[過去ログ] 演歌大好き!最近歌ってる曲教えて☆ (829レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
639: 2015/10/02(金) 19:34:28.63 ID:PP18CoT9(1)調 AAS
株)アコースティックデザインシステムと 株)アコースティックエンジニアリングは、
ピアノ雑誌「ショパン」、リットーのギターマガジン ドラムマガジン、Sound&Recordingマガジンなどに広告を出してる防音会社ですが
(ピアノ練習室を作れると言い張ってます)「詐欺まがい」が指摘されています
日本の「まっとうな防音会社」が全社採用しているJIS規格の遮音性能D値を保証しません。
(D値については、外部リンク[html]:www.bouon-taisaku.com が解りやすいです)
彼らはそのDに良く似た、Dの横にチョンをうった「D'(ディーダッシュ)」という紛らわしい
インチキ規格の遮音性能を記載した契約書に、D’ダッシュとは何で有るか一切説明無くサインさせてしまうんです。
(これは優良誤認とか有利誤認とかいう悪質商法のよくある手口です)
(大まかにDダッシュはJIS規格のDの半分程度の遮音性能と思っても良いかもしれません)
そして手抜き工事して、利益を上げ、音漏れのクレームを入れると「音漏れ補修工事して欲しいならもっと追加料金払え」と言うのです。(事実です)
口コミで客が取れない彼らは
多くの雑誌に毎月毎月広告を打っているので、既に多くの被害者を出しています。
もしあなたが、既にお金を払ってしまった後でも、あきらめないで!警察に相談しましょう。
警察の人は想像してるよりずっと優しく丁寧に相談に乗ってくれますよ!
普通はこういう詐欺まがいは民事で弁護士に相談に行くと思いますがその前にまず、警察に被害届を出してください。
「刑事事件の犯人として相手を絶対に罰したい」とハッキリ告げてください。(刑事裁判にはお金はかかりませんし警察がやってくれます)
そのあと弁護士に民事相談(お金を取り返すため)、同時にお手数ですが消費者センターにも必ず連絡してください。
次のフォーマットからも連絡を入れておいてください。消費者庁情報提供フォーム 外部リンク[html]:www.caa.go.jp
被害者拡大防止のため公益のために書いています。
640: 2015/10/03(土) 15:35:48.11 ID:0HanHN9a(1)調 AAS
外部リンク:fast-uploader.com
641: 2015/10/03(土) 20:58:04.99 ID:rc5Yx5gN(1)調 AAS
他人の音源貼る奴って何なの?
気持ち悪い
642: イマカラキントレ 2015/10/06(火) 16:10:49.54 ID:tKnPHEb6(1/2)調 AAS
本日、カラオケルームに行ってきました。
DAMとものランキングバトルで、津軽海峡・冬景色を歌いました。
96.686と、自己ベスト更新!
全国順位、暫定15位(240人中)と好位置につけました^^
トップクラスとは、まだ3点ほど差がありますが。。。
643: 1 2015/10/06(火) 18:31:34.72 ID:qztQrlY5(1/2)調 AAS
>>イマカラキントレさん
おめでとうございます!☆☆
すばらしい採点と順位ですね☆
☆津軽海峡・冬景色・・は超人気曲なので
まだ月初旬なのに 240人も挑戦者って凄いですが
その15番なんて、素晴らしすぎます!
私は95点以上の人は、ほぼプロのような方が
練習を兼ねて歌ってるの?とか想像していました
今夜はお酒が(ご飯かな?)美味しいですね!☆
644: イマカラキントレ 2015/10/06(火) 22:00:11.75 ID:tKnPHEb6(2/2)調 AAS
>>1さん
ありがとうございます。
最近自分が歌った曲の統計(精密採点DX)をとったら、
直近5回の得点合計で一番良かったのが、この曲でした。
645: 1 2015/10/06(火) 22:36:49.18 ID:qztQrlY5(2/2)調 AAS
>>イマカラキントレさん
凄いです☆ 羨ましすぎる・・
私はDAM採点で90点を超える事など、今まで数える程だけです★
まず音程が・・・聴いた音程で歌ってるつもりで
音程バーもほぼ合ってる?・・と思ってると
80%切ったりしてます・・録音して聴くと確かにちょっと・・★
でもカラオケで歌うのがスッキリして大好きです^^
最近近所で「早朝割」みたいなのを始めたので早起きして
行ける日は行ってます
646: イマカラキントレ 2015/10/07(水) 14:15:17.17 ID:Ixdv75ty(1)調 AAS
>>1さん
音程80%を下回ること、私もよくありますよ。
のどの調子が悪い時や、選曲によって。。。
「うらみ・ます」なんて、67%ということもありました。
それが83%にまで改善、精密採点DXで90.118をとったこともあります。
昨日は79%で86.999でしたが。
津軽海峡・冬景色に比べて、天城越えは音程とるのが難しいですね。
647: 1 2015/10/07(水) 19:54:14.45 ID:1+D1/XnO(1)調 AAS
>>イマカラキントレさん
ホントですか?☆ 少し希望が(笑)^^
確かに最初からわりと音程が取りやすい曲と、
全くダメな曲があります
私は全くダメだとすぐ諦めるほうで・・
その違いで 上達しないのでしょうかね^^
648(1): 2015/10/09(金) 23:04:23.75 ID:i8HPNo4Q(1)調 AAS
今日初めてDAMを置いてあるカラオケ喫茶に行って初音ミクの”千本桜”を
歌ってきた。ここは最新のDAMのはずで採点したかったのだが初めてなので
遠慮してきた。慣れて採点して良い点が出たら報告します。
この歌は小林幸子も歌っているので演歌でいいですよね。
649: 2015/10/12(月) 02:08:16.21 ID:yfwGVH9Z(1)調 AAS
すき
650(1): 2015/10/12(月) 19:03:04.20 ID:0NLVGhq/(1/2)調 AAS
>>648
演歌?違う気がする
651(1): 2015/10/12(月) 21:07:44.86 ID:Y+DBn2FC(1)調 AAS
>>650
これ演歌じゃないか?
動画リンク[YouTube]
こっちはちょっと微妙か?
動画リンク[YouTube]
652: 2015/10/12(月) 22:35:49.82 ID:0NLVGhq/(2/2)調 AAS
>>651
どっちもわからなくなったよ 演歌なの?
653: 2015/10/13(火) 03:56:36.08 ID:t8zbkNBs(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
この人渋くていい声ですよね
654: 2015/10/13(火) 12:29:13.77 ID:23zxwFi2(1)調 AAS
株)アコースティックデザインシステムと 株)アコースティックエンジニアリングは、 詐欺まがい業者です。 現在 東京地裁で告訴されています。
被害者の会の働きで全国47都道府県全ての役所などで警戒を検討してくれています。 他に音楽家が多く集まる場所でも注意喚起しています。
彼らの本社の被害者の方は麹町警察Tel 03−3234−0110です。 大阪支店の方は、大阪東警察署、06-6268-1234、名古屋市は名古屋東052-936-0110です。
上記2社は、「まともな防音会社」が採用しているJIS規格の遮音性能D値を保証しません。詐欺まがい業者です。リフォーム893。
(D値については、外部リンク[html]:www.bouon-taisaku.com が解りやすいです。または外部リンク[html]:www.dwall.co.jp)
彼らはそのDに良く似た、Dの横にチョンをうった「D'(ディーダッシュ)」という紛らわしい 遮音性能を記載した契約書に
D’ダッシュとはどう言う規格であるか?一切説明無くサインさせてしまうんです。 (悪質商法によくある手口)
(大まかにDダッシュはJIS規格のDの半分程度の性能と思っても良いかも)
手抜き工事し、金を取り、音漏れのクレームを入れると「補修工事して欲しいなら追加料金払え」と言うのです。(事実です) いわゆるリフォーム893ですね。
豊島政実さんも彼らのインチキを承知しています。しかし黙認しています。
こんな、防音技術も無い、実績も誠意も無い、対応も酷い会社で防音の施行しようと思いますか?しかし、、口コミで客が取れない彼らは
多くの雑誌に毎月広告を打っているので、既に多くの被害者を出しています。ギターマガジン サン&レコ、ショパン etc,,,
(雑誌と同様のスタジオは一般人に作ってくれません。あれはタイアップ=宣伝用)のスタジオです
あなたが既にお金を払った後でも、諦めないで警察に被害届を出してください。
「相手を罰したい」とハッキリ告げてください。(刑事裁判にはお金はかかりませんし警察がやってくれます)
弁護士に民事相談、同時に消費者センターにも。
次のフォーマットから連絡を!消費者庁情報提供フォーム 外部リンク[html]:www.caa.go.jp
655: 2015/10/13(火) 21:18:11.35 ID:Cl9LB8A8(1)調 AAS
歌謡コンサートに稲垣潤一が出てたね稲垣のファンも高齢になったつう事か
656: 2015/10/16(金) 14:13:04.69 ID:ZHExpatj(1)調 AAS
はぁーれた空〜 とくらぁ
657(1): 2015/10/16(金) 18:50:06.37 ID:+dA++9hG(1)調 AAS
今宵港に きく雨は
沖のかもめの しのびなき
ジャガタラ文なら 片便り
恋の長崎 夜もすがら
ああ 夜もすがら 雨が降る
658: 1 2015/10/16(金) 23:56:26.96 ID:k1ugYZ2r(1)調 AAS
>>657さん
ステキだったですね〜☆長崎の雨・・
最近は川中美幸さんのを歌われる方が多いですが
こちらは確か藤山一郎さんだったでしょうか?
何とも言えない哀愁がありました
長崎・・行った事がないので憧れます☆
659: 2015/10/17(土) 00:10:09.91 ID:zptb1M8m(1)調 AAS
昔の歌詞って上品と言うか美しい日本語って感じしますよね
660: イマカラキントレ 2015/10/29(木) 18:04:09.98 ID:ExSXfdqL(1)調 AAS
へたくそですが「天城越え」をDAMとも録音してみました。
録音時の採点は、88.775でした。
ランキング・バトルでは、今月25日に92.692をだして
いまのところ、70位のようです。
100位以内を維持できるか、微妙です。
精密採点DXと、ランキングバトル、DAMとも録音
それぞれちがう採点方法らしいですね。
661: 2015/10/30(金) 19:01:25.00 ID:fviJiISe(1)調 AAS
>>イマカラキントレさん
こんばんは^^DAMとも録音は採点がキビシイみたいです
88.775って素晴らしいです☆
ランキングバトルも92.692って凄いです☆
私は最近 DAMともに入ってない人とカラオケに行って
その人の歌を録音して、その場で再生して聴かせてあげたら
「すごい!自分の声じゃないみたい、歌手みたい!?☆」
と感動されました。カラオケの動画と一緒に流れると
何かやっぱり自分の声じゃなくて、それなりに上手に聴こえて
嬉しいのですね・・私も最初はそうでした☆
録音は家で聴き直すことも出来て 楽しいですね
662: 2015/10/30(金) 23:37:54.49 ID:j6EEbdxP(1)調 AA×
![](/aas/karaok_1394437423_662_EFEFEF_000000_240.gif)
外部リンク:
外部リンク::.:
663: イマカラキントレ 2015/11/01(日) 00:39:40.13 ID:MHD2zzMz(1/2)調 AAS
10月31日、月末日ということでカラオケにいってきました。
精密採点DXで、6曲が90点超え。
そのうち、以下の3曲がマイベスト更新!
最近歌いはじめた「北の宿から」のほか「津軽海峡・冬景色」
「上を向いて歩こう」でいずれも、92点台でした。
このほか「天城越え」など3曲で、90点超えという
なんとも愉快な結果でした。
「北の宿から」は音程、「津軽海峡」は抑揚が改善されれば
もう一段上も可能なような感じですが。。。
何とか、年内に精密採点DXで95点超えを実現させたいですね。
ランキング・バトルでは「北の宿から」が92.200で19位でした。
「津軽海峡・冬景色」は最終的に43位、
「天城越え」は73位だったようです。
664(1): 2015/11/01(日) 17:33:03.88 ID:wQzCkQVK(1/3)調 AAS
>イマカラキントレさん
すっ、素晴らしいですね!☆☆おめでとうございます!
6曲も90点越えなんて!年内に95点越えを目ざすって・・☆
眩しすぎます☆ ランキングバトルも凄いですね☆
私は90点を超えることなど極々まれ・・ここ最近はないです★
やっぱりまず音程が良くないのと抑揚もかなり
少なめが響いてると思うのですが改善されません^^
665: イマカラキントレ 2015/11/01(日) 20:50:10.55 ID:MHD2zzMz(2/2)調 AAS
>>664さん
ありがとうございます。
精密採点DXで、95点を達成するには
ビブラートが最大のポイントのように感じます。
というわけで、都はるみさんの歌を歌い始めた次第です。
彼女の歌を聴いていると、ゆったりとしたビブラートを聞き取れます。
666(2): 2015/11/01(日) 21:48:25.61 ID:3UyEHdOl(1)調 AAS
都はるみですか、なら古都逍遥とか得点でそうな気がします
覚え易いメロディーとゆったりしたリズムとロングトーン
ビブラート使い放題ですよ。
667: 1 2015/11/01(日) 22:03:17.66 ID:wQzCkQVK(2/3)調 AAS
>>:イマカラキントレさん
こんばんは^^ビブラートも確かに・・
ビブをのせたつもりが探知されなくて 表示なしのことが
よくあります★ こぶしも・・Damともで他の方のきけるのを聴いて
採点結果を見てると 同じ曲でも私のこぶしは8回、上手な方のこぶしは
55回とか表示されていて、やっぱり違うのね・・と思います
☆今夜は夢も 絶好調だったカラオケの夢かもしれませんね☆
こぶしはビブより私はもっと出にくいです やっぱり全体に力が
足りないの?とか思ってますが・・・
668: 1 2015/11/01(日) 22:16:39.80 ID:wQzCkQVK(3/3)調 AAS
>>666さん
こんばんは^^今、☆古都逍遥・・を聴きました ステキです☆
春に向けて練習してみたいと思いました
都はるみさんの曲は難しい感じがしてましたが 歌詞もきれいで
した☆
669: イマカラキントレ 2015/11/02(月) 11:42:23.90 ID:5WTFwnGM(1)調 AAS
>>666さん
ありがとうございます。
古都逍遥、美しい歌詞ですね。
出だしの部分、音程の練習に良さそう^^
670(2): 2015/11/07(土) 15:24:28.35 ID:LnoCe1cM(1/2)調 AAS
港町ブルースを練習してみました
ちょっと歌い込みが足りない感じかな?
外部リンク:fast-uploader.com
671: 2015/11/07(土) 15:34:39.85 ID:Hbylqhxx(1)調 AAS
>>670
小声の人キタコレ
布団から首だけ出して、枕元のレコーダーに向かって歌ったんですね、わかります
672: 2015/11/07(土) 16:20:28.50 ID:LnoCe1cM(2/2)調 AAS
バレタッタかな^^
673(1): 1 2015/11/07(土) 20:24:30.32 ID:5bxjznCX(1)調 AAS
>>670さん
ムードのあるソフトなお声で ステキです☆☆ 音程もバッチリですね!☆
674(1): 2015/11/10(火) 20:17:36.57 ID:HPyIjLDI(1)調 AAS
>>673
ありがとんです本当は
動画リンク[YouTube]
こんな風に歌いたいんですが
練習不足で頭の中に焼きついた森さんの歌が干渉しちゃって変な感じになります
言い訳ですね
675(1): 1 2015/11/11(水) 19:02:54.23 ID:ILNuhnEc(1)調 AAS
>>674さん
三橋美智也さんも歌っておられるのですね
森進一さんとは又違ってどちらもステキですね☆
670さんはどちらかといえばこちらの三橋美智也さんに
似ていらっしゃるかもです☆
676(1): 2015/11/21(土) 14:39:45.79 ID:A7NOz7qW(1)調 AAS
谷村さんの群青です
外部リンク:fast-uploader.com
677: 2015/11/21(土) 23:21:26.18 ID:sL6HrVPS(1)調 AAS
>>676さん
とてもステキです!☆ 甘く響くよいお声ですね☆
この曲もステキで 感情もよく出てて お声ととても合ってると思います☆
678(1): 2015/11/22(日) 08:21:23.83 ID:CzlMSt0/(1)調 AAS
群青タカラで歌うと微妙な空気になる‥
679(1): 2015/11/22(日) 23:27:09.53 ID:VeR5/xfk(1)調 AAS
どもありがトンです。自分は盛り下げ屋なので以前はよく影を慕いてとか雰囲気をわきまえず歌ってました。
今は裏声で女性曲歌うと変なおじさんと見られるのでその後もっと変なおじさんだよって感じで思い切り感情をこめて歌ったり
前のやつがサザンとかを桑田の真似して場が盛り上がると冷や水を浴びせるように感情を込めてうたいますね(笑)
桑田の真似して歌う奴嫌いなんですう
680: 2015/11/23(月) 13:53:03.98 ID:PGBTVkGe(1)調 AAS
>>678さん
>>679さん
楽しいですね!(笑)タカラは時々しか行かないですが
私達はもうみんな歌いたい曲を 勝手に歌ってますね
というか、人のは聴いてるふりだけして(笑)
次の自分の歌う曲を選ぶのに必死、という感じ
なので上達しないです^^
681(1): ZUN 2015/11/24(火) 23:23:32.90 ID:Vht43Nyl(1)調 AAS
こんばんは
久しぶりにヒトカラに行ったので録ってきました
歌は夏川りみver.で、オケは水森かおりver.です
オケはこちらの方がなんかのんびりしていて好きなんです^^
涙そうそう
外部リンク:fast-uploader.com
682(1): 1 2015/11/25(水) 00:10:00.79 ID:6pnREfqF(1)調 AAS
>>ZUNさん
こんばんは!とってもステキです!☆
艶やかできれいな低音がよく出てて
力強さもある 本当に良いお声ですね☆☆
683(2): 2015/11/25(水) 00:30:11.91 ID:aj+gXhW+(1)調 AAS
無錫旅情
外部リンク:fast-uploader.com
低いところがきつかったので、どんどんキーが上がってしまった
684(2): 2015/11/25(水) 20:29:36.15 ID:3MVWR2jP(1)調 AAS
うぉっZUNさんだ!久ぶりのZUN節聞かせていただきました。
>>683
最近のやつは知らないんだけど昔の対戦アニメや特撮ヒーローものの主題歌風で
カッコいいです。ステキ!!
685: 1 2015/11/26(木) 23:37:07.24 ID:Ca2XnyUe(1)調 AAS
>>683さん
ステキですね☆お若い方でしょうか☆
>>684さんもおっしゃってるように ☆カッコいい☆です
私は低いところを出そうとキーを上げると
高いところが苦しくて歌えない曲があります
キーを上げ下げしてダメそうなら諦めます^^
686(2): 2015/11/27(金) 03:11:48.04 ID:YbSITpM0(1)調 AAS
>>1
他のスレで酷評だった私の糞音源も聴いてみてっ☆
★都はるみ『北の宿』女声カラオケ KaRaOkeVoiceCover 歌ってみた
動画リンク[YouTube]
★石川さゆり「津軽海峡☆冬景色」女声カラオケ 歌ってみた その3
動画リンク[YouTube]
687: 1 2015/11/27(金) 09:30:57.98 ID:2MT9C0OT(1)調 AAS
>>686
ごめんなさい、これはちょっと酷いかも・・・
私は耳を大切にしてるので・・
688: 2015/11/27(金) 09:40:01.04 ID:5wQB3Iob(1)調 AAS
しのぶワロタ
689(1): 2015/11/28(土) 23:59:26.63 ID:inkYHTIF(1)調 AAS
>>686
このスレならほめてもらえる、と思ったん?
というか、自分で聴いてどう思った?
ぜったい 一緒にカラオケって ムリ
690: 2015/11/29(日) 00:12:00.48 ID:k9ox31+w(1/2)調 AAS
>>689
え・・糞って思いました☆
ですよね〜☆ 別に誘ってませんけどw☆
はぁ〜・・☆
691(1): 2015/11/29(日) 00:14:30.35 ID:k9ox31+w(2/2)調 AAS
>>681
なんか自信あんのかもしれないですけど
聴いててアクビが出ますね〜w☆
選曲、歌い方ともに退屈です〜☆
アハッ☆
ごめんちゃい☆
692: ZUN 2015/11/29(日) 01:17:51.93 ID:6TYldvMO(1)調 AAS
>>682
1さんいつもありがとうございます^^
1さんにステキと言ってもらいたいがためだけに歌っております^^
>>684
ありがとうございます
誰だろう?女性っぽいのでべスさんかな?
>>691
聴いてくれてありがとうございます
酷評は大好物です^^(絶対に褒めないスレに好んでUPするくらいなので^^)
退屈な理由は自分でもよく解っているので、やっぱりか〜って感じです
693: 2015/11/30(月) 22:23:29.02 ID:pO2y7x1b(1)調 AAS
千本桜、花言葉の唄、夢淡き東京、南の花嫁さんを歌ってきた。
いつも行くカラオケ喫茶の機器が変わっていたのでもしやと思い検索したら
あった。今までなかったんだよね。スカッとしてきた。
694: 2015/11/30(月) 22:39:00.79 ID:VGSx/uDF(1/2)調 AAS
夢淡き東京とか東京ラプソディ盛り上がりますよね
残念ながら田舎者なんですけどね
695: 陽だまりSONG 2015/11/30(月) 23:48:18.32 ID:LPW/eMSk(1)調 AAS
「南の花嫁さん」もテンポの心地よい曲ですよね。
昔、90近い方がカラオケ喫茶でお歌いになっているのを聞いて
その楽しそうな所作に「いい曲だぁ」と思うようになりました。
696(1): 2015/11/30(月) 23:57:39.24 ID:VGSx/uDF(2/2)調 AAS
僕は南の花嫁さんも知らなかったな高嶺さんですよね
図書館から借りた青春歌年鑑戦前編に入っていてうちの婆様が喜んでました
697: 2015/11/30(月) 23:59:19.52 ID:rzesUHQF(1)調 AAS
石川さゆりのぬかるみの女。
698: 2015/12/01(火) 10:57:20.19 ID:NZhQJhRg(1)調 AAS
>>696
千本桜以外の3曲は年配の人に喜んでもらえました。
千本桜は初音ミクの歌で驚かれました。どれもカラオケ喫茶では初めて歌った
ので下手くそですが元が名曲なのでうけました。3曲は私が生まれる前の歌で
すが覚えているのでラジオでかかっていたのだと思います。
699(2): 2015/12/02(水) 01:10:27.65 ID:m7yBp6CA(1)調 AAS
自分もテレビラジオ等で知っていたのは夢淡き東京くらいですね
花言葉の唄は、南の花嫁さんは最近まで知らなかった
花言葉の唄は歌詞もメロも本当に綺麗な曲ですね
南の花嫁さんも明るく楽しい曲ですし
店が盛り上がってる様子が目に浮かびます
実は自分も同じ様な体験をしました
初めて行ったカラオケスナックでお爺ちゃんたちに
東京ラプソディがバカ受けで7曲くらい続けて歌わされました
一生に一度の大受け体験ですよ。
700: 1 2015/12/02(水) 05:53:14.78 ID:vAZpB6NX(1)調 AAS
わぁ〜いっぱいありますね ☆南の花嫁さん・・は最近教室の方が歌われて
なんて明るい楽しい歌、と思っていました「テレビで歌ってたので
歌いたくなったの、高峰三枝子さん大好きだった」と言っておられました
☆夢淡き東京 ☆花言葉の唄・・も今初めて聴きました
「咲いたらあげましょ あの人に」の部分だけは
聴いた記憶があるのですが・・キレイで元気が出るような歌が
いっぱいあったのですね ☆
701(3): 2015/12/04(金) 00:41:27.16 ID:Gw/qMXSt(1)調 AAS
質問があります。
一般のJPOPではビブラートが全く掛けられず、精密採点ではビブラートがいつも1秒以下でした。
最近、演歌を歌うようになったら5秒以上越えるようになりました。
演歌でビブラートの練習を進めて行って大丈夫でしょうか?
変な癖がついてしまう前にみなさんのご意見を聞きたくてこのスレにきました。
ちなみになぜ演歌を歌うとビブラートが掛かるのか全く分かっていません。
この理由について経験者の方からアドバイス頂けるとありがたいですm(__)m
702(1): 2015/12/04(金) 18:51:12.50 ID:5L1RItZ0(1)調 AAS
ZUNさん〜
ZUNさんしか答えられる人いませんよ多分
お願いしまーす。
703(1): 2015/12/04(金) 22:01:34.39 ID:u1nDWWH7(1)調 AAS
>>701
私も同じような経験があります。ただ演歌歌手の真似して歌うからビブラートが
入ってしまうと思っています(コブシもね)。何十年かぶりに歌を歌って見よう
かとカラオケ習いに行き始めたのですがいつかはコーラスをと思っていたのでか
たくなにビブラート、コブシを入れずに歌っていました。ある事情でコーラスが
できなくなったので演歌風な歌い方をするようになってビブラートが入るように
なったのですがコーラス曲を歌うとコーラス風な歌い方も前よりできるようにな
ったような気がします。変なクセを心配するよりそのジャンルを追求したほうが
喉が器用になるというかいろんな歌い方が出きるようになると思っています。
以上何を歌ってもだめな人からのアドバイスでした。ところでこれ誤爆?
704(1): ZUN 2015/12/05(土) 00:05:18.19 ID:b7Hyiw+g(1)調 AAS
>>702
なぜ自分?
理由がよく解りませんがご指名なので一言だけ
>>701
正直最近のJ-POPはビブ無しの方が主流っぽいので、J-POPをメインで歌いたいのであればそれほどビブにこだわる必要は無いと思います
というのは一旦ビブに慣れてしまうと今度は素直に伸ばしたくても伸ばせなくなってしまいがちだからです
自分の場合も、ビブを掛けずに伸ばしたくても自然に掛かってしまい、ビブ無しで歌うのがものすごく違和感があって非常に難しい状況です
こうなってしまうといざJ-POPを歌ってもなんだか演歌調になってしまいます
そういうリスクもありますので、自分としては必要に応じて憶えればいいと考えます
なお、機械の採点は全く気にする必要は無いと思いますよ
705: 701 2015/12/05(土) 07:21:11.89 ID:eHhqSZ3U(1)調 AAS
>>703
J-POPでは全く掛けられなかったのですが演歌になると掛かるのが不思議でした。
演歌の方が掛かりやすい原因が分かれば、J-POPにも応用できるかなあと。
>>704ZUNさん
伸ばしたくても伸ばせないって初めて知りました。
自分が目指しているのは横隔膜を使う長い周期のビブラートです。
演歌でよく見られるのですが、たまーにそのビブラートをJPOPで使っている人がいて逆に新鮮だったりします。
発声の基礎ができないとビブラートは掛けられないと言われているので自分が今掛けているのはただのちりめんビブラートの可能性が高いですね。
ご丁寧にありがとうございました。
練習して上手くなったらこのスレにアップさせて頂きます。
その時はよろしくです。
706: 陽だまりSONG 2015/12/10(木) 22:39:57.88 ID:4cNCILbd(1)調 AAS
>>699さん。
「東京ラプソディがバカ受けで7曲くらい続けて歌わされました」…というと
いったいどんなラインナップだったのでしょう?ちょっと興味湧いたり(^o^;
707: 2015/12/10(木) 23:51:24.58 ID:TXJdLbnk(1)調 AAS
コントロールできないビブラートはできているとは言いません
なんちゃってカンチガイ乙
708(1): 2015/12/11(金) 00:56:36.21 ID:l1WRJD+3(1)調 AAS
コントロールできないビブラートってなに?
709(1): 2015/12/11(金) 22:53:48.40 ID:okM/LEPP(1)調 AAS
>>陽だまりさんもこの時代の曲がお好きなのでしょうか
何年も前なので曖昧ですが、というのも酒と普段似た感じの曲ばかり歌ってましたのでよけいに
夢淡き東京、誰か故郷を想わざる、女の階級、緑の地平線、旅の夜風、あの丘越えて
だったと思います。
旅の夜風、あの丘越えては人が入れた曲ですがマイクが回って来て普段歌わない曲ですが
流れで歌ってしまいました。
710: 2015/12/11(金) 23:20:24.71 ID:JoeKIRTT(1)調 AAS
>>708
無能はここにこないでください><
711: 2015/12/12(土) 00:30:09.89 ID:A58mroeS(1/2)調 AAS
答えられない無能も来ないでくださいね
712: 陽だまりSONG 2015/12/12(土) 01:05:04.42 ID:UcW/UzTk(1)調 AAS
>>709さん。
ああ、いい曲の連打ですねー。>>699のお爺ちゃんたちが喜ぶ顔が見えるようです。
カラオケ喫茶等にお邪魔するようになってから懐メロ系好きになりました。
往時を思い出すのか楽しげに歌う先輩方の姿で…こちらもその曲が好きになったり。
教えてくださってありがとうございます(^_^)私も練習してみようかな。
713: 2015/12/12(土) 04:20:43.19 ID:OTWxf/sb(1)調 AAS
態度の悪いタコに教える義理はない
714: ZUN 2015/12/12(土) 14:50:10.58 ID:A58mroeS(2/2)調 AAS
最近、玉置浩二にハマってます^^
彼の歌唱力の素晴らしさは今更言うまでもないですが、
YouTubeでいろいろ動画を見ていたら若かりし頃に石川さゆりとコラボしているのがあって、
それが素晴らしすぎなので置いておきますね^^
特に後半のソーラン節はノリノリの二人の迫力にバックのコーラスや演奏が引っ張られて鬼気迫る迫力です
動画リンク[YouTube]
715: 2015/12/12(土) 18:31:01.98 ID:T5bVS3iv(1)調 AAS
これはすうばらしい何度も見てしまいます
716(1): 2015/12/29(火) 15:32:45.39 ID:UGkdsAvT(1)調 AAS
昨日家族でカラオケ行って初めて得点見たら
自分に似てなくて音痴と思ってた子供に負けた
なんだ俺の方が音痴だったのか。。。ort
717(3): 586 2015/12/30(水) 01:23:55.96 ID:aCBv+xa2(1)調 AAS
以前は大変お世話になりました。
今回北島先生の与作歌ってみました。
歌えば歌うほど奥が深い曲だなーと常々想います
外部リンク:fast-uploader.com
718: 1 2015/12/30(水) 02:03:53.73 ID:Vf3k7b8k(1/4)調 AAS
>>716さん
家族でカラオケステキ☆ うちはもう子供達を誘っても逃げられます
やっぱり歌う歌が違うので ムズカシイ・・
「好きな物、食べていいからね・・」と誘えば一緒に来てくれた頃が懐かしい
年が若いと確かにノリがいい と感じることはありますね☆
719: 1 2015/12/30(水) 02:23:22.53 ID:Vf3k7b8k(2/4)調 AAS
>>586さん
こんばんは とってもステキです!☆ ほんとうに良いお声で羨ましい・・
甘くて力のある声・・最高ですね☆
北島三郎さんのは今年 ☆涙の花舞台・・
を教室でやりました 私はか細い声しか出ないので
苦労しましたが・・この☆与作・・はもっと難しいと感じます☆☆
720(1): イマカラキントレ 2015/12/30(水) 12:32:34.95 ID:4EE8g9Sz(1/4)調 AAS
あなた、変わりはないですか?日ごと寒さがつのります。
暦はもう少しで今年も終わりですね〜
こんにちは、イマカラキントレです!
12月に入ってから「宗右衛門町ブルース」を歌いはじめました。
25日に精密採点DXで92.935をとり、記念に録音しました。
録音時の採点は、90.042でしたが。。。
動画リンク[YouTube]
721: イマカラキントレ 2015/12/30(水) 12:43:54.71 ID:4EE8g9Sz(2/4)調 AAS
>>717さん
うまい!!!
味のある歌い方に感心しました。
722: ZUN 2015/12/30(水) 13:58:09.22 ID:VZTxFhz3(1)調 AAS
>>717
大胆さと繊細さを兼ね備えた素晴らしい歌唱ですね
特に小さく歌う時の微妙な節回しには洋楽のフェイクにも似た歌の上手さを感じます
ただ、些細なことですが一つだけ気になったのは、最後の「ホーホー」x2の1回目は
確か原曲ではビブだけでコブシは回さなかったように記憶しています
1回目と2回目で差別化を図られた方がより良くなるように感じました
>>720
いつもながら気持ち良さそうに歌っておられますね^^
歌っている本人の気持ち良さが伝わることってすごく重要だと思います
朴訥で飾らない素直な歌唱が好感を持てます
あと高得点おめでとうございます
自分はあまり機械の採点は重要視してはいませんが、
それでも良い得点が出れば何か嬉しいものですよね^^
723: 1 2015/12/30(水) 21:23:35.42 ID:Vf3k7b8k(3/4)調 AAS
>>イマカラキントレさん
こんばんは!☆宗右衛門町ブルース・・とってもステキです!☆
甘くて力強い・・こんな宗右衛門町ブルース、聴かせて頂いたの
初めてです☆ 12月からならかなり歌い込んでいらっしゃる感じです
90点超えおめでとうございます☆ 90点超えると嬉しいですよね!
私はごくごく稀にしかないので 尚更嬉しいです^^
724: 1 2015/12/30(水) 21:34:02.75 ID:Vf3k7b8k(4/4)調 AAS
>>ZUNさん
こんばんは☆ ZUNさんはいつも とても詳しく的確な講評をして下さって
尊敬します☆ 優しくてわかりやすくお人柄が感じられます☆
725: イマカラキントレ 2015/12/30(水) 22:16:36.52 ID:4EE8g9Sz(3/4)調 AAS
>>ZUNさん、1さん
ありがとうございます。
11月1日に「精密採点DXで95点超えを実現させたい」と
ここに書き込みしましたが、11月5日に「あなた」(小坂明子)で
93点台をだしたのが、いまのところのベストです。。。
クリスマスに奇跡が起きないか?と25日にチャレンジしたのですが
もっと、がんばれということなんでしょうね。
726: イマカラキントレ 2015/12/30(水) 22:43:12.34 ID:4EE8g9Sz(4/4)調 AAS
明日、石川さゆりさんが紅白で「津軽海峡・冬景色」を歌うようですが
どんな歌唱になるのか、興味があります。
以前は「蒲田行進曲」が私のなかで一番だったのですが
今では「津軽海峡・冬景色」が、一番安定しています。
11月12月の2ヶ月間で、29回歌って90点以上を20回記録しました。
最低点が89.041、最高点が92.326でした。
ある番組で、秋川雅史さんがこう言っていました。
「千の風になって」をカラオケで歌って91点くらいしかだせない、と。
石川さゆりさんがカラオケで歌ったらどうなんだろう???
727(1): 2015/12/31(木) 02:47:39.05 ID:hEum22PY(1/2)調 AAS
キントレさん相変わらず高得点出してますね
自分は今まで得点気にしませんでしたがやってみて分かりましたムズ
ZUNさん質問があるのですがよろしくお願いします
音程が70パーセント程度なんですが、ずれ方が変というか
単音で外すより連続して一塊下に下方偏移するみたいな外し方なんです
自分ではアレンジしてる自覚も全くないです
これは単なる音痴なのかメロディの記憶違いでも綺麗に下方変移するってあまり無いかと。。。
どう認識すべきなのでしょうか
728(1): ZUN 2015/12/31(木) 06:32:52.46 ID:xXM98309(1)調 AAS
>>727
単音のフラットではなく、全体的な下方偏移は自分もいつも実感していて、
自分にとっても一番の悩みの種でもありますので、おっしゃっていることはよく解ります
でもそれがちゃんと判断できているということは根本的に音感が無い音痴ではないので十分矯正が可能だと思います
音を合わせる能力に問題が無いのであれば、原因は大きく分けて二つあります
一つは、カラオケ環境によるもの
部屋の造りや機材の状態によってはオケや声の響きがボヤ〜としていて正確な音程を取りづらいことがあります
特に音量を上げ過ぎたりエコーを掛け過ぎたりすると起こり易いです
そういう環境下で録音した歌を聴いた時には、あまりのズレに唖然とすることがよくあります
二つ目は、骨伝導の問題です
人間は歌っている時に自分の声を聴くに当たって、スピーカー等から出た声を耳が外側から拾うだけではなくて、
頭蓋骨の振動によって伝わった声を耳が内側からも拾います
これを骨伝導と言いますが、歌っている本人はこの骨伝導による内側からの声と空気伝導による外側からの声の
両方を聴いていて、それらを総合したものを自分の声だと認識しています
それに対して聴衆はスピーカーから出てくる外側からの声だけを聴いていますので認識に違いが生じることになります
(録音した自分の声を聴衆として聴くと違和感を覚えるのはそのためです)
そしてこの骨伝導によって伝わった声は一般的にスピーカー等を通して外側から拾った声よりも途中にノイズ要素が存在しない分
高音倍音がクリアに聴こえるため、それを頼りにして音を合わせようとすると、実際に外へ向かっている声には高音成分が
不足することになり、スピーカーから出てくる声はフラットして聴こえることになります
これを防ぐためにプロはステージにモニタースピーカーを置いたりワイヤレスイヤホンを使ったりして、
聴衆が聴くのと同じスピーカーから出てくる声をモニターしながら調整して歌っています
これを練習によって矯正する方法としては、やはり重要なのはスピーカーから出てくる伴奏の音と自分の声をよく聴くこと
そしてなるべくハッキリとした倍音豊かな張った声で歌うことを心掛けることですかね
骨伝導の声を聴いて大丈夫だと安心して気の抜けた芯の無い声で歌うと、呼気量が足らずにフラットすることにもなりかねません
呼気量不足によるフラットに関しては以前他スレで持論を書いたことがあるのでそちらを参照してみてください
2chスレ:karaok
2chスレ:karaok
2chスレ:karaok
2chスレ:karaok
729: 2015/12/31(木) 14:09:59.40 ID:hEum22PY(2/2)調 AAS
>>728
ZUNさんとても丁寧にお答え頂きありがとうございます
教えて頂いた事から多分骨伝導かなと感じてます
自分は高音が苦手なタイプなので低音曲や女性曲オクシタが多いです
そして低音部分にアクセント付けて少し強調したい部分で
声を響かせようとすると下方偏移する様な気がします
今まで気づかなかった自分の癖が分かったのは良かったです
ありがとうございました、大変勉強になりました。
730: 2016/01/06(水) 07:28:03.42 ID:MZK8QcOx(1)調 AAS
与作の元ネタです
動画リンク[YouTube]
731: イマカラキントレ 2016/01/06(水) 22:36:45.87 ID:SzXHJXdN(1)調 AAS
Yahoo!ブログ始めました。
カラオケのことなどを書いていきます。
よろしければ、のぞいてみてください。
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
732: 陽だまりSONG 2016/01/06(水) 23:54:41.51 ID:20ylWn84(1)調 AAS
遅まきですが。明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします(^_^)
733: 1 2016/01/07(木) 19:46:36.85 ID:FhQOxDC7(1)調 AAS
>>イマカラキントレさん
ブログ拝見しました☆ カラオケのこと満載で 楽しかったです☆
それにしても採点の最低が87.376なんて・・羨ましい!
90点越えが半分も・・採点は機械の判定だから
気にしないと思っていても やっぱり気になります・・
>>陽だまりSONGさん
明けましておめでとうございます☆
今年もよろしくお願いします☆
また楽しいお話 聞かせてくださいませ♪
734: イマカラキントレ 2016/01/07(木) 21:26:57.08 ID:+GV+Qo3F(1)調 AAS
>>1さん
ありがとうございます。
本年もよろしくお願いします。
735: ZUN 2016/01/17(日) 01:24:16.08 ID:MdyaDRYh(1)調 AAS
こんばんわ
ヒトカラへ行って録って来たので置いていきます
演歌というよりは沖縄民謡ですが、旬なので
海の声
外部リンク[php]:wktk.vip2ch.com
736(1): 2016/01/18(月) 19:10:04.58 ID:CnmQvR3D(1/2)調 AAS
>ZUNさん
こんにちは^^ステキですね☆ ZUNさんはこんなに力強い歌もステキで
さすがです☆ 沖縄の歌は難しいのか☆童神・・練習したことがありましたが
全くダメでした どこか 違うのでしょうかね
明日から大雪のようなので 今日久しぶりにカラオケボックス行ってきました
超満員で みんな同じ事考えるのね、と可笑しかったです^^
ジョイサウンドの部屋しか入れなかったけど たっぷり3時間唄えて
スッキリしました
737: 1 2016/01/18(月) 19:12:24.12 ID:CnmQvR3D(2/2)調 AAS
すみません↑は 1です
738: ZUN 2016/01/19(火) 05:00:40.38 ID:wtgCTF26(1/2)調 AAS
>>736
>>1さん、いつも温かいお言葉をありがとうございます^^
沖縄民謡、難しいですよね
島唄は音階が独特ですからね
あと奄美の島唄もグインという裏声を多用する独特のコブシがあって難しいです
グインの有名な使い手としては、元ちとせさんや中孝介さん、城南海さんなどがいますね
自分も以前だいぶグインの練習をしましたが、グインがちょっと出来るようになると島唄を歌っていて楽しいですよ^^
2〜3年前に録った音源ですが、こんな感じです
花/中孝介
外部リンク[php]:wktk.vip2ch.com
739(1): 1 2016/01/19(火) 11:00:40.11 ID:3u/MXrWt(1/2)調 AAS
>ZUNさん
こちらの☆花・・も すごくステキです☆声が甘くて力強く 哀愁がありますね☆
やっぱりそうなんですね・・グインというのは初めて聞きました
音階が独特なのかな?とは薄々感じてましたけど
ZUNさんは何でもよくご存じで すばらしいです!☆
740(1): 2016/01/19(火) 14:32:36.49 ID:iRSCkvYq(1)調 AAS
テレビで石垣優さんが沖縄節とかやってたのと同じですかな?
自分も一瞬ひっくり変えるみたいなのをやってみたら無理でしたわ
741(1): 1 2016/01/19(火) 16:58:07.70 ID:3u/MXrWt(2/2)調 AAS
>>740さん
こんにちは☆ 難しいですよね^^
ふだんの演歌のこぶしさえ 入れたい場所で入れられない
入れようとすると すぐに音程が怪しくなる私。。
☆童神・・も自分では気分良く唄えたのに 採点が極端に悪かったです
好きな歌だけど聴くだけにして 人前では唄えないな・・と諦めました
742: ZUN 2016/01/19(火) 23:04:46.50 ID:wtgCTF26(2/2)調 AAS
>>739
ありがとうございます^^
奄美と沖縄は共に地元の歌を島唄と呼び、また地理的に近いこともあって
一括りにして奄美沖縄(琉球)民謡として扱われることが多いのですが、
実はコブシの使い方など発声方法は全くの別物です
奄美のコブシは上記のような一瞬裏声にひっくり返すグインというものですが、
沖縄のコブシは突吟(ちちじん)という、伸ばした後に一瞬音程を上下させるものです
お坊さんがお経を読む時、長く伸ばす途中で一瞬音程を上下させるアレみたいなものです
更に、上げてから戻す突吟に対して、下げてから戻す掛(かき)というものもあり、
それらを自由自在に操れるようになると、夏川りみさんのような歌唱になります
いずれにせよ身につけるには大変な努力が必要なのでしょうが、
彼女たちぐらいに歌えるようになればきっと楽しいでしょうね^^
743: 1 2016/01/20(水) 14:51:56.50 ID:wvhl6K/b(1/2)調 AAS
>ZUNさん
こんにちは^^ ZUNさんはやっぱり凄いです☆
何でもほんとうに広く詳しくご存じですね☆
ボイストレーニングとか ずっとなさってたことがありますか?
私はボイストレーニングに通えば もう少しはなんとかなるかも・・
と言われながら 時間がないと逃げ回ってる不精者です
744: イマカラキントレ 2016/01/20(水) 21:32:49.84 ID:S+JAdCXc(1)調 AAS
本日、今年3回目のカラオケにいってきました。
津軽海峡・冬景色が、96.648
宗右衛門町ブルースが、95.609 と
ランキングバトルでベスト100位以内に入ってまずまずの戦果でした。
詳しくは、「イマカラキントレのブログ」をご覧ください。
745: 1 2016/01/20(水) 22:35:21.88 ID:wvhl6K/b(2/2)調 AAS
>>イマカラキントレさん
おお、なんと素晴らしいですね!☆おめでとうございます☆
ランキングバトル 私も時々やりますが エキサイトしますよね
でも時々稀に90点越えが出るだけで 95点なんて
どんな人が出すのか。。。と思っておりましたが
イマカラキントレさんのような方が いらっしゃるのですね☆
採点はどうしようもないので 挑戦者の少ない曲を歌って
上位になったら ささやかに喜んでおります・・・
746(1): 2016/01/21(木) 09:47:29.15 ID:6skg05eN(1)調 AAS
キントレさん相変わらず高得点でうらやましい
沖縄民謡の話が出ているので自分の気に入っている曲を
原曲
動画リンク[YouTube]
千雅夫バージョン
動画リンク[YouTube]
747: 陽だまりSONG 2016/01/21(木) 23:51:01.85 ID:2c+WAui9(1)調 AAS
>>741(=1)さん。
>気分良く唄えたのに 採点が極端に悪かったです 好きな歌だけど聴くだけにして……
気分良く唄えたならそれで善しではないかと。採点はあまり気にし過ぎない方が(^o^;
748: 1 2016/01/22(金) 01:06:40.57 ID:qp4q4Lg9(1/2)調 AAS
>>746さん
こんばんは^^ ありがとうございます☆
二つの☆やいま(八重山)を聴かせていただき
何となく違いを 少し理解できました☆
どちらもそれぞれステキで郷愁があり
どちらもいいなぁ と感じました☆
わかりやすく理解できる機会をいただけたこと
感謝いたします☆
749: 1 2016/01/22(金) 01:22:23.02 ID:qp4q4Lg9(2/2)調 AAS
>>陽だまりSONGさん
こんばんは^^ありがとうございます☆
本当はそうなのですね☆ ついつい何とか人様にも
気持ちよく聴いてほしいとか 欲を出してしまう
小さな私・・10年前ぐらいは
「採点って何?私は入れない!」と言って
ワイワイみんなで 楽しく歌っていました
今は私の中の最低点みたいなのがあって
ヒトカラでまず それをクリアーしてからでないと
安心して 人前で歌えないようになりました
せっせと通って カラオケ業界のカモですが・・
750: 2016/01/22(金) 08:56:20.91 ID:DR1JnCVm(1)調 AAS
演歌も好きだけど、それ以前の流行歌の方が歌う事多いなぁ
霧島昇、上原敏、東海林太郎とか
751: 2016/01/22(金) 17:47:08.25 ID:fb/wcs/a(1/2)調 AAS
<初心者向け>
1昔の名前で出ています
2宗右衛門町ブルース
3一度だけなら
4うそ
5別れの一本杉
6ある女の詩
7恋挽歌
8夫婦舟
9女の意地
10舟唄
752: 2016/01/22(金) 19:15:13.58 ID:o5M114JG(1)調 AAS
愛燦燦を小椋佳バージョンで歌ってみた
美空ひばりバージョンは、男には歌いにくいから小椋佳バージョンが丁度いい
753: 2016/01/22(金) 20:02:19.34 ID:3Vs7+XY7(1)調 AAS
キーを変えればいいだけ
754: 2016/01/22(金) 21:25:38.27 ID:fb/wcs/a(2/2)調 AAS
外部リンク[html]:www.dotup.org
pass0000
755(1): 2016/02/15(月) 23:59:16.69 ID:BrBvBr6Q(1)調 AAS
爺様が叩くじょんから節の泣き三味線が♪風にちぎれて聞こえてくるよ〜
756: 2016/02/16(火) 01:33:34.34 ID:6dVOV5I9(1)調 AAS
>755さん
こんばんは^^☆望郷じょんから・・ですね!
じょんから節は 声量が足りないのでとても唄えないですが
聴くのは大好きです☆ 何か心を揺さぶられるものがありますね
知人も☆じょんから女節・・をとてもステキに唄われるので
一緒になれると聴くのが楽しみです☆ 年に1回ぐらいですが
特にこの雪の寒い季節は格別に冴え渡ります☆
今年は雪が少なくて助かってますが、スキー場とかは
困っておられるかもです
雪も吹雪も嫌ですが、歌になるとまた別ですね
757(3): 演歌カス ◆btiSB/xY1c 2016/02/19(金) 12:21:38.05 ID:L0tL+M1W(1)調 AAS
演歌がらみのスレ立てた者です
聴ける人いたらお願いします
外部リンク[do]:www.clubdam.com
758(1): 2016/02/19(金) 22:32:53.81 ID:tgGWTAEY(1)調 AAS
はい、暇なので聞きました結構上手だと思います。
第一印象は下手ではない、どちらかと言うと上手い方かもしれないけど
なんで中途半端に張るかな、張るならもっと強く張ってメリハリ付けた方がと感じました。
あまり分析的に聞く方でないので印象だけでごめんなさい。
759: 演歌カス ◆btiSB/xY1c 2016/02/19(金) 22:46:10.56 ID:vfQPg1Br(1)調 AAS
>>758
おお、ありがとうございます
非常にためになる意見感謝です
なるほど、張るならもっと強くか
意識して練習してみよう
別スレで俺が暴言吐いた方だったら誠に申し訳ない
760: 2016/02/19(金) 23:02:29.10 ID:wDYrhA0u(1)調 AAS
【新潟県】ゆとりんりん【新発田市】
拡散お願いします!!
カラオケ板を荒らしています!!
知り合いの方いましたら
カラオケ@2ch掲示板【ミドルボイス練習スレ】までお越し下さい!!
【特徴】
・17歳
・声がバカ殿に似ている
・新潟県新発田市立東中学校出身
・自称中学陸上全国大会出場者
・偏差値35の高校を学力が足りずに中退
画像リンク
◎
Rock54: Caution(BBR-MD5:a3781ace2e9924b3cc1824cf6f803ee4)
761(1): 1 2016/02/19(金) 23:30:32.40 ID:pfkt6lSB(1)調 AAS
>>757さん
☆雪国・・聴かせて頂きました 声も甘くてかなりステキです☆☆
この曲大好きで唄いたいけど 私は難しいので唄えてません
いつか唄えるようになったら 嬉しいです☆
762(1): 演歌カス ◆btiSB/xY1c 2016/02/20(土) 00:07:54.61 ID:IX9xXO/M(1)調 AAS
>>761
ご視聴ありがとうございます
もったいないお言葉です
演歌大好きなんですが、同年代で演歌歌う人が少なくて(正直ほぼ居ません……)悲しいです
いつもは行きつけのスナックで先輩方と一緒に歌っています
カラオケ喫茶というのも行ってみたいですね〜
763(7): ZUN 2016/02/22(月) 01:45:02.01 ID:yV3TzOm5(1)調 AAS
>>762
DAMのサイト内の「おやじの海」を聴かせていただきました
村木賢吉さんと同じ地元なんですかね?
訛りの感じがソックリでいい味出されてますね
またヒトカラ行ったので録ってきました
津軽恋女/新沼謙治
外部リンク:fast-uploader.com
764(1): 演歌カス ◆btiSB/xY1c 2016/02/22(月) 08:47:58.28 ID:umr52IgC(1)調 AAS
>>763
ご視聴ありがとうございます
村木賢吉の出身は分からないんですが、私は宮城県出身です
津軽恋女聴かせて頂きました
変に力まずサラッと歌っている感じが心地良いですね
端々に歌い慣れた感じが出ています
私はついつい力んでしまうので参考にさせて頂きます
765(1): 1 2016/02/22(月) 16:39:52.49 ID:Oasep6Mf(1)調 AAS
>>ZUNさん
☆津軽恋女・・・聴かせて頂きました、ステキです!☆
私、カラオケの採点の批評で、(もっと曲を膨らませて・・)
とよく出るので「抑揚か??」とは思ったのですが イマイチよくわからず
ZUNさんの歌お聴きして 自分に欠けてるものを改めて感じました
やっぱり 広がりとパワー 抑揚の滑らかさとか 素晴らしいです☆
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 64 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.055s