[過去ログ] 千葉市中央区 part34 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
244
(1): 2021/12/12(日) 11:40:08 ID:388Bjsmr(1/2)調 AAS
《千葉市中央区の採点簿》

交通の利便性
→バス事業社がやたらある割には高くて不便
モノレールは置物かデカい鉄道模型

自分が通勤しやすいこと
→都心まで90分ではベッドタウンとは言えない
1972年の総武快速線開通から半世紀余り都心アクセスが改善されていない

住まいの資産価値が下がりにくいエリアであること
→千葉で資産価値を求めてはいけない
マンション買った瞬間2割落ちる

飲食店や商業施設のにぎやかさ
→駅ビル以外何もなし
老舗は潰れファストフードすら逃げ出す
呑み屋と風俗は豊富

病院や医療機関が充実していること
→千葉医大や国立など大病院はあるが混んでて一般人にメリットなし
歯医者は多いが内科小児科が少ない

自然環境の豊かさ
→噴水は壊れてタイルは割れトイレすらないこ汚い都市型公園

子育て環境・教育環境?
→少子化で田舎の分校なみのクラス数
天下の千葉高も渋幕辺りに差をつけられ没落

車の利用しやすさ
→パーキングメーターを全廃させた愚行
民間駐車場は料金高いし狭くて停めにくい

自然災害の少なさ・防災
→唯一誇れるトコだったが空き巣ひったくりが増えてるし3年前の台風19号直撃で安全神話も崩壊した
247
(1): 2021/12/12(日) 18:47:38 ID:388Bjsmr(2/2)調 AAS
>>246
ハハハ(笑)
千葉銀座辺りなんて寂れちゃって渋滞なんてありえないだろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s