[過去ログ] その神経が分からん!part503 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
960(1): 2023/07/24(月) 09:50:42.96 ID:1Gd6KLBe(2/3)調 AAS
読み間違いが多い漢字、のニュース記事を見て思い出した学生時代の話。愚痴です。
学生時代、はっきりと覚えてないけど、確か文学を履修選択して一番最初の授業で漢字テストがあった。読みじゃなくて書きのほう。
先生に指名された人が一人ずつ黒板に答えを書きに行くんだけど、その中の一人が「✕✕さんは○○の【かがみ】のような人だ」みたいな例題の答えを「鏡」と書き、先生がチェックして何故か正解の丸印で囲った。
えっ?と思ったけど誰も何も指摘しないし、私自身が間違って覚えてたら恥ずかしいのと、先生も今指摘されるのは嫌かな…と思い、授業が終わってから一応スマホで意味を調べ直して
やっぱり「鑑」で合ってると思ったから、ほとんどの生徒が帰ってから先生に「さっきの漢字テストの【かがみ】ですが、「鏡」じゃなくて「鑑」かなあと思ったんですが…」と言いにいったら、解答の用紙を見て「あー、本当だね」。
そこまでなら良かったのに、続けて先生が言ったのは「でもさぁ、今言われてもねぇ。何で思ったときに言わないの?女の子ってそういうとこ良くないよね。だから女の子はさぁ」……で、そこから何故か10分ぐらい説教された。私が。
解放された後、すぐに校内のパソコンから履修は取り消した。(1回目で合わないと思ったら、理由を書いて提出すれば取り消しが出来る)
確かにその場で指摘しなかった私もチキンだったけど、だからって自分のミスを棚上げして私に説教するその神経がわからん! だった。
964(1): 2023/07/24(月) 12:17:32.00 ID:VEUqOXis(1)調 AAS
>>960
いまならアカハラ窓口に通報案件
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.078s