[過去ログ] 誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ178 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
108(1): 2022/11/04(金) 16:32:35.73 ID:2wSRb+Yo(1/3)調 AAS
>>92
むしろ、国公立の大学に行くようなのは、学費もその間の生活費も公費負担にするくらいでないと……
112(1): 2022/11/04(金) 19:54:23.24 ID:2wSRb+Yo(2/3)調 AAS
同じく
原材料=インゲン豆、砂糖、水飴、食塩
なのに、食品メーカーのパック詰の煮豆はちっともおいしくなくて、
婆々あが煮た煮豆はおいしいのは、なんでかの?
113(1): 2022/11/04(金) 20:17:18.55 ID:2wSRb+Yo(3/3)調 AAS
>>110
それって、基本、高等教育は金のある人の娯楽、って考え方が根底にあるよな。
古代・中世の考え方。
それとは全く違う、考え方もあるよ。
・高度な教育を修めた人の割合の高い国・世の中は、教育を受けなかった人も含めて、豊かになる傾向がある。
・抜きんでた成果を上げる人の割合は少数だが、その少数が大きく世の中の学術や産業のレベルを向上させる。
教育を修める前には、どの子が将来、抜きんでた成果を出すかは先に判らない。
ぶっちゃけ、数撃ちやあ当たる。買わない宝クジは当たらない。
……だから、なるべく多数の若い者に教育の機会を与える、少なくとも、中等教育をそこそこ悪くないレベルで修めたら
高等教育(大学)は、「今貧乏しているから」というようつまらない理由で諦めないように支援した方が、世の中としては得。
国公立の大学は、国ないし地域に、こういう学問を修めた人がこのくらいは必要になる、という見込で学生を集め、
その育成は世の中の為なんだから、かかる費用は当然、世の中(国や地方自治体)が負担する。
私学の補助金を全部切って、国公立なら学費生活費全面負担なら、そりゃ馬鹿私学は潰れる、国公立のレベルは上がるだろう。
何か特色のある研究や教育、国公立が取らなかった中から目覚ましい素質を持った人を見出す、というような役割の果たせるところだけ残ればよし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.344s*