[過去ログ] 買って後悔したもの 31品名 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 2021/01/31(日) 18:54:59.25 ID:52ZbldKP(1)調 AAS
・品名
・値段
・エピソードや感想
など列挙していってください。

≪前スレ≫
買って後悔したもの 30品名
2chスレ:kankon
876: 2022/09/26(月) 18:33:35.82 ID:fHhiI9Pk(1)調 AAS
コード付きの電動歯ブラシあるんだー
俺はOralB使ってるぞ
877: 2022/09/27(火) 00:08:27.72 ID:kE7ud00n(1)調 AAS
スタンド充電器のコードじゃない?
私も置き場がなくて食洗機の上に置いてる
福袋に入ってたので使ってるけど替えブラシが高すぎてこのまま使い続けるかやめるかどうしようか悩み中
878: 2022/09/27(火) 13:12:40.50 ID:z0pZrRPt(1)調 AAS
テーブルマークのかぼちゃほうとう

テーブルマークのうどんなら当たりだろうと思ったら、まさかのレンチン禁止
・・・そういう重要事項はパッケージ正面にデカデカと書いてもらいたい
しょうがなく鍋で煮たら煮込み時間5分30秒、長い
それだけ煮ても解凍し切れてなくて倍の時間が必要だった

そこまで手を掛けたのに味も残念だった
味そのものは悪くない、悪くないけど1/3も食べたら飽きる
赤味噌じゃなく味噌汁系の味噌仕立てなので全体的に薄味で、それでいてベースは甘め、かぼちゃがまた甘い
ひたすら甘い炭水化物が食べても食べても消えない
複数買ったので次に作る時に鰹節、酒、醤油足して作って、海苔を足したら問題なく食べられた
でも違うんだよ!冷食は!手を抜きたくて買うんだよ!
ほうとうは美味しいから、あれ単品で売った方がいいと思う
879: 2022/09/29(木) 12:34:28.45 ID:8nql+ODE(1)調 AAS
有名デザイナー達の十万円以上するスーツをいくつか買って
裏地も上等で着心地よくデザインも素敵だけどフォーマル感があるからおしゃれする時に来たり
ビジネス用で当時は着ていてとてもかっこよかったり
そんなのが何着もあったけど
スーツは何年かすると形が時代遅れにって着られないことが多い
前に社会人枠で大学に入っただいぶ年上の友人が「スーツは高いものを買っても時代遅れになる」って言っていた通りだった

高いものを買うならよほど形に流行り廃れが出ないカットのものにするか短期で着た倒すつもりで買うか
ということを学んだ
880: 2022/09/29(木) 15:45:21.83 ID:Rh0EvGhM(1)調 AAS
高くない服だってコートだってそうだよ。
流行り廃りの繰り返しのショックで服買えなくなった。
881: 2022/09/29(木) 17:54:31.84 ID:LCdvUAgL(1)調 AAS
ファッションて自己主張なのに、なんかみんな合わせるんだよね。そう考えると、廃れたからこそ着る、という選択もあるんじゃないだろうか。
最近、いわゆるパンタロンという裾が広がったジーンズを履いている女の子がいたよ。それを見て70年代にこういうのよく見かけたと思った。
結局、ある程度のデザインはある程度の期間を経て繰り返すんだよな。
いいじゃないか、これ2,3年前に流行ったけどいまもうダサいよな、という今のタイミングだからこそ着ていこうじゃないか。
882: 2022/09/29(木) 21:35:12.02 ID:cVtYUAq0(1)調 AAS
でもスーツはなぁ
例えばバブル期流行った肩パットカッチーンのダブルのスーツとかいくらなんでも着れないでしょ
883: 2022/09/29(木) 22:59:10.13 ID:9XO3uNg0(1)調 AAS
流行りは繰り返すけど、完全に同じではなく、今風のテイストが入るんだよね。
今だとヘソ出しが流行ってるけど、20年前のヘソ出しの服はやっぱり流行遅れでしかない。

ブランド物のバッグだって、何年も使えるというけど、やっぱり形が古くなったり、使いにくくなったりするから、結局消費でしかないなぁと思った。
コーチの鞄買ってみたけど、ファスナー硬いし物出し入れしづらいし、地方に行ったらみんな持ってて(形は違うけど)、買ったの後悔した。
884: 2022/09/29(木) 23:06:55.14 ID:6BGcQQ16(1/2)調 AAS
今回のルーズソックスブームがすぐにぽしゃったからよかった
885
(1): 2022/09/29(木) 23:17:08.66 ID:Yf3581dX(1)調 AAS
気に入った履き心地よいパンツがあったから予備にもう1本買っておいた
最近欲しいパンツを見つけた、しかしそう何本もいらないので買えない
予備買わなきゃよかった
886: 2022/09/29(木) 23:19:25.52 ID:6BGcQQ16(2/2)調 AAS
ローテーションさせると長持ちするじゃん
887
(1): 2022/10/03(月) 04:26:38.72 ID:ArMrzEhV(1)調 AAS
モバイルバッテリーでぽかぽかになるベストとかって使ったことある人いる?
888: 2022/10/04(火) 22:14:55.09 ID:St9u193+(1)調 AAS
>>887
いるよ
手袋もベストも持ってる。
ベストは配線だけ中国から買って、自作したやつだけど
889: 2022/10/30(日) 20:02:15.96 ID:1K720oGR(1)調 AAS
電熱ベストはイージス365みたいなガチ防寒着れば特になくてもいいかなって気はする
末端は冷えるから手や足のほうが効果はてきめんだ
890: 2022/10/30(日) 22:23:28.94 ID:urd7qwkT(1)調 AAS
過放電や発火に備えて、保険付きのほうがいい
891
(1): 2022/11/02(水) 22:50:51.69 ID:spGbUFl4(1)調 AAS
カルピスと練乳のコラボドリンク
まずい・・・
892: 2022/11/02(水) 23:02:16.62 ID:CNw2v7IT(1)調 AAS
>>891
線路に置いて電車に轢かせる映像をYouTubeにアップするとかどうよ?
893: 2022/11/03(木) 08:29:09.57 ID:qyIxUtYX(1)調 AAS
資格勉強の為の本
(´・ω・`)はぁはぁぁぁぁぁ7冊もある
894
(1): 2022/11/22(火) 16:38:39.12 ID:IyGH2L7i(1)調 AAS
>>885

画像リンク


そういえばこういうタイプの白ブリーフ探してるんだけどどこかで売ってないかな?
895: 2022/11/22(火) 19:39:25.25 ID:/Hv+ExuB(1)調 AAS
>>894
衣料品売ってる大きなスーパー
896: 2022/11/28(月) 20:40:25.66 ID:OtPBc61l(1)調 AAS
ヤフナビ(スマホのカーナビアプリ)専用のリモコン
ネットで評判良さそうなんで買った
リモコンでできない操作あるとか、同じような画面なのに操作が違うとかあってかなりストレスたまる
897
(1): 2022/11/29(火) 00:18:50.73 ID:AiclITt5(1)調 AAS
チェーン店の冷凍ハンバーグ
出先でお弁当とか冷凍ハンバーグだけ売ってるの見て買ってみたけど、そのままレンチンするのかと思ったら
食べる前日に冷蔵庫で解凍してフライパンで焼く、という代物だった時点で軽く後悔
薄っぺらいから火の通りは早くすぐ焼けるけど、解凍含めなくても案外面倒
説明書通りに焼いたはずだけどパッッッサパサな上に硬い、焼いてる時はとにかく油が跳ねまくる
ひとつ100グラムちょいで税込854円くらいだったと思う
安くない、特別美味しいわけでもないならまだしも、コンロ周りの掃除必須だからもう買わない
毎度掃除する面倒くささをカバーしてもあまりある美味しさでもなきゃ無理
898
(1): 2022/11/29(火) 06:51:12.65 ID:yLF5maN8(1)調 AAS
>>897
店名も書いてほしい
899: 2022/11/29(火) 08:54:52.22 ID:HphGNknA(1/2)調 AAS
一方、ハナマサのレトルトハンバーグは良品
900: 2022/11/29(火) 12:49:53.07 ID:MKPwqu4n(1)調 AAS
ハンバーグは意外と難しい気がする
冷蔵、冷凍、惣菜、いろいろ買ったけどどれもいまいち
コロッケやメンチなら惣菜でそこそこのがあるのになぜかハンバーグだと駄目になる
901
(1): 2022/11/29(火) 14:10:13.18 ID:cwJrnzRA(1)調 AAS
前にステーキチェーン店のテイクアウトでハンバーグ弁当注文したけど
時間どおりに取りに行ったのに冷え冷えだった
確か30分前に注文が必要だったと思うけど仮に30分前に作って常温で放置しても
ここまで冷たくはならんだろってくらい熱がまったくこもってない
おそらくイートインでも冷凍したものを解凍後鉄板で焼いて出してるだけなんだろうけど
焼かずに解凍したものをそのまま入れましたって感じなんじゃないかと

似たような話で鉄板焼の店で焼きそばテイクアウト注文して取りに行ったら
冷蔵庫で保存したであろう冷たい焼きそば渡されてレンジで温めて食べてくださいって言われた
レンジで温めるならそこらのコンビニやスーパーで売ってる焼きそばと変わらんしそっちの方が安いし
頼まなきゃよかったって思った
902: 2022/11/29(火) 17:12:44.15 ID:HphGNknA(2/2)調 AAS
いつ食べるかわからない場合は熱取りをしないと腐るからとかかなあ
でも牛丼テイクアウトとかは暖かいよなあ。
903: 2022/11/29(火) 17:39:09.78 ID:i4O2iauj(1)調 AAS
>>901
レンジとか無い場所にいてテイクアウトしてすぐ食べるつもりとかだったらどうするんだろねそれ
904: 2022/11/29(火) 20:03:42.06 ID:sn49MTua(1)調 AAS
なんか店舗側の思ってる以上に客側が注文する理由が様々でどうしてもズレが出るんだろうね
店側はうちの焼きそばが気に入ってこれが食べたいって思って注文してる
自粛自粛で外食しづらく在宅勤務にリモート会議とか授業(習い事など含む)が増えて
自宅で外食の味をって需要が始まりだったせいもあるのかも
905: 2022/11/29(火) 22:08:08.37 ID:yr4XpQzf(1)調 AAS
お店の調理もレンジなのかもね
906: 2022/11/30(水) 00:25:24.01 ID:zGZ3tLEv(1)調 AAS
>>898
神奈川ローカルチェーンのハングリータイガーです
お店で食べたことはないけど多分お店とは違うし食べに行けば美味しいんだと思う
ケンミンショーで見る限り
907: 2022/11/30(水) 08:26:38.32 ID:p90PKReF(1)調 AAS
犬のコロコロマッサージ器

犬がはまってしまって「コロコロしろ!!」としつこく吠える
908: 2022/11/30(水) 10:01:32.65 ID:YsYSPhN6(1)調 AAS
なんだよノロケかよ
909: 2022/11/30(水) 11:14:44.90 ID:9ZJ9zqDW(1)調 AAS
ハンバーグは結局オフクロの作ってくれたのが何より1番旨いな。
当時は対面式販売、しかも客は近所の住人ばかりだから下手な物は売れない。しっかりしたものを売っていた肉屋もよかったんだろう。
そして家で作るから余計なものもあまり入れない、やはりいいひき肉そのものの味が良かったんだろう。
910: 2022/12/01(木) 00:39:40.21 ID:7ZsiZwcC(1)調 AAS
なんだよマザコンかよ
911: 2022/12/01(木) 06:40:37.02 ID:1YfKg+DN(1/2)調 AAS
なんか引くよね
912
(1): 2022/12/01(木) 14:03:42.95 ID:tE8eqg09(1)調 AAS
マザコンではないよ、909は母親を貶めている
どれだけいい材料使おうがメシマズが作ればゴミとなる
美味しい物が出てきていたなら母親の技術が高い
そこへの感謝や尊敬まるでないんだから、これはマザコンじゃない

料理できない人ほどスキルを軽視するのはなぜなんだろう
913: 2022/12/01(木) 16:32:45.84 ID:1YfKg+DN(2/2)調 AAS
もういいから
914: 2022/12/01(木) 17:59:42.79 ID:8NU5YUDK(1)調 AAS
>>912
いや、おまえはマザコン
915: 2022/12/06(火) 23:38:13.04 ID:HmK3bDoA(1)調 AAS
デサント マウンテニア
916
(1): 2022/12/07(水) 16:35:16.10 ID:RQAqhpju(1)調 AAS
一人暮らしなのに二脚の食卓いすと二人用のテーブルを買ってしまって後悔してる
友達呼んだり、業者や大家と話す時に座って話すことができると思ったんだが、
遊ぶなら外行ったほうが美味しい物食べられるし、業者も大家もしょっちゅう来るわけじゃないし、来ても玄関先で話すだけで部屋に上がらないんだよな
恋人できて同棲始まったとしても相手の家具の好みとかありそうだし
917: 2022/12/07(水) 16:48:36.45 ID:jbmbNxGa(1)調 AAS
そこで恋人との同棲時のことまで話が飛ぶのかwww
っていうか同棲なんか最初はお互いありあわせの物で済ませたほうがいいよ
結婚とかもそうだけど最初からいきなり理想通りにしようとし過ぎなんだよね
生活がしっかり噛みあってから新たに何か揃えようとかこれは古いし不便だし
今いいのが出たから買い換えようってほうがいい
あと別れるとき二人で買った大物ばっかりだとマジで大変だよ
918: 2022/12/07(水) 18:26:55.65 ID:tzkjidik(1)調 AAS
>>916
向かいの椅子には仕事鞄でもおいとけば良かろう
919: 2022/12/07(水) 22:26:00.04 ID:FaU9NP5T(1)調 AAS
向かいの椅子にラブドール置いとけよ
920: 2022/12/08(木) 03:11:24.46 ID:j7uXSrLb(1)調 AAS
ワロタ
921
(1): 2022/12/08(木) 11:15:36.99 ID:9s8ZwIcK(1)調 AAS
業者と大家とテーブルについて想定、ってどんな生活なんだかのが気になるわ
大家が頻繁じゃないにしても来る?って漫画みたいなすごい田舎とか?
業者ってのはなんやねん
なんか一般的な日本人の生活と違う想定としか思えんのだが
922
(1): 2022/12/08(木) 13:42:49.23 ID:UQ142E91(1)調 AAS
埼玉のアパートを借りてたときは大家さんが結構見回りに来たよ。
壊れたとこは無いかとか不便だったりしてるとこはないか?みたいな感じで。
923: 2022/12/08(木) 16:23:06.75 ID:ZAFjYXFv(1)調 AAS
>>921
事務所かよと思うよねw
フリーライターさんのような何かと自宅作業の多い仕事で自宅に打ち合わせスペースも欲しいなら分かるけど

>>922
それはかなりマメな大家だけど
毎回お茶振舞ってお喋りしたりするの?
924: 2022/12/08(木) 16:47:09.47 ID:85qwKBjz(1)調 AAS
大家さん夫婦が目の前に住んでいた時はよく雑談したけど
玄関前とか外で
一度も中に上がったことはないなあ
925: 2022/12/09(金) 07:41:12.10 ID:l2LlpuPT(1)調 AAS
高齢者用の見回りアパート?
926: 2022/12/09(金) 18:20:25.91 ID:2eJ18HRU(1)調 AAS
西友で買った30匹入り約600円のエビフライ(揚げるだけのやつ)
5分の4がパン粉で構成されておりどこにエビがあるのか分からない
タイランドフィッシャリージャパン株式会社製
927: 2022/12/10(土) 16:52:13.29 ID:EW8ioOKQ(1)調 AAS
アマゾンで買った無名のPC部品が動作不安定で使い物にならず
怒りに任せレビューに星1つで悪く書いたらアマゾン経由で販売元からお詫びメールが来た
ちょっとびびった
928: 2022/12/12(月) 13:22:28.09 ID:E654rfAh(1)調 AAS
客なんか来もしないのに、つい来客用の食器やカトラリーを買ってしまう自分は、916を笑えないわ。
929
(1): 2022/12/12(月) 18:23:15.52 ID:7gzh66VV(1)調 AAS
親が亡くなって整理した時に茶碗蒸しの器が50個ぐらい出てきたわ
家に50人も収容できないのに
930: 2022/12/12(月) 18:26:45.00 ID:iCKUF1iC(1)調 AAS
それは釜めしの器みたいなもんじゃないかな。
931
(1): 2022/12/12(月) 19:31:52.35 ID:pMfyqQVu(1/3)調 AAS
関西人のみずやに(食器棚)にはモロゾフのガラスコップが山ほど入ってるでしょ
932: 2022/12/12(月) 19:38:09.90 ID:IvMugN2n(1)調 AAS
>>931
おい、関西人
それはコップではない
プリンの空き容器だ
933: 2022/12/12(月) 19:42:49.26 ID:V59TaPhr(1)調 AAS
あれ引き取ってくれたらいいのにな
934: 2022/12/12(月) 19:46:34.76 ID:/CX2lWFM(1)調 AAS
そば猪口にしたりゼリー入れたりクリップ入れたり
935
(1): 2022/12/12(月) 20:03:00.68 ID:JpPU7wvx(1/2)調 AAS
関東人だってモロゾフのプリンくらい食べるんですよ!!
936
(1): 2022/12/12(月) 20:04:18.61 ID:pMfyqQVu(2/3)調 AAS
>>935
プリン食べた回数よりコップの方が多くない?
937: 2022/12/12(月) 20:30:46.61 ID:q2Lrw89X(1)調 AAS
モロゾフって関西人の命の源なのか
つーかプリンなんかあるのか知らなかった
938
(1): 2022/12/12(月) 20:46:44.04 ID:JpPU7wvx(2/2)調 AAS
>>936
ホラーやん
939: 2022/12/12(月) 21:14:15.96 ID:cfW/upGw(1)調 AAS
モロゾフプリン美味しいよ
季節限定とかもあるし
940
(1): 2022/12/12(月) 21:17:26.02 ID:pMfyqQVu(3/3)調 AAS
>>938
誰かからもらってくるんだよ
941: 2022/12/13(火) 09:08:06.96 ID:bh32M/Ss(1)調 AAS
>>929
実家ってたくさんあるよね。
コーヒーカップ・ソーサーセットもあるある
942: 2022/12/13(火) 10:10:06.92 ID:FhqFZSC4(1)調 AAS
それをメルカリで売ればいいやん
943: 2022/12/13(火) 10:48:15.74 ID:RKfdR+K2(1/2)調 AAS
そして別の食器セットをメルカリで買うw
944: 2022/12/13(火) 14:12:48.57 ID:5rWQ6BDD(1/2)調 AAS
>>940
それは別の意味で嫌だわw
945: 2022/12/13(火) 15:28:11.81 ID:MUlZa+rE(1)調 AAS
楽天モバイルWiFi

規制された時のために予備的に契約したけど
今まで一度も5ちゃんに書けたことがない
946
(3): 2022/12/13(火) 17:05:40.87 ID:KRcH7Vwn(1/2)調 AAS
外付けHD 1TB
バックアップの意味を分かっておらずパソコンの初期化の際に購入
アプリ等全て復元できると思っていた
947: 2022/12/13(火) 17:48:30.35 ID:5rWQ6BDD(2/2)調 AAS
そういや話は違うけど
PCのデータバックアップしてからだいぶ経ってるのでそろそろしなきゃならんの思い出したよありがとう
948: 2022/12/13(火) 18:04:17.02 ID:9EnbA3AL(1)調 AAS
True Imageみたいなバックアップ/リストアソフトを買えば外付けHDDにアプリやOSを含めてバックアップ出来るよ
949: 2022/12/13(火) 20:02:20.67 ID:KVFMx1x8(1/2)調 AAS
>>946
いやできるよ、やり方次第で

インストール必須のソフトでも設定バックアップがあったりするし
なくても自前でレジストリ書き出し、データフォルダ待避させれば復元は簡単になる
950
(2): 2022/12/13(火) 20:21:53.52 ID:KRcH7Vwn(2/2)調 AAS
素晴らしい助言ありがとう!
でも皆が言ってることの半分くらいしか分かんないよ…(;。;)
951
(2): 2022/12/13(火) 20:38:58.51 ID:NQimTcQE(1)調 AAS
>>950
大丈夫!
君のIQが低いだけだから
952: 2022/12/13(火) 20:49:01.48 ID:KVFMx1x8(2/2)調 AAS
>>950
「バックアップ やり方」などでggれば親切な人が画面写真付きでわかりやすく説明してくれてるのが見つかるよ

システムイメージバックアップ使えばポチーだけでまるごと保存も可能だけど
使い方次第ではアホみたいにファイルデカくなり時間もかかるのでおすすめしない
953: 2022/12/13(火) 20:54:23.97 ID:0nFwMIo5(1)調 AAS
>>951
まあいじわるな人ね
954: 2022/12/13(火) 21:37:43.70 ID:RKfdR+K2(2/2)調 AAS
>>946
あーわかる
パソコンの買い替え時めんどくさくて死にそうw
しかも移動失敗っていうかうまく行かないのが毎回あるし
もういいやってなっちゃう
メールとか案外見れなくなっても気にならないな

>>951
そのすばらしい頭脳をちょろっと分けてくれよ
脳みその大半が発泡スチロールでイヤンなっちゃうw
955: 2022/12/14(水) 02:58:00.41 ID:TjqiKTw0(1/2)調 AAS
スマホ隣に置くだけでデータ移行出来るんだからPCももっと簡単に出来ればいいのにね
956
(2): 2022/12/14(水) 12:29:15.65 ID:A2haMXUV(1)調 AAS
それはいろんな意味で無理だしいらないな
スマホみたいにユーザーが改造不可能が原則、メーカーの想定を逸脱するならやる側もデメリット理解してる、
という状況なら可能だけどPCは自身でカスタマイズできたり手を加えられる自由があるから意味がある

そんなもんいらんと言うならMac使えばいい
ユーザーに自由なんぞやらん、メーカーの言う通りに使え、というシステムなのでまるっと保存も簡単にできるしオートで定期保存もしてくれる
Windowsはいろいろ言われるけど実はよくやってる
世の中はスマホに傾いていく中、自由度も減ってってるけど、それでいて古いOSも長期間面倒見続けてくれてる
あれだけ面倒見がいいIT系会社は他にないよ
957: 2022/12/14(水) 14:24:02.88 ID:WBpmOtmZ(1)調 AAS
あっはい
958
(1): 2022/12/14(水) 16:24:40.11 ID:CdvvYugi(1/2)調 AAS
>>946
アプリを外付けに入れればいい
959
(1): 2022/12/14(水) 19:36:52.16 ID:eR1njIGJ(1)調 AAS
>>958
そしたらどうなるの?
化石みたいなMacBookもあって、フォトショップをよく使うんだけど動作が鈍ってきてる
それを外付けに移すと高速化するとか?
960: 2022/12/14(水) 19:47:33.29 ID:nvZKAs3E(1)調 AAS
>>959
移行の話かと
961: 2022/12/14(水) 20:02:50.84 ID:CdvvYugi(2/2)調 AAS
ありがとう
962
(1): 2022/12/14(水) 22:26:28.10 ID:TjqiKTw0(2/2)調 AAS
>>956
自分でカスタマイズするようなPCに詳しくて好きな人はそれでいいだろうけど、そうでない人も多数いる
カスタマイズしてない同メーカーならもっと簡単に出来てもいい
963: 2022/12/15(木) 00:08:45.97 ID:2zL1uP9K(1)調 AAS
>>962
ユーザーがカスタマイズするしないに関わらず、できる余地があるから簡単に移行させられないんだろ
どんな想定外の要素が入ってるか分かったもんじゃない

カスタマイズしてない同一メーカーを使い続けるというならそれこそ>>956の言う通りMac使えば移行は簡単
964
(1): 2022/12/15(木) 07:43:27.65 ID:ZP2ag6HD(1)調 AAS
ハーゲンダッツのチョコが好きな夫が、高くなって味落ちたと嘆いていたので800ml入りの
某海外のものを購入してきたら一人で食べ尽くしさらに自分で買ってきてバカ食いしてる
買ってこなければ良かったこんな抑制のきかない人だったとは
965: 2022/12/15(木) 07:48:09.47 ID:Rsab7rxo(1/2)調 AAS
>>964
もっと買ってきて糖尿病や腎臓病にさせれば良い
966: 2022/12/15(木) 11:31:25.92 ID:9I9h954L(1/2)調 AAS
保険金をかけよう
967: 2022/12/15(木) 14:04:10.36 ID:9y1u5oC5(1)調 AAS
生活習慣病程度の病気にしたところですぐにコロッと逝く訳じゃないんですよ!
医療の充実発展ぶりを舐めてんじゃねぇ
968: 2022/12/15(木) 14:17:51.29 ID:Rsab7rxo(2/2)調 AAS
ヒ素か青酸カリをアイスに入れれば良い
969: 2022/12/15(木) 15:50:10.24 ID:7Yrldf2X(1)調 AAS
966に同意
病気になる前に保険を掛けておくべき
そしたらアイスのバケツ食いも気にならなくなる
970: 2022/12/15(木) 16:05:30.33 ID:p7pOIM/T(1)調 AAS
運転前に安定剤入りのジュース飲ませる
971: 2022/12/15(木) 16:53:26.29 ID:zOZc5JAX(1/2)調 AAS
まあ別に看病せなあかん、ってこたーねえからな
自制心なく糖尿になったら、家族ストッパーいなかったらまず急激な悪化するだけだろう
972
(2): 2022/12/15(木) 21:38:55.75 ID:kxS7kwfH(1)調 AAS
カーナビ用にとタブレット買ったら、シムモデル?じゃなくてインストール出来なかった、、
973: 2022/12/15(木) 22:14:49.10 ID:zOZc5JAX(2/2)調 AAS
わいはい用意すりゃええやんけ
というか電波ないタブレットでどうナビできるつもりなんだ
974: 2022/12/15(木) 22:17:49.51 ID:SqBWLIja(1)調 AAS
>>972
流石に勉強不足過ぎでは
975: 2022/12/15(木) 22:23:22.18 ID:9I9h954L(2/2)調 AAS
使うときにスマホとデザリングしたらいいじゃない(;´Д`)画面大きくて見やすい
電池すぐ無くなるんかな、スマホの契約次第ではお金も飛びそうで怖いけど
976: 2022/12/15(木) 22:54:44.28 ID:3QmKfu1C(1)調 AAS
今のiPhoneはインターネット共有というのが簡単にできる
要するに自動でテザリングしてくれる機能
Wi-FiモデルのiPadでも快適快適
ただiPhoneの電池の減りすごい
977
(1): 972 2022/12/16(金) 01:59:47.55 ID:DTA52Idy(1)調 AAS
ギガホのスマホにテザリングしてるから、YouTubeなどは出来るけど、目的のカーナビが使えなかったの。
978: 2022/12/16(金) 07:24:16.16 ID:t1idr0xy(1)調 AAS
>>977
SIMがないとインストールできないナビアプリって何でしょうか
うちはタブレットにSIMつけずに、スマホにテザリングしてナビしてますよ
979: 2022/12/16(金) 08:38:20.60 ID:ABrKUfwb(1)調 AAS
機械音痴な人頑張れ
突破してみせてよ
980
(3): 2022/12/16(金) 09:41:46.23 ID:GOD/qAPu(1)調 AAS
まさかFire買って、デフォルトでインストールできない、とかじゃないよね
981
(1): 2022/12/17(土) 10:10:53.50 ID:1AWWvbJ9(1)調 AAS
>>980
次スレ立てろバカ
そこでマウント取ってどうすんだ
982: 2022/12/17(土) 16:50:37.67 ID:8w1VwYto(1)調 AAS
今回から>>981がスレ立てすることにしましょう
983: 2022/12/17(土) 20:58:39.29 ID:8ttiMGhr(1)調 AAS
>>980
はよ
984
(1): 2022/12/18(日) 17:53:32.19 ID:ZRkr8Kwb(1)調 AAS
ほらよ

次スレ
買って後悔したもの 32品名
2chスレ:kankon
985: 2022/12/18(日) 18:03:38.98 ID:FRFYxoYs(1)調 AAS
>>984
乙です
986
(1): 2022/12/18(日) 19:12:10.88 ID:NnR27+Cf(1)調 AAS
スレ立て乙です

買って後悔したもの
平皿や小鉢や丼やらが一式そろった食器セット
一人暮らしを始めるのと皿に思い入れないしとりあえず一式欲しくて買ったが、だんだん洗い物が面倒になってきて今は平皿も小皿も使わないで深皿だけしか使ってない
これなら100均でちょっと装飾がある丼を買ったほうがよかった
987
(1): 2022/12/18(日) 19:19:34.32 ID:TIbZD2cd(1)調 AAS
俺が一人暮らし始めた時は実家から最低限の食器持ってきたな
で、後で欲しくなったものはだいたい百均で買った
988: 2022/12/18(日) 19:45:14.33 ID:K8N2j+6K(1)調 AAS
俺も実家から持ってきたわ
で、日常使いできるくらいの金額で質感高い物を少しずつそろえて長く使ってる
実家から持ってきたやつは順次処分した
やっぱり自分の場合、食器と調理器具はそれなりのもの買った方が、大事にするし片付けも楽しい
989: 2022/12/18(日) 20:23:50.69 ID:udpMU8ZC(1)調 AAS
一人暮らしの時微妙なサイズの小どんぶりとかは使い勝手悪いから正直買わなきゃよかったと思った
自分は雑だから給食で使うような軽くて多少は手荒に使っても大丈夫な食器が欲しい
990: 2022/12/18(日) 20:49:56.84 ID:4DacaFQO(1)調 AAS
割れない素材の食器売ってるよ
ホームセンターにもある
991: 2022/12/18(日) 21:52:37.53 ID:ksCgXpJ+(1)調 AAS
>>987
持ってきたんじゃなくて余ってる物を押し付けられた
包丁とかも
その後もいらない物押し付けられてずいぶんと処分したわ
服なんかは処分したけど食器とか包丁とかは割れない限りほぼそのままだな
捨てづらい
もう一生分あるわw
992: 2022/12/18(日) 22:16:46.21 ID:81IaJ2H4(1)調 AAS
コレールは病院で食ってるような気分になるから避けたい
993: 2022/12/18(日) 22:28:46.63 ID:/lxg3KU6(1)調 AAS
コレール使ってるw
994: 2022/12/18(日) 22:47:05.84 ID:IWFu7PnR(1)調 AAS
全面強化ガラスはいきなり爆発した経験あるので二度と使いたくない
爆発する爆発する言うけど甘く見てた
やばかった、粉みじんに吹っ飛ぶよ
幸い冬だったので服も床もモコモコで助かったが、周辺の布類は全て廃棄になった
粉塵になったガラスが布目に入り込んでどうにもならない
995: 2022/12/18(日) 22:50:45.35 ID:RX7B2g/M(1)調 AAS
うちにもコレールあるわw(実家から持ってきた奴)
本当は処分したいけど、親がコレール推してたせいか、旧コレールということもあって捨てにくいw(洗脳?)

>>986
逆に考えるんだ、全て揃えたことによって、本当に必要な食器がわかったと

スレタイ
空気を吸ったり出したりしてくれるアイロン台(※家庭用)
業務用のバキュームアイロンに憧れて「これいいじゃん!」
と思って買ったけど、湿気を吸う力はなく(むしろ出すほうが湿気が飛んだ)、何より足が弱くてグラグラして使いにくかった
結局前に使ってたアイロン台に戻った。
996: 2022/12/19(月) 02:17:49.55 ID:EMnXIqzt(1)調 AAS
料理始めのちゃんとレシピ見てきれいに盛り付けての頃は食器等も素敵なのを♪と思ってた
だんだん慣れてきて毎日の料理も面倒臭くなり、レシピ見ないでコレとコレ入れてと想像通りの味作れるようになると
色々適当になり100均の物とか増えてきたw
997: 2022/12/19(月) 04:02:35.33 ID:7pQ3sj4C(1)調 AAS
もはや鍋から食うから食器使わんな
998: 2022/12/19(月) 09:50:35.30 ID:g9fBFeZ1(1)調 AAS
後片付け系嫌いだから当然食事の後片付けも皿洗いもっ嫌いだから
洗い物減るのはいいねぇ
999: 2022/12/19(月) 09:51:14.97 ID:b6w5UaOg(1/2)調 AAS
ビアホール
1000: 2022/12/19(月) 09:51:24.75 ID:b6w5UaOg(2/2)調 AAS
ザ・サン
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 686日 14時間 56分 25秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net

▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.482s*