[過去ログ] スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問329 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
735(4): 2023/03/11(土) 10:55:58.26 ID:nUYza490(1)調 AAS
何で飛行機ってものすごい遠回りして飛ぶんだろ?
千歳から伊丹に行った時鳥取砂丘の上から岡山に回って大阪に行ってた
そんな事しなくても日本列島の上飛んで行けばよくね?
時間も燃料代もかかってもったいないだろう
736: 2023/03/11(土) 11:54:25.42 ID:gkUX3noN(1)調 AAS
>>735
離着陸する飛行機は一機だけじゃないから順番待ちが発生することがあるし滑走路に問題が発生したりするとどこかで暇つぶししなきゃいけない
あと基本的には向かい風で着陸しないといけなくてそのルートも決まってる
風向き以外の気象条件によってもルートの制限があったりする
航空機関係に詳しくない俺でもこれくらいは想像できる
738: 2023/03/11(土) 13:39:59.57 ID:PvkJ5Cc9(1/2)調 AAS
>>735
それは日本列島の上空の多くの区域は米軍専用で
米軍の許可がないと日本の民間機は飛ぶことができないという
横田空域などの存在がまず大きいと思うよ
744: 2023/03/11(土) 18:37:03.25 ID:yu3ASA6h(1)調 AAS
>>741
高度7000mまでがその空域に指定されてるって事でその上は良いんだよね?
実際羽田-小松はその空域の上あたり飛んでるし
何れにしろ>>735は千歳-伊丹を最短距離でって書いてるから横田空域は直接関係なさそう
745: 2023/03/11(土) 20:12:34.05 ID:nHSpPsvI(1)調 AAS
>>735
地球は丸いからな。新千歳空港から伊丹空港まで最短で飛んでも9割が海の上。
すぐ道南の海の上を出て、函館市の上空をちょっとだけ飛んだら津軽半島をかすめて日本海に出て
富山湾をギリギリ能登半島にかからず最奥まで来て石川健福井県の海岸近くを飛んだら若狭湾に出て
美浜のあたりからがっつり陸上にはいるような感じ。
大体これに近い航路で飛ぶから、殆ど海の上だわな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 2.408s*