[過去ログ] 【ヘッド】超高音スレ【ホイッスル】 (244レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2018/11/06(火) 22:02:44 ID:YQYTfuKo(1/2)調 AAS
出し方とか練習法とかを語りましょう
2: 2018/11/06(火) 22:04:35 ID:1GrWUmkV(1)調 AAS
ミドルしか出なかったけど最近ヘッド出るようになった。
3: 2018/11/06(火) 22:09:12 ID:mBdPHnza(1)調 AAS
hihiD以降が安定して出せん
4: 2018/11/06(火) 22:13:17 ID:YQYTfuKo(2/2)調 AAS
音域としてはhihiDくらいまでなら安定して出せるんだが音量が全くない
どいうすればいいん?
5: 2018/11/06(火) 22:16:06 ID:PgBsPneT(1/2)調 AAS
ヘッドって一番うるさいと思うんだけど・・
6: 2018/11/06(火) 22:18:56 ID:PgBsPneT(2/2)調 AAS
あ、ホイッスルのほうか
7: 2018/11/07(水) 02:37:39 ID:YTLRPzUV(1)調 AAS
なんか前も似たようなスレあったな…自分はすごく興味があったがあまり勢いなく消えていったwちなみにホイッスルとかヘッドボイスのいい練習になる曲とかはありますか?
8: 2018/11/07(水) 03:19:06 ID:Dq3s/cot(1)調 AAS
B'zなんかは終始ヘッドじゃないかな。ホイッスル多用するような曲あんまりないかも、大抵フェイクでちょろっとだし。
9
(1): 2018/11/08(木) 00:22:25 ID:H1feW9Dv(1)調 AAS
ホイッスルできることはできるけど音量が全く出ない
誰かアドバイス下さい
外部リンク:fast-uploader.com
10: 2018/11/08(木) 00:46:05 ID:acjdBJy4(1)調 AAS
>>9
声帯ぎゅって締めてるように聞こえるけど大丈夫?
痛くなるよそれ。違ったらごめん。
11: 2018/11/08(木) 07:43:00 ID:p1h04FBZ(1)調 AAS
絞めてる意識はあまりないですね
12: 2018/11/08(木) 19:09:28 ID:wCMI5y6g(1)調 AAS
dat落ち防ぐ
13: 2018/11/11(日) 23:41:47 ID:oC8zJbYD(1)調 AAS
age
14: 2018/11/14(水) 17:00:06 ID:TpCecW48(1)調 AAS
ミドルが出来ててヘッドを出すのとミドルが出来てないのに
ヘッドを出すのでは声の高さは同じでも質が違ったりするのかな?
15: 2018/11/14(水) 17:41:53 ID:ClAEHb4K(1)調 AAS
順番はヘッド出来てからミドル出来るようになる
ヘッド出来てないでミドルできてますは単に本人定義のミドル
実際は多少閉鎖できてるチェストをミドルとうそぶいてるだけだ
ヘッドがしっかり出せてる人の喚声点発声とは声量、声の質とは別物のはったり発声
16: 2018/11/14(水) 18:03:54 ID:NKW+tfWN(1)調 AAS
ミドルがへろへろならヘッドもへろへろだろうよ。
17: 2018/11/16(金) 21:01:38 ID:xN1iwenj(1)調 AAS

18: 2018/11/16(金) 21:05:34 ID:fRmkwhOu(1)調 AAS
ここはヘッドの話題もありなのか?hiFとかhiGくらいでも良いのか?
19: 2018/11/16(金) 22:01:29 ID:L6nGi/YV(1)調 AAS
Galneryusは終始ヘッドボイスなのかな?なんであんな声を維持して歌えるのかすごく不思議なんだが、ボイトレすればだれにでもあんな声が出せるようになるのかそれとも才能なのか?…
20: 2018/11/16(金) 22:48:23 ID:fsvKLi/2(1)調 AAS
誰でも出せるけど個性は死ぬ。
21: 2018/11/17(土) 10:32:36 ID:SDMUZEbv(1)調 AAS
ねーよw
誰でも出せるんならなんでメタルボーカルで小野並が少ないんだよw
22
(1): 2018/11/17(土) 20:57:46 ID:WZHE0fgA(1)調 AAS
流石に誰でも出せるようにはならないか…、てことはやはり才能なのかなぁ、カラオケ板でたまーにGalneryusを歌ってる人いるけどまともに歌えてる見たことない…みんなヘロヘロボイス、もちろん自分も…
23: 2018/11/17(土) 21:59:56 ID:voJQ9AUL(1)調 AAS
やる気ないなら無理だね。数年かかるから。
24: 2018/11/17(土) 22:52:39 ID:NpUPWED0(1)調 AAS
hi域後半になると男で共鳴のあるいわゆる音色を作るのは極めて困難になるので声帯の振動そのまま増幅したキンキン声に、なって個性出なくなってしまうのです
メチャクチャ練習して余裕で声コントロール出来るようになれば少しは個性出せるだろうがそこまでしても大して代わらないからニーズがない
25: 2018/11/17(土) 23:23:51 ID:IyvWb2eJ(1)調 AAS
斧の高音はまさに才能というほどの物だが、その代わり低音が弱いからな
天は二物を与えないんだよ
26: 2018/11/18(日) 10:55:34 ID:XjyCB/jL(1)調 AAS
小野は煙草スパスパ吸っていてあの高音。まあ才能だよね。
今が昭和歌唱の全盛期なら低音が欲しいと思うんだろうけど、そうでないから高音でる奴が羨ましい。
27: 2018/11/23(金) 08:58:51 ID:gCEQp0/Q(1)調 AAS
あげ
28
(1): 2018/11/26(月) 12:44:17 ID:3ttGnYpX(1/4)調 AAS
>>22
こないだ別のスレでガルネリうpしてたんだけど陰でごちゃごちゃ言われてるような感じで非常に不愉快。
言いたい事あったらその場で言うべきだし相当根性悪いことしとる自覚を持つべき。
29: 2018/11/26(月) 18:15:08 ID:i4WmfA45(1/2)調 AAS
そうか?
それはただの優しさなのでは?
上げた直後にクッソ叩かれたらそれはそれで凹む気がするが…
それだけまともに歌えてなかったけど
自分もだから人のことは言えない…ってその場で批判をする事を避けたんだろ
30
(1): 2018/11/26(月) 18:18:49 ID:i4WmfA45(2/2)調 AAS
角が立つからその場での批判は避けて名指しもしなければお前への批判にはならんだろ…あくまでオブラートに包んだだけって気がするが
お前の歌かどうかもわからんのに噛み付くのは違うと思う
31: 2018/11/26(月) 19:11:07 ID:3ttGnYpX(2/4)調 AAS
>>30
言ってる意味はもちろんわかるし、私に対しての批判ではないのかもしれないんだけどねぇ…

例えるならどこからともなく投げられた小石が当たる可能性のある場所に自分がいるのが発覚したって状況よ。
そう思うと相当気持ち悪くない?ましてや相手が何者かもわからんし。

第一なぜうpしてる訳でもない、自分より上手いか下手かもわからん相手にミョーな情けをかけられねばならんのだ…

特に自分は叩かれんのも上等だしこちらもガンガン言い返すスタンスだから尚更気に障ったのかも。
32
(1): 2018/11/26(月) 19:46:02 ID:xPfqyedc(1)調 AAS
>>28
気を悪くさせて申し訳ない、音源は何個か聞いたからあなたの事かもしれない…
でも本当にまともに歌える人を聞いたことないならこそどうやって歌えてるのかが不思議でたまらない、何をすればあんな声だせるのか、やはり才能なのか…
33
(1): 2018/11/26(月) 20:12:41 ID:3ttGnYpX(3/4)調 AAS
>>32
愚痴りたくなるのはわからんではないけどわざわざ他人を不快にさせる物言いをする必要ないよね。
周りに出来てる人がいないと感じたなら自分で悩むしかないだろ。グダグダウジウジみっともない。
34: 2018/11/26(月) 21:45:46 ID:Q/9F6woL(1)調 AAS
下手糞が才能なんか気にするな
35
(1): 2018/11/26(月) 22:29:34 ID:A/2X5HIM(1)調 AAS
もしかして、難易度スレであげたひと?あそこでは書かなかったけど、すげーうまかったやん。多分、F5がクロチャンになってる小野さんを晒したことあるから、俺のことだと思うよ。

間違いなければ、あなたレベルなら自分の耳を信じて試行錯誤すれば良いタイプと思うから。かなり勉強になりましたよ(^^)
36: 2018/11/26(月) 23:51:22 ID:3ttGnYpX(4/4)調 AAS
>>35
自分のは超難易度高い曲スレのRAISE MY SWORDでした。
37: 2018/11/27(火) 06:44:43 ID:3ByQpA11(1)調 AAS
>>33
べつに愚痴りたいわけではなく思った事を書いただけなんだが…気を悪くしたみたいでもうしわけない、以後気をつけますm(_ _)m
38
(2): 2018/11/27(火) 13:07:09 ID:HkCBqaPK(1/2)調 AAS
ホイッスルの音程がまったく変えられません。どういう練習をすればいいのでしょうか?
39: 2018/11/27(火) 17:26:11 ID:FHrabQ95(1)調 AAS
>>38
まず服を脱ぎます。
40: 2018/11/27(火) 17:45:31 ID:HkCBqaPK(2/2)調 AAS
脱ぎました
41: 2018/11/27(火) 23:54:05 ID:WueGtRan(1)調 AAS
素直でワラタw
42
(1): 2018/12/08(土) 17:09:00 ID:g1p0MgWw(1)調 AAS
ホイッスルでるけどもはや古いチャリのブレーキ音
43: 2018/12/08(土) 18:28:18 ID:wZfNJkIs(1)調 AAS
>>42
音程は変えられますか?
44: 2018/12/15(土) 23:41:30 ID:6iKkHyqN(1/2)調 AAS
デスボイサー
45: 2018/12/15(土) 23:42:41 ID:6iKkHyqN(2/2)調 AAS
デスボイサーがほぼ例外なくホイッスル出せたり高音得意だったりっていう事実から考えると、
高音系ってやっぱり仮声帯のコントロールなんだろうな
46: 2018/12/16(日) 12:52:07 ID:G0kF21Tm(1)調 AAS
仮声帯と高音の関係は不明ですが
喉が締まった時に
歪ませると喉締めを軽減できる事がありますね。
47
(1): 2018/12/16(日) 13:17:09 ID:4x5eOUmX(1)調 AAS
高音発声自体は声帯だけの問題なので仮声帯は関係ないはず
だけど仮声帯を振動させる事で倍音成分が加わり声のツヤとか響きが増すように思う
48: 2018/12/16(日) 13:41:23 ID:JQNqDxqO(1)調 AAS
>>47
youtubeでホイッスル発声時の声帯の動き見て来い
49: 2018/12/18(火) 07:04:15 ID:MXO6uBIR(1)調 AAS
あげ
50: ハイフン地雷 2018/12/27(木) 21:47:07 ID:0iBMd/4T(1)調 AAS
外部リンク:soundcloud.com
カタラレズトモ/ZAQ
女性曲は需要ないですかね
51: 2018/12/27(木) 22:05:09 ID:DdQsu6cP(1/2)調 AAS
男が女声で歌うには?part53 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:karaok

こっちに来れば?
52: 2018/12/27(木) 22:05:53 ID:DdQsu6cP(2/2)調 AAS
男が女性曲を歌う
2chスレ:karaok

こっちの方かな
53
(1): 2019/01/01(火) 17:44:16 ID:U5OUJkwI(1)調 AAS
紅白でのMISIAのホイッスルボイスすごかったな
54
(2): 2019/01/30(水) 08:09:10 ID:EFPeZfMa(1)調 AAS
最近気付いたけどホイッスルってほんとに飛道具なんだな
裏声やヘッドとは繋がらないし、ほんとに独自の発声なんだ
だからヘッドで苦しくなったからホイッスルに移行っていうのは出来ないか凄い難しい
55: 2019/01/30(水) 11:10:15 ID:YQt+pMBz(1)調 AAS
>>53
音当たってなかっただろ
肝心の歌が死んでたし
56
(2): 2019/01/30(水) 13:32:20 ID:slqM9KRn(1)調 AAS
Misiaがすごいとか
海外の実力あるシンガー全然聞いたことないんかな
57: 2019/01/30(水) 14:55:02 ID:+sbjDdlf(1)調 AAS
海外ガー
58: 2019/01/30(水) 15:09:42 ID:/ZWmQeWF(1)調 AAS
>>56
海外が凄くてもお前はmisiaには遠く及ばない下の下のゴミだぞ
59
(1): 2019/01/30(水) 15:56:26 ID:OHsBQB/V(1)調 AAS
>>54
ヘッドとは繋がるだろ
60: 2019/01/30(水) 16:06:12 ID:gkRnJTaX(1)調 AAS
海外すごいなんて話し出すならボカロの方がすげーじゃんってなる。
61: 2019/01/30(水) 16:29:44 ID:dxJeVm1Q(1)調 AAS
>>59
見本plz
62: 2019/01/31(木) 13:45:00 ID:CGHDi0JN(1)調 AAS
虎さん火曜ですよ!
63: 2019/01/31(木) 21:33:05 ID:L1hTuOCZ(1)調 AAS
>>56
具体的に誰が凄いの?
64
(1): 2019/01/31(木) 23:00:22 ID:K6Uh9g/l(1)調 AAS
ホイッスルでビブラートかけんのムズいなーと思ってたけど、頭横に振ればいいだけだった
65: 2019/02/02(土) 11:59:06 ID:I3BArU4E(1)調 AAS
ヘッドバンキングw
66: 2019/02/03(日) 00:14:37 ID:8lRUxeS6(1)調 AAS
>>64
それで半音ぐらい揺れるんですか?
67: 2019/02/05(火) 08:03:38 ID:t79hc10N(1)調 AAS
よくヘッドができれば無限に高音出るみたいなこと言う奴いるけど、
あくまでチェスト持ち上げて高音出すよりは負荷が減るってだけだよな?

逆にミドルくらいからヘッド寄りに発声してると裏声出す筋肉が疲労してヘッドまともに出なくなるわ
68: 2019/02/05(火) 08:16:14 ID:aSB+Lvbb(1/2)調 AAS
今日練習したらヤカンの音みたいの出たんだけど
hihiE前後出てればホイッスルで確定でOK?
69: 2019/02/05(火) 08:26:40 ID:aSB+Lvbb(2/2)調 AAS
録音してみました
ホイッスルでしょうか?

外部リンク[html]:dotup.org
70: 2019/02/08(金) 18:56:59 ID:lrhYsl0w(1)調 AAS
それ最初は音も大きくできなく音程も変えれないけど
1週間やり続けたら多少音も大きく出せ、音程も少し変えれるようになってきた
71: 2019/02/09(土) 09:30:38 ID:HBxb+zu3(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]


これメッチャ低評価多いけどそんな酷いか?
一発取りで歌えるだけで称賛物だと思うんだが
72
(1): 2019/02/11(月) 08:26:29 ID:gRIGLiud(1/2)調 AAS
>>38
喉でコントロールじゃなくて、出す息の強さ
強く鳴らすイメージで音程を変える
73: 2019/02/11(月) 08:28:21 ID:gRIGLiud(2/2)調 AAS
>>54
二通りいるみたいで、声帯を限界まで伸ばしてホイッスルに切り替わるタイプと
全く発声かえて気流音にするタイプがいるってのはみた
74
(1): 2019/02/11(月) 08:30:28 ID:KlWPBIEo(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]

ファルセットからつながるタイプはこのリップトリルしながらホイッスルで朝、調子みるらしい
ものすごい喉の力みが取れるらしいw
75
(1): 2019/02/11(月) 15:45:32 ID:mO+Rbgpo(1)調 AAS
>>74
へいブラザーそれは参考にならねーやつだ
レベルが違い過ぎだ
76: 2019/02/11(月) 16:21:25 ID:aoHEYfsq(1)調 AAS
>>75
えっそうなの?リラックスしてふーっと息ながすと、声帯だけ鳴るてことじゃないの?
77: 2019/02/11(月) 21:36:11 ID:UujYEyuR(1)調 AAS
>>72
ありがとうございます。クレッシェンドで音程が変わるか試してみます。
78
(1): 2019/02/19(火) 11:25:54 ID:tmSJOcyj(1)調 AAS
あまりホイッスルボイスで有名でもない↓この曲ですら地声最低音からホイッスルボイス最高音まで約2.5オクターブある。

ラヴィング・ユー  ミニー・リパートン
動画リンク[YouTube]


1コーラス目の地声最低音 0分23秒
1コーラス目のホイッスルボイス最高音 0分59秒
79: 2019/02/20(水) 22:03:14 ID:gHfi1ZC4(1)調 AAS
だからどうした
80: 2019/02/21(木) 17:15:59 ID:u2QTan3m(1)調 AAS
>>78
この人のファンになってマライアが生まれた
ホイッスル歌手のルーツともいえる名歌手だぞ
81
(1): 2019/02/21(木) 20:07:54 ID:HbI0McLD(1/2)調 AAS
で?
カラオケ板でやるような話題か?
他人が凄いとお前も凄くなんの?
82: 2019/02/21(木) 22:08:54 ID:bBA+bEXO(1)調 AAS
カラオケ板で歌手を話題にしたらいけないとか凄い主張だなw
ほんとこの板やっばい奴多すぎるわ〜
83: 2019/02/21(木) 22:26:36 ID:HbI0McLD(2/2)調 AAS
スレ違いなんだよ消えろカス
84
(1): 2019/02/22(金) 17:16:33 ID:frirIG0f(1)調 AAS
>>81
ホイッスル出せる歌手の音源集めてよーくきくとなんとなく発声のイメージつかめるようになるから大事だと、思う
女性の歌手は中間の音もよく使うから
85: 2019/02/22(金) 20:27:15 ID:t/76pWF0(1)調 AAS
>>84
キチガイに触らないほうがいいと思う…
86: 2019/03/06(水) 23:14:49 ID:6kkiIJGK(1)調 AAS
リンゴ'
87: 2019/03/10(日) 21:21:25 ID:KPob3h81(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]

昔の歌手みたいだけど、これもホイッスル?
もうなくなった人みたいだけど、どの世代にもジャンル関わらず一人はホイッスル売りにする歌手って出てくるもんなんだね
88: 2019/03/12(火) 00:46:05 ID:KXJypAcP(1)調 AAS
男?
89: 2019/03/20(水) 07:42:48 ID:VkWMypLt(1/2)調 AAS
結局男が覚えても飛び道具みたいにびっくり人間みたいな扱いされて終わりってことね
90
(2): 2019/03/20(水) 08:09:51 ID:QQ5puMMP(1)調 AAS
ホイッスルの良さがわからない人にはそうなんだろうね
91
(1): 2019/03/20(水) 09:12:18 ID:eeVyVQnV(1)調 AAS
意味不明過ぎる負け惜しみで草
92
(1): 2019/03/20(水) 13:16:46 ID:VkWMypLt(2/2)調 AAS
>>90
ものすごいコントロールできるんならやってみたいけど、マライアが出て二十年近く一線にいたから、とは言わないけどホイッスル出すだけだと「わーすごいねー」になるからさ…
ものすごいコントロールできてころがせるとか、カラオケとかで一発でスパンと失敗しないで出せたらなぁと思う
男でいた清貴は出せなくなったのか、使いたくなっちゃったのか…
93: 2019/03/20(水) 19:58:05 ID:PDPUbxhv(1)調 AAS
日本語不自由か
94
(2): 90 2019/03/20(水) 20:04:11 ID:IwGO/hMq(1)調 AAS
>>92
扱うこと自体に憧れてるとそうなっちゃうのかな。
俺は音色そのものが好きだから覚えたよ。単にその音出してて気持ちいいってだけの自己満だから、他人の反応なんて気にしてない。そりゃ他の人がやらないことしたら目立つけど、目立ちたいからやるものじゃないと思う。
とりあえず練習してみればいいのに。安定性と音程の変化はまず出せるようになった後に考えればいいし。
ちなみに俺はマライアMISIA清貴のは音が鋭くて頭痛くなるからあまり好きじゃない。ブルータルな方が丸くて耳に優しく感じる。
>>91
時間なかったから雑に書いてしまった、すまんな書いてから自分でも沼だと思ってた。
長文失礼。
95
(1): 2019/03/31(日) 20:15:16 ID:Il1suhuh(1)調 AAS
ヘッドって地声ぽくできる?今日なんか気がついたんだけど
地声にできるならhiB.C辺りがかなり楽になるんだけど
96
(1): 2019/03/31(日) 20:23:42 ID:GnBTiQl8(1)調 AAS
>>95
できる
ヘッドアプローチのミックスボイスでhiEくらいまではでる
97: 2019/03/31(日) 21:25:59 ID:QZHkafX0(1)調 AAS
>>94
コントロールはできるんだけど、マライアみたいにホイッスルでオクターブ取れる人ってどうなってるんだろう
コントロールできて四度かな
98: sage 2019/03/31(日) 23:34:48 ID:doiYgzH/(1)調 AAS
>>96
やっぱりそうか
でもエッジがまだうまく持続できなくて所々子供声になる
あとそのまま下がっていく音程だとどこで切り替えるのか迷う
99: 2019/04/01(月) 05:46:31 ID:87uqdPG+(1)調 AAS
>>94
コントロールはできるんだけど、マライアみたいにホイッスルでオクターブ取れる人ってどうなってるんだろう
コントロールできて四度かな
100
(3): 2019/04/04(木) 01:50:58 ID:4UcghzJZ(1)調 AAS
仮声帯使ってホイッスルっぽい音が出せるようになってきたんだが、これ裏声から繋がりそうな予感がしてきた
これがいわゆる構音型なんかな?
101
(1): 2019/04/07(日) 06:45:27 ID:n8YbfTCk(1)調 AAS
>>100
その辺は人によって違うみたいね
ただ、基本は発声というより鳴らす感覚だから、できたときに「あっ!これだ」って感じるはず
やってて喉ものすごい痛くなるとか、金切り声みたいなのは違うと思う
102
(1): 2019/04/07(日) 11:40:57 ID:toYLqL6d(1/2)調 AAS
動画リンク[YouTube]


西野カナのWe Don't Stopって曲のサビで oh oh oh eh eh eh
って歌ってる所は発声の仕方が違うようなんだけど
これってホイッスルかな?
103: 2019/04/07(日) 14:18:10 ID:5qpRZ/9M(1)調 AAS
ヘッドっぽい
104: 2019/04/07(日) 14:46:43 ID:toYLqL6d(2/2)調 AAS
ヘッドか。ありがとう。
105: 2019/04/07(日) 23:53:20 ID:RuYpSYjK(1)調 AAS
>>102
ヘッド
ベストフレンドとかだと、うまく混ぜた裏声
もともと民謡習ってて基礎しっかりしてたんだけど、売れて過密スケジュールのせいか声壊してしまったのが残念
106: 2019/04/08(月) 00:26:58 ID:hMHCuvn5(1)調 AAS
うん。歌詞の事で馬鹿にされてたけど英語の発音が
上手くて歌もかなり上手かったからネタ歌手でなく
本格派としてかなり売れてたみたいだよね。

ただダウンロード主体なのでこないだの歌姫番組には
100位にすら入ってなかったのは残念だった。
まああれはAKBが1位になるネタ番組たから別にいいんだけど。
宇多田も歌姫って何なん?って突っ込んでたもんねw
107
(2): 2019/04/08(月) 10:25:07 ID:T/Thhxbr(1/4)調 AAS
>>101
あまりコントロールできんし音小さいけど気流型のホイッスルでhiG辺りからhihihiAまででたから感覚はわかる
構音型のアプローチがよくわかんない
108
(1): 2019/04/08(月) 11:34:17 ID:2hAca/+X(1/4)調 AAS
>>107
自分は構音型だからそっちの気流型の出し方がわからん、不思議
パリーンて鳴らすのかな?
自分は男でバスとバリトンの間くらいの低い声なんだけど、このマライアの動画みたいに裏声である程度幅があって、その一つ上からスパンと切り替わる
母音だけは言える、猫や犬と会話できるくらいしか使いどころがないw
動画リンク[YouTube]

109
(2): 2019/04/08(月) 11:37:16 ID:IU8mqetU(1/2)調 AAS
>>107
ホイッスルでhiGという音程だすのが低すぎるように思うけど
hiGからhihihiAまでスケールで上がって行けるの?
hihihiAの音は何で音程図ってる?
110: 2019/04/08(月) 11:38:49 ID:2hAca/+X(2/4)調 AAS
気流型ってloving youみたいにホイッスルから低音まで滑らかに下げていくとかはできるの?
めちゃくちゃ不思議
111: 2019/04/08(月) 11:59:25 ID:2hAca/+X(3/4)調 AAS
>>109
自分highCがホイッスルになる…綺麗に鳴らせてhighGとかまで(もともと低いのもあるけど)
ホイッスル出せると4オクターブとか5オクターブって宣伝文句使われるけど、その辺は人によるんじゃないのかな
MISIAも音楽的音域はホイッスル含めて3.5オクターブだったはず
112: 2019/04/08(月) 14:27:13 ID:IU8mqetU(2/2)調 AAS
ホイッスル発声の定義よく分からないけど
自分的には
母音のない音程感のない声よりは音に近い発声かな
自分の音域てはhihiE以上のイメージ
Vitasが出してたのはホイッスルでなくて通常のヘッドのさらに倍音音域の母音のある声でhihiEまで
113
(1): 2019/04/08(月) 19:46:24 ID:T/Thhxbr(2/4)調 AAS
>>108
気流型はやかんみたいな感じかな?
喉で口笛やってるイメージ
裏声と繋がるイメージが湧かない
ちみが羨ましいわ
この動画の人みたいな鋭い音と、音量がほしい
114: 2019/04/08(月) 20:26:34 ID:T/Thhxbr(3/4)調 AAS
>>109
口笛みたいな感じででる
張り上げヘッドでhihiCまででるから必要性ないがそれ以下もでるよ
音程は音階と周波数でるアプリで図ってる

スケール云々のとこはよくわからん
とりあえずhiGからホイッスル始めたらhihiCくらいで限界
hihiCからホイッスル始めたらhihiFくらいで限界
hihiGはhihiFの喉の形から1音あげるみたいな感じで出す
その音出すンじゃなく音を合わせていく感じだから使い物にならん
115: 2019/04/08(月) 20:46:31 ID:T/Thhxbr(4/4)調 AAS
んで、仮声帯鳴らす練習してたら裏声出すときの声の当てかたに近いなと感じて、喉を閉めて?みたら気流型とは違うとこでホイッスルっぽい音がなったんで>>100ってことよ
ホイッスル練習して1ヶ月くらいだからそもそも今の出し方が気流型か構音型かも間違ってるかもしらん
ただ、裏声の延長では無いことは確か
116
(1): 2019/04/08(月) 23:25:14 ID:2hAca/+X(4/4)調 AAS
>>113
やかんの方がイメージつかめない、お互いないものねだりだね
Dir en greyのボーカルはおそらく気流型だよね(中間音使ってるイメージがない)
自分の場合動画リンク[YouTube]

ミニーのライブ音源だけどこれの四分過ぎみたいに高いところから裏声にしてある音から上で切り替わる、高さのコントロールは強く綺麗に鳴らすイメージで
あと胸声で一番リラックスして出せる高さがあって、そこで発声変えると2オクターブ上にスパンと飛ぶ感じ(うまい言葉が見つからない)
ライブだとマライアとかMISIAもンア、みたいな低い声から2オクターブとんでホイッスル出すシーンあるから構音型の人は似てる部分あるのかも
やかんほしいです!
117
(2): 2019/04/09(火) 00:40:54 ID:IXqaq0BI(1)調 AAS
>>116
京さんみたいなシャウトは無理です

動画リンク[YouTube]

わしこの方の音に似てる
出し方も
そしてこれが気流型だとおもてる
その動画もこの人の音に似てないかな?
若干マライアキャリーのホイッスルとは違う気がするンじゃが

動画リンク[YouTube]

この方のホイッスル(構音型らしい)目指してる

動画リンク[YouTube]

あとこれの2:19あたり
1-
あと 127 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s