[過去ログ] さいたま市大宮区☆12 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
313: 2017/01/25(水) 17:12:22.98 ID:Rs1S0tJ9(1)調 AAS
>>286 前回の中森の得票
相川 13万5,553票に対して中森 12万1,735票
314: 2017/01/25(水) 17:32:31.74 ID:ATqOqCA5(1)調 AAS
>>310
マジかよ…
315(1): 2017/01/25(水) 19:34:35.61 ID:Ck+MSu7x(1/10)調 AAS
新都心に埼大を移転しろ
316: 2017/01/25(水) 20:16:13.37 ID:IRdki6OM(3/3)調 AAS
>>315
メリットなし
317: 2017/01/25(水) 20:24:58.62 ID:vfZKhsYD(1)調 AAS
移転するならSR沿線だね
318: 2017/01/25(水) 20:47:32.34 ID:Ck+MSu7x(2/10)調 AAS
新都心に埼大があればいいと思うのは、駅の近くにあると大学があると学生が
街にあふれ出て若者の街になるからだ。立教も池袋駅の近くにあるので
街には平日でも若者がたくさん歩いてる。
319: 2017/01/25(水) 20:55:39.98 ID:Ck+MSu7x(3/10)調 AAS
そうなれば若者が遊べる街になり若者が集まり
街が活性化するだろう。
320: 2017/01/25(水) 21:03:53.45 ID:gFGk7Bj4(1/2)調 AAS
埼大は桜区って微妙な所にあるんだね
321: 2017/01/25(水) 21:05:26.46 ID:gFGk7Bj4(2/2)調 AAS
というかまずsrを新都心に延伸させろよ
当たり前のことをやってくれ
322: 2017/01/25(水) 21:07:58.69 ID:tFVjrMtT(1)調 AAS
いづみやビルに風俗求人のバニラの看板が。
せっかく煙草屋がビルになって風俗求人看板がなくなったのに。
線路の上に人口地盤を作ると電車が見えないとかくだらんこと言うなら、駅前に風俗求人の看板のビルを批判しろよ。
323(1): 2017/01/25(水) 21:10:14.54 ID:Ck+MSu7x(4/10)調 AAS
埼大は田んぼの中にあるんだよね(笑)
あれじや学生がかわいそうだ。
324(1): 2017/01/25(水) 21:17:58.54 ID:eySv05Jc(1)調 AAS
ドミノ・ピザのさいたま新都心店は桜区の大久保浄水場近くにあるんだぜ
だから埼大がある場所もさいたま新都心なんだよ(鼻ほじ)
325: 2017/01/25(水) 21:23:13.33 ID:Ck+MSu7x(5/10)調 AAS
だから新都心駅の近くにないとダメなんだよ
駅を利用してもらえば街も栄える。
326: 2017/01/25(水) 21:25:49.22 ID:Ck+MSu7x(6/10)調 AAS
大宮の街も若者が増える遊べるからな。
327: 2017/01/25(水) 21:28:12.42 ID:Ti7G+Tl2(1/2)調 AAS
新都心には淑徳与野生と大高生が居る
ぜんぜん目立たないけど
328: 2017/01/25(水) 21:33:28.03 ID:Ck+MSu7x(7/10)調 AAS
埼大の学生数はかなりいるぞ
国立だから県内一の大学なんだから
都会の新都心に移せばいい。
329: 2017/01/25(水) 21:34:58.90 ID:uNQLF2+q(1)調 AAS
日大の撤退したところ、Fラン大学でもいいから誘致すればいいのに
330: 2017/01/25(水) 21:38:40.92 ID:BNkb7PHb(1)調 AAS
新都心周りの住民はこれから救急車の音が毎日聞こえるな
331: 2017/01/25(水) 21:39:31.33 ID:jX1REr6b(1)調 AAS
>>323
埼大は文系を削減して理系中心にするみたいだけど正解だ
332: 2017/01/25(水) 21:39:38.20 ID:Ck+MSu7x(8/10)調 AAS
誰も行かねえよ
そんな学校なんて
333: 2017/01/25(水) 21:41:02.49 ID:Ck+MSu7x(9/10)調 AAS
↑これ329に向けた意見だから
334: 2017/01/25(水) 21:44:07.90 ID:Ck+MSu7x(10/10)調 AAS
新都心に埼大医学部を作りましょう。
335: 2017/01/25(水) 21:59:06.01 ID:o3nxazQv(1)調 AAS
>>276
確かに西口は定食屋に恵まれてないね
336: 2017/01/25(水) 22:22:14.05 ID:P6S7td2X(1)調 AAS
大学の立地は大学の偏差値にも大きな影響を与える
337: 2017/01/25(水) 22:29:25.92 ID:Ti7G+Tl2(2/2)調 AAS
一ツ橋は?
338: 2017/01/25(水) 22:33:13.87 ID:n51/2Bbv(2/2)調 AAS
これ以上遊び呆けてバカな学生増やすくらいならあの場所でいいよ
339: 2017/01/25(水) 23:10:14.69 ID:uvsSECvS(1)調 AAS
Twitterリンク:waiwairedserow
Twitterリンク:inusuke0825
Twitterリンク:ni_san_yon
Twitterリンク:Krn_Sprt
Twitterリンク:tojo11032
340: 2017/01/25(水) 23:28:17.32 ID:Ls98CBUA(1)調 AAS
おまえら全員Fランか高卒のくせに
341: 2017/01/26(木) 01:14:17.82 ID:2toV1tj4(1)調 AAS
>>184
>駅舎と東口駅前広場は和風にして欲しい。
小田原のが参考になるかな
小田原駅前再開発イメージ図
画像リンク

342: 2017/01/26(木) 01:27:10.61 ID:ZNCBNZAO(1)調 AAS
今の北浦和公園のとこが手狭になって埼大が拡大移転しようとしたとき、当初浦和はしょっぼい白幡沼あたりしか提示しなかった。
当然埼大は不満で、栄あたりか鴨川の手前かわからんが日進付近の大宮に埼大移転って新聞に載っちゃった。
そんで焦った浦和が電車も通らない大久保村の広大な土地をあてがって引き留めたってわけ。
こっち来てたら埼大の命運も大きく変わってただろうにねえ
343: 2017/01/26(木) 07:50:11.49 ID:zSVtHYQB(1)調 AAS
日本の地名検索ランキングで「Saitama」が4位に--理由はとあるマンガにあった
外部リンク:m.japan.cnet.com
344: 2017/01/26(木) 09:00:29.34 ID:tFEZdkaT(1/5)調 AAS
新都心駅の近いほうが通学が楽だから
それに都会にある大学だと思われて
さいたま市や大学にもメリットがある。
345: 2017/01/26(木) 09:08:20.61 ID:kMjN2UzD(1)調 AAS
市議会委員の山根のサイトらしい。
つまらん事を書き連ねたサイトっと思ってたら、
ついつい読み進めてしまう。。。
すげー量あるけど業務中に書いてるんじゃないだろうな?
外部リンク:lightube365.com
346: 2017/01/26(木) 14:15:00.50 ID:tayScgk9(1)調 AAS
ねたまれる大都会さいたまにある埼玉大=ノーベル賞
347: 2017/01/26(木) 15:50:22.50 ID:6q6i4Idw(1)調 AAS
街としてみた場合埼大の方は本当に寂れたよな
少子高齢化をマジで実感する
348: 2017/01/26(木) 17:41:13.00 ID:+qWu0Vxu(1)調 AAS
>>324
食いたくなった
349: 2017/01/26(木) 18:34:43.86 ID:tFEZdkaT(2/5)調 AAS
埼玉は人口増加してるから若者が増えてる。
350: 2017/01/26(木) 18:37:21.22 ID:tFEZdkaT(3/5)調 AAS
ノーベル賞についてだが関西の大学がノーベル賞をもらった
大学は京都大と神戸大だけだ。
351: 2017/01/26(木) 18:56:23.52 ID:tFEZdkaT(4/5)調 AAS
西日本の大学では京都大・神戸大・徳島大・長崎大の4つしかない
352: 2017/01/26(木) 18:59:04.81 ID:Atre5+7N(1)調 AAS
連投しないで1つにまとめて書いてくれよ
読みづらい
353: 2017/01/26(木) 19:13:52.75 ID:FC4u7cbn(1)調 AAS
さいたま市は絶対にマンション供給過多だよな…
354: 2017/01/26(木) 19:17:27.26 ID:tFEZdkaT(5/5)調 AAS
日本のノーベル賞受賞者は25人であり、
そのうちの東日本の大学の出身者は16人だ。
残りの9人が西日本の大学出身者である。
ノーベル賞受賞者の出身大学は東日本は北大、東北大、東大、東工大、埼大、
山梨大、名古屋大の7校で西日本は京都大・神戸大・徳島大・長崎大の4校。
355: 2017/01/26(木) 19:23:44.20 ID:OLakvxsY(1)調 AAS
Fランだけど芝浦工大も思い出してあげて
将来的には豊洲に統合されるらしいけど
356(3): 2017/01/27(金) 06:09:29.82 ID:gFcIDfQa(1)調 AAS
大宮、マンション作り過ぎだよ
マルエツが改装で一度なくなってようやく復活したと思ったら
面積小さくなって規模縮小してるし、上の階のマンションメインかよと凄いガッカリした
357: 2017/01/27(金) 06:29:42.26 ID:4lNsQBXt(1)調 AAS
>>356
赤字物件だったんだからしゃあない
358(1): 2017/01/27(金) 11:45:02.67 ID:PsP0SWpZ(1)調 AAS
西日本は衰退していくので優秀な学生は首都圏に集まる
そうなると増々地方は衰退してダメになるだろう。
北関東も衰退しているね。
359(1): 2017/01/27(金) 12:22:22.83 ID:wpClexKQ(1)調 AAS
>>356
マルエツとしては拡張してるだろ。
昔は2階は100円ショップだったのに、新しくなってからマルエツの売場になっている。
ダイソーがラクーンにあるから、今の方がいいよ。
360: 2017/01/27(金) 14:27:08.39 ID:u9HpJzaU(1)調 AAS
スレ番が永久に12って腹痛w
361: 2017/01/27(金) 15:18:11.16 ID:NIwxS1wK(1)調 AAS
埼玉だけセンバツに出場できずwww
362(2): 2017/01/27(金) 15:24:50.01 ID:RqG8kk5Y(1)調 AAS
>>356
西口にも再開発で100mの商業施設とマンションの高層ビル作るしな
悪いことではないっしょ
363: 2017/01/27(金) 23:18:19.46 ID:47FSyPmy(1)調 AAS
所沢と川口にまたタワマンが建つようだけど
それに比べるとまだ大宮は少ないほう
364: 2017/01/28(土) 00:24:38.61 ID:VCmeK7/O(1/3)調 AAS
ハタ跡地やその斜め向かいのブロックにそれぞれツインタワーマンションが建ってるのに、大宮にはマンションは少ない!とか
365: 2017/01/28(土) 00:52:04.64 ID:4Lu01MSS(1)調 AAS
いや全然少ないよ
366: 2017/01/28(土) 00:57:41.60 ID:VCmeK7/O(2/3)調 AAS
顔真っ赤にして否定
367: 2017/01/28(土) 02:29:48.76 ID:+JZJdkmU(1)調 AAS
>>362
そもそも西口の100mの商業施設とマンションの高層ビルが残念でしょ
368(1): 2017/01/28(土) 06:05:20.29 ID:KiWOaiIC(1)調 AAS
>>359
いや、2階建てになったとはいえ面積が小さくなってる
小さくなったからこそ食品売り場が1階だけに収まらず、2階まで足運ぶはめになった
トイレぐらい1階にも設置しろよ
369: 2017/01/28(土) 11:24:10.72 ID:9HD9hggM(1)調 AAS
>>368
面積が狭くなってるって1/2になってる訳じゃないだろ。トータルでは拡張だよ。
370: 2017/01/28(土) 15:04:58.57 ID:pigJkFj5(1)調 AAS
埼玉知事法政>千葉知事明学
371: 2017/01/28(土) 21:02:06.74 ID:G37hstEt(1/2)調 AAS
政令指定都市は県と同じ権力があるんだろ
372: 2017/01/28(土) 21:03:02.65 ID:G37hstEt(2/2)調 AAS
よく分からないから誰か教えてくれ
373: 2017/01/28(土) 23:10:43.94 ID:VCmeK7/O(3/3)調 AAS
本来は県の権限である県道国道の維持管理や都市開発などの一部の業務を政令市が受け持つことになる
374: 2017/01/29(日) 00:37:10.36 ID:p3FH1qdm(1)調 AAS
権限はあるが県がさいたま市の開発にも口を出すことはしょっちゅう
375: 2017/01/29(日) 00:56:25.61 ID:W0o91IYJ(1)調 AAS
明けて、今日29日に
大宮西部図書館で
盤双六が遊べる無料の会があるらしいです。
14:00〜 だそうだから、お暇な方は行ってみれば?
376: 2017/01/29(日) 11:52:46.15 ID:xnnsNsrv(1)調 AAS
大宮駅構内で女を舐めるように見てるキャッチが目障り過ぎる。
JRは何で黙認してるんだ?
377: 2017/01/29(日) 12:55:00.54 ID:H69K46rq(1)調 AAS
被害届が出ないからじゃね
378: 2017/01/29(日) 13:04:43.58 ID:w0t4AdJd(1)調 AAS
>>362
需要がないのに作るのは駄目だろ
379(3): 2017/01/29(日) 19:29:59.41 ID:WPIGH1Rx(1)調 AAS
すずらん通りのまちおかと金の蔵の間になにか建つっぽいね。
これでまた再開発へのハードルがひとつ増えたのかな。
380: 2017/01/29(日) 19:32:38.95 ID:3NoYr3/K(1)調 AAS
>>379
やっとなんか始まったの?
381: 2017/01/29(日) 19:48:39.03 ID:xmLLI2FG(1)調 AAS
>>379
あの草ぼーぼーの空地のこと?
382: 2017/01/29(日) 20:55:31.05 ID:cgXCUaId(1)調 AAS
金くらの上にある中華居酒屋好き
383(1): 2017/01/29(日) 22:48:05.67 ID:M34H3P5f(1)調 AAS
オーパは、撤退したし
ラクーンのテルル後のテナントも決まってないみたいだね
大宮はやっぱり風俗とヤクザのパチンコ繁華街だから
系統が違うと十年持たない
384: 2017/01/30(月) 00:42:55.13 ID:YgVAJzpi(1/5)調 AAS
プロ野球新球場作ってライオンズ誘致してくれよなあ
385(2): 2017/01/30(月) 01:05:21.51 ID:Sxr+IEIb(1)調 AAS
本庁舎整備 移転検討、本格的に始動 予定地の議論「新都心」推す声も
さいたま市長の諮問機関「本庁舎整備審議会」は、浦和区にある現市役所の移転について本格的な検討に入り、委員からは「さいたま新都心周辺」への移転を推す声が相次いだ。
“市の顔”とも言える市役所は2001年の3市合併の際に「当分の間」旧浦和市役所に置かれたきり、浦和・大宮間などの地域対立の火種になり得るとの懸念もあり、移転議論が進んでこなかった。
合併から17年目となる今年、長年の懸案が前進するのか注目される。
外部リンク:mainichi.jp
画像リンク

386(1): 2017/01/30(月) 02:01:24.80 ID:25xiS0D2(1/2)調 AAS
>>383
オーパもそうだけど6F7Fも借り手がつかないし1Fのテナントも粕状態
駅前なのに商業需要がないって終わってる
387(1): 2017/01/30(月) 03:02:32.35 ID:N0ULRhEJ(1/2)調 AAS
>>386
DOMの6・7階はリニューアル工事中じゃなかった?
388(1): 2017/01/30(月) 03:06:59.12 ID:25xiS0D2(2/2)調 AAS
>>387
数日前に行ったが工事らしきものはしてなくて静まりかえってた
389(1): 2017/01/30(月) 08:21:09.78 ID:PdzO8g0C(1)調 AAS
>>388
リニューアルだわ、バカが。
390(1): 2017/01/30(月) 08:30:09.98 ID:VrkyyNCa(1)調 AAS
>>385
新都心で建てる土地ってまだある?
391: 2017/01/30(月) 09:29:27.80 ID:bBDUG6X0(1)調 AAS
税務署の隣の空き地
392(1): 2017/01/30(月) 09:38:27.89 ID:B7CtG5c+(1/2)調 AAS
マテリアルの防災公園とバス広場用地も将来的には移転候補地になるんじゃないかな。
移転するのは当面先の話だろうから。
393: 2017/01/30(月) 09:38:51.05 ID:JNK1vjyu(1)調 AAS
>>389
じゃあ何ができるんだ?
数か月真っ暗だけど・・
394: 2017/01/30(月) 10:08:23.10 ID:vkSKn8Am(1)調 AAS
>>358
Twitterリンク:run_nur07
395(1): 2017/01/30(月) 10:19:46.50 ID:uAmUI+R7(1)調 AAS
マテリアルって広かったんだな
野球場つくれたな、残年
396: 2017/01/30(月) 10:26:55.80 ID:BZCC0QO3(1)調 AAS
>>392 防災拠点とか言ってるのに防災公園潰すって斬新だなw
397(1): 2017/01/30(月) 12:21:08.64 ID:B7CtG5c+(2/2)調 AAS
>>.396
市庁舎に防災機能をもたせれば、全く問題ないだろ。非常時は市庁舎は解放だよ。
398(1): 2017/01/30(月) 13:24:02.22 ID:N0ULRhEJ(2/2)調 AAS
>>379
第3回大宮グランドセントラルステーション推進会議の結果。
4番目の資料に話し合いの結果の現段階での取り組みのイメージ図が具体的に乗ってるよ。
外部リンク[html]:www.city.saitama.jp
画像リンク

399: 2017/01/30(月) 14:17:05.10 ID:S095riON(1)調 AAS
>>397
震災時に消防車両とヘリを集結させるために公園にしてるんやで。
400: 2017/01/30(月) 15:00:44.97 ID:UtK8l4y7(1)調 AAS
市庁舎移さないと県庁舎が移転だろ
市なら高崎以上の建てろ
どっちでも浦和必死だな
401(3): 2017/01/30(月) 15:56:32.20 ID:3w2rFAbb(1)調 AAS
三菱跡地が無理なら市有地の大原サッカー場をぶっ潰せばいい
劣頭の練習は埼スタ周辺とか荒川河川敷でやればいいよ
402(1): 2017/01/30(月) 16:14:06.88 ID:Ej1lDK7g(1)調 AAS
その気になれば別にコクーンにだって建てられるだろ
低中層棟がヨドバシとホテルで高層棟が市役所とマンション
403(2): 2017/01/30(月) 17:28:19.87 ID:YgVAJzpi(2/5)調 AAS
>>401
日本の誇り浦和レッズを馬鹿にするな!!
404(1): 2017/01/30(月) 17:45:06.38 ID:IiDc9cpY(1/2)調 AAS
>>403
恥の間違いですよね?
405(1): 2017/01/30(月) 18:20:57.46 ID:YgVAJzpi(3/5)調 AAS
>>404
日本を代表するサッカーチームです
406: 2017/01/30(月) 18:40:40.79 ID:Wyi78dDP(1/2)調 AAS
ドルトムントとかいうゴミと対戦するレベルだよ浦和は
407(1): 2017/01/30(月) 18:41:27.35 ID:Wyi78dDP(2/2)調 AAS
大宮アルディージャこそ新世界の神
408: 2017/01/30(月) 18:49:55.17 ID:IiDc9cpY(2/2)調 AAS
>>405
日本(の恥部)を代表するサッカーチーム
409(1): 2017/01/30(月) 19:08:51.07 ID:u55pdhgG(1)調 AAS
>>401>>402
はい却下
410: [saqe] 2017/01/30(月) 20:51:20.26 ID:ue4latsq(1/8)調 AAS
>>385
マテリアルの土地がすべて埋まったタイミングでそういう話が出てきたのかな
まぁ、上でも言ってるように公園用地は将来活用できるだろうけど
411: [saqe] 2017/01/30(月) 20:53:19.44 ID:ue4latsq(2/8)調 AAS
>>395
西武ライオンズの新球場でもアルディージャの新スタジアムでも造れたかな
412(1): [sag] 2017/01/30(月) 20:58:35.21 ID:l+bI3w5b(1)調 AAS
>>403
人種差別で世界的に有名になったけどな。
413: [saqe] 2017/01/30(月) 21:02:06.33 ID:ue4latsq(3/8)調 AAS
しまむらとエンプラスがどれくらいの規模の自社ビルを建ててくれるのだろうか
隣接するマンションがタワー型でない時点であまり期待はできないが
414: 2017/01/30(月) 21:10:48.78 ID:Qwz4hBuj(1)調 AAS
>>390
あとは、第3期開発で再開発される住宅展示場とか。
第4期開発でコクーン1の敷地が新たに変わる可能性もある。
415(1): 2017/01/30(月) 21:18:45.22 ID:lw7y63o5(1)調 AAS
さいたま市にサッカーチームとかいらないから
416: 2017/01/30(月) 21:32:34.72 ID:ue4latsq(4/8)調 AAS
MICEがダメなら桜木駐車場でもいいんだよ
417: 2017/01/30(月) 21:33:41.17 ID:ue4latsq(5/8)調 AAS
>>415
もう2つもあるんだけど
大宮アルディージャは新スタジアムの構想まであるし
418: 2017/01/30(月) 21:37:47.30 ID:obsEHi9g(1)調 AAS
西大宮に移転が濃厚みたいだよね
419: 2017/01/30(月) 21:40:57.55 ID:/SjJgkIF(1)調 AAS
なんかすげぇ強い風吹いてるわ
420: 2017/01/30(月) 21:45:46.88 ID:8qWtwlbr(1)調 AAS
大宮公園に新スタ&新野球場建てて西武の試合を今以上に誘致すれば経済効果は莫大
421: 2017/01/30(月) 21:55:48.13 ID:ue4latsq(6/8)調 AAS
420
大宮公園だと野球場もサッカー場も今以上の大きさに出来ない
422: 2017/01/30(月) 21:56:46.14 ID:ue4latsq(7/8)調 AAS
どちらかを移せば残ったほうも拡張できる
423: 2017/01/30(月) 22:47:20.14 ID:r/aQvijr(1)調 AAS
競輪場つぶして野球場とサッカー場拡大だよ
424: 2017/01/30(月) 23:02:24.77 ID:YgVAJzpi(4/5)調 AAS
>>407
大宮の人もレッズ応援してるよ
425(1): 2017/01/30(月) 23:05:23.88 ID:YgVAJzpi(5/5)調 AAS
>>412
ジャパニーズオンリーなんて序の口
本場は露骨に差別するから
まああれ以降サポーターの質も変わったけどね
426: 2017/01/30(月) 23:08:31.38 ID:ue4latsq(8/8)調 AAS
桜木駐車場ってドーム球場造れるほどの面積ある?
427(2): 2017/01/30(月) 23:21:33.68 ID:dvdvewbk(1)調 AAS
そんあ住宅街に造るくらいならむしろ美園でしょ
428: 2017/01/31(火) 00:12:12.48 ID:w2iU8dm4(1)調 AAS
今日マルエツで万引きが女Gメンに捕まって店員に引き渡されてた
女Gメンとかまじでいるんだな
429: 2017/01/31(火) 00:34:27.79 ID:h3neqe4n(1)調 AAS
一宮通りのアッシュビルってセットバック部分だけ解体して残りをマンションに改装するのかな?
430: 2017/01/31(火) 00:49:06.81 ID:ZGuvjR6+(1/3)調 AAS
>>427
交通の便のいい場所に造るから意味がある
それにあそこにはサッカー場が既にあるし
431: 2017/01/31(火) 00:50:23.02 ID:KU8cx0IW(1)調 AAS
>>409
却下も何も旧ヨーカドーから旧中側はもともとオフィスビル用地だよ
現ヨドバシが耐用年数過ぎたら高層化してオフィスビル、あるいは市役所も十分ありうる
だから駐車場も旧中側は平面なんだよ
432: 2017/01/31(火) 01:06:56.65 ID:kfhb5E6i(1)調 AAS
東口前大門の向いに県庁タワーがいいと思う
433: 2017/01/31(火) 01:07:27.69 ID:BfdYA61q(1/2)調 AAS
ヨドバシが解体される頃に埼玉にオフィス需要があればだけどね。
434(1): 2017/01/31(火) 01:09:23.68 ID:BfdYA61q(2/2)調 AAS
東京に超高層オフィスが乱立すればするほど埼玉の開発は住宅中心。最近は西武も池袋に移転を発表したなあ
435: 2017/01/31(火) 01:10:40.27 ID:ZGuvjR6+(2/3)調 AAS
民間の土地を買うよりは市有地の桜木駐車場のほうが市庁舎用地に相応しい
大宮はあそこへの市庁舎移転を主張すべきだった
それでこそ両者妥協としての新都心移転が現実的になってくる
最初から物わかりよく新都心移転なんて言っていたからダメだったんだ
436: 2017/01/31(火) 01:14:31.95 ID:ZGuvjR6+(3/3)調 AAS
>>434
西武は西武鉄道以外のグループ本社を所沢から池袋に移したけど
所沢へは駅ビルやオフィスビルを建てたり今後も投資が続く
437: 2017/01/31(火) 02:08:58.39 ID:RLQhvVsq(1)調 AAS
所沢に本社移転伴うオフィス計画なんてあったか
438: 2017/01/31(火) 11:19:24.39 ID:peIwxYKS(1)調 AAS
>>427
住宅街を潰せばいい
439(1): 2017/01/31(火) 14:27:17.83 ID:Ln6H6sov(1)調 AAS
マテリアル用地前の看板にあった区割。しまむらの敷地はかなり狭そう。あとマテリアル持ちの土地はどれくらい残ってるのか?
画像リンク

上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 563 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.285s*