AAS
最高音hiGとかw
他の曲でhihiAもあった。こんなの歌えるとか無理ですよねw
220
(2): 2019/07/14(日) 12:51:32 ID:py53rSVN(2/2)調 AAS
>>219
YouTubeで何回か見たけどあれはもうボイトレとか関係なく才能の世界かとwもはや声なのかなんなのか…しかし無理してる感はまったくなく聞き苦しい高音じゃないのがすごいです
221
(1): 2019/07/14(日) 13:49:44 ID:vOIoFmoi(1)調 AAS
>>217
素人レベルから見ればできすぎな位出来てる
222: 2019/07/14(日) 14:48:31 ID:kwMexMV2(4/5)調 AAS
>>221
>>215に言わせればヘッド出来てればシズゴン余裕らしいよ?
小野はシズゴン歌えないからヘッド出来てないらしい
223
(1): 2019/07/14(日) 14:49:35 ID:kwMexMV2(5/5)調 AAS
>>220
マイクマティアビッチは1日5時間とか練習してたらしい
努力の賜物だろ
224
(2): 2019/07/15(月) 12:27:31 ID:a2uIfdSB(1)調 AAS
>>220
あのレベルで発声するのが高難易度なだけで音程出して歌うだけならヘッド出来てれば誰でもできる
出来ないのは自称ヘッドが出来てないと言うこと
225: 2019/07/15(月) 12:57:33 ID:0IvBU0ly(1)調 AAS
>>223
すごい才能+すごい努力ですかね…
>>224
なるほどとりあえず自分で歌ってこんど機会があったらここにうpしてみますw
226: 2019/07/15(月) 15:14:39 ID:D6W09aL5(1/2)調 AAS
>>224
ただの裏声をヘッドと勘違いしてるかわいそうな奴なんだろうなぁw
227: 2019/07/15(月) 15:27:13 ID:D6W09aL5(2/2)調 AAS
俺「ヘッドの持久力を上げたい」
馬鹿「ヘッドに持久力とか無い出し方がおかしいだけshe's gone歌えない奴はヘッドができてない」
俺「小野正利はshe's gone歌えないんだが?」
馬鹿「音程出すだけならヘッドできてれば歌える」

↑この馬鹿どうにかならねーのか?
蚊の鳴くような弱々しいヘッドなんかはじめから求めてねーんだわ
ヘッドができてれば持久力とか関係ないなら小野正利はshe's gone歌えるし、ライブで声が出なくなるメタル歌手なんて存在しないんだが?
てめーみてーな低レベルのカスが出しゃばってんじゃねーカスが
228: 2019/07/15(月) 20:56:12 ID:4HTB4G/K(1)調 AAS
ここまでチンコの話
229: 2019/07/23(火) 09:36:05 ID:R8iNAbri(1/2)調 AAS
芯のあるファルセット練習してたらヘッドに化けたり…しないよねぇ…
230: 2019/07/23(火) 10:42:11 ID:2/OykiH4(1)調 AAS
大丈夫、化ける
毎日計画的に喉を傷めないようにやる事
231: 2019/07/23(火) 11:20:23 ID:R8iNAbri(2/2)調 AAS
ホント!?
ならめげずに頑張ります!ありがとう!
232: 2019/07/24(水) 02:56:50 ID:WP3pjzM2(1)調 AAS
声変わりしてから習得した人ってある程度声鍛えてからスッとある日でるようになるのかねぇ
233: 2019/07/24(水) 12:13:32 ID:NhwIwA5r(1)調 AAS
hihiFとかなら流石にホイッスルじゃないと出ないから、
裏声でもずっと音域上げていけばその内出るかもね
234: 2019/07/31(水) 08:52:03 ID:TJCdyK+T(1)調 AAS
ミックス出したいんだが力抜くと奇声になるし力いれると化け物みたいな声なっちまうわ
みんな高音出すときは裏返してるん?
235: 2019/07/31(水) 09:45:09 ID:2jt+t6IT(1)調 AAS
なぜ定期的にここにミックス野郎あらわれるのかヤカンできないなら帰れ
236: 2019/07/31(水) 10:28:07 ID:CtbkYHIU(1)調 AAS
ヘッドできてれば無限に高音出るとかほざいてた馬鹿どこ行った?
237: 2019/07/31(水) 14:49:49 ID:PWyoN06s(1)調 AAS
ミドル出来てないとヘッドだけでは裏声扱いされてしまうジンクス。
238: 2019/07/31(水) 16:28:12 ID:jGqzPb1H(1)調 AAS
シーズゴーン練習したいけど流石にマイク切らないとカラオケだとしても騒音妨害になりそう…wてかCDよりLIVE映像の方がうまいとかあの人の喉どうなってるんや…
239: 2019/08/17(土) 02:06:27 ID:nTXVYKLw(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]

シャンテのライブだけど4分30秒すぎからホイッスルに切り替わるんだけど
裏声からなめらかにシフトチェンジしていくのな
男は声変わりがあるからな…
うらやましい
240: 2019/08/17(土) 03:47:09 ID:8KjMH8LZ(1/2)調 AAS
裏山しいとはおかし過ぎ。FTMの人?
241: 2019/08/17(土) 13:32:07 ID:8KjMH8LZ(2/2)調 AAS
あ、間違えた
242: 2019/08/17(土) 14:58:24 ID:ERZLmo7v(1)調 AAS
FTMとかMTFとかキモイからやめてくれ
243: 2019/08/17(土) 19:27:41 ID:VvaBpzOh(1)調 AAS
変態には興味ないわ
244: 2019/08/18(日) 06:54:17 ID:N5FlukvW(1)調 AAS
男でこういうふうに切り替えできるのアダムロペスとか選ばれた人だけでしょ
たいてい一発芸扱いなんだから
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.678s*